1read 100read
2012年5月東北394: ○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○(1009) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

いわきってどうよ?Part93(1001)
いわきってどうよ?Part101(1000)
東北のスキー・スノーボード総合雑談スレ(231)
いわきってどうよ?Part100(1001)
  【仙台】 旨いものスレ 【おすすめ飲食店】(67)
【俺達の】熱狂的ベガルタ仙台信者【山下】(194)
山形のいいところをギュンギュン書き込むスレ(195)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.14 ♪☆★(456)

○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○
1 :11/03/15 〜 最終レス :まいね
郡山市についてのスレッドです。
大地震後のスレとなります。

誹謗中傷、個人晒しは禁止、ローカルルール厳守、マターリ進行。
震災時だけにデマ、根拠のないチェーン等厳禁。

前スレ
○▼△ 郡山市スレッド Part84 △▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300017076/


■郡山市webサイト
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/index.html

■郡山市・避難所一覧
ttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/www/contents/1115614205291/files/ichiran.html

◆中通り・郡山
福島県郡山市災害避難救済情報交換スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300172963/


2 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━
郡山ライフライン
2011.3.15 21:30 現在

電|水|ガ|N|光電|地域
○|△|?|○|○・|舞木
○|○|○|○|○・|昭和
○|○|?|○|?・|横塚1丁目
○|×|×|○|?・|堤下
○|○|?|○|?・|堤1丁目
○|△|○|○|?・|堤2丁目
○|△|?|○|?・|堤3丁目
○|○|○|○|?・|芳賀
○|○|○|○|○・|田村町
○|○|○|○|○・|八山田宝沢
○|○|○|○|○・|八山田
○|○|○|○|○・|富久山久保田
○|○|○|?|?・|久保田変電所
○|○|?|○|○・|福原セーブオン
○|◯|○|○|○・|咲田
○|×|?|○|?・|富田カインズ付近
○|△|?|×|?・|富田カワチ
○|○|○|○|?・|富田(高速道西側)
○|○|○|○|○・|富田不動前
○|○|?|○|○・|備前舘一丁目
○|×|?|○|?・|喜久田町入ノ内
○|△|○|○|○・|喜久田赤沼向
○|×|○|×|?・|喜久田前北原
○|○|○|△|?・|喜久田駅近
○|×|○|○|○・|三穂田
○|×|○|?|?・|大槻(新池下)
○|×|?|○|×・|大槻(林ノ東)
○|×|?|×|×・|大槻(針生西)
○|×|?|○|○・|大槻(中野)
○|×|?|?|?・|大槻(郡山高校)
○|×|?|?|?・|大槻(針生丘病院)
○|×|?|?|?・|大槻(中谷地)
○|×|?|?|?・|大槻町(原田西)
○|○|?|?|?・|大槻町(原田東)
○|○|○|○|○・|開成2丁目
○|×|○|○|×・|開成3丁目
○|×|○|○|○・|開成4丁目
○|×|○|○|?・|菜根1一中南側
○|×|○|○|?・|菜根2丁目
○|○|○|○|○・|菜根四丁目
○|△|○|?|×・|深沢(三中近く)
○|△|○|○|×・|久留米
○|△|○|○|?・|西の内1丁目
○|○|○|○|○・|郡山市並木
○|△|○|○|○・|郡山市細沼
○|△|?|○|?・|安積三丁目
○|△|○|○|?・|安積町南長久保3
○|○|?|○|?・|安積町笹川
○|○|?|○|?・|亀田
○|○|○|○|○・|下亀田4丁目
○|×|?|○|×・|御前南一丁目
○|○|○|○|○・|熱海町安子島
○|○|○|○|×・|熱海町玉川
○|×|○|○|△・|島2丁目
○|○|○|○|×・|熱海町玉川
○|△|○|?|?・|土瓜
○|○|○|○|?・|長者2丁目
○|×|○|○|○・|赤木町
○|×|?|○|?・|片平町新蟻塚
○|×|○|○|○・|台新1丁目

電:電気、水:水道、ガ:ガス
N:ネット、光電:光電話
○:復旧、×:停止、△:微妙
?:不明、・:文字位置合わせの点

PC、携帯からの更新の際には
全文コピペの上、文字は全角で
お願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 :
郡山で被曝検査ってどこでやってる?

4 :
こっちは霧雨は降ってたけどあれに触れたらもうアウトですか?

