1read 100read
2012年5月神奈川752: ψ●ψ鎌倉市民点呼111人目ψ●ψ(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■◇■泉区で逢いましょう 其の115■◇■(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 122人目ψ●(175)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1000)
伊勢原スレッドver.100(1000)
【新丸子スレPart51】(1000)
【マターリ】六会日大前はこちらですpart16【のほほん】(1000)
▲▲▲平間〜中丸子〜向河原▼▼▼Part16(466)
★☆★秦野情報 第101弾★☆★(1000)

ψ●ψ鎌倉市民点呼111人目ψ●ψ
1 :09/10/25 〜 最終レス :10/03/25
旧鎌倉市(三方山囲内)か否かに係わらず、マターリ語りましょう。
鎌倉市民ならばスレタイの注意書きを実行。
神奈川板利用案内も一読 http://kana.machibbs.net/info.htm
・荒らし&煽りは華麗にスルーして下さい。
・950レス踏まれた方、自覚してスレッド作成依頼スレッドでスレ依頼しましょう!!
・1000前に次スレへの誘導が入るようお願いします。

・前スレ
ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242472818/l50


2 :
>>1スレ立てサンクス
まさに新しい市長と新しいスレのスタートですね。

3 :
誰に決まったの?

4 :
塾長じゃなくてとりあえず安心

5 :
投票率凄いなぁ 市長選挙なのに...

6 :
市長選
誰に聞いても、どっちも嫌だと言っていたから、投票率もあんな事に・・・
あの程度の投票率で市長と言われてもなぁ。

7 :
松尾たかし頑張れよ!!市役所上層部を更迭すれば、良い町になるよ!!

8 :
江田さん、浅尾さんがいいから松尾くんもいいだろう。
頑張ってくれ。市民に愛される市長に成れますように。

9 :
松尾はまずスケベ顔を直しなさい

10 :
鎌倉高校駅のビーズ人形がひとつ無くなっている。
かなりショック。 いままで台風でも無くならなかったのに
誰か持って帰ったのかな・・・

11 :
>>10
新しい教祖様の偶像になりました。


>>7
鎌倉を良くする為に県会に行きますと胸を張っていったやつが舌の根も乾かぬ間に戻ってきて
それを応援する奴も阿呆だな。きっと見返りを求める業者の手垢がたっぷり付いているんだろうな。

12 :
ゴミの有料化は無いですよね?

13 :
ノーリード解禁だって。

14 :
>>11
貴方は、可哀相な方ですね。

15 :
>>14
信心が足りないとおっしゃりたいのでしょう?

16 :
10月30日(金)11月6日(金)午後10時00分〜10時25分 NHK教育テレビ
美の壺(つぼ)「鎌倉スペシャル 前編 後編」 古都・鎌倉の美を特集

17 :
あの詐欺殺人女、浄明寺のセレブに人気のスープ教室に通ってたらしいね

18 :
笛田の秀福の隣、トヨペットの前の梶原電子?が取り壊し中。
ずいぶん長い間放置されていたけど、後に何が出来るのかな?

そういえば、相鉄ローゼン並びの蕎麦屋が売りに出ているみたい。
店舗兼住宅として不動産広告に載ってた。

19 :
旧車会っていうの?
最近、暴走族がまたうるさくなってきたんだけれど、市内にも良い歳であんなこと
やっているヤツがいるの?
警察は何やってんだ?

20 :
>>19
旧車會のリーダらしいな。

・国内最大暴走族のリーダー、道交法違反容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091031-OYT1T00476.htm

21 :
鶴見と鎌倉じゃ世界が違うよ。 見ちゃ駄目っ。

22 :
ちょ

23 :
深沢のしまむらまんそんと言うとこは駐車場つきで某市会議員が建てたナマポ専用らしいね。
皆月額27万じゃ生きていけないといっているのだろうか?

24 :
>>19
大船警察署は土日の夕方になってくると、浄智寺前の踏み切りでヨソの地域のスクーターを取り締まる仕事をしている。
大船方面に向かって伸びる渋滞している車列を尻目に反対車線走っていると、こっちに来いと明月院側に引きずり込まれる。

ちなみに旧車會と珍走はスルー

鎌倉警察署は最近ようやく七里の7-11の駐車場に回転灯を付けた軽自動車を停車させるようになってきた。
でも、旧車會と珍走の活動時間は避けている。

知り合いでもいるのだろうか?

