1read 100read
2012年5月神奈川650: ψ●ψ鎌倉市民点呼113人目ψ●ψ(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲田堤スレッド パート77(928)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十六卍卍卍卍卍(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART122★】(1000)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十七卍卍卍卍卍(1000)
★☆★おい!松田町民大集合スレPart26★☆★(197)
東急田園都市線37番線(771)
大船ネタで集合109(622)
【JR・京急川崎駅周辺 PART118★】(1000)

ψ●ψ鎌倉市民点呼113人目ψ●ψ
1 :10/07/22 〜 最終レス :10/10/30
●旧鎌倉市(三方山囲内)か否かに係わらず、マターリ語りましょう。
●荒らし&煽りは華麗にスルーして下さい。
●市政に関することは極力こちらで
 ψ○ψ鎌倉市政を考えるスレR第2話ψ○ψ
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242473031/

>>950を踏まれた方はスレッド作成依頼スレッドでスレ依頼しましょう。
>>1000前には次スレへの誘導が入るようお願いします。
●前スレ:ψ●ψ鎌倉市民点呼 112人目ψ●ψ
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1269863001/


2 :
文句や愚痴ばかりはやめましょう!

楽しくやろうね!

3 :
残念ながら愚痴ります
由比ガ浜の海水浴場の水質汚染が酷い
波打ち際が真っ赤っ赤
健康被害でないのか?
片瀬や江ノ島の海水浴場の方が、まだ水が綺麗だよ。

4 :
臭すぎるよ

5 :
はい、毎年こんなレスを繰り返している気がします。
>>3
まず水質汚染が何処から始まるのか理解して、それから由比を地図で見てみましょう。
良くあんな所で泳げますね。

6 :
>>5
でもさ「海が汚いのは解かってんだから泳ぐなよ」というような意味合いの事を言ってしまうとそこから
先の発展とか進歩とか無くなるんじゃね?

汚いからどういう風にすれば泳げるようになるのか? というのを一人一人考えて行く事が大切かとw 人
間に頭がついているのは飾りの為じゃないんだからw

7 :
シラスをうまうま食べてる俺がいることを忘れずに

8 :
イル・ド・ショコラのソフトクリームは何時から売るんだろう。

9 :
>>6
喧嘩売るつもりは無い。
しかし、んな事は飾りじゃない頭で考えた世界中の人が何十年も前から啓蒙してるだろ?
鎌倉でも地元の方々がボランティアで汚された海や浜の掃除しているんだよ、地元じゃなくとも知っている事だろうに。

10 :
>>9
あ、どうもすみません。自分も言い方がきつすぎました。

自分が言いたい事は、安易なそういう言葉で終わらせたり自分達の意識だけというので終わらせるのは行けない
という事を言いたかったのです。観光が資源の一部になっている以上観光客による云々はやむを得ないかも知れ
ませんが、例えば滑川の水質はどうなのか? とか、合併浄化槽設置について団体行動で行政に圧力をかけるとか、
そういう手も考えないと行けないと思っただけですよ^^

11 :
江ノ電沿い住民はこの時期、海風があって手広や鎌倉山の内陸と比べると少しは
涼しいのかな?

12 :
>>5
静岡の方は口出ししないでくださいまし

13 :
鎌倉パスタの本社は岡山県
これマメ知識な

14 :
鎌倉のケーブルテレビは、なんで地デジパススルー限定の安価なサービスがないの?
うちの地域は、地デジだけなら月額700円なんだけど。

15 :
>>14
儲からないから、だろ。たぶん。

16 :
>>1

次スレ依頼乙。

17 :
>>13
手広の本店いつも客入ってないんで大丈夫かと思ってしまうw

18 :
え?さっき車で前を通ったけど客いたよ?

19 :
金曜の夜位少しは入ってなきゃおかしいだろw

20 :
平日の昼間なんて奥さん連中で満車だよ。

で、あそこは美味いの?