5 :
>>3
総合体育館だよ
テレビでは24時間やってると言ってた気がするけどうろ覚え
調べてからいってみてください
もし24hなら夜の方がすいてる気がする

6 :
3/1に水道局から通知が来ていた。

「水道本管の切り替え作業を行います」となって作業日は3/21日午後11時〜22日御前2時となって
・作業箇所
大槻ふれあいセンター南東部
・影響範囲、
島2丁目、台新1,2丁目、静町、大槻町字北の林、
大槻町字谷地(コスモス通り西側を除く)、大槻町字辰巳田(コスモス通り西側を除く)、
御前南1丁目(静御前通り南側を除く)

内容は
老朽化により修繕を行っていた水道施設(排水本管及び減圧弁設備)の改修工事が
完了したので、水道本管の切り替え工事を実施すると・・・

この地区ってもしかして、22日まで水道使えないんじゃね。
対象地区の人どう?今水道使えてますか?

7 :
@radio_rfc_japan
郡山市安積町の竜宮城さん、開いてます。定食でもボリュームもあり、麺類と点心に制限はありますが、一品料理などは、通常通り提供しています。#life_shop

@radio_rfc_japan
先程の竜宮城さんの追加です。明日、16日も営業しているそうです?#life_shop

8 :
>>5
さんくす
知り合いの家に逃げ込む前に検査しとかないと

9 :
>>6
対象地区じゃないけど使えてねーです… ちなみに大槻町御花畑

10 :
tw転載情報は、店・医療・入浴を中心に拾ってます。学校は多すぎて拾えないんですが、どうしたらいいでしょう?このまま拾わない方向でいいですか?

11 :
今日が峠だったってのは、もちろんいい意味でだよ
勘違いさせちゃったらゴメン

12 :
tw転載情報は、店・医療・入浴を中心に拾ってます。学校は多すぎて拾えないんですが、どうしたらいいでしょう?このまま拾わない方向でいいですか?

13 :
総合体育館の検査って避難区域外の郡山市民も受けられるの?

14 :
>>10
>>12
何故二回投稿したし俺。重複スマン。

>>11
そかそか、いい意味ならいいんだ。

15 :
>>12
だね。各学校でもサイトやメールで連絡してるようだし・・・

いつも乙です。

16 :
>>12
とりあえず学校系はいいんじゃないかなー。
まずはライフライン関連や食料品・日用品・ガソリンの生活物資系、
入浴ほか衛生・病院関連がメインでいいとオモ。

17 :
>>6
おそらく水道は開成・島 地区は国道49号を境に東には給水されているみたい。
開成3丁目は未だ水が出ないわ。

>>12
できればカキコして頂けるとありがたいです。携帯でしか見れない方もいると思うので

18 :
福島県内のガソリン、早ければ来週・遅ければ来月に供給。
西日本から持ってくるそうです。
ソースはFCTのライフライン情報 #koriyama #save_fukushima

19 :
地震から何日経ってるかもわからない。
なんか心臓の音ばっかりバクバクしてすごく疲れてる。
テレビは怖くて、もう見れないよ…

20 :
更新された数値をみると福島市が結構高いね
今夜は外出はひかえたほうがいいかも

21 :
今になって断水になっちゃった
やべ―よ

22 :
>>18
ついでにこれも
http://www.asahi.com/business/update/0315/TKY201103150394.html

23 :
>>15
おつありです。自己満ってやつなんで、自分のやれる範囲で続けます。よろしくです。

>>16
>>17
意見がわかれたなー。どの学校の情報が欲しいか言ってもらって、見た人が情報あげる感じで。

24 :
>>13
受けられますよ
今日ではないですが、実際私も受けて来ました
身元チェックなど当然なく、並んで検査してもらうだけです
一人一人念入りにチェックするため、
あまり並んでいないように見えても、結構待ちます

検査の際は、検査員から「どこから来ましたかー?」とかは聞かれますが、メモしたりもしてないです
念のために聞くという感じ

で、検査後は何もなければそのまま帰ります
センサーが反応した場合は、
奥にあるテント内で着替えをしてもらうか、同じく大型テント内でシャワー浴びて帰ってもらうかを指示されます

