1read 100read
2012年5月多摩870: ☆★清瀬のみんなアリガトオ111☆☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

イオン東久留米SC建設までPART6(302)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.115 ★☆★☆★☆★(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part57◇◆(300)
仙川68(300)
八王子みなみ野 No.46(300)
【日野市】卍高幡不動卍その64(300)
今夜はウフフ!多摩には焼肉『多摩うまい焼肉屋』2(300)
多摩市和田4(301)

☆★清瀬のみんなアリガトオ111☆☆
1 :11/04/04 〜 最終レス :11/05/15
前スレ
★☆清瀬のみんなアリガトオ110☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300237877/

清瀬市のホームページ
http://www.city.kiyose.lg.jp/

西武鉄道
http://www.seibu-group.co.jp/railways/


2 :
清瀬のミンナの皆様?

遅くなりました。 1です。

念のため確認しましたがどこに清瀬の111がなかったのでスレ立てをさせていただきました。

3 :
1乙!

4 :
清瀬の放射線ってどうなん?この辺は吹きだまる土地柄だと聞いているけど。
西友の品揃えも今になってあれは何だろうな。少なすぎ。

5 :
西友はここんとこずっと品薄ですね。オザムより貧って感じ。

6 :

オザムちゃんです!

7 :
未だに西友は「パンお1人様1点限り」?

8 :
あ、ゆるして。w)

9 :
ガソリン、米、パン、ちょっとずつ流通するようにはなってきたけど、
時間帯によるのかな?

どうしてもヨーグルトが手に入んないんだよね、最近。。

10 :
30分くらい前からヘリコプターが飛びまくってるけど、これは何ですか?何かあったんでしょうか?

11 :
みなさん水を買い込んでいますか?
地震当初品薄で買えませんでしたが、最近いつでも買えます。
放射能に対してあきらめたのでしょうか?

12 :
>9
ヨーグルトは牛関係とパッケージが足りなく、温度管理もどうのとTVでやってました。

13 :
>10
防災ヘリ(夜分帯でも飛べるんだとか)みたいですがたしかに何かあったのでしょうか。
そういえば震災直後にも今日みたいな事があったような。

>11
水はそう言われればいつでも買えますね。震災前のあの日に早く戻ってほしいです。

14 :
>>13
あの日に帰りたいか・・・
松任谷ゆーみんは未来を予知していたのかも知れないね・・・

15 :
>>14
ゆーみん懐かしい。
ムーミンも少しだけ。

16 :
水々騒いでる時も清涼飲料水や炭酸ジュースは在庫の山
ペリエ等の炭酸水飲料、以外に売れないんだね

一段落ついて、ビールが買えないタバコが買えないは全くのデマ
ツイッター騒ぎすぎ

17 :
ビールか。言われてみれば少なくなっている気もする。

18 :
>>10,13
連絡用のヘリです
横田基地に自衛隊と米軍の統合指揮部隊が常駐している関係で
自衛隊や米軍に加え海保などのヘリが運用されています。

心配されなくても大丈夫です。

19 :
みなさん都知事選挙だれに票をいれますか?

悩んでいます

20 :
さくら祭りは中止になっても露店は出てるのだな@柳瀬川

21 :
祭り中止になると、簡易便所が無いんだろ?
まあ近くに柳瀬川があるけどw

22 :
>>18
おー、納得。

>>19
恥しいけれど投票所で最初に目にした候補者名を選ぼうと思ってます。

23 :
>>16
タバコの状況に付いてデマとか言いきっちゃいかんです。
生活必需品でなく嗜好品でなおかつ悪者扱いされてるがゆえに
報道が見送られてるだけ。

喫煙者の立場からして見ると、
自分の愛飲銘柄が品切=タバコが買えない
なわけで世論的な意向である、
「店にいくらでも並んでるんだから
そん中からすきなの選びゃいいじゃねえか」という論理は
購入者には通用しないんですよ。