21 :
元祖鎌倉のものなんてハムぐらいしかねーだろ

22 :
食用ガエルとザリガニも鎌倉在住者が輸入し広まったので
鎌倉ガエルと鎌倉ザリガニと呼べるかも

23 :
>>22
それ、すごく参考になります。というのも、食用ガエル・ザリガニって大正7年に 渡瀬教授 によ
って持ち込まれた、というのが私の知識だったもので^^;

ただ冷静に考えてみると明治時代の海軍カレーは元々蛙の肉を入れていたし、すぐ近くの横須賀と
いうこともありますから、鎌倉の人達が輸入して広まったというのも納得できます^^

24 :
マッカチン、日本では鎌倉が発祥なのか。
ていうか、マッカチンって名称、全国的には通じないんだろうな。

25 :
アメリカザリガニ - Wikipedia
"日本に移入されたのは1927年(昭和2年)で、ウシガエルの餌用として神奈川県鎌倉郡岩瀬の鎌倉食用蛙養殖場に20匹持ち込まれた。"
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B

26 :
前に栄区スッドレで「栄区が発祥地だ」と言われた。
嘘だったんですね、鎌倉の勝ちですね!

今、鎌学の応援に来ています!

27 :
>>24
マッカチンwww 色からそう言われたらしいね。大阪府南部も昭和60年代までは言ってたよ。

>>25
ナイスリンクです^^ ただ食用蛙の起源が大正後だとすると、海軍カレーの蛙の肉はどの蛙を
使っていたんだろう? と疑問が湧いてきました。

28 :
>>25>>27
へ〜、ありがとう。
マッカチンって呼び方、
鎌倉近辺の子供たちが勝手に付けたローカルネームかと思いこんでたよ。

29 :
アメリカザリガニ料理を鎌倉名物にしよう

30 :
レッドロブスター〜♪

31 :
大阪北河内の人間だがマッカチンと言ってた奴がいたな
基本的にはアメザリだったが

32 :
あ そういえば、マッカチンで思い出したけど、
赤味を帯びたカブト虫のことを、郵便カブトっていってたけど、
これってローカル?

33 :
材木座のかたつむりって店、まだある?
ストリートビューで確認すると、店自体はあるよーなんだが。
これ、いつ撮影されたもんなんだろ?

34 :
>>31
マジですかw 大阪府南部(←特に南河内地域)だけかと思ってましたw

>>32
そういうカブト虫居たね〜 他は解かんないけど、東京・大阪は言わないみたいよ。

>>33
かたつむりって、海水浴場前のもんじゃ焼きのかたつむり? 少なくても6月行った
時にはあったよ。味と容姿が揃った店だよね^^ 自分20代だけど、焼いてもらっ
た時なんかドキドキしたな。

35 :
各店のTwitter見ているとまるでプロパガンダ的な書き込み多いな
イルカ映画だの食育だの。

36 :
>>34
アッカチン♪ マッカチン♪ って歌ってた奴がいた
アメザリを釣りに行ったときに怪我して赤チンを塗ったりしてたからそれでかな
でも基本的にはアメザリだね

しかしあれだ、子どもの頃に熱中したアメリカザリガニ釣りのルーツが
近所にあるなんて胸熱だわ

37 :
いつまでザリガニねた続けるんだ?いい加減うんざり

38 :
あちーーーーー
今日誕生日。。。なんもする気になれん・・・

39 :
>>38
おめマッカチン

40 :
うんザリガニ

41 :
もう、やめまっか?  チン

42 :
>>34
どうもありがとう。
15年ぐらい前に一度行ったきりなので、助かりました。

43 :
材木座のかたつむりなら閉店したよ。
5月か6月か忘れたが店の前を通ったら閉店したとの看板が出てたよ。

44 :
>>33
広島風お好み焼き かたつむり 閉店    鎌倉: GREY Diary
http://grey2004.cocolog-nifty.com/grey/2010/01/post-7f63.html

45 :

超雷

気象庁の雷活動レベル、鎌倉市上空はMaxの4!

46 :
一瞬停電した

47 :
雷、近いよね。こわいよ。

48 :
>>46
ウチも一瞬だけw

49 :
寝てたらものすごい音がして雹が降ってるようだったのでとりあえずまた寝た。

50 :
>>43-44
ありがとう。
なるほど、やっぱり閉店してたんですね。
もうちょっと前に気付くべきだったなぁ。

51 :
下馬周辺が少しずつ変わって来た。
中国経由の地上げ屋の仕業でないと良いんだが。

52 :
イタリアンの食べ放題くらいしか思いつかないけど。

つか今後上野や田端みたいにハデハデこってり看板の中華屋が並ぶとか?
上野なんか路地はどこの国かと思うほど。

53 :
下馬のセブンの横はイタリアン食べ放題なの?

