1read 100read
2012年5月近畿531: 【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】(303) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★甲南町の住民よ、集え パート3★(300)
京都市南区Part7(1000)
■□■加古川近辺のお店を語ろう15号店!■□(300)
ピバ!和歌山県和歌山市part114(729)
【五條市(五条市)】奈良県南部総合スレッド Part.4【吉野郡】(1000)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その5(300)
京都府綾部市その9(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その85【源氏】 ■◆(1002)

【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】
1 :07/12/29 〜 最終レス :08/02/11
世界遺産都市姫路を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。

違反レスは削除依頼をお願いします。
※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

スレッド作成申請スレッドは、
トップページhttp://kinki.machi.to/kinki/の 
■近畿板の重要リンク、スレッド 参照

【関連リンク】
○姫路市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?himeji
○姫路観光ナビ【ひめのみち】
http://www.himeji-kanko.jp/
○姫路インフォメーション
http://www.himeji.or.jp/
○姫路菓子博2008
http://www.kasihaku2008.jp/

【前スレッド】
【☆☆☆姫路市スレッド118☆☆☆】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1195302010


3 :
湾岸道路作るとしてどこに作るよ
っていまからじゃできるの20年後30年後じゃないの?w
1000日道路の時代じゃないんだしwww

4 :
http://new2002.hp.infoseek.co.jp/hpf23/kani1_rosen6.gif
こっちを先に作るってのもありかもねw

5 :
>>3浜国(新道)の白浜町〜大塩までの区間の建設も頓挫しとぉし…。

6 :
この板を松下関係者が見たら中止になるなwwww

7 :

年越しそば喰ってきたよ!

和そば好きなんで
姫路で美味しくて有名な お蕎麦屋さん教えてください。

8 :
>>7
> 年越しそば喰ってきたよ!
ならいいだろ。

9 :
加西にがいな製麺所ってとこがあるけど、うどんだしな
蕎麦はあんまり聞いたこと無いなあ

10 :
御座候の蕎麦でも食っとけ

11 :
ああ、そうか。我が姫路にはまねきの駅そばが在るじゃないか。
なんか無性に喰いたくなってきた、駅そば。

つか、御座候に蕎麦ってあったか?担々麺なら知っているが。

12 :
御座候の蕎麦は結構うまいぞ。

13 :
>>11
うまいのか?

14 :
>>13
駅そばと御座候は姫路人のソウルフードじゃ
よそ者にうまいかどうかは判らん

15 :
>>7
今日食べたん?
年越しそばって、大晦日の夜に食べるそばのことなんだけど。
そんなことも知らないのか。あほやなあ。

16 :
>>14
>駅そばと御座候は姫路人のソウルフードじゃ
>よそ者にうまいかどうかは判らん

って・・・

>>11
>つか、御座候に蕎麦ってあったか?担々麺なら知っているが。

御座候のそばのこと知らないのに、なに言ってんだか、ぷっ。

17 :
>>16
御座候の担々麺にしろジャンボ餃子にしろマイナーだと思うが。
つか、お前感じ悪いな。

18 :
>>15
>年越しそばって、大晦日の夜に食べるそばのことなんだけど。

そなの?
大晦日なのは何となくわかるけど、夜に限定されるもんなんですか?
私は明日(大晦日)の朝から元日の朝まで仕事で職場に缶詰めになるので
蕎麦を食べられないから(インスタントのそばなら食べられるけど)
今日(30日)食べたんだけど、、変ですかね?

年越しそば
夜や大晦日に限定しなくても
食べないより食べたほうが気分的に良いかと思うんですけど。

あっ、仙台出身の知り合いは
「大晦日に食べずに 新年が明けてから食べる」って言ってたよ。

19 :
いずれにしてもバレンタインデーのチョコや土用のうなぎみたいに商売に乗せられてるだけ

20 :
正月の餅
節分の寿司
ボジョレー
もな

21 :
>>18まあ一般的には、普通大晦日って言うのは一晩中を徹して神様をお迎えする日で、
年越しそばは早く寝ないようにその夜食のためにあるらしいですわ。
だから、30日に食べるものではちゃいまっせ、と言いたかっただけ。姫路の人はお祭は熱心にするけど、
日本の古くからある風習のこともその意味も、なんも考えてないんかな、と不思議に思っただけ。
あほって言ってごめんね
あなたの個人的な状況は関係ございません。お仕事ご苦労様です。良いお年を。

22 :
>>18
そば食う時間帯
ttp://contents.oricon.co.jp/news/ranking/50811/full

23 :
どうでもいいけど、>>4のやつは何度みても感心するわ・・・
もう行きたいところすべて行き渡っててもう完璧じゃないか・・・

24 :
愛知県の人間ですが、
地元姫路でギャル曽根に年越しソバを食べて欲しかった。

25 :
しかし現実的にほとんど赤字だろ
唯一書写線ぐらいじゃね?実現の可能性あるの
書写にP&Rの基地対岸に作ってね 歩道橋だけかけときゃおk
朝夕は通勤路線として
昼間は学生、観光客用の路線として・・・・