そういうわけですでに自分の銘柄を求めて右往左往して
そこらじゅうのタバコ店を彷徨うジプシーが発生してます。

24 :
>>20
週末、露天を見に行って今年はこれで花見したことにするしかないな。
自粛はわかるが寂しい。

25 :
>>19
そのまんま東かな?  みんなひとくせ有りそうだから

もー判んないから そのまんま東に入れて最終的に たけしが出て来て日本の癌を掃除してくれるに賭けようと思ってる! いまんとこ。

26 :
>>23
確かに同じセブンスターでもソフトとボックスで違いがあるそうですね。
私の指定銘柄バイオレット(沖縄限定)は、正規販売店と清瀬市内(一応)で取り扱いが無く
購入に苦労(ジプシー)してます。去年の値上げ以来鞍替え!現行20本240円
…まあちょっと離れたタバコ屋で売ってるんだけどね

27 :
>>23
西友はカートン買いはだめで一人2箱までとレジに表示が。
本当に品薄みたいね。

28 :
昼頃だけどマルエツ行ったら牛買えた。
食パン(超熟に限る)も買えたが、相変わらずヨーグルトと納豆は無かった。
しばらく発酵食品はヤクルトとキムチで対応することにした。
あそこの焼き芋がいつも気になる。店内に匂いが充満してるしw

29 :
>>27
あんまり書いてもスレチになってしまいますが
今週くらいまでは流通在庫でどうにかなってましたが
来週以降がズタボロです。ガソリンのように一週間で回復という訳には
いかないです。生産の回復がまるで進んでおりませんので。
西日本での生産を全国に撒くことになりますが配給同然の
出荷しか見込めません。

30 :
>>28
納豆食べたくなりました。無性に。

31 :
そういえば我が家の米、あとわずか。
大きな地震が来るとやはり多くの人が食材を買い込んでしまうんで、マルエツに米
残ってるか心配。米どころがずいぶんやられたので来年以降が不安です。

32 :
うどん・パスタ・パンを食べるしか無いのかな・・・

魚介類と鯨が食べれなく成ってしまったな・・・三年くらい駄目かな?

33 :
魚介類ね。魚好きだから困るな。
明日、放射能話が出る前にとれた解凍もののマグロ刺身とか干物でも買ってくるか。

34 :
干物は美味しいからね・・・干物が無くなったらババーの胸をスルメ代わりに酒でも飲もうかな

35 :
>>34
よく干してあるから酒が進みそう w)

36 :
マルエツに納豆がたくさんありました!
すごく嬉しい。

37 :
ちゃんと線量計った?

38 :
納豆菌やヨーグルト菌の中には、放射能を和らげる成分が入ってるから
こんなに人気が有るのかな?

39 :
>>37
計っての結果として
どういう数値が出るとセーフでどういう数値が出るとアウトなのか、
このあと検索しに行かなくても、普段から把握して生活してる?

40 :
アウト セーフでよよいのよい!

も〜何がセーフなのか判りません・・・

41 :
>>37
くめ納豆っていう愛知のだから大丈夫だろうと迷わず買いましたよ~

42 :
納豆は茨城のメーカー被災による需要・供給バランスの変化。 ヨーグルトは
牧場・工場の被災と、停電により発酵に必要な時間工場を稼働できない事
による生産低下なんじゃないの?

43 :
さっき100均で納豆巻き買えたよ
約3週間ぶりだ

44 :
メーカー被災、そうらしいですね。
43さんの100均は駅近くのあそこでしょうかね?いまから行ってみようかな。

42さんの通り、生産低下に買い占めが起きるとこんなハメになること本当によくわかりましたよ。
実感というか体験したましたし。
話では、工場をやられたビールも品薄になると聞いたので、夏に向けて気が重いです。
昨日、西友1階の酒コーナーを昨日みたんですがあれは酷い。
流通の問題はともかく、何か変。外資系だからなの?
とにかくこんな状況だからマルエツ応援します。
オザム情報があったら誰か教えてください。

45 :
スーパーの仕入れ担当者の力の見せ所だね。
まあそもそもないものは仕入れようがないんだけどw
力のあるとこ見せて欲しいな。

ヨーグルトはヤオコーで買いました!

46 :
なんかナビンのこと書いたスレが消えてた

>>14
うん
タイ料理は食べたことないけど、お店の人はインド系の人だね
板尾の嫁みたいな女の人がいる

インド・ネパール料理の味はかなりいいです、あの値段は安すぎる
随分前のレスでタイ料理はまずくはないけど特筆するほどではとのことでしたが

47 :
>>44
いえ、上宮バス停近くの100均です
そういえばヨーグルト買ってる人もいましたよ
ちなみに午前10:30ごろに行きました

>>45
清瀬にヤオコーってありましたっけ?

