1read 100read
2012年5月近畿246: 香枦園について語ろう!Part3(291) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★【今日の山科区・その54】★☆(1002)
【・・それは愛】THE・南紀白浜−12【東京70分・京都160分】(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 9番館(650)
洛西ニュータウン 9棟目(1000)
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(679)
今津線沿線専用スレ(西宮北口〜宝塚間限定)Part3(322)
も〜っと宇治田原を盛り上げよう! (part4)(300)

香枦園について語ろう!Part3
1 :07/07/09 〜 最終レス :12/03/15
香枦園について語ろう!
引き続きいろいろと語ってください。


荒らしや煽りは徹底スルーの上、粛々と削除依頼いたしましょう。

レス番号290を踏んだ方は、継続スレの作成依頼をお願いします。
290が申請しそうにない場合は、気づいた方が作成依頼をお願いします。
継続スレの誘導があるまでは、できるだけ書き込みは控えましょう。
新スレのURL書き込むために、せめて300は書かないで残しておきましょう。

【関連リンク】
まちBBS西宮市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/nishinomiya/

【前スレッドのリンク】
香枦園について語ろう!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1030180576

香枦園について語ろう!Part2
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1090498531


2 :
>>1


3 :
阪神香櫨園駅の高架下が工事中なのですが、
何か店舗でも出来るのでしょうか?
とっても気になってます。

どなたかご存知の方、何でもいいので情報をください。
個人的にはスーパーが出来ると有難いのですが・・・

4 :
大阪側かな?
何もできないのが1番いいと思うのですが・・・

何もないのが、粋ですよね
香枦園らしいと思います

昨今 間違いなく人口増えてる地域ですが
昔の駅の風情を残して欲しいです

5 :
線路横の三階建て程度の建物と、高架下に2棟建ってますね。

香櫨園商業施設とは書いてありますが…、これからテナント募集って感じなんでしょうか。

スーパーにしちゃ狭そうですし、せめてコンビニ欲しいですね、バス停より簡素な駅前なんで。

それが良さと言えばそうなんでしょうが、生活に便利な商業店舗入ってくれると有りがたいです。

買い物施設が無さ過ぎではあるんで。

6 :
香櫨園小学校の横手のマンションのモデルルーム2件並んであるところに
前は野村不動産の「香櫨園夙川コートハウス」のモデルルームだった場所に
また新しくモデルルーム(たぶん)建ってますねぇ。
まだ看板ついてないですけど、どこのマンションなんでしょか?さらにまたどっか建つんかな…

7 :
99

8 :
>>6 「ゼファー夙川香枦園」堀切町 近日分譲開始予定 18戸 かな・・・

9 :
どこかにスーパーができて欲しいね。車がないので買い物が不便。
夙川ダイエーやグルメシティなんか欲しいものがない。

10 :
少し離れるけど、札場筋南におりた旧白鹿(洋菓子屋さんの向い側)の所にくら寿司できるって聞いたんだけど本当かな。
できたらできたで便利なんだけど、個人的にはおいしいラーメン屋さん希望。

11 :
スーパーのビニール袋を履いて、歩いてるおばあさん見た事ない?

12 :
>>10
マックスバリューの札場筋側の駐車場のとこですか?
ラーメン屋さんは北側の白鷹の所にできるみたいですよ。
(お好み焼き屋さんも)

>>11
見た事ある!建石線のセブンイレブンの近くで。
娘さんはどうしてるのかな?
同じ所をクルクル回っていたが…

13 :
札場筋アンリ前に出来かけの店はラーメン屋(五右衛門?)とお好み焼き屋ですな
香櫨園駅高架下の建築中のやつはリラクゼーションとか自然食品の店が入るらしい
もっと普通に買い物が出来る店であって欲しかった
駅前のまじにウザイ あのあたりの雰囲気を壊している
立ち退かすことって出来ないのか
あと建石筋と臨港線の交わったとこのサンクス潰れたね
夜は香風の溜まり場になってたからかな

14 :
香風の溜まり場…周辺色んなとこにたむろしてるもんなぁ。
マンション増えてるし、甲山高校の校区でもあるこの周辺。いっそのこと香風と甲山交換しちゃえばいいんじゃ。