ケーキ系かと思ってた(^^ゞ

54 :
下馬のセブンの横って閉店して長いこと鳩の巣になっていた昔も
イタリアンだった場所かな?

55 :
>>54

そうそう。
あそこはイタリアン?

56 :
こんばんわ。他地区から質問なのですが、、、

明日は葉山の花火みたいなんですが、
由比ガ浜とか材木座らへんからって見えますか??

教えていただけるとありがたいです。

57 :
>>56
海岸行けば見えるでしょ
ウチ(由比ガ浜)から見えるから
角度の問題だろうけど逗子の花火より葉山の方がよく見える

58 :
バイトの履歴書なんてPCで十分。
手書きの手間をかけてられんわ。

59 :
誤爆したw

60 :
葉山の花火大会チャリで観にいく予定です。桑田さんも最後の花火みたいだね。湘南はキツイナ夏だね?( T_T )

61 :
サザンの影響で本来、湘南じゃない鎌倉市も湘南地区という括りになったなw

62 :
>>61
別にサザンの影響ではなく明治の頃に既に湘南という解釈
が変わったと思うよ

湘南 - Wikipedia
"明治期の「湘南」のイメージは、
山と川が織りなす景観を持つ
相模川以西地域に限られていたと考えられる[4]。
一方、明治維新によって当時の西欧の流行であった
海水浴保養が日本にも流入し、逗子や葉山、鎌倉、
藤沢などの相模湾沿岸が 〜中略〜
現代の湘南文化の礎となる風俗文化が生まれた。"
http://j.mp/cRsVD
http://j.mp/bwEiyU

63 :
車のナンバープレートで判別すりゃ良いじゃん!おいらは、横浜ナンバーで十分です。

64 :
嫌だな、横浜ナンバー。
もちろん、湘南ナンバーも嫌だ。

鎌倉ナンバーが無理なら神奈川ナンバーにでもして欲しい。
川崎とか横浜とかの人はいいよな、自分のとこのナンバーだから。
横須賀とか逗子の人も横浜ナンバーなんて嫌だろう。

65 :
『湘南』って、もう好き勝手でいいよ。
個人も企業も役所も称するは勝手にどうぞ。
「オマエんとこは湘南じゃねェよ」って言い争うのも、バカにするのも、何でもアリ。
wikiももちろん絶対ではない。説のひとつ。
それくらい“いい加減な概念”ってことで。

決着つけなくていいです。
ハイ、個人の自由で。

66 :
今更決着のつけようがねーし

67 :
鶴ヶ丘会館閉館の理由知ってる人いる?既に従業員は解雇済らしいが

68 :
こんなの見つけた
ttp://www.kamakuralife.com/blog/2010/07/08/%e9%8e%8c%e5%80%89%e9%b6%b4%e3%83%b6%e5%b2%a1%e4%bc%9a%e9%a4%a8%e3%80%80%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%a0%e9%96%89%e9%a4%a8/

69 :
80 :本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 21:45:34 ID:CF1XlTbD0
鎌倉の由比ヶ浜近くで、
昔ファミレスで今は回転すし屋になった横に、
有名なお化け屋敷があったんだけど、それが新しい住宅地になってて驚いた。
荒れ果ててた通路も綺麗に舗装されてた。
土地には数軒建ってたけど
昔のあのお化け屋敷が建ってたあたりに建つ家は
今頃いわくつきになってないのかね?
近所の人はいない?
なんか噂はないのかなー?
なんにも無ければそれはそれでいいのだが。

70 :
>>69
夏休みで暇な中学生の君の為に真面目に答えてあげよう。

そこは30年近く前にオカルト雑誌がお化け屋敷に仕立て上げた。
それが暇で頭の弱い若者の間で有名になり大ブームになった。

71 :
なんで、若宮大路沿いの500坪近い一等地が長い間放置されていたのかは近所なら誰もが知ってる有名な話だ。

様々な人物の思惑と権利が複雑に絡み合い、得体の知れない会社や個人が転がしまくった歴史があるのだ。
さらにバブルが話を余計ややこしくした。
不動産に興味のある奴なら誰もが知ってる、六本木での話と同じ事があったわけだ。(鎌倉だけじゃなく全国でな)

72 :

でもって、例のオカルト雑誌の作り話もその事と関係してる。
なんでか分かるよな?

