1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1498: 富山県 魚津市 NO.17(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

新潟市西区(仮称)スレッドPART1(283)
富山の専門学校について語ろう!!(84)
◆石川県能美市◆part2(655)
東尋坊の恐怖(-_-)/(153)
金沢お勧めのBARを教えて下さい!(212)
【アナ】【テレビ】長野の放送局について語れ【ラジオ】【番組】(101)
【北陸甲信越】もまいらってどんな人?【住人プロフ】(155)
【栗】小布施町のスレッド【くり】(270)

富山県 魚津市 NO.17
1 :07/07/10 〜 最終レス :08/02/17
魚津市について語るスレ、NO.17です。

290あたりで次スレ立てお願いします。
295過ぎたら気づいた方が次スレ立ておねがいします。

(A)【板のエチケット@まちBBS北陸甲信越】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html
(B)【スレッドの約束事@まちBBS北陸甲信越板】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@_sakujo.html
関連は >>2 以下に


2 :
【富山県魚津市・前スレ&過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_uodu.html
【関連リンク】
まちBBSInformation
http://www.machi.to/info.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
http://www.machibbs.com/saku.htm

3 :
>>1さん乙です。

ところで最近、やたらとヘリが上空舞ってるんですが、何かあるんですか?
もう連日です。数日前に重油流出でヘリが出てたのはわかるんですが、
あれからもう日も経ってるし、あれとは関係ないとは思うんですけど。

4 :
魚津駅前にある『PLANT』という飲み屋?バー?に
すっごい当たる手相占いをしてくれる人がいると聞きましたが
どなたかご存知ないでしょうか?
かなり辛口らしいので、気になるのですが恐くて行けないです。
でも行きたい・・・

5 :
>>1

スレ立て乙です。


>>4
PLANTで手相みてもらったことありますよ。
私の場合は可もなく不可もないような結果でした。

ただ、正直に結果を話される方らしいので、聞きたいときはそれなりの覚悟が必要かもしれませんね。

もし悪い結果がでても、今後どのように行動すれば回避できるのかも教えてくれるんじゃないかな…

占いは趣味でやってらっしゃるらしいので、飲食代のみで占い料は発生しませんでした。

ちなみにその占ってくださる方、店に来て占いをしていったお客さんの顔は一見さんであっても忘れないって言ってました。

本当かな〜私みたいに地味で目立たないタイプでも覚えていてくれてるなら、たいしたものです。



長文スマソ

6 :
鴨川町にある「はまや」でも占いのような事をしてもらえると
随分昔にチラっと聞いた事があるんだけど、知ってる人いますか?

7 :
諏訪町にも占い(霊視に近いか)はあったよ。

8 :
熊が出没したようだが、どなたか情報求ム

9 :
>>8

www.bbt.co.jp/news/index.html
または
www2.knb.ne.jp/news/20070718_12167.htm
でご確認を!

市のホームページでは、こんな時こそ《こまめ》に情報を流してほしいですね!
災害発生時の情報公開・情報提供の対応が不安になります。

10 :
小学校は登校時間帯は自宅待機→休校の措置
中学校は自宅待機→3限目の授業にあわせて登校→給食を取って下校

街中は、警察・消防・猟友会等、上空はヘリ。騒がしいです。

11 :
中学校も休校にすればいいのに。
まるで、給食を食べるために登校したみたい。
休校措置をとって不足分は、夏休み中に1日くらい補習できないものかな?

まさか、給食センターからのクレームを避けたくて・・・
理由はともあれ、「安全を最優先」と謳うわりには、おかしな決定ですよね。

12 :
>>11
「クマ探検隊」等を編成しないよう、学校にて厳重に注意するためと思われ。
自らの中学時代を思い起こせば、ぜったいやってたし。

13 :
(除雪)

14 :
猟友会の人は、熊の肉とか持って帰っているのかなぁ?

15 :
>13
火の宮?本町?

16 :
>13
あの人そうなの??