中には救急車で運ばれる人もいましたが…

私が行ったのは一昨日だったためか、来ている人は相双地区の人ばかりでしたが郡山市民でも受けられます

寒い時は、使い捨て?の毛布を貸してくれます

白い防護服の検査員がいて、救急車もきてるので、物々しい感じですが、検査員はみなさん優しくわかりやすく案内してくれました

25 :
>>24
まじですか!
ありがとうございます

26 :
地震とは関係ない怪我なんだが
足の爪が膿んで、押すと膿でるような状況なんだけど、これって今病院いってみてもらえるだろうか?
やってる病院とか教えてもらえたら嬉しい…。

27 :
>>26
それ痛いよな。俺は指だったけど麻酔して切開した。切開したあとのほうが痛かった。
皮膚科か形成外科に行きなさい。

28 :
缶詰売ってる店とかないですか?
カップラーメンでもいいです
米が後3合分くらいしか食べるものがない
水はでるけどガスはない

29 :
>>26
太田熱海病院で通常診療をやってるってテレビで見ましたよ

30 :
>13
今日の15:30頃は長蛇の列で
原発から半径20qで避難してきた人が対象と言われた
「どうしてもと言うなら並んでください」だそうです

今は夜だから空いてると思うけど
日中は避難生活で疲れてそうなちびっ子や
車いすのばあちゃんとかも並んでたりする
こんな方々が優先かと思うとほんとに「並んだ順」

家にこもってたのなら被曝の可能性は限りなく低いから
並んでる様子みて受けた方がよいかと

31 :
>>26
昼間テレビの字幕で西の内か、じゅせんどうのどっちかが緊急は軽傷のみ受け入れとなってた気がする

とりあえずうみの部分消毒したほうがいいね

32 :
>>26
個人でやってるところなら大丈夫だと思うよ
断水してない地域の外科を>>2で適当に見当つけて電話してみるといいんじゃないかな

33 :
>>26
それひょうそ。
針を赤くなるまで熱して、冷めたら腫れてる所に突き刺して
膿を全部出し切った後(緑色の膿が出る)に消毒液で消毒。
後は傷薬を塗って(テラマイシンとかがいい)キレイなガーゼ等を当てておく。
病院行くよりも早く膿を出して消毒した方がいいよ。

34 :
>>26
自分は足の小指が爪水虫になってて
爪が茶色くなってぶ厚くなってるんですが
同じものですかね?いずれ膿むんだろうか

35 :
>>26
@FKSminpo 太田西ノ内病院(郡山市)通常通り診察。人工透析が必要な外部患者は太田熱海病院などで診療する?024(925)1188 #save_fukushima #fksminpo #jishin #311care

36 :
>>26
おれもTV情報だけど太田熱海病院

37 :
>>30
情報ありがとうございます
仕事でちょくちょく外出たりしてたから気になりまして。

38 :
皆ありがとう…。
熱海病院にいくように進めておくよ!

39 :
>>25
ちなみに、やっているのは、総合体育館の駐車場です
体育館内ではありませんので注意してください

一見すると暗いので、やってないのかも?と思ってしまうのでw

40 :
何度もすいません

被爆検査は、私がいった時は、妊婦さんと高齢者と幼児は優先的に受けられました

41 :
>>39
ありがとうございますー

揺れがながいいい

42 :
揺れたな

43 :
宇宙人さん!たすけて!!!!!

44 :
揺れ長かったな…
つーか外で猫がめちゃくちゃ喧嘩しててそれもこええええええ

45 :
>>28
一昨日ですがジャスコの外市?で売ってましたよ
個数限定ですがカップ麺や缶詰、菓子類、飲み物
時間を選べば並ばないで買えるかもしれません

46 :
静岡震度6強…

47 :
だれか>>4について…おれ死ぬのか

48 :
郡山市田村町徳定字下河原 電気、水、プロパンガス、光回線でネット確認
キョリは不安だが、浜から逃げてきた。復旧した後なのかとか分からないけど一応報告しときます
総合体育館での検査も調べてみようと思います

49 :
今朝から頭痛がひどく、熱を測っても微熱程度ですが、ガンガンと頭が痛いです
花粉症もひどく薬もないので花粉症のせいか…
昨日夜はかなり喉が痛くつらかったのですが
明日診察してもらえる病院ありますか
寿泉堂や太田熱海ではこの位でみてもらえますか

