1read 100read
2012年5月近畿274: 滋賀・彦根を語ろうPart45(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 26(・∀・)(´д`)(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 7●(1000)
○●◎和歌山県東牟婁郡古座川町Part3○●◎(69)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart13◆◆◆(300)
兵庫県加古川市総合スレ Part25(1004)
◎京都府宇治市 Part39◎(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】(303)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第7弾【ラジオ】(301)

滋賀・彦根を語ろうPart45
1 :11/03/21 〜 最終レス :12/02/12
彦根の話題で盛り上がっていきましょう。
掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
違反投稿がありましたら削除依頼をお願いします。

【重要】レス番号>>985を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します
    その際、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。
    
【関連リンク】
彦根市のホームページへようこそ
http://www.city.hikone.shiga.jp/

過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hikonelog

【前スレ】
滋賀・彦根を語ろうPart44
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1277629186/


3 :
書き込みできるようになったんだ。

5 :
昨日は彦根郵便局のところで凄い行列だったな。若い女の子ばっかり。何かのイベント?

6 :
戦国無双の声優のイベントじゃなかったかな

7 :
今春から彦根に転勤になりました。
大阪は高槻から通勤しながら家を探してます。

皆さん宜しく。

8 :
昔、彦根に国民宿舎があったんですか?

9 :
昭和36年に開業した湖城荘のことでしょうか。
随分前に廃業され、現在はつたに覆われた廃墟と化してます。
建設された当時は、現在旧プリンスホテルやミシガン大学などのある場所は海の中で
湖城荘の前まで渚でしたよ。
その後埋め立てが行われ、湖岸から遠くなって廃れてしまったと聞いています。

10 :
今日、ビバに、たのしんご来るね。

11 :
ありがとうございます。
戸野広さんって役者さんの最後の場所だって書いてたんで気になってたんです

12 :
彦根市長のツイッターが非常に・・・

13 :
仕事で大阪に出向してましたけど、この度我が家のある彦根に一年振りに帰ってきました。
やっぱり地元は落ち着きますね

14 :
今外でドンドンって花火みたいな音がしてるんだけれど
何なんだろう?

15 :
http://puchitabi.jp/11/2011/04/post-321.html
近江八幡市の篠田神社で『篠田の花火』

湖南市のスレで「北の方」と書き込みがありました。

16 :
八幡のあたりで花火上がってたよ。

17 :
>>15-16
そうですか!教えて下さってありがとう!

18 :
今日松原で検問有ったみたいだけど、なんか事件かな?

19 :
検問っておおげさな

22 :
楽しくこの掲示板を見に来ています。>>20-21文句言うなら見なくて言いの違いますか

23 :
しばらく行ってなかったから知らなかったけど
ビバシティシネマのシート、良くなってるね
この前「八日目の蝉」観に行ってきた

26 :
昨日までの豪雨で大量の流木やがれきが湖岸に漂着中ww

27 :
金亀公園がプールになっとるwwww

28 :
さっき10chで空中アスレチック(?)紹介されてたね
値段設定がお高いような気がするんだけど
行った人いたら感想とか教えてほしい

29 :
なんでこんなに過疎ってるんだ? みんな帰省中なんか?。
ま、いっか。
先日終わった松原の「お浜御殿特別拝観」。うちのオヤジから 子供の頃、あそこの中にトロッコ電車が
走っていてよく遊びに行った って聞いたよ。
えー(#^.^#)、、
昭和20年代の話らしいが

30 :
>>29
削除人が暴れまくって書き込みは消しまくるわ
スレを止めてた期間は長いわで呆れてみんな消えたんでしょ。

どうせこの書き込みも消される。

31 :
>>29
どうせ書き込んでも高速四国が消すんだぜ?バカらしい
(そしてこの書き込みと>>30も消されるんだ)

35 :
彦根に楽器屋さんってありますか??

