1read 100read
2012年5月東京825: *♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

中央区新富町・入船・湊・明石町スレッド PART3(386)
【太陽の】東京23区・猛暑ぼやき&ゲリラ豪雨情報スレッド【季節】(147)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その131(1000)
♪♪♪落合南長崎駅周辺 6♪♪♪(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART111▼▲(1000)
用賀スレッド part44(1000)
★中央区 日本橋地区スレッド 21★(1000)
●田柄町のスレッドがなぜない! Part7●(318)

*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪
1 :07/12/21 〜 最終レス :10/08/27
前スレ:*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part20♪
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1179442716

※280を超えたら自主的に次スレ申請にいきましょう。


2 :
はい

3 :
>>1
乙であります

4 :
勝手に次スレに行きましたが…
メリークリスマス!!
今日は外出してないので、町の状況が分かりませんがどこも混んでましたかね?
イチゴが高いのにはビックリ!!

5 :
>>4
クリスマスには需要が急増するからイチゴが急騰するんだよ。毎年のことだ。

6 :
>>5
>>4はそれを承知で書き込んでるんだと思うぞ。さすがに。

7 :
そうですね…イチゴ好きなので、最近毎日イチゴの値段をチェックしていますが…
22日、京王で750円ぐらいだったので、サンエー580円が妙に安く感じて買いましたが、
24日はさすがにどこも高くて750円でも買ってしまった…
おいしかったけど、永福町はやっぱり物価が高いかな。

8 :
>>7
安売り八百屋のファニーズがつぶれて、Shop99くらいかな?
逆にいうと三浦屋が成り立っているように高級スーパーがやっていける街ってこと。

9 :
そういえば、床屋情報で、ファニーズ跡地、マッサージ屋だか整体だかで本屋ではないと言っていましたが…本屋だと勝手に期待していたのでがっかりです

10 :
三浦屋で年末売るつきたてもちってどうなんだろう。

11 :
南口UFJ跡地に期待age

12 :
南口中華が4店が2店になってしまった。。。。。。。

13 :
南口中華が4店が2店になってしまった。。。。。。。

14 :
最近整体とかマッサージ系は多いですね。あまり流行っていないような…儲かるのかなー…?
>>8
ファニーズは安いなりに野菜とか品質が今一だったりしたよ。
>>10
三浦屋のお餅は買ったことないけど、値段はちょっと他より高めだけど品質は良いと思う。

ちなみにちょっとロールパンとかお気に入りです。

15 :
ファニーズ跡地はベッドがいっぱい運び込まれて、
「RELAX」とかガラスに書かれたからマッサージ屋確定。
誰だ本屋だって言ってたのw

16 :
>>14
おお、ありがとう

17 :
もう、マッサージ屋いらないよぅ・・・

ところで、オススメのマッサージ屋ある?

18 :
>>17
http://store.shopping.yahoo.co.jp/honest/3520914.html
ひとりでラクに肩こりや筋肉痛のぬり薬を塗布できる便利なアイテムです。
背中のほか、肩や腰、首などにもムリなくぬれて、疲れません。
ぬり薬の容器の首が横型とストレート型のいずれにも対応できるすぐれものです。
(説明文より)

19 :
>>15
やっぱり‥改装してたけど棚が全然ないから本屋じゃないような‥
と思ってました。
ガッカリ。
それにしても整体、マッサージの店ばっかりだね。
「永福はマッサージの町」とか言って特色出すつもりなのかなぁ。

本屋は駅ビルに期待。大きいの希望。

20 :
>>18
ありがとうっ
残念なことに塗り薬は持っていないので
オススメ商品の 一人でシップが貼れるやつを買います。

本屋と夜遅くまでやっている定食屋(大戸屋っぽいの)希望。

21 :
マッサージ屋ってたまに行くと、「すごい凝っているからしばらく通った方が良い」とか必ず言われるからウザい。
確かに凝っているかもしれないけど…だから新しいところに入るのはすごっく勇気がいる。

駅に向かって右側の有林堂??にずいぶん前に行ったことあるけど女性で上手な人がいたけど。
子連れで行ったら子供がちょっと動き回ってお店の人に注意されてから行くのを遠慮してます。
最近は子育て応援券つかえるらしいんだけど、子連れで行ける所ならよいけど…

