1read 100read
2012年5月神奈川587: ■東急東横線綱島を語ろう!161■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第20部 ЮЮЮ(1000)
【多摩川】二子新地 vol.38【お散歩】(305)
みなとみらい総合 part38(180)
秘境 戸塚について語ろう Part147(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その157 ■□★☆--(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part180(466)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−175♪☆※★○(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 22区画目◆◇◆(1000)

■東急東横線綱島を語ろう!161■
1 :10/09/29 〜 最終レス :11/03/02
綱島についてマターリと語りましょう。

・荒らし&煽りはスルーで。
・980以降の方は率先して次スレの作成依頼をして下さい。
・次スレッドへの誘導メッセージもお願いします。

前スレ
■東急東横線綱島を語ろう!160■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1276990129/


2 :
綱島2

3 :
綱島って、ところどころに武田家の足跡が見られますね。
勝頼の子孫伝説とか、諏訪神社とか…
武田領になっていた時期があるのですかね?

あったとしても、北条攻めの期間ぐらいと思いますが、それにしては足跡が多すぎるような…

4 :
武田領になったことはありませんよ

5 :
家臣が領有していた話はある。

6 :
ファッションコスモスについて
語ろうではないか
看板通りの優良店なのかを

7 :
>>6
地雷臭しかしませんw

8 :
今年のサトームセンvsラオックスの勝敗だけ教えて下さい。

9 :
おい、駅の駐輪場料金が¥130に値上げしてる!
駐輪料金は通勤代に請求できないから
値上げ分は自腹を切らなきゃならない
これも民主党のせいか

10 :
会社にバス代請求してチャリで行くに決まってるだろw

11 :
創価の斜め向かいにある交差点の駐輪場最悪じゃね?
なんな状態をなぜ行政は放置してんの?
よわっちい学生が自分の自転車を掘り出すために重い自転車を
かき分けていて気の毒だった

12 :
いい加減、2階建て、3階建て駐輪場をつくれよなぁ。
金がない横浜は、ほんとだめだめだ。

13 :
駐輪場代を五倍ぐらいにして、建設代金を積み立てるってのはどうだい?

14 :
綱島でおすすめのマンガ喫茶ありますか?

15 :
得々うどんが9月末で潰れたね。
大盛り無料で良かったんだけどな〜
その場所では結構がんばってたけど、
やっぱ王将参戦が響いたのかもね

16 :
ネット繋がんないのうちだけか?OCN

17 :
>>16
サポセンに連絡だね、ルーターかPC端末かもしれないけど

18 :
ありがとう。
サポセン平日のみみたいだから月曜にかけてみる。

19 :
>>15
得得うどんつぶれたのか?
あそこはなぜか長続きしない場所だからね。

20 :
>>19
あそこはなあ、歩くにはちょっと怖いから自然と足が遠のく。

21 :
あんなに道広くて一通なんだからちょっと位歩道作ればいいのにな
バスの駐車ってあんなに広くないと無理なん?

22 :
>>16

うちは大丈夫。

23 :
>>8
相打ちですな

24 :
ちょっと前だけど土間も潰れたよね

あそこの店は土間が一番しっくりきてたからちょっとショック。4年くらい続いてたし

思い出もあったし

25 :
得々うどんは王将が出来る前から採算取れてるか疑問だった・・
思ったより頑張ってたけどね。

26 :
>>24
ちょっと前だけど土間も潰れたよね

あそこの店は土間が一番しっくりきてたからちょっと

日本人の方ですか?文章、内容と意味不明、、、馬鹿。

27 :
いつの間にか吉田口のローソン100が無くなっていた・・・

28 :
ローソン100は高田寄りにもう一軒あるだろ。
綱島はローソン100多過ぎだよ。
ダイソーもまいばすけっともあるし。

29 :
>>26
何だか一方的にケンカ売ってるみたいで見苦しいから、そんなレスはワザワザする必要ないと思うよ…

30 :
24時間営業だった吉田口のローソン100綱島西4丁目店は貴重だった。

31 :
今年もまた金木犀臭い季節がやってまいりました
風に香るトイレの芳香剤臭…

32 :
>>31
ひょっとして北海道辺りからの方?
というのは知り合いの北海道出身人が同じ事を言ってたので...