36 :
ありますん

37 :
彦根 楽器店 でぐぐってみ
7店ほどあるよ

38 :
プリンセストヨトミのロケ彦根城でもあったよね

40 :
彦根市内でサラダバーがあるレストランはビッグボーイとおはしカフェ(ガスト)とあみやき亭だけですか?
食べ放題の店は除外させてください…(サラダ目当てなので…すみません)

41 :
アラビカのサラダうまいよ
マジお勧め量も多いから満足できるよ

42 :
ありがとうございます。週末に行ってみます♪

43 :
市内のタイヤショップ、数店舗あるけどどこが一番安いですかね?
ぱっと見た感じ、オートワールドっぽいんだけど。

44 :
タイヤの銘柄による。
あと店頭価格以外にも交渉次第で値段は変わる。

45 :
ひこにゃんが酔っ払って、彦根城を破壊!
んな事ないよね。

46 :
>>44
色々周ってみて一番納得いく値段とタイヤ探してみます。
どうもありがとう。

47 :
彦根市内で初めてホタルみたわ

48 :
高宮駅辺りの小川?にはホタルうんぬんの看板あるけど
そーいや、ホタル見たことないな

49 :
鳥人間今年は自粛かと思ってたらやるんだな
プラットホーム作り始まった。

50 :
↑地元無視とは言わないけどこれほど地元民が盛り上がらないイベントも珍しいね
前夜も騒いでいるのは身内だけ、飛ぶところ見に行っても少し離れると
プラットホームからは見えなるし次のスタートまで長時間何もなし
部外者以外ほとんど見てる人いませんでした。
ぼたぼたすぐ湖に落ちるのはまだ少しは面白いかもしれないけど
でもあまりにもマンヌレ気味ダヨネ。ごめんマンネリ気味。

51 :
彦根自動車学校のサイト、
スクールのつづりまちがってない?

52 :
ほんとだね、よく気がつきました。

53 :
シュクール

54 :
すいしょうの本店のトイレのINFOMATIONも
INFOMETIONになってるね

55 :
Aの発音をeiだと判っていたら間違えないんだけどね…

56 :
>>48
その辺りは毎年ホタルいっぱいいるよ。先週おばあちゃんが手で捕まえて帰ってきたw

58 :
>>54
INFOMATIONじゃなくてINFORMATIONなわけだが。
これもよく間違えてるよね…。

59 :
大事なことだよな

60 :
本日も猛暑日寸前なり

61 :
愛知川祇園納涼祭花火大会だと、どこから見るのが賢いでしょうか?
秦荘PA?
多賀SA?
どっかのショッピングモールから見ることはできないでしょうか?

62 :
火事!

63 :
>>61
なぜ高速から?何か勘違いしてないか?

64 :
県内唯一のシガーバー
タバカレラも入れて欲しいんだけど無理かな?
今度ダメもとで頼んでみようかな

65 :
名神 彦根〜米原〜関ヶ原 間が通行止めで、国道が大渋滞!
この時間から 出掛けるひとは少ないだろうが、皆さん ご注意を!

66 :
湖岸道路8月1日通行止めって看板いっぱいでてる
鳥人間につづいて花火大会やっぱりやるんだな。

67 :
花火大会7時から?
県大近くの浜だけど見えないし最初の花火から音がしない

68 :
>>29
昭和20年代のお浜御殿にはトロッコは置いて無かったよ、お父さん勘違い
されている様ですね。私はお浜御殿の前に在った城北小学校に20年代の
前半在籍していましたが、休み時間や放課後はお浜御殿で遊びました。
当時ターザン映画が流行で鬱蒼と茂る密林の様な森の中で太いつる草で
ターザンの真似事をし楽しかった思い出があります。

当時井伊家はお浜御殿の一部に住まいを置き荒れ放題でトロッコで整備
する様な状態ではありませんでした。最近やっと整備され公開されて
いるそうで見学したいなと思っています。
想い出を引きずり出して下さって有難うございます。 懐かしです。