48 :
>>46
>板尾の嫁
って事は、氷の微笑に出てた女優みたいな人か・・・

中華街で台湾料理を食べて驚いた事が有ったけど・・・

やっぱ食べ物は
日本料理・中華料理・イタリア料理辺りが無難で美味しいよね・・・

49 :
都知事選挙日ですがだれに票いれましたか?

50 :
とりあえず、全国最高齢の・・・あの御方に1票入れてきた

51 :
投票済ませてマルエツに行ったら納豆買えた。3個1パックのを2個。たくさんあるじゃん!みたいな。
制限無しだったので。
その後ちょっと用事があったのでついでに東久留米のヨーカドーに行ったら、納豆は一人1つ制限。
個人的な感覚ですが、あそこは2週間前のマルエツみたいな感じ。オザムはどうなのか気になる。

52 :
>>49
あきら

53 :
>>48
好みの食べ物は人それぞれでしょう、自分はエスニックLOVEです

久しぶりに本格タイ料理が食べたいなあ
清瀬にお店がないのが残念です

54 :
>>47 あー失礼 東所沢のヤオです。

清瀬のOKで買えるといいんだけど、夕方行ったらなかったです。。

55 :
>>44
西友はなぁ  まあマルエツなんかと比べると客数がおおいからなぁ。
納豆は朝行くとあるよ。牛・米・トイレットペーパーなんかもいっぱいあるし
外国製の単1電池も昨日あった。 ビールはないなぁ。パンは一日2回納品があるみたい。
朝はなんだか九州のメーカーのパンが有った。夕方いったらパスコの超熟があった。

56 :
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201103310042544

清瀬市議会見直したぞ
反対および退席して逃げた民主と自民と公明の議員調べて覚えておくからな!
首洗っておけ!

......って家のじいちゃんが言ってます

57 :
清瀬の市議会で扱う議題として適切かどうかは解らんが
退席するのは論外だな・・・給料返せ

58 :
腐って無くて
ちゃんとした議員も居るんだね・・・ある意味驚いた!

59 :
発電の代替え策も出さずに、闇雲に反対ってのもどうかと思うが

なぜ柏原や福島でなく中部電力?

60 :
>>57
賛成もしないし反対もしないという、積極的な意思表示だろ。
メンドくせえから今日は議会に出んのやめよとかいうのと違うじゃん。

つうか10人のうち6人がダリイから行かねっていう、
意思表示しない選挙民がそこを叫んでも笑い話にもなんないよ。

61 :
>>60
激しく同意。
選挙権を行使しない連中の方が問題だな。

62 :
マルエツのビールが少なくなってたのが心配。ビール工場って震災地域にあったらしいから。
でもヨーグルトと納豆はあったから嬉しかったんですが。
水は相変わらず売り切れでしたが我が家は水道水なので別にいいかと。水道水はやっぱ危ないのかな?

63 :
>水道水はやっぱ危ないのかな?
なにをもって危ないと言えるのか、その判断基準を
自らの中に持ち得ている人でないと、危ないかどうか
なかなか判断が出来ません。

供給者による報道発表においては、今現在、
世代や年齢に係わらず危なくはないと判断しています。

64 :
火力発電所新設でいいだろう
人命には代え難い

65 :
新宿の蛇口調査を信じるなら今のところ数値は順調に下がってるみたい
新宿以外の場所も調べてくれればいいのになー

66 :
賛成もしないし反対もしないという、積極的な意思表示だろ。
????????
解らん。議員が決議しないでなにが意思表示????