なんでも、関東に来て初めて金木犀の匂いをかいでトイレの芳香剤だと思ったらしい。
個人的には初秋らしいいい匂いの印象しかないですけどね。

33 :
>>32
同じく
小学校の近くに金木犀の木があっていつも通るの楽しみだったw

34 :
>>32
北陸の方です。
なんでも一時期金木犀の香りの芳香剤が大流行した時代があって
その頃に学校や家庭でその香りに触れていると
金木犀=トイレというイメージが刷り込まれてしまうらしい。
Wikiにも書いてあったりするw

35 :
>>32-34

「金木犀の香りはトイレの芳香剤」というのが不思議だった。
どこで流行っていたのかな、少なくともうち(神奈川)はつかってなかったので知らない。
高校の体育祭のキュンな記憶がよみがえる…

36 :
♪赤黄色の金木犀の
香りがしてたまらなくなって
なぜか無駄に胸が騒いでしまう帰り道〜♪

38 :
つまり負けを認めるってことですね?
10-0でそっちの負けって事で決着ですね( ̄▽ ̄)

40 :
>>26
風風亭、とく屋、中華屋(名前忘れた)、土間で、土間が個人的には一番しっくりきてたってこと

わかりづらくてごめんな

41 :
今夜7時くらいだけど、綱島東一丁目、六丁目付近にパトカー&警察が目一杯いるんだけど何かあった?

ジャスコ脇の陸橋がパトカー使って封鎖されていたけどどういうこと?

42 :
>>41
それは気になるね。

43 :
そりゃ何かあったんだろうよ

44 :
さっき車で通ったけど、
血痕?のようなものが広範囲にあったような…
交通事故かな?

45 :
なにそれこわい

46 :
>>35
年代で違うと思うよ。
30代後半だと、トイレのイメージが強いです。

47 :
このスレでの意見を参考にしていただけたらしくて、最近の東横線は女性専用車を積極的にアピールしてくれてますね
ありがとうございます

48 :
外でもトイレにいるような安らぎを感じられるんだぜ

VIVA金木犀!二人のアカボシ!

49 :
借金返したいんだけど三井銀行、協和銀行、武富士、アイフル、綱島一六銀行
皆なくなった!
後は横縞銀行さえ潰れてくれれば、、、、

50 :
>49
マジ?返さなくて良いのか!
つぎはどこが潰れるのかな〜♪

51 :
昨日PM10:55頃、らんぷ亭前でバイクDQNが6人ぐらいいたな。
それにしても何時みても店内ガラガラだな@らんぷ亭

52 :
らんぷ亭って綱島駅前初の牛丼屋だっけか。
あの味ばかりに慣れてた頃は松屋や吉野家が出来ても違和感あってイマイチだと感じてた記憶が・・

53 :
らんぷ亭が綱島初の牛丼やだよ。

54 :
ラーメンばばんと、おてもやんでは、どちらが美味しいですか?

55 :
ばばん。量が少ないけど。

56 :
>>52
らんぷ亭おいしいよね!
最近出た塩牛丼がらんぷ亭でしか食べれないからお気に入り!

57 :
>>56
そんなのあるんだ?最近は牛丼屋自体あまり行ってなかったから・・
今度食べてみるか。

58 :
メッシ

59 :
>>57

塩牛丼は美味しいよ。俺も好き。

60 :
綱島に暮らして早7年目。
が、金木犀の香りを感じたことなかったのに今年は何故か感じる
このスレ見たからか?
てか、この地域は金木犀の産地か何かなのか?匂い過ぎw

61 :
>>60
俺も今年が初めてだ。このスレ見るまでもなく感じたよ。
原チャ乗ってると物凄く匂う。

62 :
上島の出現でドトールはしばらく閑散だな

63 :
おてもやん!最強!

64 :
>>63
中学生?

65 :
>>64
いえ、46歳のおやじですが、、

66 :
パソコンのネットがつながらない…うちだけ?