あぁ妄想

26 :
白鳥城建てるぐらいなら・・・
次は次は・・・モノレール!!
期待していいんだよね??
民間の力をお借りしましょw

27 :
>>26
普通に播但線電車増やしてほしい
一時間に二本しかない・・・

28 :
姫新線のまちがいでつ><

29 :
播但も姫新も
朝夕は10分ヘッド
昼間は15分ヘッド
譲歩してもこれぐらいは最低ほしいよな
ところでモノレール書写線だが書写で止めておくのはもったいないなw
太陽公園まで延伸することに決めた!!w

30 :
>>24
ギャル曽根の地元は舞鶴だろ

31 :
ギャル曽根は高校まで舞鶴にいてから2007年夏までは姫路に住んでいた

32 :
っていうかどこで働いていたんだ?

33 :
そんなの関係ね〜〜

34 :
みか○ほ学園でしょ?

35 :
モノレールは市立動物園にまだあるやろw とボケてみる。

36 :
モノレールは市立動物園にまだあるやろw とボケてみる。

37 :
もうギャル曽根は見飽きたって…。あの娘、絶対早死にするわ。

38 :
>>37
出すもの出してるから大丈夫。

39 :
ギャル曽根ってなんで舞鶴から姫路なの? 舞鶴からなら京都や大阪ならわかるけど。

40 :
>29
通勤途中に姫新線の踏み切りにしょっちゅう止まらされて、うっとおしい。
通勤は毎日決まった時刻に渡るから止まる人はしょっちゅう止まらされる。
利用者が少ない姫新線の為に交通量の多い道で踏み切り待ちが発生する
ことは非効率。
姫路は車社会だから車を利用してもらって姫新線は廃線か譲歩して1時間
1本に減らすのが妥当。

42 :
>>40
京都の嵐電ではちゃんと信号があり、赤で電車が止まっている。
列車優先という考えが時代遅れでは?

44 :
>>42
それ三条通の路面走ってるあたりだけやんw
普通に踏切もあるよ。

45 :
西今宿あたりの国道2号線の拡幅工事はいつ頃完成すんの?
完成した暁には西行きの慢性的渋滞も劇的に解消すんのかなあ。

46 :
>45
ちんたらちんたらの工事進行を見ていると

公共工事って儲かるんだろうな〜ぁ。

日本は、土建屋にとって良い国だな。

47 :
>41
この考えは車側から見た者の総意。
昼の時間に至ってはたった一両でガラガラの状態で走り
回送列車状態が常態化している。

49 :
1台あたりの平均車頭間隔を6mとすると
500mあたりの人数は
500/6≒83人
姫新線2両あたりの人数定員として≒250人

車は空間を取りすぎているということを自覚しようw
もっとも車社会というならもっとマナーも身に着けなくちゃねw
今朝の濃霧の中ヘッドライト点灯している車はせいぜい3割といったところ・・・

ま、主要交差点は高架にすればいいとは思うがw

50 :
マナーと言えば
ビクスクのマナー悪いの目立つ
たった6kmの通勤の間に
毎朝ハイビームのおっさんライダーが3人もいるし

51 :
姫路はまだマナー良い方だと思うけど?
道路事情もマシだし走りやすい(幹線道路も複数車線で広い)
コッチ(加古川界隈は)彼方此方で渋滞多い。
人口急増して拡張工事も後手後手だし。つか拡張しても・・・策がない状態。

52 :
加古川は2号線が渋滞ひどいね

53 :
>>47
> この考えは車側から見た者の総意。
勝手に決め付けるな。
> 昼の時間に至ってはたった一両でガラガラの状態で走り
> 回送列車状態が常態化している。
マジで厨房みたいな発言やな〜・・・

55 :
姫路城で観光案内装って
若い女性ねらった強姦があったらしい  世も末だね

56 :
ν速でスレ立たないかヒヤヒヤしていた
被害女性は姫路城を見るたびにトラウマが蘇るんだろうなあ
この糞爺は市外追放して欲しいわ

57 :
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000794923.shtml

58 :
>>57
これ男山配水池だよな?・・・・小学生の頃に良く遊びに行っていた。
昔は配水設備の周りに柵があり、その周りに木が植えられていて簡単には中へ侵入できなくなっていたのだが、
柵の一部分に小さな穴が空けられていて、子供の頃によくそこから中へ忍び込んではラジコンを走らせて遊んでいた。
初めてエロ本というものに出会ったのもこの場所w
配水地から西手の竹藪の中には引き裂かれたセーラー服やら血のような物が付いた下着が散乱していて、
当時から犯罪の臭いがする気味悪い場所だったよ。