香櫨園駅の高架下、そんなお店ですかぁ いらねぇ〜。でも結構場所ありますよ、そんなのばかりで無い事を祈ります。

15 :
溜まり場にしてんの俺らだww
まあ店とか出来たら溜まり易いし
便利だよね(^^♪

16 :
>香櫨園駅の高架下
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200709062N1.pdf

17 :
ツタヤだったらな〜

18 :
てs

19 :
全部リラクゼーションですかぁ…(x_x;)

そんなに需要ってあるんですかね?結構でかい施設ですよ。
駐車場もあんなに…

あれだけ敷地あったら、あんなに途切れ途切れでない一つの建物作ってって出来なかったんですかね。
あれじゃ、今のがダメになってもつぶしききにくい建物だよね。スーパーとかは100%無理じゃん。

2年もつかなぁ。

20 :
>>19
半年から1年でOUTでしょ
まっ 家賃に寄るけど

託児所とかできるといいと思ってたけど

あと 43の北側のマンソンにセクキャバできたね
ベルサイユの流れか マジ 両方無くなってね

21 :
毎年思うけど、この辺の幼稚園事情ヤバイよね。今年も早くから周り居たネェ。

夜中に整理券貰うのに列作って…。それも公立じゃないって…。

人気私立幼稚園って訳じゃなくて、公立じゃ不可能だから、何とか子供が行く所無くなる事態は避けようと親も必死だもんね。

去年よりマンション激増だから、幼稚園入学事情もめっちゃ厳しくなってるんだろうね。

西宮市!香櫨園エリアもマンション規制しないと!! 
しないなら、子供の数に見合う幼稚園、小学校、中学校…ちゃんと用意しな!
プレハブですごす子供達がかわいそうだよ。行政の責任大きい。

あ〜、駅前で配ってるあれ セクキャバだったの?どんだけお客さん居ないんだろ、あんな人数で毎日…。

22 :
>>21配ってたのは、オープン前。
きっと力入れて宣伝したんだよ。
まあ効果は別としてww

23 :
誰かいいクリーニング店知りませんか?
仕上がりまでに日数がかかってもいいんですが。

24 :
>>22 まだ配ってますよ。配る人間必ず2,3人います。
 でも、自分には最近くれないんで、別のところかもしれません。
 時間によるんでしょうか、8時ごろですねぇ。

香櫨館でしたっけ?リラクゼーションのほうも盛大に宣伝してますね。

25 :
駅前の「」、昔は「ホテル香枦園」だった。

ちゃんとした「りっぱな(?)」ホテルかと思ってたヨ、子供の頃は。

26 :
「ホテル香枦園」
懐かしい名前だ、昔は殺人事件で有名だった

27 :
この辺りって旅行会社もないですよね〜。

一番近いのが夙川ですか…頑張って甲子園。

阪神西宮にも無いのは…関西空港リムジンバス出てるのに…
そういえばららぽーとにはHISが出来てましたね。
あそこに2件もあるなら、1件この辺こ〜い。

結構自分含め、周りもあったら使用頻度高い人達多いと思うんですが。

28 :
阪神西宮にあるよ。

29 :
えっっ!

どこに?

30 :
香櫨館のぞきに行ってきたけど、休日なのに閑散としてましたね
時間帯的(お昼過ぎ)なものもあるのかもしれないけど、大丈夫?

31 :
駅前の通りに出来たのは、アクセサリーショップなのかな?

じわじわ作ってた、バイクが止まってる店。

入りにくいな〜。

32 :
臨港線のテニスコート敷地内のポモドールが閉店してました。次何ができるか知ってる人いたら教えて下さい。

33 :
あと43北、2号線南のさくら夙川駅に通じる南北の道の西側にある店はたこ焼き屋でしょうか。美味しいですか?

34 :
>>32
ピザとパスタの店だそうです。
来年1月開店だったような…

35 :
>>33
ぼくのや? あそこは有名なお好み焼き屋です。

36 :
>>35
いえ、「来たろう」と言う店です。

37 :
>>36
あら、そちらでしたか(^^;
「ぼくのや」ほどメジャーじゃありませんが、あそこにはもんたよしのりが出没します。

38 :
>>37
ネットにもありました。http://gourmet.yahoo.co.jp/0002512503/M0028010979/ktop/

39 :
来たろう

ねぎすじ焼 ポン酢かけ杉 からい

40 :
香櫨園幼稚園の隣のどっかの社宅だったところも取り壊しなんですね〜。

またマンションでも建つんやろうか?

