1read 100read
2012年5月大阪440: 南港(住之江区)総合スレッド28(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【東淀川区】菅原・下新庄スレ PART2(250)
枚方市民集まれ〜〜〜103(1000)
枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…20丁目(1000)
此花区についてpart37(1000)
【東淀川区】菅原・下新庄スレ PART2(250)
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART44【JR片町線】(1000)
【国道】■■大阪の道路の総合スレ1■■【府道】(56)
§●§泉南市ってどうよ? その40§●§(385)

南港(住之江区)総合スレッド28
1 :09/05/20 〜 最終レス :10/09/02
============================================================================
南港地区についてわいわいしましょう、We♥南港!
  WTCコスモタワー、ATCトレードセンター、インテックス大阪、フードアウトレット、
  ウェディングコースト、ハイアットリージェンシー、Zepp Osaka、海の時空館、
  魚つり園、野鳥園、港大橋、咲洲トンネル、南港中央野球場、フェリーターミナル、
  ポートタウンショッピングセンター、...etc
 そして
 〓ポートタウン(人口約2万6千人、約9600世帯、約50棟の高層住宅街)〓
----------------------------------------------------------------
・【前スレッド】南港(住之江区)総合スレッド27
  http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1235236217/l50
・【過去ログ一覧】
  http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%93%ec%8d%60
・【関連スレッド一覧】まちBBS大阪wiki -大阪市-
  http://wiki.livedoor.jp/machibbs_osaka/d/osakacity
・[南港ポートタウンサービスコーナーのご案内]
  http://www.city.osaka.jp/suminoe/establish01.html#n_port
・《咲州(南港)エリアガイド&大阪ベイエリアマップ(施設・イベント・アクセスなど)》
  http://www.osakabayarea.com/map/map_saki.html
============================================================================

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


2 :
前スレ175さん、ありがとう!
土はやっぱりホームセンターに行かないとないんですね。
うちは車がないので…
レンタカーもやっぱり住之江公園まで行かないといけないし、いちいち許可
とって中に入るのはめんどいし、通販で買うことにします。

3 :
園芸用の土、ショッピングセンターの100円ショップでも売ってなかったかな?

宅配レンタカー:
電話1本でお客様のご希望の場所までレンタカーを納車・引取するサービス。
必要書類をお持ちし、貸渡し手続きはその場で行います。

4 :
大規模な落ちみたいですね

5 :
復活したかな?

6 :
復活したね。

7 :
来月ATCに大きめの本屋が出来るみたいやな

8 :

大正と双璧をなす大阪の
陸の孤島
フツーの人間住まん

9 :
しらなみ、団地潰すの?
引越しめちゃおおいみたいだけど、どうして??

10 :
>>9
うちの知り合い達は、家購入で出て行くひとが多いよ。

11 :
コンビニってコスモスクエアとトレードセンターのとこだけ?

12 :
>8
へぇ、フツーねぇ。
君にそんなこと言う権利なし。
そして何を伝えたいのか全く分からない。
言うなら自分がどこのどんなところに住んでるか
説明してからにしな。

13 :
昔、WTCに本屋あったよね
いつの間にか潰れてた

14 :
>>11
インテックスの横に各一軒、ファミマとサークルk
南詰め南港大橋のそばにローソンが開店準備中とかなんとか

ATCまた2店閉店か、、3Fのハンバーグ屋とその下の中国料理、、
中国料理は1年で閉店て・・・マジこの先どうなるんやろ

15 :
駐車場が高いし行く気しないもんな。

16 :
中華料理って○○飯店?
あの店構えでは恥ずかしゅうてよう入らんわ。

17 :
「マタニティーカーニバル2009」大阪南港ATCホール

7月4日(土)・5日(日)10:00〜17:00
最新マタニティー用品や育児グッズの展示や、体験コーナー、相談コーナー、講演・セミナー、ステージイベントなど
入場料:無料
4日(土)正午と午後3時から『でこぼこフレンズキャラクターショー』
5日(日)午後1時からお笑い芸人ら(たむらけんじ、メッセンジャーあいはら、月亭八光、井岡弘樹)が出演する『パパ芸人トークショー』
     午後2時30分に『TOSHIのトーク&コンサート』
     ほか、大抽選会、癒しコンサート、マタニティーフラやヨガなど

このイベントでTOSHIって・・・なんだかなー

18 :
ところでお笑い芸人の中山功太がポートタウン出身らしくて驚いたんだが
あの人の実家って海の町?それとも緑の町?