67 :
ルーターの更新・コンセント抜いて再起動
パソコンのインターネット設定修復
これでどうにもならなかったら御契約のプロバイダのサポセンに連絡汁。

68 :
ありがとう。
サクサク動くようになった

69 :
おじさん達は、鶴見川で釣ったハゼ食べるのかな?

70 :
小さい頃聞いたけど不味いから食べないって
カメのエサにした

71 :
綱島の朝のバスのラッシュはグリーンラインができて改善されました?
駅前のガード下のターミナルにバックで入れるなど、当時は見ていて怖かったのですが、今となっては懐かしい
昔の光景が見られるのなら見てみたい気もします

72 :
来たらわかる

73 :
ブックオフの近くで閉店したマックの代わりに出来た
上島珈琲の、客入りってどうなの?
普通に入ってる感じ?

おかげで駅前のマックはたまに行列の出来る名店みたいに
なっちゃってやなんだよねぇ。。。

75 :
今日はいいお天気で、ヨーカ堂前のガレージセール大盛況でした。

76 :
帰りにバス通りと商店街の交差点でいきなし自転車が転倒。
みたら側溝の蓋脇に隙間ができてタイヤがすっぽりはまる。
場所は2階にココスのあるセブンイレブンの向かい側。
危険なので横浜市に報告しておいたけど自転車の人は気を付けてね。
北鎌倉で30才の主婦がバスと接触して轢き殺されたばかりだし。

77 :
>>76
ありがとう。
そこよく通る場所だから気をつけるね。

78 :
>>69
食べるそうです。
江戸前ならぬ、綱前だそうで…
そんな記事を先週のタウンニュースで見ましたよ。

79 :
>>76
これですね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000043-kana-l14

80 :
>>69
4、5年前だが、河川敷散歩してたら、釣りをしていたグループのおじさんが、釣ったばかりのハゼをその場で揚げてたよ。
横を通るときに食べて行けとすすめられたが、丁重にお断りしたw

81 :
上島珈琲結構混んでます。新しい物好き。

82 :
日本橋オアゾで上島珈琲飲んだことある
銅製のマグカップでアイスコーヒー さすがに美味かった
でも、スタバの二番煎じみたいなインテリアで、
立ち上がるのが面倒臭い低いソファとかで、”喫茶店”としてはもう一踏ん張りって感じ
でも、出店先の選択が上手いみたいだ 元住吉の支店も、マァマァにぎあっているし

83 :
>>82
店の入れ替わりが激しいセンター北駅でも他店に比べたら賑わってるよ。上島珈琲。

84 :
樽町に転居予定なのですが、あのあたりからバスで川崎駅に行く場合、
平日の朝8時ごろだと何分くらいかかりますか?

浜松町/大門在勤なので、バスで川崎→京浜東北線で浜松町にするか、
バス(もしくは徒歩)で綱島→日吉から三田線→三田から浅草線で大門にするか迷っています。

85 :
朝のバスは、あまりあてにならないよ。
徒歩で綱島→日吉から三田線→三田から浅草線で大門をおすすめします。

86 :
先ほど、また鶴見川でカップルがHしてるの目撃w
キスだけならまぁー良いけど男のズボン(股間付近に)女が顔ちかづけてて
音がしたから恐らく・・・
マジで神奈川県警なにやってんだよw駅前でバイク乗った兄ちゃんが何か注意されてたけど
河川敷も巡回したほうがいいぞ。それとも管轄が(河川=国交省?)違うのか?

87 :
>>86
ところでお前さん
その時間に土手で
なにしてるんだ?

そういうのを
見たいから土手を巡回してるのか?