41 :
ポモドーロ閉店!?
美味しかったのになぁ。あそこのバイキング。
残念!
でも最近行ってなかったのでしょうがないか。でも残念

42 :
閉店したのは、ポモドール。
ポモドーロは営業してるよ。
ノボテル甲子園のレストランです。

43 :
さくら夙川ににんにく注射やってるっていうクリニックがあるみたいだけど
どうなのかな。にんにく注射って?
美容にいいの?

44 :
以前、このスレを賑わしたハートバンクが閉店してました。
年末から、日曜・祝日もやってて、えらく商売熱心だと思っていましたが、
年始の5,6日の大売出し(年末に宣伝してたのに)を目前に閉店・・・
普通の閉店じゃないでしょうねぇ・・・・

45 :
結構はやってましたのにねー。あのあたりにコンビニが欲しいところですね。

46 :
ハートバンク浜甲子園のほうにもあったんですが、同じく年末でつぶれたようです。

何店舗かあったみたいですが、倒産したんでしょうね。

前に住んでいた近所も地元密着の何店舗かあるスーパーがいきなり潰れたんですが、
そこも潰れる前には急に休みだった日に営業し、「店内全品〇割引」など激安チラシが入り…

いきなりオーナーが夜逃げされてまして

店の前に「金返せ!!」と張り紙だらけに…

ハートバンクはそうはなってないようですね。
確かにマックスバリューも出来て厳しかったんでしょうね。

でもこの辺にも一つ大きめの欲しいですねスーパー。

47 :
でも、ダイエーはいらない!
もし出来てくれるなら、万代キボン。

48 :
でも、ダイエー(グルメシティー)はいらない!
もし出来てくれるなら、万代キボン。
問題は、適当な物件が出るかどうか。

49 :
「松源」来ないかな〜

50 :
香櫨園浜の東側一帯に白いコンテナーを置きプールまで作り私物化
しているのを行政は許可しているのでしょうか。

51 :
>>50
今、香櫨園浜見てきた。いつもと同じ景色でしたが・・・!?
どこのこと?

52 :
昨年越して来た者です。
一番近くの病院が笹生病院なんですが
評判はどうですか?

55 :


こちらさん、アドレスから察するに大阪の人。
スルーしておきましょう。

・・・でも、ご質問はもう少し具体的に書かれたほうがレスが付きやすいかも(^^)

58 :
>>54
近畿人ならぼけしろくらい残せよ

61 :
ポモドーロの後にパスタ屋さん出来てますよね。

『パッパパスタ』

結構前にチラシで割引券入ってたんで、行って来ました。

ランチタイムに行きましたが、パスタとピザメインのお店です。
ランチメニューとしてはパスタ、ピザメインでハンバーグとか鶏肉ランチとかも1種類ずつ位はあった。

割引券が単品で頼んだ場合に使えるパターンだったので、周りの人の頼んでるものも同じく、パスタ、ピザばかりでした。

値段はパスタ1000円弱、ピザ1200円強ってくらいの値段帯でした。
味はまあまあですが、ピザが薄生地なのにパスタ以上に高くピザのみ頼んでたらお腹膨らまないと思います。
正直ピザの値段はどうかな…パスタも…。単品でなくランチならまぁって感じでしょうか。

レジにパンフ置いてあったのみたら、東京の方で展開してる会社のようで東京方面ではこんなんでいけてるねんナァ…というのが正直な感想です。

ポモドーロ時もあんまり行ってないんで…、この辺では貴重なレストランって感じですかね。
出るときにはお待ちが何組もいました。ランチは混んでますね。

63 :
4月から香櫨館グランドオープンのクーポンが入っていました。
どうも人がいないし、新しいお店も入ってないままですよね^^;。
実は去年の12月24日に何気にそばを通ったのですけど、ディナー時間でもレストランが
空いていた・・・。ほんと、いつかつぶれそう!

64 :
ハートバンク解体してた・・・!?
次は何になるの?

65 :
何かお好み焼き以外の食べ物やさん来ないかな。

66 :
もんじゃ焼き

67 :
そのまんまじゃん、ハートバンク。散らかってたのを整理した程度?
ハートバンクって書いてあるままのガラスだし…。

すんでる人は増えても、人の流れは違うところへ向かってるんだろね、
狭商圏で成り立つものだけしか残らない…。(´д`)

68 :
香櫨館よりもコンビニの1軒でも欲しいわな。
43号線のファミマも潰れたし。

69 :
>>68

あっこのおっちゃんはオリジナリティあったよね〜

70 :
東鶴のパン屋「ファリーノ」また休業してる。
どうなってんや?あのパン屋。
従業員に問題ありなのか?