19 :
>中山功太
住之江の平林か北加賀屋の材木会社の息子でしょ?

20 :
>>21
親がポートタウンに移り住んでると聞いたよ。

21 :
マセラティ、ーリ、ベントレー、ロールスロイスを取り扱うコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド新施設を大阪市南港に

南港東8の交差点角の工事中のやつ?もう完成近いみたい
正面は大きなガラス張りで店内照明も点いてる(表がショールームで裏が修理場?)

22 :
カナートで何かあった?
6時過ぎ頃帰ってきたら
パトカーと消防車が沢山止まっててびっくりした

23 :
ダイソーで小火があったらしいよ。
放火の疑いもあるとか。

24 :
眼科はみなさん、管理センターの中道さんに行ってますか?
それとも近くで良い所がありましたら教えて頂きたいのですが。

25 :
「大阪港咲洲トンネル」の通行止め

6月18日(木)・19日(金)午前0時から6時までの間、
開通予定の咲洲と夢洲を結ぶ「夢咲トンネル」との連動試験のため

26 :
コウタって元の家とりもどしたいゆうてんやろ
どうやろな かなりかせがなあかんな

27 :
サンフラワーでやってる葬式、
参列者のタバコのポイ捨て量が尋常じゃないんだけど・・・。
客層が、暴走族とか元ヤンキー系だね。

28 :
コスモスクエアのミニスーパー7月1日オープンのチラシはいってたね

29 :
結膜炎で目が腫れているのに視力検査されで高い料金取られて、なんでやねん。それから住之江公園の松島さんにしてます。本当は境川の多根さんがいいけどかなり混雑してます。

30 :
『それいけ!アンパンマン ショー みんなでさがそう!ゆめの花』

7月4日(土) 11:00〜 16:00〜  ポートタウン東駅前 円形広場にて
 ※観覧無料
 ※ショー終了後お手持ちカメラによる写真撮影会を実施。
 (ショッピングセンター2階催事場にて)

31 :
この土日ポートタウン内で誰かのPVの撮影が行われてるらしい

32 :
歯医者って虫歯の箇所数量に関わらず、
四回以上通わせるとボッタクリらしいね
WTCの某歯医者、今週で8回目の通院なんだが。
てゆーか、こんなに通わせる歯医者初めてだわ
しかし、あの歯医者のナースは、コスプレと間違えそうな程
スカートがやたら短いんだけど。

33 :
Y医院?
N医院?w

34 :
>>31
松室政哉(ソニーミュージック)のPVだったらしい
エキスラで出演した人いてる?
そのうちユーツベかで見れるだろ
ポートタウンがどんな風に映ってんだろな