59 :
>>58
いつの話やねん。今は水源地は公園になってるぞ。
子供の頃気味悪かったのは北側の階段。実際首つり自殺
なんかもあったし。昼間行っても鬱蒼として気味悪い
今はこの階段確か立ち入り禁止になってる

60 :
菓子博って入場したらお菓子もらえるんだね
今朝の新聞に載ってた
多少行く価値が上がったのかもw

ところで松下が妻鹿に決定したらしいなwww
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001959.html

61 :
んな、子供が地蔵盆に行くような理由でw

62 :
>>60
がっかりorz

63 :
>>60
女性のお持ち帰りもOK

64 :
>>60
わざわざお菓子貰いに入場料2000円払うのか?
オレなら2000円分のケーキ買うねw

65 :
そうだね、菓子博は金払って行く価値は無いな
タダ券もらったら行くかもってレベルやな

66 :
消防団に所属しているのだが、前売り券もらった
日ごろご苦労さん!ってことで市から給付されたものだと思いきや
市から強制的に割り当てで買わされた物だそうな・・・

一部自治体には、班長(組長?隣保長?)さんに個別に伺ってもらって前売り券をさばくよう指示されてるみたい
前売り券が200円(10%)しか安くないから魅力薄いわ

67 :
関係者は買わされるのかな〜

68 :
コンビニの早期前売り券1500円だったと思うんですけど・・・・

69 :
>>68
1500円分の御座候食ったら腹膨れるぞw

70 :
和田産婦人科前に女児置き去り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000105-san-soci

71 :
姫路駅近くにいい歯医者ありませんか?
会社帰りに行きたい…

72 :
姫路駅ビルにある。

73 :
駅前の歯医者に行け。

74 :
姫路近郊で木材住宅の評価の高いとこってどこ?
2世帯建てる計画中。モデルハウスとかもあればいいけど。
だれかおせーて。エロい人。

75 :
>>74
> だれかおせーて。エロい人。
2チャンかぶれには教えない。

76 :
城下町マラソンみんな頑張ってね。

77 :
>>70
また姫路医師会が大騒ぎになるな

78 :
日本は今後長期間人口減少が続き田舎ほど減少率が大きくなる。
いずれ複数の交通手段を維持できなくなり最終的に残す交通手段は
車でしょう。
田舎を結び今後利用者が減り続ける姫新線をいずれ廃線にして踏み
切りの数を減らし姫路駅西に出来るまとまった土地を再開発すれば
いい。

80 :
土日&GW期間中の菓子博は入場制限が予想されるから
平日がおすすめだな。

81 :
確かに土休日は殺到だな
老若男女、食いもんには目が無いし
もし行き当たらんかった時の恨みも恐い

82 :
混むのは最初だけだろうな〜
大赤字だったらどうするつもりなんだろ?

83 :
入場したら、ケーキ食い放題なんかな?

84 :
メントレGでギャル曽根がらみでボナンザ登場

85 :
>>83
発想が貧相

86 :
>>84
俺も見た。

食い放題はお得なんかな?と一瞬思ったが、約3千円で粉もんを食い放題はあんまりうれしくないな。
というか、くえんよ。

>>67
買わされてますよ。
でなきゃあんな数字は出せないです。

87 :
ところでちょっと聞きたいんだけど、

姫路の奴なら、飲みの後は”うどん”でしめるよな?

88 :
浪花でも讃岐でもないのに、なぜ「うどん」?

昨日の流れからすると、姫路人はボナンザの「にくてん」って空気やろ。
若しくは入場券を買って「駅そば」

89 :
ラーメンじゃね?
満天あっさりで好きだよ

90 :
ケーキじゃね?
ダイスマジックでマッタリだよ

91 :
姫路人なら飲んだ後はもちろん玉椿だろ。おまえら違うんか?

92 :
玉椿は贈答用。
姫路人が口にするのは御座候。

93 :
なんで姫路に住んでたの??

94 :
ギャル曽根はなんで姫路に住んでたの??

95 :
ここもギャル曽根の話か・・・。

96 :
すいません、、先日テレビで姫路に住んでたことがあると観たものですから・・・。
ウィキとかで調べても詳しく載ってなかったので・・・。

97 :
姫路でたこ焼き食ったらみんなソース付けてから出汁に漬けるんやなw
気持ち悪いから辞めた方がええで!
出汁の味が台無しや

98 :
姫路に医療事務のイイ会社(他より時給がいいとかそんな感じだと思いますが)
あるって聞いたんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
病院だか請負(?)会社だかよくわからないんですが、
あまりにも情報が少な過ぎて調べようがないので、知ってる方いたら教えて下さい。

99 :
>>88
> 若しくは入場券を買って「駅そば」
おみぞ筋にあるがな。

100read 1read
1read 100read