25 :
24あれは真夜中でもやってる。

26 :
大船警察署と言えば何年前かは失念したが、
暴走族の騒音に絶えられなくなった青年が
ボーガン銃で奴らに向かって発射し
殺人未遂で青年を逮捕、一方で暴走族はお咎め無し
ってことで抗議の電話が同署に殺到したってことが
あったなあ…

27 :
何年前かではなく、もう20年近く前か・・・

28 :
由比ガ浜のデイジーズのジャスミン、死んだらしいなw

29 :
大船警察署の話題は触れてはいけないのか?

何故急に過疎化が起こるんだ?

30 :
由比ガ浜に、24時間営業の大型スーパーやホームセンターの出店計画浮上!
西友が24時間営業始めて好評だとか、大船の西友も大改装しているし。

旧鎌倉市内(三方山囲内)に碌な買える店がない。閉店時間早杉、品揃え悪杉。

ちょうど良いところに出店計画出てきたので、ありがたい。
この出店計画是非とも成功して欲しい。

31 :
由比ヶ浜にそんな大きい土地あるの?
旧鎌倉でそこそこ大きいスーパーが出来るのは良いけど、24時間はないんじゃないの?
また渋滞の問題もあるから、下手ところに出来ると逆に迷惑。

32 :
由比ガ浜にそんな広い土地は無いしただでさえ週末は車も動かないのに
どうせまたガセだろ。

33 :
あんなとこにでかいのきても渋滞でほっとんど入り数みこめないよなぁ

34 :
>>30
ここはいつから妄想を語るスレになったんだ?

35 :
24時間営業の大型スーパーやホームセンターなんて旧鎌にはいらんだろ
いちおう古都なんだし、そのへんの不便さはしかたない
っつーか、旧鎌なんかにつくっても経営不振が目に見えるようだ

手広か大船あたりにつくれば、それなりに集客もあるかもしれんし、
旧鎌からも割と近くて旧鎌市民も使えるんじゃね?

36 :
まぁ由比ヶ浜にはブライダル場ができるくらいだからね・・・

37 :
鎌倉市ってゴミ(不燃や資源)を処分場に持込むと有料でしたっけ?

38 :
>>37
粗大ゴミじゃないか?冷蔵庫とかテレビとかパソコンとか自転車等。
その辺走っている無料回収車の声に誘われて回収して貰おうとすると処分費にトラックの荷台に放り込むまでの運搬費
合計20万円とか平気でほざいて荷台に乗せてから処分場に運ぶまでが無料ですと言い出して、
断わるとの本性むき出しでわめくから最初から市の清掃事務所に運んだほうが安い。
それに本当に処分場に運ぶことはなくて不法投棄かアフリカに輸出で儲けちやうから。

39 :
いえ
鎌倉市の処分場に直接電話したら「資源ゴミも不燃ゴミも有料ですよ」って
言われたので「あれれ?なんで有料なの?」って思ったんですよ
もちろん家庭から出たゴミなんですけど(少量ですが引っ越す関係で次の回収まで時間がある)
その辺を話したにも関わらず「有料です。」の一点張り。
小遣い稼ぎなのかな??

40 :
>>31>>35
しかし、何かしないと、逗子、鎌倉、葉山の地盤沈下は止まらないよ。

旧鎌倉市内の客がワザワザ大船や藤沢まで出かけて買い物をしているという事は、
旧鎌にとっては、折角の消費機会を逃がしてしまう事になり、大変勿体無い事態。

サプライサイドの不備で膨大な消費機会ロスが生じ、結局地盤沈下、税収の低迷につながる。

41 :
仮に当該地域の人々が消費を抑制しているならその理屈はなりたつ
しかし実際にはさまざまなプレミアムを払った上で静穏な地域での生活を選んでいる

42 :
>>39
解決策:別の地区のゴミ捨て場に捨てる。

回収日じゃなくても次の回収日に回収していくし、通りすがりの人が拾って行ったりする。

43 :
つーか、改装したあのスーパー買いづらくなったと思わん?
昨日も上で生鮮品カゴ入れて、1階に戻ってクックドゥが目に入った。
夕飯にもう一品もいいかな、でもピーマンが必要になった。
え〜、また上行くのか。んじゃ両方ともイラネめんどくさになるよ。
入り口に並べてる商品は観光客狙い?
いまどき輸入菓子なんてだれもありがたがんないのに。菓子の二木じゃあるまいし

44 :
>>43
人の動線を考えないアホの店長さんが存在してるのでしょう。由比ガ浜のやまかは健闘している方だと思う。頑張れ鎌万!!農協のぼったくり廉売所に負けるな!!