35 :
http://matsumuro.img.jugem.jp/20090629_491802.jpg
これだって。
海の公園だな

36 :
フードアウトレットにある、訳わからんアジア風料理の店あやしい。まずそうだし。

37 :
まずそうというか、実際不味い。ご飯に油を加えて炊いてると聞いたんだが。

よく、あんなさびれた所で経営しているよね。

38 :
>>33
どっちとは言わないけど、ナース達のスカートがエロコスプレ並に短い方とだけ

39 :
雲が低いところまで来ていて、
WTCの上半分が雲で見えない。

40 :
うお、
ココの掲示板、プロバイダーがわかっておもしろいな。
KDDIの光が多いとおもっていたけど・・

用途にもよるが、南港だとドコがいいのだろう。

41 :
歯医者は中ふ頭駅、近くの『片山歯科』が名医です
愛想は今一だけど、いいお医者様です

42 :
フーディーズ HPないんだね カナートもないけど

43 :
夢咲トンネル開通のお知らせ

 夢洲と咲洲を結ぶ夢咲トンネルが平成21年8月1日(土)17時に開通します。
 夢咲トンネル(道路部)は、国土交通省の直轄事業において建設されていましたが、
この度、大阪市は、トンネルの管理を国土交通省から受託することとなりました。
 夢咲トンネルは、臨海部の骨格となる幹線道路網を構成し、夢洲と咲洲を直接
連絡する道路であり、スーパー中枢港湾の中核となる夢洲コンテナ埠頭や、
臨海部物流拠点へのアクセス道路として、円滑な交通処理の実現に寄与するものです。
 同トンネルの開通により、咲洲、舞洲や在来臨海部の工場や物流倉庫などの
土地利用の利便性が高まり、企業誘致に資することとなります。
また、これら地域の業務・商業施設やスポーツ・レクリエーション施設についても、
大阪市内や関西圏の各地域から来られる市民や観光客のアクセスが改善され、
回遊性も増すことから、地域全体の活性化につながるものと考えています。
 
1.開通日時
平成21年8月1日(土) 17時(午後5時)開通

2.位置
夢洲(此花区夢洲東1丁目)〜咲洲(住之江区南港北2丁目)

3.トンネル概要
総事業費(道路)  約1,060億円
全体延長       約2.1km(内沈埋トンネル部 約0.8km)
車線数        4車線(片側2車線ずつ)
            (車線幅員3.25m、路肩0.5m)
4.交通規制
 歩行者、自転車、軽車両、原動機付自転車、自動二輪車(125cc以下)、危険物積載車両については、通行できません。

44 :
>>42
フーディーズって何ですか?
この界隈にある?出来るのでしょうか?

45 :
コスモスクエアのマンション内に昨日オープンした農協系ミニスーパーですよ

46 :
7月10日午前11時、ATCのITM棟2階に「アミーゴ書店」オープン予定。

47 :
ビレバンみたいなの昔あったよね?

48 :
>>47
みたい、ではなくビレバンそのものでしたな

49 :
>>35
なるほどブログに載ってたわけやね
>>47
8年以上前?

50 :
>>45
ありがとうございます。
てっきりAコープだと思っていたらフィーディーズという名前なのですね。
昨日行った来ました。
オープンの割にはそれ程安くなかったかな?
普段ならかなり安いんだけれど。
でも、店内はかなり綺麗でした。

51 :
>>50
大きさはどのくらいありました?
品揃えはどんな感じでしたか?

52 :
>>51
ナショナルよりも一回り位小さいでしょうか?
ただ、食品に関しては同じ位の品揃えだと思って良いかもしれません。

53 :
>>48
あれビレバンやったんですか
当時は変な本屋やなぁと思ってました

>>49
結構前ですよね、今あったらしょっちゅう行くのに…

54 :
フロアはナショナルより2まわりくらい小さいと感じました
マンションの1階なので柱がすごい邪魔ですね
レジ待ちで、隣のレジが柱で見えない。
レジが空いているのか見えないのはちょっとどうかなあ?

あと、駅から少し離れている。これがいちばんネック
固定客を掴めるのか難しいんじゃないかな?

55 :
>>53
ビレバンって何かと思ったらビレッジバンガードの事ですか。
ATCのオープンと同時に開店して、1〜2年で閉店した記憶が。
だから店があったのは10年以上前かな?
ちょくちょく行ってたので閉店してガッカリしたものです。

56 :
>>55
残念ながら、オープンと同時開店ではなく
2フロアあったセガガルボが縮小した後地に出来たので
11年位前だったと思います、。
その後、3Fの飲食店階の一番北側のヘンピな場所に移転し
1年程営業し閉店しました、、計3年程の営業だったかと思います

57 :
夢咲トンネルの料金いくらかな?