お化けだ皆殺しだとか、いまだに語り継いでる頭の弱い奴が多いが
人間の世界の話のがよっぽど怖かったって話だよ。

73 :
不動産の話になると必ず火消しが沸く不思議。(鎌倉だけじゃなく全国でな)

74 :
若宮大路沿いの500坪以上の土地が数箇所もバス車庫になってる事実

75 :
鎌倉中戦場でどこもかしこも人が殺されてるのに今更なにが怖いんだ?
腹切りやぐら周辺に住んでる人だっているし、むしろ怖いのはそういう
オカルトに踊らされて夜の夜中に騒ぎたてながらやってくる若者だろ。

76 :
霊感無い人はそういうこと平気で言うんですよね。

私なんて霊感強いから無理。

77 :
有名な六本木での話の様に権利関係が複雑に絡み合い
得体の知れない個人や法人が入り込んで長らく放置されてたって話なのに
なんで、無理やりにでもオカルト話に結びつけたがるのかよくわからん。

78 :
登記簿見れば一目瞭然なんだけどね。
霊感強い(笑)はどうでもいいとして、
新田義貞とか、北条VS三浦なんて、ほんと無視だよな。
鎌倉市民は

79 :
>>78
鎌倉に行った時、「太平記の里」とかそういう看板あったけどほとんどスルーなん
ですかね?^^; 鎌倉市民にしてみれば、新田義貞 って虐殺した人物というイメ
ージなんじゃないの?

80 :

移住組の新参者はこの辺りの歴史に興味が無いので
竜の口・六地蔵・極楽寺の事や稲村ケ崎・三浦半島の各地にある古戦場の事は無視。

なのに、由比ガ浜のお屋敷跡や名越のトンネル等のオカルト話には喜んで飛びつく。
つまり、新参者は ア ホ 。

81 :
新田義貞と勾当内侍の二つの悲恋を語り継ぐ寺とか眉唾ものの歴史
太平記自体が小説の類いですからねスルーでしょう

82 :
新参者も何も小町に生まれ育って19年だけど霊感無い人は話の外です。

親が死んでも悲しみもしなさそうだね。

昔の偉人さんより親を大切にした方が良いですよ?

アホ?

83 :
考古学者は自分たちの利益を守るため、一切の霊能者を排除した。
なんて裏歴史があったらすごいな。
ま、太平記はスルーだよ。
もっと新田義定を盛り上げれば観光地として魅力が増すんだろうけど。
頼朝も義経も何気に蚊帳の外だよね。
やっぱ、鎌倉っていったら大仏、八幡宮だろ。あと、鎌倉と思われがちな江ノ島。
結論として,霊感なんてあるわけないだろ。 霊感バカはほっとく

84 :
霊気をエネルギーにして前向きに生きよう。
悪い霊気もパワーに変換。

そしたら鎌倉なんて最高じゃないですか。

85 :
え?江ノ島が鎌倉市内だと思ってるの?

アホ?

86 :
>>78
鎌倉時代しか鎌倉の歴史をわかってない馬鹿が大勢いるが
逗子との市境、住吉城あたりは三浦の防衛線で北条と決戦の地だったわけだ。
そういう細かい郷土史をまるで知らないやつが多すぎる。
ちなみに逗子に古墳があることもしらんのだろうね。

三浦半島の油壺の地名の由来を検索してみてほしいよ。
だいたい湘南のビーチなんて昔は火葬なんかしてなかったころは
遺体を海に流しまくってたんだ。

霊の存在があるかないかは知らないけど霊を語るなら歴史を
学んでほしいものだ。

87 :
「知」を誇るのは恥ずかしいですよ?
あなたにも知らないことはあるはずなんです。

私は数学科の学生だから歴史は専門外だけど、いろいろ勉強してみます。

88 :
彼女とデートした時、銭洗弁財天とか若宮大路幕府跡とか元若宮・護良親王陵 とか行って感激したもんだけどね〜
風光明媚で雰囲気も良く歴史好きな自分としては羨ましい街でしたよ。ただ、人力車の客引きはすごくうざかった
けどw

そういえば、鎌倉の名物の紫芋アイスとかっていつぐらいから始めたものなんでしょうか? 鎌倉=紫芋という
イメージが無いので驚いたのですが^^;