71 :
>>68
俺、昔そこのファミマでバイトしてたよ
店長さん元気なのかな? かなり太ってたけど

72 :
臨港線のハートバンク
飲食店風の内装工事してるけど
何ができるんでしょうか?

73 :
なら テイクアウト系のお店かな〜
お寿司?ピザ?お好み?

74 :
阪神西宮の南側にケーキ屋できてましたね。広告まで入ってたけど、行った人いますか〜?

興味津々ですが、まだ行けてないんですよね。

あと、以外にテイクアウト系はこの辺充実してますよね〜大小含めて、新しく出来てはつぶれてを繰り返してますが(笑
あのスペースだとラーメン屋とかでしょうかねぇ。
しかしもう少し臨港線のこっち側、何か店欲しいですね〜。

75 :
ラーメン屋いいですね〜
業務用スープじゃない、こだわり系希望!
自家製麺なら、なお良し

byラヲタ

76 :
元ハートバンク、まだ内装工事してるけど何が出来るのか、知っている人いたら教えて?
とても気になります。

77 :
西宮で子供を保育園に入れるのって不可能そうだ

78 :
保育園もそうですが、幼稚園も大変ですよ。

浜甲子園のほうの幼稚園は入園の為の抽選に並んでる映像が毎年のように
夕方のニュースで取り上げられますしね。
公立は高倍率の抽選一発勝負なんで私立に保険持ってないと…って感じと思います。

香櫨園幼稚園も毎年夜中に並んでおられますしね。逆に先着順だと助かる面のあるのでしょうけど。

保育園は働き先を預けてから探そうなんて手段では無理だと思いますから、『現在夫婦共働きで働いていて
見てもらわないとどうしようもないんです』って言う、優先順位の高い状態で相談に行かないと入園
って難しいと思いますよ。人員いっぱいいっぱいのはずですから。

79 :
ハートバンクのところ喫茶店ですかね?

外観ケーキ屋っぽかったんですが、ケーキ陳列するようなガラスケース入れてはりましたが
ケーキ屋にしては小さかったんで、喫茶店のケーキセット程度の種類が並ぶ程度のものかと…
勝手に創造してみました。テーブルと椅子も入ってましたね。

青いテントにも店名が…思い出せない…英語で書いてありました。
半分ハートバンク部分残ったままですね(笑

80 :
ハートバンクのところ、昨日工事しているおっちゃんに聞いたら
レストランだそうです。

イタメシ屋さんちがうかな?

81 :
10日開店らしいよ。
>イタリアンダイニング

82 :
↑昨日食べに行った。
おいしくて、値段も安い。ケーキもおいしかった。
満員だったので、料理が出てくるのが遅かったけど、おいしかったので、
気分よく食べれました。
帰りぎわ、ロールケーキお土産までもらっちゃいました。

83 :
見ましたよ『SUSSU』って名前でした。

日替りランチ950円の看板だけ見えた。
ランチにしては遅い時間に通ったんですが、そこそこお客さんいましたね。

また一度行ってみよ〜。

84 :
>>82
速ええ!!

85 :
香枦園ロジュマンっていいマンションですね〜

86 :
以前、「だん忠そば」があった店ですが、現在内装工事をしているようでした。
何ができるのか誰かご存知ありませんか?

87 :
先週の土曜日にね 香櫨園駅(神戸側ホーム)で、飛び込みがあったって本当??
 立ち話の横を通ったら聞こえたことと、ホームの先頭で手を合わせる人を見たんよね。

88 :
聞かないナァ。そんな話。
何年か前の反対の上りホームでの飛び込みのチョーク後は未だに薄っすら残ってるが、
神戸側、毎日その辺で乗ってくが、そんな跡見当たらないよ。

それより、焼肉屋の『豆牛』 気になるけど入る気にならないんだよね〜。
窓ガラスに水流れてるし(笑

この辺の焼肉屋さんのお勧め有ります?
我が家はもっぱら 43沿いの『かっちゃん』なんで…

89 :
飛び込み話題のあとに焼肉はないだろう

90 :
キッザニア甲子園の予約が始まってますね。

ゴールデンウィークで一部もう残少ない日が…

値段も可愛くないけど、急がないとすぐ埋まるらしいし…

91 :
NTT社宅跡の工事が始まってますね。どれくらいの規模のマンション
が建つんでしょうか?次はヤマハ跡地も控えてるし、どこも完売見込める
ぐらいの人気地域なんですかね。

92 :
ヤマハのとこもやっぱりマンション?