58 :
>>57
無料です

59 :
>>21
外車のサービスステーション花輪がある
開店したみたいだね
表側のショールーム何台か展示してる

7月になって 新しいスポットが増えてるね 
>>46 書店のオープンも楽しみですね(すぐに閉店にならなきゃ良いが)

60 :
>>9
一番先に建ったひかりのを取り壊してないのに、しらなみは壊さないよ。
順番で言えばひかりの→わかぎの→しらなみだと思う。

>>13
きりん堂だったかな。
5年ぐいら前に潰れたと思う。

61 :
うるさいなー
珍走の出る季節がきたか…

62 :
なにわの海の時空館における取り組みについて
 夏休み期間中(7月18日〜8月26日)において、入館料を無料にします。
 皆様お誘い合わせの上、ぜひこの機会にお越しください。
 また、7月18日から9月6日まで夏季企画展「大坂の水油〜江戸時代の油流通〜」を開催しておりますので、あわせてご覧ください。
大阪市立海洋博物館 なにわの海の時空館

63 :
>>62
あれ近くで見ると気持ち悪いんだが

64 :
割り込み失礼!!
最近花屋でバイトしてた女の子見ないな・・・
長いことバイトしてた子でいつもニコニコしてて可愛かったな。

65 :
そろそろ、お祭りの日程とか教えていただきたいのですが。
ポートタウン祭りは、7月18日でOK?

66 :
ポートタウン祭りは、7月18日です。

67 :
ATCに昔ウェンディーズあった?

68 :
ありましたよ。 確か中華料理屋の所だったかな。 ちなみにケンタもありました。今のサブウェイの場所に。

69 :
>>68
二つとも微妙に違うなw 細かい事だが・・・

ウェンディーズ跡地→ファンシーショップ
ケンタッキー跡地 →ブルーグラス(服屋)

70 :
ATCも少しはマシになってきたんかな。
オープン当初はそこらじゅう段差だらけ、自動ドアどころか重たい扉、店屋は融通がきかん。
箱ものを作ったら客は来るやろという甘さ満点だった。
ケンタなんかさっさと撤退したもんね。
これからどうするのかは知らんけど。

71 :
暴走族はダサイ族に改名されるという噂

72 :
珍走団、だっけ?

73 :
今日、午前10時半頃から1時間ほど
5機ほどのヘリコプターが南港上空を
旋回しておりましたが何かあったのですか?

74 :
ヘリ1機気南港中央公園に今着陸した 珍しいー

75 :
平林大橋でトラックや乗用車など計4台衝突3人けが うち1人心肺停止
これか?

76 :
平林大橋全面通行止めか。

77 :
平松市長がコウモスクエアの高層マンションに引っ越してくるのに、書き込みないのにビックリした
あの辺はペット飼っていいんだな・・・

78 :
渋滞uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

79 :
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090710k0000e040045000c.html
これだね、対向車線に飛び出しってあの道でどうやって飛び出すんだよ。。。
しかも追い越し禁止の所で、前の車を避けようとハンドルを切ったって
どういうことだ。ぼうっとしてて、ぶつかりそうになって慌てて切ったら
対向車線てことか?軽四ぺしゃんこじゃないか、、、

80 :
ATCの過疎っぷりにはロマンさえ感じる。
レストラン撤退しすぎ、MAREの隅っこにあった水槽の水族館まだあるんかな?

平林大橋
あそこは信号待ちの車に追突しそうになるんだろな
渋滞つくる、排ガス臭い、威圧感あるトラックはただでさえ迷惑なんだから
もっと遠慮して運転しろよな。

81 :
>>79
トレーラーは、速度が速い状態でスピン等をすると
ブレーキがかからない制御不能状態になり暴走する。
車を避けるため右にハンドルと切ったということだから
恐らくそういう状態になったんだろう

82 :
軽自動車の二人が亡くなったね。
ご冥福をお祈りします。

83 :
最初に車線変更しまくって原因をつくった直前のトラックが
何のおとがめもなし、というのも納得いかんな

84 :
あの橋は車線変更禁止なんだがな。

85 :
花屋の子

どこえやら

86 :
ひかりの公団なんですがベランダに網戸を設置しようと思うのですが、
今日見積もりに来た業者に1枚設置代込みで7250円って言われて、
なんとなくボラれたような気がするんだけど、こんなもんなんでしょうか。
オススメの業者ありませんか?

87 :
ポートタウンってデジタルでBS見れますか?アンテナ購入しないと見れないのですか?

