2012年5月神奈川242: 関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part12(84) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【イオン】東神奈川な人いますか〜?41【さらばサティ】(1000)
【のほほん】武蔵新城part70【また〜り】(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第274弾(1000)
♪古淵について語ろうぜ Part 26♪(1000)
◇◆二俣川スレVol.58◆◇(1000)
◆◇◆都筑区センター北&南合同スレ 16区画目◆◇◆(1000)
★★★藤沢スレ 第97幕★★★(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼111人目ψ●ψ(1000)

関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part12
1 :12/01/09 〜 最終レス :12/04/12
引き続き、馬車道・山下公園・中華街・関内海側地区について語りましょう。
※980を踏んだ方は次スレ作成依頼をお願いします。

<前スレ>
関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242560158/


2 :
まあでもどこの観光地でもウィーン式ソフトクリームだから仕方ないか。

3 :
中華街はほんと、テイクアウトの店がやたらと増えたよな
ただでさえ混雑しているのに、店の前で食べているせいか
そこが引き金になり流れが滞るんだよ。
しかも客たちは食い散らかすしさ。

でも世代交代とか時代で、跡継ぎがいなかったり若い経営者の
考えとか、後は経営努力の無さで淘汰されるんだろうな。

4 :
そうそう、昨日も王府井の前で食ってた奴が残り2個くらいでひっくり返しちゃったんだよ。
で、どうするか見てたら、放置して帰っていった。

あのクソ家族二度と来ないでほしいね。

5 :
黙って見てないで、注意してほしかったな

6 :
やだよ。変な基地外家族だったら俺の命が危ないじゃん。w

クソだとは思うけど、拾うとか注意とかそこまで聖人君子じゃないよ。

7 :
命が危ないとか……殴られたら慰謝料たくさんもらえるよ。注意しとけよ。

8 :
支払い能力があればな。
キチガイはバックアップしてくれる親族絵もいないと支払い能力無いから。

9 :
そうそう、裁判で争って罰金何百万ってよくあるじゃん。

あれって払ってない連中がほとんどなんだぜ。

10 :
民事は逃げられるらしいと、聞いたことがあるけどね。
ただあまりにも度が過ぎると、給与の差し押さえとか
きつい刑があるけど。
でも夜逃げされたり破産宣告をされたらお手上げだ。

11 :
 そんな後ろ向きな考えでどうするんだよ。全然楽しくなさそうだぞ。

12 :
とりあえず今夜はアド街を見よう

13 :
アド街やってるね

14 :
何でポニースルーなの?

15 :
あらいやだ〜

16 :
昨日昼頃に馬車道通ったら何処かの二階のお店に大行列だったんだけどなんの店だろ?

17 :
何処かの二階じゃ教えようがない

18 :
二階って言ったらディスクユニオンだろ

19 :
あんな只でさえ狭苦しい店に大行列なんかできてたら即引き返すわ

20 :
日曜の昨日は、泉平に二十人位の行列ができてました。アド街効果ですね。それと先週くらいからカレーのらっきょうに平日の夜でも外で待ってる人を見かけるようになりました。こちらも何かでとりあげられたんでしょうね。アド街にポニーは取り上げて欲しかった。

21 :
らっきょ

22 :
2012/2/1に香港路の辺りで撮影していた顔の小さいお嬢さんどなたでしょうか
見た方いませんか?

23 :
ああ言うのは大体、素人モデルの個人撮影だと思う。
ただ状況がよく分からから、判断出来ないが。
因みに俺も皇居の、北の丸公園でやったことがある。

24 :
ああテレビ撮影か。

25 :
22です。2月1日じゃなく2日でした。近所のリーマンですが正午ごろテレビ
撮影っぽい感じでした。修学旅行(?)の子達は誰なのか知っていた
様子でしたが聞きそびれました。カミさんに話したら調べろと厳命されたんで
すいません引き続き情報あればお願いします。

26 :
16 の見た行列は、レザーのニチワの閉店セール。全品40オフで入場制限したため。

27 :
居酒屋で、会話するぐらい程度のことを厳命される
のも悲しいものだなw

28 :
でんでらりゅーばー♪
でてくるばってん♪
でんでられんけん♪
でーてこんけん♪

29 :
あー逝く〜

30 :
>>28
とっとっとお〜?
とっとおよ〜

アレ標準語に訳してくんない?何て言ってんの。

31 :
>>30おバカなお前に

てこんけん こん来られんけん 来られられんけん 来ん! こん!』(CM画面では『ん』は小文字表記)
方言なのでニュアンスを伝えるのは難しいが、大まかな意味は「出られるものならば、出て行くけれど、出ように出られないから出て行かない…」となる。九州の方言に多い『行く』と『来る』が同じように使われるパターンで、「来ない(こん)」は『行かない』なのだ。
さらに驚いたのが、CM作成時の資料にあった「明治38年、日露戦争時に流行った『長崎節』が変化して“でんでらりゅうば"となった」という記録だ。
『長崎節』の節回しは“でんでらりゅうば"に似ており、その歌詞の一部を紹介すると「ロシヤの軍艦なぜ出んじゃろか 出られんけん 出ん出られりゃ出るばってん…(中略)コサック騎兵は なぜ来んじゃろか 来られんけん 来ん来られりゃ来るばってん…」というものだ。