50 :
【店情報】
@akiko_lawson
ローソンから救援物資のお届けについてお知らせです。
関西地方と北海道で製造したおにぎりやパンを、岩手県と福島県の災害対策本部にお届けしています。本日中に各対策本部に到着する予定です。
(詳しくはローソンHPで)

【店情報】
ふくらぼが公式RT
郡山のJA愛情館では、1家族5kgまでお米をうってる。野菜やお肉も売ってたよ。#life_shop

51 :
日本各地で地震起きてる 今度は静岡か〜

52 :
なにこれ・・・もうやだ

53 :
言い方悪いけど、普通の地震でよかった。
このタイミングで東海沖地震とか起きたら、マジで物資の供給滞ってしまう・・・

54 :
静岡で6強っていうと、
こないだの郡山の本震くらいかな?

55 :
>>49
ご家族は一緒か?そんなに酷いなら西ノ内や寿仙堂に電話してもらうといいぞ

56 :
スクーターって給油ランプ着いたら何キロ位走るのかな?
5年落ちのtodayなんだけど

57 :
>47
俺も濡れたから、大丈夫だ!

>49
俺が思うに、薬局にいった方が早いとおも…

それか、避難所に回診してくれている医師か看護師にみてもらうとか…

58 :
>>53
わからんでもないな。物資は日本海側からもとりあえずは入ってくるらしいからな

59 :
6強は誤報ぽいね

60 :
6強は本当だよ。俺東京だけど震度4位かな

61 :
先程の地震情報

@earthquake_jp [気象庁情報] 15日22時31分頃 静岡県東部近辺(N35.3/E138.7)にて最大震度6強(M6)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/fgGZ0a ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

【地震情報】
15日22時28分頃
○震度6強
静岡県東部
○震度5弱
神奈川県西部 山梨県中西部
○震度4
宮城県北部 宮城県南部 福島県中通り 福島県浜通り 千葉県南部 神奈川県東部 静岡県伊豆 静岡県中部
○震度3
岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部

62 :
怖くて風呂に入れん…

63 :
>>62
風呂入れるだけいいじゃん・・・

64 :
さっきの地震は静岡と福島県沖でほとんど同時に発生してたのか
アナウンサーも混乱してたな

65 :
>>62
俺も入りたいー

66 :
>>54
郡山の震度は6弱だったって話を聞いたが・・・

67 :
>>57
あくまで原発から20〜30キロ以内の人は注意だったよね?

68 :
須賀川市が震度6強だったぉ

69 :
マグニチュードが違うからね

70 :
2011年3月15日 22時40分ごろ 山梨県東部・富士五湖 4
2011年3月15日 22時38分ごろ 福島県沖 3
2011年3月15日 22時31分ごろ 静岡県東部 6強
2011年3月15日 22時10分ごろ 茨城県沖 3

yahooから。こんだけ同時に起これば混乱するわな…

71 :
>>26
郡山市開成二丁目の栗山医院で巻爪ワイヤー矯正やっています。
保険が効かないので自費診療になりますが…

72 :
>>70
怖いねえ・・・

怖いから俺、寝る

73 :
>>4
全く問題ありません。

74 :
うーむ・・・せめてガソリンだけでもなんとかならんもんかなぁ・・・

75 :
>>63
>>65
すまん。
まだ断水中の所も多いんだよね。
家は喜久田なんだけど、土曜日に半日ぐらい出なかっただけで、あとは出てる。
ただ圧がないので、洗濯とトイレはバケツ使用。

76 :
原発の最新の放射線量はどこで見れますか?

77 :
>>67
ぶっちゃけ、運任せだろうな…
体を洗い流すしかないだろ…
それでも気になるなら、検査受けてみたら?

78 :
>>75
いやいや、復旧してて何よりだよ。地震怖いが、ゆっくり入ってくれ。

79 :
え?この地震って関東〜関西間の新幹線は無事なのかな?
ちょっと気になるな

80 :
>>73
d。ちょっと神経質になってた

81 :
電車や新幹線やバスの運行状況って何を見れば良いのでしょうか

82 :
総合体育館行こうと思ってたら雨降ってきた…

83 :
もぉダメだろ東北の俺たち…
(T_T)

84 :
#negauタグより。

[郡山市台新]台新ベニマル脇から島方面に抜ける道。陥没箇所多数です。また道路脇のブロック塀が崩壊している箇所が多数あるので夜間通行は要注意。

85 :
>>83
あきらめんじゃねえ!! その時点で終わりになっちまうだろ?