67 :
>賛成もしないし反対もしないという、積極的な意思表示だろ。

そ〜かなぁ〜w ほんとにぃ〜? まあ詳しい状況はわからないけど、それならそれで
「オレには良く解らん。決められないから棄権する」て堂々と言ってくれた方が
まだ納得できるし、それが「意思表示」だと思うんだけどなぁ〜
悪いけど退席とか聞くと良いイメージは持てないよ。

68 :
>67
「決議における退席」という手法が議会運営上の常套手段の一つだと
いうことを理解しないといかんわ。
そもそも棄権と退席は結果に及ぼす影響がイコールじゃないし。

イメージとかそういうことじゃないんだよね。
賛成できないってことは確かなんだけど。

69 :
な、なんか急にカレー臭がしてきたな。
気のせいかw

清瀬って若者の街だろ?w

70 :
今、東海地震が起こって2基が絶賛稼働中の浜岡原発が逝ったら
首都圏つーか日本は確実アウトだぞ
まして現在進行形で福島があの事態なのにさ

反対とか積極的な意思表示(?)で退席とか意味ワカラン
停電と放射能だったら停電でいーわ

71 :
69
さん! 清瀬はばか者の街ではなく病人の街・・・・

72 :
「決議における退席」という手法が議会運営上の常套手段の一つだと
いうことを理解しないといかんわ。
全然わからん。??
何のために議会があるの???

73 :
>>68
なんとなく解るけど、理解するまでには到らないのは多分自分の頭が悪いからなんだろう・・・

それよりも今日は地震がほぼノンストップで揺れっぱなしな方が心配になってきた。
ウェザーニュース見たら今日64回(20:55現在)とか、余震なんだろうけど不気味すぎる。

74 :
電車とかで緊急地震速報がまわりで一斉になるのが地震より不気味で、何もできないのが一番怖いよ。
昨日の西武池袋線、電車からホームに降りる人が多かったけど、直後何もなかったかのように走り出した西武線も逆に怖かった。

75 :
地震でヴァカガキどもがファビョっているな
さすが清瀬の農民どもwww
ほんとウザイです

76 :
前スレの女性が襲われたって、
これとは別?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/crm11041222030025-n1.htm

77 :
こないだのは婦女暴行でしょ?

78 :
>>76
 「遊ぼう」などと声をかけ乗用車に無理やり乗せ
  この「遊ぼう」のところをみ多瞬間「こだまでしょうか?」が浮かんでしまった。
  ACのあれ、もう何回も目にして耳にしているから w)
 震災後の後遺症というか。植え付けられたというか。

79 :
田無署の警官、良く職質で捕まえたたね。
あまりにも不釣り合いだったんだろうね。
もっと大きな事件にならずに良かった。

80 :
>>79
凄いね!
刑事に昇格出来んのかな?

81 :
>>80
確かにすごいかもしれないけど、それが仕事だからw

82 :
>>80
元刑事か刑事未経験か分からないけど、総監賞とか貰えるのかな。
>>81
確かに仕事って言えば仕事だけど、良くも捕まえたって思います。
犯人が警官を見て、目を反らして援交かな?とかピーンときたんだろうね。

83 :
OKで鯖の味噌煮缶をカゴ一杯に買い占めてるおっさんがいた
人目が気にならないんだなぁ
ちょっと羨ましい

84 :
カゴ一杯に詰めて買うくらいなら、
箱で4つ持ってきてって言えばいいのにね。


って、そこじゃねえ?w

85 :
買い占めなら呆れるが、鯖の味噌煮が好きなおっさんだったら笑う。
あれって炊きたてご飯に乗っけるだけで幸せな時もある。これから買いに行こうかな。

86 :
安いから被災地に送ろうとしてるのかもしれんし見た目で判断するのは(・A ・)イクナイ!

87 :
たぶん元々鯖の味噌煮の缶詰が好きな一人暮らしの老人が
テレビ報道に煽られて自分の好物の売り切れを恐れて買い占めちゃったんだろうな
喰い飽きないことを祈るしかないw

88 :
>>85
オレはなぜか缶の中でグルグルかき混ぜて
フレーク状態にしてキャベツの千切りやレタスの上に
盛りつけるのが好き。
ツナ缶載せるより美味しいと思ってる。