32 :
誰も読まない長文を…
ネット番長は、チラシの裏のレスにまで反応するんだな。

33 :
>>30
CMの“でんでらりゅうば篇"では、仲里依紗ともう1人、川口春奈が出演しているが、彼女も長崎県出身だ。2人の会話「とっとーとっ!?」「とっとぉとよっ」は、「撮ってるの?」「撮っているんだよ」という意味なので念のため。
この『とっとーと?』のフレーズは、タモリや武田鉄矢など博多出身の芸能人が、「取ってるの?」「取っているよ」との意味で博多弁を紹介する際に使うことが多い。
前述した同CMの“ムムマッファ篇"では、沖縄宮古島の言葉『ムムマッファ』が膝枕を意味することが広く知られることとなった。今回も“でんでらりゅうば"の歌の存在だけでなく、そのルーツも知るとより一層楽しめそうだ。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉

34 :
指摘された矢先にまた長文w
懲りないヤツだな・・・

35 :
中華街初めて行ったんだけど甘栗売りにびっくりしたw
家族が甘栗一個渡されてて、それを受け取っちゃったらあっという間に屋台まで連れて行かれて買わされてた(゚д゚lll)

36 :
>>35
引っ掛かっちゃ駄目ー(>_<)

37 :
>>34 携帯でよくやるよって思われてるのにね。

38 :
浜市外に在住です。関内に詳しい方、教えて下さい。

常盤町のファミマの2Fにあった、ステーキ屋さんの火牛は
閉店しちゃったのでしょうか?
前に何度か行って、また行こうかとTELしたら「使われておりません」に
なっていました。

火牛の食べログ(参考URL)
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14012808/

39 :
わ関内

40 :
>>35
引き売りなのに押し売りと言うカオスな商売にはご注意を、
紅い泥沼に資本主義を導入したらこうなると言う好例だね。

41 :
鼻くそほじくってる奴もいたな...。

42 :
>>41
それはひどい。
そう言えば、鼻水垂らしながら餃子作っている奴もいたな。

43 :
機甲界ガリアン

44 :
喫茶店ペルコ
カレー屋カシミール
グリル水産

現存してる店ありますか?

45 :
甘栗買うなら絶対入り口の聘珍樓がいいぞ。

手袋して甘栗を配ってるし、粒が大きい。

そこらで配ってるやつは素手で栗を掴んで転がしてるもんな。(笑)

あと、「美人過ぎる甘栗売り」の子がいたらそこで買うべし。

46 :
聘珍甘栗って本物の聘珍樓なのか。
どうせ中国人のことだから偽物が聘珍樓の名を騙ってるのかと思ってた。

47 :
美人すぎる甘栗売りって言うのはこの子な。

http://www.news-postseven.com/archives/20101217_8214.html

48 :
>>45
聘珍樓は独自の仕入れが多いからね、お値段もそれなりだが。
>>46
他所なら兎も角、あそこで勝手に贋物なんか売ったら歹ヒるぞ。

49 :
ってか
みんな住人なのに甘栗買った事あるの?w

50 :
ない

51 :
あそこは観光地だから見るだけで十分、お値段ボッタだし。
家に帰って六角橋商店街で買ったカップ麺をすするですよ。

52 :
甘栗なんて100円ショップで山のように売ってるよ

53 :
2月17日に横浜情報文化センターで撮影あったみたいだけどなんだったの

54 :
>>53
知るかボケ

55 :
>>52
あれ大丈夫なん?

56 :
>>53
もしかしてこの辺に越してきて間もないのか?
このあたりで撮影なんてよくあることだから、いちいち気にしても仕方ないぞ
ドラマの設定は都内なのに歩いてるのは日本大通りとかビルの外観だけ使ったりとか
もう腐るほどあるあるすぎてなwww

57 :
日本大通りと言えば、喰いタンの撮影を思い出す。
V6の森田と、名前は忘れたが子役で一時人気のあった
子が自転車に乗っていた。

58 :
須賀健太だね・・・あの子もう結構大きくなってるよ、大人の声になっててさw

亀梨のジリ貧船部品工場の息子役のドラマの時も結構この付近やMMのロケあったよね。

59 :
「SP」は開港広場
「世界で一番パパが好き」は開港資料館の向い(大桟橋側)

60 :
ZAIMもありがちw
絵になるから判る気もする

61 :
cm見てると日本大通りはホントに多いよね。

62 :
今のトヨタのび太CMも大通りだよね

63 :
あぶないデカでよく改装前の赤レンガ倉庫出てきてたよね?