45 :
鎌倉・逗子・葉山の地盤沈下って・・・千葉とか行って見ろよ
失礼すぎるぞ。 田舎町ではあるけど人は多いし活気あるよ。
地方は個人商店とガソリンスタンドが潰れまくっている

46 :
>>39
何度か処分場に持ち込んでいますが回収日に出せる家庭ごみは処分場に
持ち込んでも無料で引き取ってくれますよ。

>>44
農協の直売所は変わった野菜はあるけどろくな野菜がなくて高いのに
何故あんなに客が集まるかね?頭が悪いよね。
早い農家は朝6時頃には関谷やもっと向こうから直売所に来ているので時間から考えると
前日に収穫した物を翌日持って来ているのじゃないかと思うけどどうなんだろ?

47 :
大船方面から腰越に出る道ってさ、海岸直前の交叉点で江ノ電と交差するけど
あそこって踏切じゃないから一時停止はしなくていいんだよね?
信号が青になっても左右の見通しがないからそのまま突っ切るのは不安でしょうがない。
せめて大きなミラーとか付けてくれれば安心できるんだけど。
それとあの信号って電車に合わせて切り替わるのかな?それとも電車も信号で停まるの?

48 :
信号に従ってOK

49 :
>>44
かままんは何があっても潰れないから安心して。
理由は・・・

50 :
>>44
なるほど人の動線ね、
だから由比ガ浜のデニーズの場所にスーパー出店の話があるのか?
あそこの地主は、日本たばこ産業で、デニーズが借りているだけ。
横の駐車場と合わせて1000坪近くあるらしい。

51 :
>>46
>早い農家は朝6時頃には関谷やもっと向こうから直売所に来ているので時間から考えると
>前日に収穫した物を翌日持って来ているのじゃないかと思うけどどうなんだろ?
意外に午前2〜4時に収穫しているらしいよ。
でも野菜の栄養価が一番高まるのは快晴の日の夕方なんだよね。朝取り野菜は新鮮かもしれないが一番栄養価が低い。

52 :
>>46
>農協の直売所は変わった野菜はあるけどろくな野菜がなくて高いのに
>何故あんなに客が集まるかね?頭が悪いよね。
超セレブなレストランのシェフが農協の直売所で“鎌倉野菜”を買うシーンを散々テレビが流したからだと思う。

53 :
あの場所にスーパーができるなら、それはそれで便利だが24時間営業は
駐車場がろくなことにならないことは明らかだ。
それより、訳もなくまったりできるファミレスが134号線沿いから消えて
いくことがイタすぎる。
珈琲だけの注文でお替わりエンドレスでぐだぐだできる店はスーパーより
も貴重な存在だ。

54 :
>>46
今度直接行ってみます。
ありがとうございました。

なんでゴミ屋のオッサンは有料だと言ったのだろう。。。

55 :
>なんでゴミ屋のオッサンは有料だと言ったのだろう。。。
私は名越の焼却場のつもりで書き込んでいましたがお聞きになった処分場とは
他に何処があるのか知りませんが違う場所の事ではないのでしょうか?名越では丁寧に教えてくれましたよ。

>>52
“鎌倉野菜”を売りに隣接の横浜市の農家も何軒か来ているけど連絡先のボードに
私達は旧鎌倉地域の農家です」とか書いてありますよね。

56 :
なぜこんなに鎌倉の時間貸駐車場は週末になると目の玉が飛び出るような
値段に値上げするのか。観光地のイメージダウンは必至。
いっそのこと200円/Hと市役所よりも安い設定にしたら、イメージアップ
間違いなし。当然、クルマの回転率は悪くなるが満車状態が続いて結局
収入アップかも。そもそもそれが地主としての観光都市貢献の善意という
ものだろう。義務とまでは言わないけれど。
ではないか。

57 :
>>56
鎌倉市民じゃないな。
車で鎌倉には来てもらいたくないのが市民の本音だ

58 :
>>47
20年くらい原付で通ってるが気にしたことなかった
なにしろ江ノ電だから対処可能、と思ってサ
でも、確かに考えてみれば47さんの感覚が普通かな

それはともかく
「大船方面から腰越に出る道ってさ」って、
せめて「西鎌倉方面から腰越……」じゃね? 通じるからいいけどw

59 :
腰越の交差点では江ノ電側の信号が赤の場合は江ノ電も止まって待つから
交差した側は信号に従えば線路手前で一時停止する必要はないよ。

60 :
一般市民の多くがロードプライシング希望
土日祝祭日は4000円、平日は500円、車種を問わず一律
勿論緊急車両・路線バス・タクシーは課金免除
旧鎌住民の特別扱いはしない、反対派が憲法論を持ち出して訴訟に踏み切るから。