69 :
今夜もう一度オヤジに聞いてみるわ

70 :
>>69
昭和20年代トロッコが在ったのは馬場1丁目のユタカやハピネスの辺りに
在った日加工業と言う製材所の工場と貯木場間にトロッコのレールが縦横に
張り巡らされていました。休日にこっそり工場内に入りトロッコで遊んだ
事はあります。わんぱく時代の遊びは今思うとかなり危険でした。

71 :
昨日オヤジが俺の息子たち、つまり孫に昔話として聞かせていた
たしかに昭和27、8年ごろ御殿内に電車があったと言ってる。トロッコ列車といっても一昔前の
各地の遊園地にあったような、機関車をおじさんが運転して、5,6人乗りの座席のトロッコ客車を
4,5両連結した本格的な遊具だったそうだ。
乗り降りするプラットホームや信号などもあって、御殿をぐるっと200メートルほどまわったらしい。
まさか無料じゃなかったと思うが記憶にないらしい
でも、いついってもお客がだれもいなかったっていってる。

72 :
>>71
あぁ、昭和27,8年頃は中学・高校でお浜御殿の事情は知らないが、
松原水泳場の観光用に近江鉄道が借り上げバスターミナルも造られて
いたのでトロッコ列車も走らせていたんだと思います。マイカー時代の
ヅッと前で浜の水は綺麗でしたがシーズン以外は何の施設も無く寂しい
所でした。観光船船着き場・簡保の家など随分替わりましたね。

73 :
>>72
いろいろ書き込みありがとうございます。
おやじは70歳、元気ですがPCはできません。あなたはおやじよりも5〜6歳ご年配とお見受けいたしますが
パソコン操作やご記憶など実にすばらしいお方ですね。
おやじは地元のものではなく、子供の頃彦根の親戚へあそびに行った時の記憶でしかなく、その後の様子などは
わからないそうです

74 :
>>73
いや、お恥ずかしいしだいで、お父さんより3歳年食っております。
子供の頃より機械いじりが好きで真空管の時代から短波送受信機を組み
無線で海外とモールスを使って交信する趣味を持っていました。
昭和40年代の後半からコンピューターに興味を持ちハードもソフトも手造りで
マイコンピューター制作に没頭し職場のデーター処理に役立つ事が喜びでした。

ビルゲイツのお陰でマニアックな者だけの世界で無くMicrosoftの Windows 3.1
以降誰でもが扱えるパソコン時代が来たのですから素晴らしい事です。

定年退職後は菜園や園芸の方が生活の中心で日がな一日戸外に居りますが、
居間にネット用を書斎に文章用と写真用のパソコンを置いています。
この年に成りますと人恋しく成るのか同窓会の名簿や案内状作成を依頼され
白内障の目を擦りながらKeyを叩いています。

75 :
>>74
素晴らしい
私も老後はそうありたいものです
ちなみに私は未だにPC初心者
齢53

76 :
観光の話はここでよろしいでしょうか?
お盆休みに彦根城へ行こうと思うのですが他に観光できる場所はありますでしょうか?
また名物や土産などいろいろと教えていただけるとうれしいです。

77 :
もちろんですよ〜
といっても彦根城周辺だと、キャッスルロード・龍潭寺・彦根港からのフェリー観覧
彦根市内なら、近江バスの城下巡回バスが楽ですよ
あとは、佐和山城跡とか多賀大社かな?
時間がおありでしたら、長浜まで行かれて浅井の博覧会をご覧になってはいかがでしょうか?

78 :
今朝彦根湖岸道路のカインズ付近で道路封鎖されてたけど事故だったの?
おかげで会社遅刻したよ。(;、;)

79 :
今朝はホントすさまじい渋滞だったな。俺も遅刻した。
松原水泳場の交差点(T字路の所)で警官が
「事故のため迂回してください」ってアナウンスしてたから、
カインズ<>水泳場間で大きい事故かな?

