1read 100read
2012年5月九州477: ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part77(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

行橋について語ろう 27(1000)
日田市なんてどうですか?お客さんPart37(1000)
福岡市東区箱崎について語り合おう! Part22(1000)
廃墟めぐりしませんか? その5(309)
【航空券】九州から離れている人の心の叫びPart3【高すぎ】(179)
●●●〜* 大分ん「うどん」 2杯目 *〜●●●(348)
自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【福岡県版】(317)
宮崎県都城市 Part56(1014)

♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part77
1 :11/05/28 〜 最終レス :11/08/08
■前スレ ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part76 ■
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1299504575/

■ まとめサイト(過去ログや関連サイトなど) ■
http://heartland.geocities.jp/machibbssasebolog/

■ 関連スレ=ハンバーガー王国・佐世保 6個目 ■
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1173141312/
■ 関連サイト=佐世保市公式ホームページ ■
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/
■ 佐世保の貯水率(節水にご協力くださ〜い!) ■
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/SUIDOU/
■ 「釣り」「煽り」「荒らし」は、徹底Through推奨…  ■

最初はナンパ目的かと思われた佐世保スレもついに10周年ですョ! 
  では、の〜んびり佐世保について語ってくださ〜い。 v(^∀^ )


2 :
2GET

って…こんな過疎スレでは余りうれしくないが…

3 :
>>1000
やはりそうなのか。昨日電話してみたけど、受付の女性の覇気のない声にイラっとしました。せっかくこちらから加入の意志があるって電話してるのに。

4 :
恩着せがましい感謝強盗ですね

5 :
高速の実験って今日まで?

6 :
高速の無料化いい加減やめてほしい…
今日も天神トンネルで事故渋滞だし
大塔出口は一番左から出てETC出口を横切って右車線までくるジジババにイライラ

7 :
佐世保市内の小学校に通うお子様をおもちの方にご相談です。

我が家は今年、新1年生です。
今日の運動会も頑張って練習して楽しみにしていましたが、
台風の影響と雨で中止の連絡がありました。
明日は天気予報でも晴れる可能性が高いということで、
明日に延期になったのですが、主人が一言・・・

「仕事休んでまで行けない、会社に言いずらい」と・・・

みなさんのご主人様は、どうされますか?

8 :
そりゃ延期になって1日前に休みが取れる方が稀でしょう
旦那も気持ちは同じだけどあなた達の事も考えて頑張っているのだから仕方が無い
本人が言いずらいと言ってるのだからそういう体質の会社なんですよ
可愛いお子さんの新一年生の運動会で、参加してもらいたい気持ちも分かりますが
一番辛いのはご主人じゃないでしょうかね

9 :
そして書き忘れたけど、私は行きます

10 :
日曜日に延期が決まったってんなら
それ一日前どころか当日に今日休みますって言う様なもんじゃない?
急病ならともかく普通はそんな事やったら会社に居場所なくなるよ?

11 :
>>8さん
レスありがとうございました。

そうですね・・・急遽、子供の運動会で休みがとれるご主人様も少ないでしょうね。
今回は私一人で応援に行きます。

ありがとうございました。

12 :
>>10さん

考えてみればそうですよね・・・
でも社長さんや部長さんも同じ小学生をおもちなんですが
延長になったときは、翌日、応援に行かれるんです。

でも、社員はダメ・・・
なんか納得いかないなと思いまして・・・

13 :
まぁどこの会社も役職が上に行けば行くほど自由が利くもんです。
社長なんて自分の会社だから何でもありでしょ。
上にあがるまではは我慢するしかないんですよ。
>>8さんが書いてたように一番つらいのは御主人ですよ。

14 :
>>8
私は休みを取れる職場です。
最近では平日の行事でもお父さんの姿って結構多いんですけどね。
去年も日曜中止で火曜日になりましたが、お父さん結構いましたよ。
天気予報で雨って分かっていたんだから、ダメ元で根回ししておいてもよかったかも。
ま、どうしても無理な職場なら諦めるしかないですが。
なんの業種なんだろ…

15 :
>>14
公務員?

16 :
多分、公務員でしょうね。

17 :
てか、なんで運動会は秋から初夏に変わったんだ?
この時期雨も多い事は分かるだろうに。

18 :
春、出来ないなら、秋に延期すればいいじゃん!

プロ野球、じゃないんだから…翌日とか平日にするのはと思うよ!

19 :
時間かけて練習したのに秋に延期はできないだろ・・・
また練習やり直しじゃん。
せめて次の日曜日とかね。

20 :
別に公務員じゃなくても有休ぐらい取れるだろ。今時。
花高小は昔から5月に運動会だったけど、他の小学校は秋だったの?