61 :
ほんとに土日祝日は、観光客がうじゃうじゃいるね。
小町通りは人の頭をふんで歩けそうなくらいw

商売やっている人はウハウハかもしれないけど、地元住民はなぁ・・・
渋滞とか混雑とかで、デメリットの方が多いやね。

62 :
>>56
いくら高くても、車で来て止めてく馬鹿がいるからだ。

63 :
観光収入といううまみがあるので渋滞と言う代償は仕方ない部分もありますけどね。。。

64 :
どれだけ観光収入が鎌倉経済に寄与しているのか。
意外なほど来鎌観光客の客単価は想像のよりも低いのではないか。
だから渋滞は代償というよりも、単なる「害」しかない。
ま、一日も早く明月院入口〜鶴岡八幡宮の鎌倉街道の歩道を広げることと、
今小路の電信柱のセットバックをすすめることだな。

65 :
記憶があいまいで申し訳ないが京都を訪れる観光客の客単価は平均2万2千円

対し、我が鎌倉はたったの3千円、だからロードプライシングは必要。

66 :
産業が観光しかなく、住民の多くが観光業に携わっているような田舎の観光地と異なり、鎌倉は住人の多くが都内や横浜に勤めているから観光収入は大して重要じゃないと思う。

67 :
鎌倉ではキネマ堂のシラストーストとホッピーの2千円コースだな

68 :
店舗や家屋が駐車場に変わるのが急に増えた気がするのだが

69 :
>>64
確かに鎌倉は、電柱を埋めた方が良いです。
景観がスッキリしてよろしい様で、ひろ山庭園住宅がそうですね。
>>66
小町通りとタクシーと寺社は、観光客が居ないと厳しいでしょう。
あと鳩サブレーと人力車もw

夏場の若い海水浴客が、客単価を引き下げている感あり。
今年は鎌倉花火大会が無かったので、夏場それほど混んだ記憶なし、
もうズーーート花火大会を辞めれば、混まないはず。

70 :
今小路の電柱は特に地中化した方が良いよね。

ところで裏駅だけにsmileタクシーって知らない間にいたけど
あれはどこかの系列か知ってる人います?

客単価を落としているのはハイカーの年寄り達でしょ。
鎌倉ではせいぜいペットボトルの水かお茶しか買わないのに我が物顔で歩いてる。

71 :
電柱の議論は以前にもでていたけど、埋設するなら場所によっては
歩道確保のポールを立ててほしいな。

72 :
>>70
不愉快だね〜、ほんと。
少しのお金しか使わない観光客は、我が物顔で歩くなと。
70は、旅行、観光をしたことがないのだろうか?

73 :
>>72
つまらん話で腹を立てる前にカルシウムをとれ

74 :
そうしよう。
牛を飲んだよ。

75 :
電柱地中化じゃなくて電線類地中化と言って欲しい

76 :
テレ朝の黄金伝説で、店長が超美人のケーキ屋が出てた

77 :
手広のセブン跡地って最近いじってるけど 何になるのかな?

78 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258026970/

■市橋容疑者「両親は医者だが、自分は医者になれなかった」■
http://www.news24.jp/articles/2009/11/12/07147670.html#

被害者のリンゼイも医者志望だったらしい。
市橋は、馬鹿にされたのかね?

逗子マリーナにも、パツキン外人女性殺してバラバラにしたチョンがいたけど。

79 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091112/crm0911121230018-n1.htm

どいつもこいつも

80 :
コロワイド、「ハクション大魔王のハンバーグ」を鎌倉に出店…タツノコプロ公認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258092527/

いまさらだよね…

81 :
大魔王随分頑張ってるなぁ まぁ、可もなく不可もなくって店って感じがするけど
子供受けはいいのか?

82 :
オバマ大統領のアジア政策演説生中継してるけど
「また日本に戻って来れて嬉しい。昔鎌倉に行ったことがある。
大仏を見たが、子供だったので大仏より抹茶アイスに興味があった」って言ってたw

83 :
>>80
コロワイドさんが、鎌倉の花火大会ラスト30分15000発スポンサードして、デニーズ跡にコストコで決まり!!