17 :
例のクマ、まだ見つかってないんだな。

魚津市教育安全情報メール
http://www3.city.uozu.toyama.jp/general/educat/mmagMenu.aspx

18 :
病院が経営している、スポーツジムの対応最悪です。人を馬鹿にしています。
挨拶のひとつもできないのか)`ε´( 
もう行く気が、なくなりました。

19 :
どうおかしいのかな?
客観的に不満な点を整理して書き込むのは、当の施設にとっても
顧客対応改善の大切な資料になるでしょうから、具体的に書いて
みたら?
あまり主観的な不満だったら相手にされないかもしれませんが。

20 :
(除雪)

21 :
地味で目立たないタイプみたいだから、単に印象が無かったりして。
確かに何が問題なのか書かず、ただ愚痴るだけならタイプの人は
会員制クラブには向かないかもね。

22 :
阿部元総理がくるね、あ‥まだ現職かw

23 :
>>22
詳細きぼん

24 :
アピタ近くの8号線はすんごい事になってたらしいよ。知らなかった人は
なんじゃこらぁ!ってパニクってったらしい。
行かなくて良かった・・・。、

25 :
昨日テレビで見たけどすごい人だかりだったね。
>安倍さん

26 :
なんで軽トラなんか盗んだの

27 :
たてもん中止で今日の花火も中止!?

28 :
花火予定通りやるってFM富山で言ってた

29 :
(除雪)

30 :
はじめ家のつけ麺食べてきたよ。
つけ汁はあんまり酢がきつくなくていい感じ。
通常のラーメンよりあっさり感がある。
僕には好み。

食べた後のスープ割りはできない模様。

31 :
桜井負けちゃったね、YKKが寄付した1000万はどうなる?

32 :
みんなで風俗ツアーに行く

33 :
エアコンを買おうと思うんだけど
この時期に量販店で工事費込みのものを買うのはこわいので
本体はネットで探して、取り付け工事は業者に頼もうと思うんだけど
魚津で丁寧な工事をしてくれる電機屋さんを誰か教えて。

34 :
中心部,郊外とわず親切なでんき屋さんはキチンとありますから。CATVの宅内工事もキチンとやってきてると思うので大丈夫。

35 :
工事だけというのは一番業者が嫌がるので、知っていても教えません。

36 :
機械持込で取付してくれる業者っているの?
てか、量販店でこわいってのはどういう意味?

37 :
量販は下請けに対してかなり安い額で契約を結んでいると思われるので
手抜き工事をされる可能性があり
この時期だとその可能性がさらに高まる恐れがあるのです。
どんなに高いエアコンを買っても、
取り付け工事の出来不出来で寿命は全然違ってきます。

38 :
>>33
送料考えたら、町の電気やさんでエアコン買って付けてもらうのとあんまり変わんないんじゃないの?

39 :
>>38
ネットで買って、業者に頼んだ方が安くつきそうな感じなんですけど
違うのかなぁ・・

40 :
>>34
それはどうかな。うちがケーブルTV導入したとき、一緒にネットもお願いしたけど、業者に知識があまりなく、
パソコンとケーブルの接続とかすごい時間かかって、パソコンの設定もお願いしてたんだけど、全然わかってなくて、
結局ほとんど私のほうでやったけど、それでも出張費と言って1万5千円請求された。さすがにそれはあんまりじゃないの?
って苦情言ったら、半額だけはくれって言われたよ。あれから数年経ってるからさすがに今はそんなことないと思うけど、
知識無いところが一番困る。

41 :
>>37
誰でも言う一般的な内容になりますが、
作業単価だけで取り付け工事の良し悪しを評価できないのでは?


不具合やメンテナンス等、トータルに考えれば、購入から取り付
けまで一括して町の電気屋さんにお願いするという選択肢もあっ
てもいいかと思います。

我が家の場合は、古いエアコンの引き取りをお願いする関係もあ
って、町の電気屋さんに依頼しました。
コミュニケーションを取れば、いろいろ融通も利くしね。

42 :
ようやく朝夕涼しくなった
今年はエアコンの稼働日が多かったんで
電気代が心配です

43 :
心配だねー。うちはガスでなくてIHなので、月安いときで13000円代なんだけど、
今月確実に2万超えると思う。痛いわ。

44 :
うちはガスで安い時で、9000円代だな
今月は、いくらだろ?まだこないか分からない(><)

45 :
お風呂をガスで沸かしている人は
高つくって聞いたんだけど
やっぱりそうなんかな

46 :
>>44
ガス+電気代9000円ってこと?じゃあガスと合わせた光熱費いくらくらい?