21 :
有休あっても有休が取れないというのが現状です。
社長はもちろん休みますが…

22 :
日々満々と水を蓄えている下の原ダム
もう石木ダムは造らんでもよかばい!!

23 :
>>12
小学生の子供がいるぐらいの若い社長なのにそんなに融通が効かないの?
親の会社なのかなぁ。

24 :
サービス業の会社に勤めてたら現場の人間は日曜に休みなんか取れないんですよ。
特に大手は上の顔すら見れないから言い出すことすらできず。
それに比べれば行くチャンスがあるだけうらやましい。

>>17〜19
春に運動会をやるとクラスの連帯感が作りやすくて学級運営が楽になる。
というデータが出て全国的に春にやる風潮が高まったそうです。
ただ、小学校、中学校、高校の運動会と中体連、高総体の日程が詰まっているので
次週先延ばしが不可能なんだそうです。

25 :
多少なら雨でもやればいいじゃん別に
大昔みたいに校庭で弁当食うわけじゃないんだろ?

26 :
>>25
外で食べるよ。
少々の雨なら、中断したり、PTA競技を飛ばしたりしながらでもやってるよ。
今日の雨は「多少」じゃないという判断。

27 :
明日の天気は文句なしなんだけどね
仕方ないねぇ台風だし

28 :
佐世保の中小企業や病院なんかも超安月給のくせに有給取得もできないってのが普通ですよ。
今も佐世保は時代に乗り遅れてます。

29 :
昔は平日に運動会が伸びたら、
お父さんが見に来ないは当然チックだったような。
来なくても気にならんかったがw
最近のお父さんは育児に積極的なんだね。

30 :
よさこい始まってから時代に乗り遅れました。

31 :
14=23さんは少し世間を知る努力をしたほうがいいかもよ
有給と別にリフレッシュ休暇があるなんて市役所だけなんだよ
普通は有給なんか取れないのが当たり前

32 :
だからね、公務員じゃないお父さんもいっぱい見に来てるって。火曜日の運動会も、入学式も、卒園式も。そういう会社を選んだのかどうかって事でしょ?

33 :
そういう会社もどういう会社も、
時と場合によっては、休めるときは休めるし、
休めないときは休めないって。
職場からは休んで大丈夫と言ってくれても、
自分だけ休んでは申し訳ない場面がある。
そんな時は、公務員も民間も関係ないって。

34 :
そうそう。公務員だって休めない時もありますよね。何かというとすぐ「公務員は自由に休めていいねー」みたいに言う人たち。職業選択は自由なんだから、公務員試験受けて公務員になればいいんです。自分は民間企業が好きですけど。

35 :
公務員試験に受かれば公務員になれるってもんじゃないけどね

36 :
公務員立場守るため必死だな
次のリフレッシュ休暇はいつだい

37 :
今回は公務員vs民間企業かw

38 :
だいたい、日曜の運動会中止なら次週の日曜日にまわす予定計画にするのが普通じゃないか?
中止の時は次の日?全然意味わからん。何の為に学校休みの日曜日に運動会するのか。
抗議しろ!

39 :
>>32
どの会社も日曜が休みとは限らないしどこのお父さんも働いてるとは限らないよ

しかし有給なんてものは今日の今日、今日の明日言って使うものじゃなくて
前もっていついつ休ませて下さいって出してその休みに合わせて仕事を終わらせとくものだからねぇ
今回みたく運動会が延期になったから今日休ませて下さいとは言い出しづらいよね

40 :
ま、そういう事に理解のある会社もあるし、ない会社もあるし。
色々ですネ。

41 :
>>38
日曜日に雨が降ったら月曜か火曜にするのは昔っからじゃね?
抗議しろって君が子供のころは次の日曜日だったの?

42 :
アルバイトしませんか?
08064079889まで

43 :
>>38
一週間も延期すると、その分練習も続けなくてはいけないわけで、
授業に影響が出るからというのが理由のようです。

44 :
何のバイト??

45 :
>>38
労働組合みたいな事言うなよ

46 :
どうせ労組みたいな事言うなら、有休も取れないような会社に対して言えばイイ♪

47 :
子供の運動会で、どうしてこんなに荒々しくなるのかねえ。
有給取れる会社がどうとか、もうよかたい。

48 :
一流企業でも勤めてるんだったらまだしも....。

49 :
有休休暇が取れる会社が佐世保に存在することに驚いた。
給料安くて休みがないのがデフォだと思っていたよ。
 
沖新町のニトリ完成まだー?