88 :
>>86
googleで調べてみてください。
格安を謳ってるところでもドアサイズだと5000円以上はします。
まして見積もりに来てもらって設置してもらうのなら、通常人に作業してもらう場合は時間単価6〜8000円ぐらいはかかりますから
人件費だけで7250円かかってもおかしくないと思われます。
逆にいくらぐらいなら適当と思われるのですか?

89 :
>>88
ボッタクリ業者乙

90 :
南港球場で高校野球予選始まった 梅雨明け宣言まだだが夏本番って感じ

91 :
教えてください

かもめ大橋の向こう側に、ミートランドってレストランがありましたが
今も営業してますか?

92 :
夢洲ができても物流拠点が精一杯だろうな
オフィスビルなど論外だし

93 :
>>88
でも見積・設置無料をアピールしてて、広告には5500円+レール1000円と書いてたんですよ。
ワケわかんない+1000円を入れられて腑に落ちないというか。
公団だし特別な仕様の品も必要ないみたいなのに。
どの業者も広告には大体その価格帯を表示してるんだけど、
ほかの所も広告にない付加金額を乗せられるのかなと思ったのです。

94 :
>>93
もちろん、見積もりに来た業者に
ワケわかんない+1000円の理由は聞いたんだよね?

95 :
南港に住んでるんだけど住之江図書館はメッチャ遠いし不便
南港にも図書館があったらええと思わん?

96 :
ポートタウン西に図書館ある

97 :
1ヶ月で10時間も開いてないような図書「室」なんて
あって無いようなものだよ。
蔵書も少なくて話題の新刊とか読みたい本は全然無いもん。

98 :
>>91たぶんあるよ。(2009年5月確認済)
近くの喫茶店もやってると思う。

昔、あの喫茶店よく行ったけど
遊泳場がつぶれてからお客は激減したと
マスターが言ってました。

99 :
遊泳場潰れたん!?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

IP表示について 2(1000)
天王寺区総合スレッドPart2(52)
☆阪神タイガーススレッド4☆(1000)
大阪市営地下鉄・ニュートラム−総合スレッド 11両目(422)
【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part22【旭区】(285)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート30(1000)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part100【浪速区】(1000)
茨木市の話でも・・・Part 135(1000)
多摩板雑談スレ第19章(286)
富山県 魚津市 NO19(301)
_(@▽@)三河の開発プロジェクトをかたるのだ(@▽@)/(62)
【新たな時代へ】北陸甲信越板護美箱 58杯目【一歩前進】(301)
【ありがとう尾西】愛知県尾西市スレ最終【4月1日合併】(233)
マイナー東大和 part127(300)
■■■   東林間パート40   ■■■(1000)
★★奈良県桜井市PART14★★(300)
島棟ャ竹向原はどしたんPART25島(1000)
【消防団】火点は前方の標的!【消防団】 第5分団(293)
【新丸子スレPart53】(1000)
【多可郡】多可町(加美区・中区・八千代区)ってどうよ?(461)
河内長野市PART93(1000)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(148)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)(153)
【新名所は】 山梨県 甲斐市 Part4 【安藤忠雄設計の竜王駅】(375)
書き込みテストスレッド@まちBBS近畿掲示板(201)
多摩のオススメ美容室part7(149)
ji ma ma ファンスレッド!(163)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 41【日本標準時】(1000)
懐かし立川☆〜 Part6(300)
国立 その90(302)
◆ 東海地方でPHS使っている人 その2 ◆(72)
青梅市河辺周辺51(300)
☆〜立川〜☆  Part 192(300)
甲子園口駅利用者集まれ! Part7(301)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第277弾(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part54(300)
新潟県立看護大学(198)
【三徳】 山崎・木曽団地 第16号棟 【おおた】【三和】(88)
だから吉良町ってどうなのよ!?Part12(1000)
厚木スレッドPart218(1000)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.118★★★(300)
◆★◆【中核市】群馬県前橋市ってど〜よ No67【県庁所在地】★◆★(300)
集まれ秋田県五城目町 Part4(297)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part40(1000)
さらに見る