22 :
昨日の夕方、神田川から駅の方に行く途中、消防車が何台もいたけど、
何があったか分かる人いますか?煙草屋の辺り。
車で通っただけなんで、気になって・・・。

23 :
大場錦タバコ店の角の交差点にある「積水ハウス」のマンション。
テナントの木工所の2Fに消防署員は入っていった。
火事は誤報かも。

24 :
>>23
ありがとう。誤報であんなに消防車いたんですね・・。
お正月から、消防隊員の方も大変でしたね・・。

25 :
24時間勤務(仮眠アリ)で週40時間だものw
友人の消防士のカレンダー当番の日だけ○してあった。
あと全部休み。

26 :
大宮八幡にkat-tun、沢尻エリカあらわれた?

27 :
何で?

28 :
>>27
巫女さんアルバイトの人からの情報

29 :
>>28
あの巫女さん達ってバイトなんだ!?

30 :
>>26
行きつけの美容院の店員さんが高井戸に住んでるって云ってたな。
井の頭通り浜田山の井の頭通りのジョナサンの前で見たそうで。

31 :
子羊幼稚園近くの家の前に花束がいくつか供えられてたけど、何か事故でもあった?
ここでよく猫を見かけるんだけど、死んじゃったのかな・・・

32 :
>>29
ほとんどが

33 :
>>32
そんなことはありません笑

34 :
>>31
そこの電柱に飼い主さんの貼紙があります。詳しくはそちらを。

誰にでも愛想がよく、多くの人に愛された猫でした。
花束が増えるたびにそれを実感させられています。
可愛がってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

35 :
ありがとう。
張り紙まであったのか。気づかなかった。
明日の朝見てみる・・・
たぶん、俺もかわいがってたあの猫なんだろうな・・・。
人懐こくて可愛い猫だったよなぁ・・・。
仕事帰りに会うの楽しみだったのに。

36 :
ファニーズ跡のマッサージ屋、派手な花輪もなくひっそりと開店していたよ。
そのうちひっそりと閉店しそうな気がするw

37 :
そもそも永福町は商売やっても採算が合わないのか…
北口商店街の駅に向かって右側もお店じゃなくて、賃貸アパートが建ったしね。

この前マックで食べてたらお店の前に止めた自転車に撤去の警告貼られて、焦った。。
店長が出て行って話していたけど、近くに駐める所があればよいけど、あれじゃおちおちお店で買い物もできないね…

38 :
近くに駐輪場はあるんだけどね。
それよりもせっかく幹線道路があるのに駐車場が少ないんだもの。
京王ストアと駐バス場を改装して、駐車場、駐車場と
広場のあるショッピングセンターでも作ってくれればいいんだけどね。

明大前は駅ビルの地下に駐輪場作ったな

39 :
大宮小学校の生徒が描いた絵がカワイイ

40 :
永福町横のバス駐車場にショッピングセンターができる話があるみたい。 駐車場は地下化するのかな?

41 :
>>40
kwsk

42 :
巨大ショッピングモール構想展開!?

43 :
うわ、夢が広がる。
確かにもったいないよねあの敷地。

44 :
ショッピングよりもレジャーがいいな。
フットサルコートかフィットネスが欲しい。
あと願わくば朝だけでも臨時改札口を設けてほしい。

45 :
新宿でも渋谷でも、安売り家電店にもチョイチョイ行けるここで巨大ショッピングモール?

46 :
あの全敷地を2階建てにしただけでもとんでもない巨大モールが出来るw
んで人口が増えてウザすみたいな…
何も無いからいい街なのに永福町。
つーか西永福の駅が2階建てに変身しててビビったw
これが完了したら次は永福町駅改良。
1年くらいは工事で不便になりそう…

47 :
駅は、今の改札口の反対側にも改札を作る構想はあるみたいだけど、
地権者との話し合い次第らしい…
駅ビル化も大した期待も出来ずとりあえず
エレベーターは作られるようです。
今時のバリアフリーってやつ。
何年完成だったかは忘れてしまいましたが…。
とにかく、現在、テナント募集中の三菱跡地に是非、
本屋!!期待してます