81 :
9日午前6時ごろ/彦根市松原町の県道
ってあるからこの事かな。亡くなったともチラと聞きました。
自爆なのか・何らかの誘発があったのか… 。

[信号機に衝突、25歳男性が重体 滋賀]
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110810/shg11081002130004-n1.htm

82 :
>>77
どうもありがとうございます。
2日間で回る予定なので見所がありそうです。
予算は2千円くらいで昼飯、夕飯で地元の良い店とかありますでしょうか?
滋賀特有の料理とかあると良いですね。
愛知なら味噌カツ、三重なら伊勢うどんみたいに

83 :
鮒寿司でもどうぞ。
2000円じゃ無理か

84 :
鮒寿司ってくさいって聞くのですが味はどうですか?

85 :
んまい。

86 :
あと近江牛食べたかったけど
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110810/CK2011081002000126.html
があるからやばい?
気にしなければどうということない?

87 :
すみません!河内風穴は夏場は混雑してますか?

88 :
>>87
混雑してる。道中や間近の駐車場が狭くてワンボックス等は迷惑かけるだけだよ。
自転車や徒歩なら関係ないけど。
ちなみに冬場は閉鎖されてる

89 :
>>88さん、ありがとうございます。 大阪から早朝に出て7時位に現地着予定です。是非とも見てみたいですf^_^;

91 :
いちいち伏せ字にせんでも・・・

92 :
あおい書店が潰れてる・・・

93 :
私も、こないだ極楽湯行って初めて知ったよ。
あおい書店が潰れるのに、銀座の2店が存続してるのが何だか不思議。
意外と、お客入ってるのかな?

94 :
教科書の卸しやってるからだろ

95 :
銀座の2店は、テナントじゃないから家賃いらないし、本は売れなくても返本できますからね。

96 :
正確には、卸じぁなくて、学校の教科書販売だね

97 :
彦根で犬を売っているお店でいいところ知らないですか?

99 :
犬を売っている店は知っているが
そこが良い店かどうかは知らない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

たつの市(龍野市+揖保郡/御津・揖保川・新宮)スレ9(303)
【☆☆☆姫路市スレッド121☆☆☆】(1003)
滋賀県大津市について語ろうPart57(1001)
近畿板 削除依頼スレッド Part57(303)
☆★☆ 田園都市 三田 Part83 ☆★☆(1000)
京都・丹波口周辺を語る!4(704)
滋賀県大津市について語ろうPart55(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
新浦安について語ろうPart26(297)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!(1000)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part11- ☆(301)
【寿がきや】スガキヤ五杯目【スーちゃん】(585)
和歌山県海南市について・・・Part11(198)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第3弾 【→市】(300)
山形県荘内(庄内)地方総合スレ(495)
山中湖村統一スレッド その2(76)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part5(262)
★近畿板要望・質問スレッドpart5★(302)
☆★☆★☆江戸川区★船堀Part57★☆★☆★(1000)
●北陸甲信越の「ショッピングセンター(SC)+デパート」統一スレ● Part2(301)
新小岩はどうですか?Part55(1000)
【ショッパーズ】石巻ばマターリ語って52回【石巻】(1000)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野58【満喫】(300)
茨城県筑西市を語ろうpart14(300)
【Vol.016】加須市キャフェテラス 〜みんなで頑張る?運動会〜(300)
■武蔵野台を語るPart12【府中】■(111)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 part16(917)
【大口】♪大口大口良い所♪3【音頭】(459)
■東急東横線綱島を語ろう!161■(1000)
九州で携帯を使うならどの会社? Part5(292)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 53☆☆(1001)
柏原市ってどんな所?PART26(451)
【耳飾り館】群馬県北群馬郡榛東村 6丁目(300)
=我らのホークスを応援しよう【その7】=(1000)
具志川の人いますか?5人目(113)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その79★☆(301)
【駅付近も】拝島付近スレPart14【駅利用者も】(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -180♪☆※★○(1000)
★■石川県小松市■★ part57〜2009年初夏〜(301)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート36▲▽▲(300)
【横領居眠り】◆逗子市民はここ!71◆【議員はいらない】(179)
桂♪桂♪桂♪part19(300)
鹿児島のファッション事情(280)
★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1000)
さらに見る