88 :
>>84
浜松町なら
綱島→武蔵小杉から横須賀線で品川→山手線で浜松町か、
綱島→日吉から目黒線で目黒→山手線で浜松町がいいと思う。

川崎が勤務地ならともかく、バスで川崎まで行ってまた乗り換えとか結構大変かと・・
川崎のバス停からJRのホームまで結構かかるし。

89 :
何年か前に目黒線で三田駅まで通ってた。
座って一本で行けるし時間もまあ早いのだが、
東急−都営−営団と乗り継ぐので運賃が高かった。

もし交通費が会社支給でなく自腹なら
新川崎からJRで行くと安いよ。ただ新川崎はバス便があまり無い。

90 :
>>86
そんなのは犯罪にはなりません。
いちいち通報しないでね!
APECの警備で忙しいからwww

91 :
樽町かあ、それでもバスより綱島出たほうが速いと思う
川崎方面のバスはほんと時間が読めない

92 :
>>86
音が聞こえるほど近づいてるって・・・・
カップルよりあなたが危険なのでは?

93 :
>>86
それって、前からいた立ちんぼ(韓国人婦)じゃない?

94 :
レスありがとうございました。

数年前までモトスミに住んでおり、三田線経由で通勤していました。
川崎に出た方がいいかな?と思いましたが、時間読めなさそうですよね・・・。
おとなしく綱島まで出て三田線で通う事にします。

>>89
定期は会社支給なので、交通費の問題はクリアできます。

樽町→新川にもバスで行けるんですか?
あの辺はバスで色んなところに行けるんですね。

95 :
樽町→新川崎のバスはない、師岡まで出て、鶴見発新川ア先行きのバス停
はあるみたいだけど。

96 :
駒岡十字路まで歩き、新川崎でJRか、綱島まで歩き、三田線直通かな?
複合で、綱島から武蔵小杉で横須賀線もあるが、武蔵小杉駅構内で10分位歩くことになる。
鶴見駅からでも良いかも?

97 :
新川崎駅へのバス便が無いのは
川崎市と横浜市の役所が縄張り争いのせいで仲が悪く
市境をまたぐ路線は作れないそうです

98 :
樽町に引っ越すとは、ヨロズの工場跡地の、
あの大きなマンションの住人か?
羨ましいような、あんまり良くないマンションのような、、、

99 :
ガンガレチリ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■東急東横線綱島を語ろう!163■(1000)
茅ヶ崎スレッドNo.54(1000)
大倉山 その84(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その10(288)
東急東横線スレッド21【13号線?目黒線?MM線?】(190)
◆◆◆ 鴨志田・寺家町・成合を語るスレ 第10章 ◆◆◆(177)
神奈川の気象情報5(1000)
★☆★秦野情報 第99弾★☆★(1000)
東北地方にテレビ東京開局を希望する。(65)
【船橋】松ヶ丘・坪井・古和釜【マイナー地区】Part2(300)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part53(1000)
☆★八王子市大和田町[8]★☆(300)
東大和のアイワールド復活キボンヌ(162)
:【~20年】多摩地方気象台32シーズン目【8月16日〜 】(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 32杯目(^o^)(^o^)(300)
★兵庫県加東市★滝野&社&東条★っていいんじゃない!?5(573)
小宮・北八王子でマターリpart11(301)
【岡崎増床】東海エリアのイオンについて語ろう13【上小田井改築】(702)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part22♪★☆★☆(302)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ258話★(1000)
南さつま市を語ろう11(加世田・笠沙・大浦・坊津・金峰)(828)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(115)
富山のコンビニ事情8店目【閉店・出店・評判】(301)
■■府中西部 その15!!■■(300)
▲▲▲正義の三鷹(市)(商店街ネタ禁止)Part34▲▲▲(300)
八王子総合 109(300)
[飽和状態?] 東北のコンビニ [第3店舗目](1000)
川崎郁美ちゃんについて語ろう PART 5(444)
◆◇◆大口市・菱刈町スレ【9】◆◇◆(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その203話(1000)
野川(高津区&宮前区) Part28(1000)
関東のドラッグストア統一スレPart1(73)
小宮・北八王子でマターリpart12(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.121★☆★☆★☆★(300)
埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart10(294)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第278弾(1000)
古賀市ってどうよ(第16話)(1000)
■富山県の小売店舗6(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第108話 ♪♪♪(1000)
●●富山県内のおすすめテルは?Part2●●(316)
京葉線をホントになんとかするスレ 2両目(246)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!5丁目(1000)
東住吉区スレッド PART80(1000)
さらに見る