64 :
懐かしいね!エンディングで舘ひろしの歌にのって二人が赤レンガを走ってた記憶が。

65 :
古い特撮番組でも、赤レンガ倉庫で撮影をしていたね。
八手三郎のやつ。

66 :
あぶデカですごいのは、昔のイセザキモールや元町が映る時だな。

あと、いまドンキになってるBUNDHOTELが映るのがすごい。

67 :
なんか盛り上がったからよしとしよう。

68 :
あぶないデカ再放送で一番すごいのは、今の見晴らしトンネルの上、
今はマンションと清水建設の社宅みたいなのが建っているところが
未舗装の道が一本だけある野原で、そこでベイブリッジもないのに乱闘している場面だと思った。

69 :
出社前に朝飯食おうとしたら、ガスト関内店が7時オープンと書いてあるのにシャッター下りたまま
改装工事の表示は無くなっていたから改装は済んでるはず…

その足でモリバコーヒーに向かったら、こちらも6:45開店なのに扉閉まったまま…
やる気ねぇのかよ〜

70 :
中華街で美味しい飲茶が食べれるお店ありますか?
できれば落ち着いた雰囲気がいいです

71 :
今の時期海に近づくと寒いよね?山下公園や赤レンガとか動く歩道とか。どこで遊ぶとオススメですか。

72 :
寒くない

73 :
桜木町から元町までウォーキングするのがベストだな。

74 :
伊勢佐木町から桜木町までのウォーキングはやりました。元町は行った事がないため興味あります。
レスいただけてありがとうございました。

75 :
今更だが、野毛山動物園(入園料無料)は?
ワニ舎は暖房が効いていて暖かいよ。

76 :
>>75
エントランスのシロクマのオブジェが知っとる者からすれば寒々しい…(T_T)

77 :
かわいそうに。人間の都合で殺されたしろくまさん。

78 :
なにそれkwsk。

あのクッキー投げるとお辞儀する白クマだよな?

79 :
ズーラシアに移動しようと麻酔をかけたら、そのうちの1頭が…、でしたっけ?

80 :
うわーそりゃ可哀想な事したな。

81 :
スリに注意してください。
http://yaplog.jp/2san/archive/339

82 :
>>81
読んだけどそれ何か関係あんの?
あんたそれ書いた人?

つまんないよ時間返せ!

83 :
数年前、山下公園の大きな樹木が根元から倒れた事を思い出した。
今日は無事でありますように。。

84 :12/04/12
シロクマも市の備品なんだろうから、
剥製にしておけばマイナス1にならないし責任追求もないのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

〓〓〓【西に井田山】元住吉part106【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 40杯目☆★☆★(158)
◆緑区中山とその周辺【97】◆(1000)
§§§相模大野109§§§(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その159 ■□★☆--(1000)
【のほほん】武蔵新城 part71【また〜り】(1000)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!23番地●○●(192)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1000)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 30杯目(^o^)(^o^)(300)
兵庫県尼崎市を語ろうPart25(900)
★☆★新潟県長岡市204★☆★(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part5(300)
○★◇■川口市安行4■◇★○(54)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part73>(692)
☆★☆大田区蒲田パート167☆★☆(1000)
岐阜県岐阜市について語ろう Part62(1000)
生徒が県立に流れる東海の高校野球はヤハリ弱いのか?PartU(180)
●●高円寺ってどうよpart97●●(1000)
★浜田市 Part45★(1000)
町田のチベット小野路・その6(244)
☆☆☆うまい沖縄そば 32杯目☆☆☆(1001)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part77(1000)
マルキョウについて Part11(636)
☆栄区スレッド54(99)
中野駅周辺 Part136(1000)
新潟市秋葉区 Part42【新津・小須戸地区】(300)
★☆★秦野情報 第102弾★☆★(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その75★☆(301)
●■▲北陸甲信越の美術館・博物館を熱く語る(70)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
☆富山県氷見市についてPart25☆(300)
富山県上市町について語ってぇ〜 Part4(116)
【むらやま】武蔵村山Part55【ムサムラ】(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート9(302)
@@@久米川Part57@@@(163)
■□■刈谷 パート26■□■(1006)
【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】(447)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)(1000)
水道水の放射能 4(300)
【おばね】山形県尾花沢市をねまる part6(1000)
★多摩テレビってどうよ?★その2(232)
★★★★ 吉祥寺スレッド part171★★★★(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part113△▼○(1000)
相馬郡(小高町・鹿島町・新地町・飯舘村)総合スレ 5(725)
さらに見る