50 :
ライオンタワーのケーズバーってやめちゃったのかな?行ったらよく閉まってますヌ

51 :
>>49
一度倒産した○○機械ですら取れるゾ。

52 :
>>51
親会社が佐世保じゃないからなあ…

53 :
教員か業者使って、全競技ビデオ撮影して貸し出せば…。
昔やってたスター運動会みたいに…。なんてな。

54 :
>>53
幼稚園はやってます。

55 :
ニトリ出来ないそうですよ。聞いた話ですが…
ニトリと一緒に計画立てた会社が手を引いたそうです。
でも、今解体?してますね。

56 :
テレビ佐世保のレポーターやアナウンサーの女達って何であんなに…

57 :
昼に小学校近くのコンビニ行ったら、
お母さん方が大勢いて驚いた。
土曜夜や日曜早朝から念のために弁当作って、
弁当の食材を使い果たしたとみたw

なんか急に給食メニューのフルーツクリーム食べたくなったw

58 :
>>57
っていうか、平日の運動会は子供と一緒に弁当食べられないから、コンビニ弁当とかで済ませる人が多いんですよー。

59 :
平日の運動会は給食出るんだって
知らんかった・・・

60 :
テレビ佐世保は誰でもアナウンサーになれるんじゃない。
学歴もいらないし....
ただ学校とかで子供にインタビューとか同意してもらって
放送してるのかな?

61 :
子供の結婚式や、親の葬式に休めないって言うなら困ったものだが、運動会でしょ??小中学校合わせて何回あるの??って感じだよ。

仕事休んで行ける人は行って楽しめばイイし、仕事を休めない人は仕事を頑張れば良くない?

62 :
暇なんだろ

63 :
佐世保人は所得も九州最低なんだから公務員以外は仕事だけやってりゃええやん。

64 :
佐世保に永住したいけど所得が低すぎるのがつらい
素敵な町なのにどうして活気がないんだろう

65 :
既得権的な人間関係が昔からあり一部の人間だけが金儲けするから。
だから向上心を持てる人はいない。努力しても無駄だから
スキルのある奴は佐世保を離れる。
もうすでに時代に取り残され感が強い。
過去に、しがみついて傷口舐めあう連中が多い。

66 :
グチグチ言ってるやつはどこに行っても同じだよw

67 :
>>65
そうなのか
のどかでいい町なのに残念だね

68 :
また妙な自虐趣味の人たちが・・・

そりゃ東京大阪みたいな大都市に比べたら落ちるだろうけど、
佐世保なんてまだ全然ましなほうだよ。

69 :
>>55

解体は、そのままだとキケンだからだそうです。

ニトリは値段交渉決裂。

70 :
>>69
そっかー。残念だなぁ。
でも、時津や佐賀と比べると、だいぶ地価高いだろうからなぁ。
佐々とかにできるといいのにね。

71 :
もっと周りの土地を買い占めて、イオン系列でショッピングモールで出来ればいいのに…。
福岡で言うと、ダイヤモンドシティ・ルクルとか木の葉モールとか…。

72 :
↑誤字すみません。

73 :
>>71
相浦にできそうだったのに、商店街の反対により潰されたよ

74 :
ドン・キホーテ、イオンがあるのは何町になるんでしょうか?

75 :
>>74
大塔

76 :
何年か前に駅前の裏に夢彩都だかなんだかが出来るとの話があったけど、
あれなくなったの?

77 :
なんか道路とマンションばっかし立派になってるな佐世保

78 :
すべて潰されました。

79 :
結局駐車場なんだよね
いくら大型ショッピングモール進出を潰しても
安い駐車場が無い限り中心部アーケードに人は戻ってこないよね

80 :
佐世保の中高所得者は佐賀でお金落としてるもんね。

81 :
>>80
何情報だよw

82 :
佐賀に行くぐらいやったら、
どうせなら福岡まで行くばいw
佐賀はバルーンフェスぐらいしか行かん。
子もでかくなったから、それも10年近く行かんねえ。

83 :
>>80
なんで佐賀?
でも佐賀のドンキってでかいよね
佐世保のドンキがむなしくなったよw

84 :
自分も、福岡はちょっと遠いし人が多過ぎてしんどいけど
佐賀は1時間あれば行けるしアウトレットやショッピングモールも多いから
買い物行くとしたら佐賀5割・福岡2割・長崎1割・地元1割・他1割って感じだな。
それで十分まかなえるって言うか。

85 :
相浦に出来てればなあ・・・

86 :
俺は通販6割、地元3割、時津・長崎・佐賀県1割かなぁ。
もう福岡マンセー世代ではないから、福岡まで行くぐらいなら通販で済ませる。
もし、早岐の方で住んでたらもう少し佐賀の割合が増えるかも。

87 :
沖新はイオンの安売り店が来年秋にできます。
トライアルを標的にしてより鮮度のいい生鮮品をマックスバリューより安価で売る店!
イオン九州がその第1号店を佐世保に出店

88 :
>>87
ソースどこなん?