48 :
永福町はすばらしいまちだな

49 :
永福町はすばらしいまちだ

50 :
京王ストアはなぜ2階建てなのか?といつも思う。
駅前なのだからもったいないよね。
雨の日に雨宿りする場所とか、
ついでにロータリーにして車の送迎やタクシー乗り場とかあるとよいな。

51 :
そこまで大きな街じゃないでしょ

52 :
バス駐車場にショッピングモールだって!!!
それはすごい。
商店街と相乗効果で盛り上がって欲しいなー。

53 :
>>50
元々2階だったって噂もあるけど?
火事でどうたらって

54 :
確かに無駄に天井高いよね。

55 :
いっそのこと線路上を総2階にして、スポーツジムとか、歩いて行ったら
いつの間にか隣駅まで行っちゃうショッピングモールとかにしたら?

56 :
>>40
バス駐車場から井の頭線の電車を入れてるんじゃなかった?
多分無理な話だと思うよ。

57 :
卓球できるところないでしょうか。

58 :
>>56
お前はなにをいってるんだ

59 :
>>56
たまにしか見れないけど道路から列車が来て入ってく様子は圧巻だね

60 :
>>56
そんなの富士見が丘に任せて、永福にフットサルコート作ってほしい。

61 :
何でフットサルコートなの?
そんなの必要なの一部だけじゃんw

62 :
フットサルしたい人が井の頭沿線からこぞって永福町に集合するんだろうさ

63 :
フットサルとか興味ないけどどうせならサッカー場作れよ
1階はそのままで2階が巨大モール3階がサッカー場w

64 :
知人が、永福体育館で卓球をやっていると言っていましたが…
でも、サークルか何かで時間借りしてる??
中高生なら児童館で出来ますけどね…

65 :
バスの駐車場はもともと電車の基地だった。

66 :
サッカーは人数そろえるの大変だし気軽にできないし
今の流行はフットサルでしょ
まあサルコート2面=サッカー1面でもいいんだけどね

卓球のこと詳しく知りたいな
久しぶりにやってみたい

67 :
57です。
永福体育館ですか。ありがとうございます。
聞いてみます。

68 :
ごんちゃん元気にしてるかな

69 :
>>63
西が丘レベルのサッカー場なら作れそう?
線路と井の頭通り沿いにはネット張れば十分いけそうな。
杉並FCとかのチーム作ってJリーグ目指すなんて妄想

70 :
>>69
一応言っておくと、杉並FCは実在する。

71 :
スタバに出店要望を出せるようです。
http://www.starbucks.co.jp/faq/about_store.html/

72 :
↑いらない
本屋が欲しい

73 :
>>69
井の頭線と井の頭通りを地下化したらサッカー場できそうだね♪

74 :
みんなサッカー好きなんだね

75 :
脈絡ないけど、和泉の黒森庵(蕎麦)おいしい。東京西部地区では一番うまいのでは。この前初めて行ったら白石美帆らしき人が来ていた。

76 :
>75
場所はどのあたりですか?環七沿いの店かな・・・・?

77 :
三浦屋の近くの信号を北にやや行くと住宅街にありますよ。

78 :
三浦屋の近くの信号を北にやや行くと住宅街にありますよ。

79 :
>>76
永福町 黒森庵 ググルで地図検索
普通の住宅街の中なんで物凄く分かり難いまさに隠れ家的蕎麦屋。

80 :
来月永福町に越す事になりました。
皆様宜しくお願い致します。
物件を見る時にある程度歩き回ってみたんだけど、
本屋とレンタルビデオ屋が厳しいね。みんなどうしてるの?

81 :
あああそこかぁ。>黒森庵
あと火曜日しか営業してないそば屋も気になる。
行ったことはないんだけどw

82 :
>78 >79
ありがとうございます。
物凄く分かりにくそうな場所ですね・・・。
営業時間も短い・・・・
一度言ってみたいと思います。

83 :
北口商店街を方南通りまで行って草むらの隣くらいの
夜しか営業してない味噌ラーメンの店も気になる。

84 :
>>81
火曜日しか営業してないそば屋ってなんという店?