84 :
三浦半島にも少なからず半島系の人間が住んでるんだよなw

85 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258177443/
【国際】オバマ大統領、「小浜市民に感謝」 日本に親近感 少年時代に鎌倉訪問も
★オバマ大統領、「小浜市民に感謝」 日本に親近感 (11月14日午後0時04分)

大仏よりも、抹茶アイスに気を取られていた―。オバマ米大統領は14日の演説冒頭、
少年時代に日本を訪れた際、神奈川県鎌倉市を観光した思い出を語り・・・・
福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8992

86 :
少し大げさだが鎌倉は日本で住みやすい場所ベスト5には100%入る
住んでる人達もそんなに変なのも居ないし大船からモノレールに乗って
鎌倉の街並みを見てると皆いい家ばかり。チャンスがあったら誰でも1度は住みたいのが
鎌倉。

87 :
>>86
そのモノレール沿線でも、富士見町と西鎌倉とでは雲泥の差がありそうな。
そもそも、モノレール沿線は世間がイメージする「鎌倉」とは場所が違う。

88 :
小浜市鎌倉に来ていたw

89 :
>>86
87にほぼ同意。
モノレールから見える鎌倉市民の家って、それほどでもないよ。
騒音もあるし、沿線にはあまり金持ちの家は建たないんじゃないかな。

86の「ベスト5」は、そのとおりだと思う。
けっして「大げさ」ではないよ。

90 :
一番住み易いのは、ブルネイだろう、鳩山総理がそう言っているw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258180707/
【政治】 「無税なら、日本国民はブルネイに移住したいと考えるだろう」…"脱税の疑い"の鳩山首相、不用意発言

91 :
西鎌倉なんて不便でどうしようもありません。(住んでました)
目白山や鎌倉山も聞こえがいいだけです。
富士見町は歩いて大船に行けて便利です。上品ではないが
鎌倉は小町、大町、西御門、御成、佐助あたりがいいですね。

92 :
ようするに・・・
古くさい街は、便利がよいため昔から人が住み着いてるってことか。

93 :
なんかキムチ臭いひとがいる

94 :
>>89
人気や知名度はあるが、決して住みやすくはないぞ

95 :
どちらから引っ越して来られた方ですか?
鎌倉は生活するには便利ではないかもしれないけど旧からの住民は
私も含めてみんな適当に田舎者なので無茶を言わないし住みやすいですよ。

96 :
住みやすさの基準がみんな違う、ってことだ

97 :
由比ガ浜もいいですよ〜

98 :
江ノ電沿いはたしかに良い雰囲気で鎌倉らしい所と思います。
ただ海に近いから雨風が強い時とか塩害が心配、あと地盤も一般的に海に近い
所はどうなのかな?と・・・
鎌倉市住むんなら内陸で尚且つ交通の便が良いとなると【大船】かな?と・・・

99 :
大船在住だけど
大船がいいと思うよ
気合入れたら歩いて市街地までいけるし
六国見山経由で行くとハイキングにもなる

物価も安くて住みやすい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★藤沢スレ 第106幕 ★★★(1000)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆61(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート109(1000)
神奈川板IP表示について 2(593)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part37【百合丘】(1000)
【新丸子スレPart52】(1000)
ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第19部 ЮЮЮ(1000)
ZZZ ざまスレNo.159ZZZ(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part17【燕・吉田・分水】(301)
長野県松本市 天守80階(300)
【帝釈峡】広島県庄原市東城町について語る・その17【お通り】(508)
沖縄のA級グルメってなにがあるかー?(86)
●北陸甲信越の「ショッピングセンター(SC)+デパート」統一スレ● Part2(301)
いわきってどうよ?Part105(1002)
九州猫倶楽部==5匹目==(54)
☆★清瀬のみんなアリガトオ111☆☆(300)
〜板橋区 前野町スレッド〜 Part16(226)
千葉県柏市スレッドPart144(300)
佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5(480)
【知りたい】大好き!多良間島!【感じたい】(93)
福井県 奥越総合スレ(勝山市,大野市) 5(96)
三重県四日市市を語ろうVOL.149(476)
九州お祭り・イベント情報統合スレッド(307)
○▼△ 郡山市スレッド Part113△▼○(1000)
高槻を愛するもの集まれー222(1000)
【何も無いけど】 片倉20 【平和】(300)
■■■■■■■ 府中 149 ■■■■■■■(300)
千葉県船橋市金杉・金杉台の話題PART7(258)
NGワード規制 現象発生検証報告@東北板(171)
岐阜県土岐市を語ろう part25(1000)
■■■■府中本町part6■■■■(300)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part31 ★☆(1000)
盛岡@地盤は固いぞ!浜を引っ張れ!盛岡市総合スレ Part91(1000)
○東北地方の地名しりとりPART20○(619)
【両毛地区】テル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(129)
【JR・京急川崎駅周辺 PART117★】(1000)
【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】(1000)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】(302)
■□新潟県新潟市スレッド【123】□■(1000)
【平成22年】多摩地方気象台58シーズン目【2010/12/14〜】(300)
布田 part6(239)
多摩板雑談スレ第6章(300)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1000)
沖縄のバイク走行おかしくないか part3(529)
さらに見る