89 :
イオンがイオンを潰すんだ。
どうせならマクバ建て替えたほうがいいんじゃない?

90 :
佐世保は平地が少ない分、マンションをもっと建てるべきだと思いませんか?

91 :
>>89
レッドキャベツやトライアルの並びに建てた方がいいでしょうね。
ほんのちょっとの立地の違いで集客に差が出る。

>>90
そうですね。だから、どんどんマンション増えてますよね。
だた、車が必需品の佐世保ではちょっと微妙。
1世帯で車2台以上になると、駐車場代もバカにならない。

92 :
これ以上、大型ショッピングセンターはイラネ
作ったところで佐世保に落ちる全体のお金は変わらんだろうから
そのお金(売上)を取り合うだけやん
作れば他県から人が取りこめる?
こんな田舎の街にはるばる買い物しにやって来てくれるかね?
ハンバーガーは食べに来るだろうけどさw

洋服屋作ったところで若者はみんな福岡行くんだから・・・
せっかく美味しい「魚」と「ハンバーガー」があるんだから
そっち方面をうまいこと何かできないもんかなぁ・・・

あと九十九島の絶景があるよね!

93 :
無料化実験も終わるけん、天神山トンネル周辺の渋滞も
少しは無くなるやろかね。

有料事体には異議はないけど、
なんで三川内と武雄で計810円も取られるとやろ。
ETC割もあるけど、
あれはちーっとばっかし高いと思うっちゃんね。

94 :
>>92
ハウステンボスに巨大アウトレット作るって話はどーなったん?

95 :
>>92
そりゃそうだろうけど、相浦方面に1つ欲しい(>_<)

96 :
マンションそがんいる??
いらないと思うけど…
駅横のマンションは安いけど、素材見たらビックリするよ!
安物使ってあるし、実際狭い…
だからって高いマンション作っても、佐世保に高給取りは何人もいない。

97 :
マンションなんか作っても無駄やろ。
佐世保市内なんて端から端まで1時間かからないから駅周辺に密集する必要ないし、
郊外の住宅地には空き家がゴロゴロしてるよ。

98 :
田舎のムカデ一軒家はごめんばい

99 :
>>93
同感
無料化修了は嬉しい。
けど三河内武雄は高いよね。
高速に入るまでに小銭出費が続いて結構な額になるもんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長崎県佐々町の人 その2(117)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part77(1000)
福岡の中華レストラン【総合スレッド】(297)
★★★佐賀県みやき町 Part2★★★(248)
★★★熊本の産婦人科 Part3★★★(118)
佐賀県鳥栖市 part25(584)
〓我らのホークスを応援しよう【その12】〓(1000)
◆◇山鹿市ってどーですか?【其の10】◇◆(692)
【祈・富岡復興】杉戸スレッドPart22【待望・温泉開業】(102)
埼玉県八潮市・・・40(300)
【鹿】名古屋市守山区スレッド【ホタル】(1000)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part19(831)
淵野辺スレッド パート35(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの15(300)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
県民体操って茨城にしかないの?(59)
北陸舞台発展法(78)
調布市つつじヶ丘 63(300)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 36 ◆◇◆◇(899)
仙川71(300)
東海地方の潮干刈り事情。。。(72)
千川駅付近 vol.007(1000)
【平成21年】多摩地方気象台44シーズン目【2009/8/24〜】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ99(300)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part99【浪速区】(1000)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8(1000)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART53(300)
多摩地区での豊富なレンタル店は?PARTA(167)
川口市の人集まれ 99丁目(301)
富山県のグルメ情報Part4(337)
◆◆◆ 永山スレッド Part 101 ◆◆◆(300)
【速報】 多摩の地震 Part.36(2012.1.30〜)(300)
山梨学院大学 パート7(300)
多摩地区の電器店を語ろう Part2(57)
★★★新潟県長岡市221★★★(300)
北陸甲信越の水について(93)
八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(121)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 209(300)
九州板自治議論スレ Part.7(442)
※※※※ 町田市鶴川83丁目 ※※※※(300)
【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】(203)
埼玉のおすすめ教習所 Part2(160)
八王子総合 163(300)
【頑張れフレッシュマン】★埼玉県飯能市Part132★【平成24年3〜4月】(300)
さらに見る