85 :
>>80
本屋は西永福の駅前
レンタルは余りしないけど浜田山のツタヤまで行ってる

86 :
>>85
浜田山のハイマートの上の美容院で美容師さんと世間話してる時に聞いたんだけど、
品揃え的に近隣で結構多い方なので浜田山のツタヤは結構車で遠征してくる人も多いとか。
云われてみれば確かに一昔前よか駐車場が埋まってる気がしたよ。
ちなみにレンタルの卸つか流通元はツタヤの親会社のCCCなことが結構多いそうで、
浜田山もBOOK GARDENからツタヤになった時に、既存の他の店は仕入れでいじめられて
結構閉店に追い込まれたとかいう話を聞いた。…脱線気味で申し訳ない。

レンタルは井の頭通りの三井住友の並びか、北口商店街を方南通りまで抜けて右手かじゃない?
後者は駅から遠くて、井の頭線の「一駅分」位距離はある気はするけど、非チェーンにしてはそこそこ量が多いような。

87 :
2店とも同じ店だよ
この前あったのに?と思うと移動されてたりするから借り辛い
なにより店員の愛想が悪杉

88 :
>>87
どっちで借りてどっちで返してもいいからね。

89 :
>>83
うまいよ。1時ぐらいまで開いてるよ。

90 :
>>85
西永福の駅前はチェックしてなかった。ありがと。

91 :
永福町、家賃相場下がってきたと思ったら
そうでもなかった。
最新の設備を揃えた新しめのアパートなんかは
それなりにするよね。
こないだチラッと不動産やさんのぞいてみたけど
暫くは引越出来ないな〜。。。

92 :
なんにもお店無いのに家賃だけは高い永福町。閑静だから?

本屋、マジできないね。

93 :
住むなら方南町 島忠ができるぞ。

94 :
今夜電車の中から見かけたんですが、線路沿いにミス○ードーナツの特設売り場があるの?
ぱっと見だったし、自分は数駅先利用なので確かではないんだけど…
既出&よくある事だったらごめんなさい。

95 :
あるよ。
さんざん既出です。

96 :
>>94
隔週やってる

97 :
場所はどのへんですか?
kwsk

98 :
>>95,96
そうなんだ…自分は初めて見た&ここの板は初めて来たので知らなかった。
すみませんでした&レスありがとうー。
>>97
南側の線路沿い歩けばわかるかと。

99 :
>>前スレ298さま
ちなみに下高井戸はどちらの歯科でしょう?
教えて頂けるととても助かります。
よろしくお願い致します。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part56☆★☆★☆★☆★(1000)
中野区 広域情報交換スレッド2(136)
西荻窪・西荻スレPART146(1000)
【池袋はどうよ?82】(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その130(1000)
練馬区豊玉7丁目(176)
桜台限定(その16)(1000)
「練馬」総合スレッド&リンク 4(110)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド13【城跡】(1000)
新横浜統一スレッド49(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【101】□■(300)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part27(1000)
◆◇  相原どーよ? Part17  ◇◆(71)
【平成20年】多摩地方気象台28シーズン目【2008/2/23〜】(300)
高山市の人は・・・Vol39(1000)
【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515)
会津若松市のみなさ〜ん!!Part18(84)
【北陸甲信越】もまいらってどんな人?【住人プロフ】(155)
青梅 その71(300)
福島県二本松市☆安達郡【6】(1002)
<<<サンテレビPart13>>>(303)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(54)
□■□■□すすき野・虹ヶ丘団地周辺スレ PART28□■□■□(899)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part166(300)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その34☆(1000)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(121)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part55  ◆(1006)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その21□■□(1000)
【速報】 多摩の地震 Part33 (2011.9.4〜)(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.89【89本目】(300)
富山県魚津市 NO.22(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★(300)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(886)
【始まりました】 中日ドラゴンズ 背番号89 【完全優勝期待】(1001)
矢野口・京王よみうりランド part31(300)
茨城県千代田町を語るスレPart2(145)
☆〜立川〜☆  Part 191(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 44★☆★(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ(1000)
@@@台風情報スレッド 35号@@@@@(1000)
マルキョウについて Part10(1000)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆92茶目(300)
長野県諏訪広域スレ・96【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
日本一の規模を誇る名古屋の地下街(283)
さらに見る