89 :
玉縄城の歴史もけっこう面白いよ。
清泉女学院の中に博物館みたいなのがあるらしいけど。

90 :
今、NHKでやっている朝ドラのげげげの女房で、話題の悪魔君だが、昔、悪魔君の子役が鎌倉山に住んでいたな。確か凄いでかいお屋敷だった。

91 :
>>87
霊感強い人は東京とか広島・長崎に行くと感じまくりなの?
同時に多数の人がむごい死にかたをした土地が霊感エリアだとしたら
そこには絶対住めないってことでしょうか。
ちゅうか、1000年前の出来事にも反応するんじゃ全世界でも南極くらいしか
心おだやかになれる場所はなさそうだね。
あと、江ノ島が鎌倉市内なんて誰も言ってないよ。

92 :
霊感なんてない。 たんなる精神異常者

>>85
鎌倉と思われがちな江ノ島とかいてあるだろ。
読解力低いバカか。

県外の人間って、江ノ島=鎌倉市と思っている人が多いよ。

93 :
「江ノ島は鎌倉市内にある」?
んな話、聞いたことねーよ。
おめーの周りの人間だけだろ、んなアフォはww
歴史を勉強する前に地理を勉強しろよ。

94 :
>>93
読解力なさすぎ。 大丈夫か?

95 :
夏休みのせいかこの時期は必ず幼稚な挙げ足取り合戦が始まるな。
只でさえ暑いのにつまらない事で熱くなるなよ。

96 :
>>92
なるほど!! 大阪府の河内地域に大阪芸術大学っていうのがあるんだけど、本当は河南町にあるのに
学生ですら富田林市にあると思ってますw それと同じ様な感覚ですねw

>>91
まあこれは霊感スレではないのでこういう話題はまずいかもしれないけど、第二次大戦だけじゃなく
ても年間の自殺者3万人に交通事故死、それに事件による死亡、応仁戦国でも結構死んでるから、日
本の人口より霊が多くなっちゃうかもねw

97 :
それぞれ遠くに住んでる人からすると、

東京と思われがちなディズニーランド。
大阪と思われがちな甲子園。
鎌倉と思われがちな江の島。

うん、十分ありえる。

98 :

江ノ島は藤沢市におまかせして、

●旧鎌倉市(三方山囲内)か否かに係わらず、マターリ語りましょう。
●荒らし&煽りは華麗にスルーして下さい。

99 :
ここで、スリラーお願いね。

kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242740532/l50

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○★※☆♪〜横浜市金沢区−173♪☆※★○(1000)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
桜ヶ丘もいろいろあるよ Part19(566)
★☆★秦野情報 第103弾★☆★(753)
関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part12(84)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆61(1000)
川崎中原区スレpart57(228)
秘境 戸塚について語ろう Part146(1000)
広島市佐伯区で美味い店&まずい店はpart8(129)
小岩をあつ〜く語ろうPart60(1000)
福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目(1000)
【日野市】豊田駅周辺 - part.38【西豊田?】(300)
調布市深大寺 その19(300)
★★★九州エコ通信★★★(52)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ245話(1000)
【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう3(120)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ253話★(1000)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part54(300)
調布109(303)
【春はもうすぐ】長野県伊那市まだいる?Part16【かみ雪注意】(302)
おきなわ開店情報(794)
【情報】沖縄の公務員 8人目採用【公開】(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!32◆◇◆(302)
nirai 限定 点呼スレ Part 8(266)
九州ローカルタレントpart4(564)
【生きてるうちに】山梨県 Part33【リニアに乗りたい】(122)
吉祥寺じゃないよ!練馬区立野町だよ! 5(378)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(138)
☆【関東の虎ファン】阪神が好きやねん☆part22☆(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part174(300)
○●名古屋市西区を語ろうパート44●○(1004)
☆★ 環境文化都市:愛西市スレッド Part9 ★☆(869)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート46(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part84(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part114(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part61  ◆(297)
宮崎のってどうよ? 2件目(162)
△▼△秋田県秋田市 Part59△▼△(1000)
◆◆ジュテーム長岡京市その38◆◆(1003)
おすすめの夜景のきれいなスポットはどこだ?(230)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20(300)
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!(240)
★★★新潟県長岡市195★★★(300)
鹿児島県曽於市4【末吉 財部 大隈】(672)
さらに見る