86 :
新潟のテレビでは郡山も避難勧告出てるって言ってるらしいんだが、詳細分かる方いらっしゃいませんか?

87 :
結局、職場から連絡来ず。明日は出勤のようだ。寝よう

88 :
飲み水は「安心」 浄水場で除去可能
広島大原爆放射線医科学研究所の星正治教授(放射線生物・物理学)は
「浄水場で水を濾過する際、細菌やゴミと同時に放射性物質も取り除かれ、
人体に心配ないレベルになる。過剰な心配をする必要はない」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031521280161-n1.htm

早く断水復旧しないかな〜

89 :
>>86
出てないよ

90 :
なんか電気チカチカしてね?

91 :
皆どうする?
関東に地震。日本は終わりかなぁ
脱出orNo? 脱出しようかなと思う今日この頃

92 :
脱出するなら会津かな
まぁ俺は脱出する気ないけど

93 :
>>84
これはすでに道路工事が終了してます。「住民が市役所に早く直せ!」と電話したら、二日で完全に修繕しました。
ブロック塀も綺麗に寄せられています。まっ、注意して運転してもらう事に越した事はないが・・

94 :
会津に脱出する予定なんだが放射線は大丈夫なんだろうか
明日本当に高校合格発表出来るのかな?

95 :
>>55
ありがとうございます

小さい娘と二人で避難所には行ってません
自宅が地震で鍵がかからなくなってしまったので…
明日病院に電話してみて何とか行ってみようと思います
今晩頭痛を我慢して…


ありがとうございました

96 :
早野先生のツイートより
>親松先生の結論【崩壊熱が十分減るまでには数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある】

なんてことだ・・・こんな不安な日々が数か月も続くのか・・・

97 :
郡山3.5マイクロっていってたな 最新の
福島が22だったっけな

98 :
首相官邸さっきの静岡じゃなくて2号機問題で緊急召集じゃねーの?

99 :
避難組です
ガソリン手に入りませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part93△▼○(1006)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part19【震災復興】(1000)
☆☆☆南相馬市69☆☆☆(1000)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part109△▼○(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart68★★★★(1001)
★■●★南相馬市74【震災から1年】★■●★(1000)
【意外と】名古屋市守山区スレッド【グルメな】(999)
【も〜し】筑後市スレ5【誰かおる〜?】(498)
清瀬のみんな★アリガトオ90(302)
東久留米市の図書館でDVD貸してるようですが(243)
東北大震災スレッド9(1000)
正直、福岡市南区井尻ってどうよ?PART19(149)
久喜市菖蒲町Part9(67)
◇◇バイオ◇◇鹿児島県志布志市8◇◇FM志布志◇◇(417)
いわきってどうよ?Part93(1001)
★☆東淀川区総合スレッド2☆★(152)
富山県 魚津市 NO.17(300)
★■石川県小松市■★part60〜要監視スレッド継続中〜(300)
アルビレックス新潟応援スレ Part10(403)
『望まないものが流行りだしましてね…』東伏見:20{あぁ中華{{{(300)
宮崎県都城市 Part62(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ111☆☆(300)
★★★新潟県長岡市226★★★(300)
◆池田市スレッド パート70◆(1000)
☆☆(コミックいわて読んでね)岩手県@雑談スレpart39☆☆(1000)
■■■岐阜県多治見市総合スレッド【第69℃章】■■■(1000)
★彡 奈良県磯城郡田原本町 5th ☆彡(1000)
三輪町について語ろう part2(237)
♪洋光台スレッド〜パート30〜♪(1000)
前スレ/水戸またーりスレ その176♪♪(301)
【八王子市】東中野2【野猿街道】(216)
≪バイキング≫食べ放題・飲み放題のお店情報 大盛3皿目≪ビュッフェ≫(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart135(1000)
江坂ってどうや?Part53(吹田市)(295)
秘境・戸塚について語ろう Part141(1000)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その89】(1000)
千葉ロッテを熱く語ろうPart7(269)
【近畿】☆伊丹市☆荒牧・荻野・鴻池地区☆part3☆(154)
三河のスイーツをまとめるスレ(212)
俺と埼玉県しりとりをしたいんだろ? 第四弾(232)
【只今】はばたけ八幡西区!Part14【25万人】(624)
仙川69(300)
さらに見る