47 :
>>46
ガス+電気代で9000円だよ。

48 :
今日も昼間から珍走が魚津警察署前でオンパしまくりですね。警察はまったく無視の対応ですかね‥
白いXJ乗ってる兄ちゃん、バイクにいたずらされんように気をつけてね。

49 :
たてもん祭りの関係者さんにお聞きします。
たてもんを女性が回すのはどーしてですか?
昔からOKでしたか?なんか迫力が無くなってきてません?
マスクとかしてる輩とか・・・
んーーーーーって感じ 私だけ?

50 :
>>47
えー、なんでそんなに安いの?ガス代って平均家庭で1ヶ月6千円くらいって聞いたけど、違うの?
何でうちこんなに電気代高いんだろ、二人家族なのに。

51 :
>>47
なんでやろ?
そうだから聞かれても分からない(><)
業者さんに聞いてみたら?

52 :
警察は最近起きた2件のひき逃げを解決できていないのに
目の前の珍走は放置ですか。
珍走なんぞ自損事故であぼーんすればいい。

53 :
白いXJの自宅ハケーンしました。いまどき離れのコンテナハウスに住んでやがるwww
それで親から自立したつもりかよw夏休みに庭先でキャンプしてるガキと同じレベルだよwww

54 :
マジで最近ひき逃げ多いよね。
俺もこの前ぶつけられて、話してたら無保険だって!!
いい大人がありえない!!

55 :
最近越してきたんですけど、ナンパスポットとかったないのですか?

56 :
日本語でおk

57 :
アップルヒルのそば屋
なんで2割引き→1割引きになっちゃったの?

58 :
魚津にナンパスポットなんてあるのかな?
駅前かアップルヒル?

59 :
(除雪)

60 :
バレルよ↑ proxy-f-301.docomo.ne.jpさん 大丈夫かな・・・

61 :
http://www.geocities.jp/kappa_toyama_friends/

62 :
>>57あんな中途半端なトコで殿様商売なんかするからやちゃ。

63 :
あのそば屋、元から殿様商売なんかしてないじゃん。使い方間違ってるよ。

64 :
いつのまにか、にいかわ信金本店のそばの、昔スーパーだったトコに、
「あのお店」が入ってたんだね。
あのへんに年寄りをひとり暮らしさせてる人は、気をつけないと・・・。

65 :
前は中古コミックとゲームの店だったよね。
でもその前も「あのお店」だったような気が・・
まぁ、あそこは何が入っても駄目だよね。
シメノでさえ駄目だったんだから。

66 :
(除雪)

67 :
↑によると9月13日に魚津市で地震が起きるんだと!
本当かな?

68 :
>>66 67
ご自分の観測データ解析に基づくというだけでなく、根拠を明確にしないと
煽動 風説の流布に該当しない?

日時や場所を特定して地震予測できる技術が確立しているのですか?
そうでないのでしたら、酒飲み話程度にしておいたら?
すでに、怪メールが飛び回っているらしいですから、書き込んだ人は気をつ
けないと、責任を問われることになると大変なんじゃありませんか?

69 :
67だけど、自分は66のHPを見て書いただけ。
自分も信用してないし、新たな書き込みでは、「富山県東部は当分来そうも
なさそうで、カムチャッカ半島南部がきになります。」と書いてある。
まぁ、でも念のため用心しておいた方が・・・

70 :
>>64-65
表計算人間のことですか?

71 :
地震ですか?

72 :
地震ですか?

73 :
小学生の子供を持つ友人が、子供間で地震の話が持ち切りで、すごく
怖がってると聞きました。いたずらに世間を騒がせていい迷惑です。
でも万が一の為に机の下に隠れる練習をしてるというのが、偉いもん
ですw

74 :
地震おきなかったね

75 :
あのサイトの管理人、訴えられろ。

76 :
テクノホールを震源地に震度「8」の地震だって?w
信じる奴がいることが信じられなかった

11月に山久隣(丸福跡?)にむてっぽう来るそうだな(新庄店で事実確認)
何で魚津はこんなラーメン激戦区なんだよ、黒部にひとつ分けてくれよ

77 :
辻わく近くの怪しい健康器具売ってる事務所の隣に、
(有)財務管理部という100パー怪しげな名前の会社?が
入ってたけど、なんだこれ。見るからに胡散臭い名前なんだけど。
架空請求のハガキの差出人も財務管理局とかいうやつだったし。