もちろんゴハン載せも大好きだが、
ゴハンが進み過ぎるので両刃の剣。

つうか、必ず3缶以上は常備してあるw

89 :
やばい読んでて急に鯖の味噌煮缶を食べたくなってきたwww

90 :
>>87
死後発見された部屋の片隅には
ホコリをかぶった缶詰が積まれてる事でしょう・・・
その缶詰を片付け業者がリサイクル業者へ持ち込み・・・

91 :
その気になってパカっと開けて、
いざ食おうとしたら水煮だったりすると、





ショボーン

92 :
南口のガスト、ピンポン押しても店員来ない。
ファミレス入って何も頼まずに退店したの初めてだ。もう行かね。

93 :
あなたでしたか・・・

94 :
>>88
同じです!あれ美味いんですよね!
さっきローソンにあったので2つ買って来ました。
5つありましたが缶詰なので,今晩のおかずと保存用ということで。

95 :
>>91
大根おろしと醤油をかけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べるとそれはそれで美味しいけどな。
オイラはマヨラーじゃないけど、マヨネーズかけて食べても意外と美味しい。
まあ味噌煮だと思って開けたならショックか。

96 :
>>93
つまらねえ煽りはヤメレ。

>>92
ちゃんとピンポーン♪って鳴ってた??
たまに電池が弱ってたり電波が悪いせいか、押しても鳴らないときがある。
この場合は勿論、店員は気がつかない。
そして何度か押してピンポーン♪って鳴る。

97 :
コインランドリーで、福島の被災地から避難してきたおじさんに会ったよ。
東京都の世話で、旭ヶ丘の団地に8世帯ほど避難してきているらしい。

情報がないし、車もガソリン不足で福島に置いてきたから、買い物行くのにも一苦労らしい。
清瀬は意外と不便なんだよね〜一応東京都なんだけどねwなんて話をした。

靴とか、清瀬市の地図とか、ガソリンとかの入手先を聞かれたので、
自分なりに教えておいたけど、被災者同士の情報交換の場とか設定してあげたらいいのにと思った。

98 :
旭ヶ丘の団地からだと、スーパーはどこが一番近いの?
マルエツ? ・・・でも遠いなな

99 :
あたごの商店街もすっかりシャッター商店街だしね。。
西武グループの持ち物らしいけど、何とかしろよと思うw
まあお隣の新座市の管轄だからアレだけど。

一応ショッピングセンターは旭ヶ丘にあるんだけどね。
伊勢丹→たいらや?→?
行かないからわからんw
誰かおながいします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

調布市深大寺 その23(171)
青梅市河辺周辺45(300)
マイナー東大和 part132(243)
★★★★ 吉祥寺スレッド part190★★★★(300)
■■東府中 Part 13■■(151)
八王子総合 140(300)
☆多摩センター☆(その114)(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part57◇◆(300)
△福岡県築上郡築上町 thread-1△(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part47(300)
/●-●/ 福井県・鯖江市 part14/○-○/(187)
池上線石川台Part21(1000)
埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ(300)
★★☆☆宮前平知ってる?尻手黒川線とか解る?☆☆★★ その38(1000)
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)(303)
☆★ 幻の不入斗橋×周辺 11 ★☆(245)
【蹴落とされても】北陸甲信越板護美箱60杯目【這い上がれ!】(1000)
$$$$$関東の右翼団体の皆さん集まれ$$$$$(223)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その89【源氏】 ■◆(1000)
◎競馬好き集まれPart6@北陸甲信越(300)
名古屋の美味しい食べ物 【Part2】(164)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart33【一宮の夜】(1000)
########## 長島町 ##########(78)
☆阪神タイガーススレッド4☆(1000)
名古屋市内の評判の良い産婦人科Part5(291)
西東京市新町〜向台町!(300)
国立 その89(301)
山梨の高校を語ろう!!!!4時間目(222)
【始まりました】 中日ドラゴンズ 背番号89 【完全優勝期待】(1001)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート15(300)
.   武蔵野市三谷通り商店街って その3   .(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part33@@@(1000)
兵庫県加西市スレ Part16(1000)
沖縄の怖い話・心霊スポットについて【第 7 話】(62)
☆◎◆ 愛知県の神社・仏閣について・・ ◇◎★(230)
長野県諏訪広域スレ・147【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【えん魔さまは】北陸甲信越板護美箱 52杯目【今日も働く】(300)
青梅市河辺周辺40(300)
千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1(181)
茅ヶ崎スレッドNo.54(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
沖縄のプロレス【格闘技】ファンあつまれ Round-5(452)
成城 Part43(1000)
東村山について語るスレ PART48(300)
さらに見る