今状況悪いから、なかなかそうバンバンとは建たないんでは…
新築達もまだ売れ残ってるし。

それなりの人気地域なんでしょうが、それよりまだマンション規制がかかってない地域だからじゃ?

時期的には悪いけど、規制かかっちゃうともっととんでもない損害になるから、
え〜い!って強行してるとか

93 :
でも反対に、将来が心配です。
空きマンションが続出でしょうね。この少子化の時代にマンションを建てまくって
どうするつもりなのかな。20年先が怖いです。
後先考えないで建てているとしか思えませんね。
治安も悪化しないかしら、将来。

94 :
ハートバンクの後に出来たお店(名前を知ら無くてごめんなさい)

宜しければ飲食に行かれた方の評価をお聞きしたいのですが?

95 :
人気のあるちょっぴりHなブログ。

ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^

http://www.geocities.jp/tekosan5146/has/

96 :
>>94
sussu(スス)というイタメシ屋さんです。
西宮ウォーカーにも出てました。

昼はスパゲティー・ランチが安くて主婦の方がたくさんいます。

夜は本格的なイタリアンで、前菜もおいしいです。全体的にリーズナブルだと、私は思います。

欲を言うとメニューがもう少し多ければいいんですが。。。
それと、ケーキもおいしいです。
ココに載ってます 
  ↓
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28009184/

97 :
>>96
前が前だからオシャレっぽくてビビるよなあ

98 :
43の高架下の横の『beans』ってとこと、
窓に水が流れる横の『豆牛』って焼肉屋は
同じ経営者?ってこと??

入り辛くて、行ってはみたい気もするんですが…

駅前に出来たたこ焼屋も、なかなか開いてる所に出会わないです…

どちらか行った方情報下さい。

99 :
夙川のとこの桜も木によっちゃ大分咲いてるのあるね〜。

お花見客用のゴミ箱の設置もそろそろやな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県草津市 Part53(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(879)
【兵庫県】 西明石スレッド Part32 【明石市】(1000)
京都府舞鶴市 Part51(301)
兵庫県加古川市総合スレ Part25(1004)
滋賀県草津市 Part48(301)
滋賀・彦根を語ろうPart43(1000)
【銀閣寺】京都・左京区北白川・浄土寺について語ろう5【白川通】(647)
立川市若葉町13(300)
長野県諏訪広域スレ・111【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
千葉県野田市上花輪新町スレ(203)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
【清須市スレ】No.4 清須市を語ろう♪(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part170(300)
■福山市総合スレ Part104■(1000)
★  おまいら!長岡技大について語れYO [2] ★(283)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part138(301)
名古屋近辺の中古バイク屋(180)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 11【小村井・東あずま】(1000)
富山県 魚津市 NO.18(302)
東村山について語るスレ PART51(300)
南港(住之江区)総合スレッド28(1000)
【牛丼復】吉野家・すき家・なか卯・3【活祈願】(215)
NEC府中事業場とその周辺を語るスレ その7(300)
しなの鉄道ってどう思う?(241)
中野区東中野どうですか!? 50(1000)
《寺田町 源ヶ橋の話題20》【天王寺・阿倍野・生野・東住吉区】(697)
春日井市総合スレPart71(335)
新潟青陵大学について(235)
★久留米で美味しいラーメン屋さん!part13 ★(534)
【江戸川区】瑞江駅 part.42【新宿線】(1000)
戸塚区上倉田町、下倉田町について語ろう PART22(271)
■仙台市泉区総合スレ★part23■(112)
【登山】九州の山【花・紅葉】(163)
新宿線・大江戸線 森下 その18(143)
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-3】☆★(1000)
【どしこでん】芦北+水俣【食ぶっとやが】Part4(260)
☆有楽町線平和台Part62☆(1000)
さいたま市緑区 Part8\(^o^)/(300)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域28丁目(269)
愛知県のパR 旧台&珍台(329)
八王子市中野上町、元本郷町、中野山王(302)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part42(1000)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
さらに見る