78 :
>>76
ラーメンよりバイパス早く繋いでよw

79 :
>>77
世間しらずもいいところだなw
財務管理部というネーミングから税理士や会計事務所が浮かばないとは中卒の現場勤めですか?
系のやりすぎで変な会社から請求書きてんなよwww

80 :
中卒じゃないけど、いやー、浮かばなかったね。あれ税理士事務所なの?そうだったんだ。そりゃ知らなかったよ。
でも普通、税理士事務所や会計事務所は、大概代表者の苗字が冠に付いてるよね?でもそんなのなかったし。
それに架空請求のハガキは、ウチに来なくてもテレビとか新聞見てたらどういう差出人で来るかわかるって。
系とかいちいち出さなくても。あの場所、入れ替わり激しいから、じゃあその税理士事務所が長続きすること祈るわ。

81 :
小卒涙目w
しかも隣の店舗もあやしい店じゃなくて老人介護だし

82 :
バイパス黒部側は片貝の橋桁しか作ってないのが現状。黒部の話で申し訳ないが大布施→石田(工事名が黒部魚津バイパスなのでこう書かせてもらう)に向うルートも未だにメドがついてない。

83 :
>>76
魚津は何気に美味いラーメン屋多いね

84 :
>>82
某三流企業の横槍なんだろうが,、あんなルートでバイパス繋ごうってのがそもそも無茶なんだ
関電トンネル以上の難工事だよ
ところで魚津の経田地区もなかなかにネックじゃないかと思うんだけど、あそこは大丈夫なの?

85 :
上村木に国土交通省の支局があるから聞いてこいよ。
ここでくっだらない話してるよかはよっぽど建設的だ。

86 :
proxy-f-304.docomo.ne.jp

87 :
↑けんか売りますって感じ。

88 :
魚津近辺には自作PCのパーツを売ってるような
コアなPCショップはないの?

89 :
>>88
商工会議所の近くにkikiって会社があるでしょ。
修理やサポートをメインでやってるみたいだから
あそこならパーツを売ってくれるんじゃないの?
行った事ないから知らないけど。

90 :
>>88
こっちのが詳しいかも。
■■富山の自作事情を語られ〜8台め■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187016977/

91 :
>>88
アップルヒルの向かいあたりに
3年くらい前にそういう店があったっけね

>>89の言う会社で何か分けてくれるかどうか分からないけれど(小売はやってないだろさすがに)
「通販使った方が早い」とだけは確実に言える

92 :
パソコンの館もオワタな。
半分以上がバイク・・・

93 :
>>92
半分以上は大げさでは?
私が最後に行ったのが一か月くらい前で
全体の四割程度だったと思うけど
あれからまたスペース増えたのかな?

94 :
そう言えば、西部中学校の斜め向かいにあったパソコンクッキーってなくなったね

95 :
どっかにゲオが入れるくらいの良い物件ないかな?
アップル汁あたりにあれば最高なんだけど・・・

     ↓物件情報募集!
http://www.geogp.com/store/place.html

96 :
アップルの向かいのホームセンター後ろに、紳士服店だった空き店舗があるよ。

97 :
魚津市はゲーム需要が少ないのかかなりのゲーム屋が潰れてる。
俺だったら絶対ゲーム屋作ろうなんて思わない。

明文堂の近く…今はトロンだっけ?
あそこは昔ゲオだったけど潰れたしすぐ近くのFC-STAFFも潰れた。
場所は離れてるけど元気ランドとTVパニック(バンビ)も潰れた。
BOOKOFFは新店舗に移るって言うけどいったいどこに作るのやら。

98 :
>>97
ゲオってビデオ屋さんですよね?
ゲームセンターではないと思っていましたが

BookOffの新店舗は、>>96 の場所では?

99 :
>>96
情報ありがとう!
>>98さんが言うBookOffだったら残念です。

>>97
トロンの場所はビデオファミリーだったような気が・・・?

ゲームはともかく、ビデオが安く借りれるので魚津にオープンしてほしいです。
旧作は100円の日が多くて安い時には新作140円・旧作50円。
入善ではゲオが安い日はツタヤも値下げする事も・・・(旧作のみ180円)

100read 1read
1read 100read