1read 100read
2012年5月近畿528: ☆★【今日の山科区・その48】★☆(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★京都府亀岡市Part37★★★(1002)
滋賀県甲賀市スレッド Part1(1000)
奈良県橿原市スレ 28(99)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その90【源氏】 ■◆(1000)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(789)
☆姫路市家島町Part 1☆(514)
☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆(1000)
☆★☆ 奈良県天理市 〜 Part09 〜 ★☆★(1000)

☆★【今日の山科区・その48】★☆
1 :07/12/30 〜 最終レス :08/02/20
京都市山科区の話題について幅広く語って下さい。
ただし掲示板のルールはきちんと守って下さい。

・地域・選挙・政治ネタ、学歴などの差別発言はNG
・特定の個人・団体・地域・店舗に対する誹謗中傷や優劣比較を目的としたレスはNG
・荒らし、煽りを見つけたら絶対にレスをせず削除依頼を出してください。

*スレッド凍結の回避の為、必ず守ってくださいです。

本スレッドは「まちBBS」近畿板http://kinki.machi.to/kinki/の中の「山科区」に関するスレッドです。
書き込む前に削除GLを熟読してくださいです。

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
山科区ホームページ
http://www.city.kyoto.jp/yamasina/

【前スレッド】
☆★【今日の山科区・その47】★☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1194871698


2 :
あけましておめでとうございます。ヒカリヤも元旦から普通営業ですよ。

3 :
あけましておめでとうございます〜
今年はイイ年でありますように〜〜 (@~∇~@)

4 :
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さてさて、初めて買った年末ジャンボは
みごとに、玉砕いたしましたw
今年もイイ年になりそうですわ。

5 :
あけましておめでとうございます
今日は甘酒でもよばれに行ってきます

6 :
昨日、大石神社に初詣に行ってきました。何故か境内にポ二ーが居ました。
子供には大うけでしたw。今年も、よい年でありますように。

7 :
秋くらいからいますね、大石神社の馬

8 :
あけましておめでとうございます
今日はお墓参りに家族で行ってきた。
なんか心が落ち着いた。

9 :
おめでとうさんです。
初詣は、前から気になっていた豊川稲荷に行きたかったが、都合で行けなかった…。
毎年入る、味のあるチラシに惹かれますが、どんな感じやろ?

10 :
おめでとうございます!
元旦から平安神宮へ初詣に行きました。
おみくじは大吉。
今年こそは良い1年になればいいな〜

11 :
全国ネットで格放送局がテレビ放送してた狛ねずみの神社、大豊神社に初詣
行ってきました。
哲学の道沿いに100mほどの長蛇の列ができていました。小さな神社でちょっと
がっかりしました・・・
市外から来た人は期待外れで、さぞがっかりしたことでしょう。
テレビ局はもっと責任もって放送してもらいたいものですね。
はつかねずみの土鈴がかわいかったのでそれを買って帰りました。

12 :
最近、新聞の折込に王将のチラシ入ってないよね。
一時期は月2回ぐらい入ってたのに。

13 :
>>12
やはり去年大流行した偽装食品が関係しているのかな?

14 :
王将も偽装?
考えたくないわー。

15 :
王将といえば餃子やけど、どっちかと言えば私はaaが好きかな。
山科で他に餃子の旨い店ってあります?

16 :
>>15
あたぁー!!

17 :
白水は好きだなあ

18 :
山科駅前のaaのあたり、もの凄く動物園の匂いがするが発生源はドコだ?
前を通るたびにウッてなる・・・・

19 :
椥辻〜西友近辺までで、お勧めの産婦人科または婦人科を教えてください。
妻が急に体調が不良で、どこか末永く頼れる産婦人科を教えて欲しいのです。
希望は総合病院ではなく、通いやすく親身になって受診してもらえるところです。

20 :
>12
朝日には、たまに椥辻店・東インター店のが入るよ。

>11
>大豊神社に初詣〜小さな神社でちょっとがっかりしました・・・
→残念でしたね。昨年夏頃に行った時は、静かでこぢんまりして良い雰囲気でしたよ。
大規模観光神社を期待したのですか?
>テレビ局はもっと責任もって放送してもらいたいものですね。
→TVで「ここは広い神社です」とか言ったのですか?
紹介するTVにそこまで責任はあるのかなあ…。
観る側にも、ある程度はその辺を読み取る努力は要ると思いますよ。
大豊神社も、春の桜の頃に、もう一度行かれては?
良い所ですよ。

21 :
>18
よく通りますが気になったことはないです。
てか、慣れてしまったのかな・・・
ただ元カノがスープ用の鶏ガラや鶏足がビニールに入ってるのをみて
卒倒しそうになってたことはあります(笑)

22 :
あの辺りがまだ市場だった頃早朝にトラックの荷台に鶏足とか鶏冠とかがビニール袋に
山盛り積んであったのを見て驚いたのを思い出した。肉屋の前だったのかな。

23 :
さっきから消防車が走りまくってるようだが
大きな火事でもあった?

24 :
>>19勧修小東の松浦さんはどうでしょう。
今は分娩はできませんが、なかなか評判良いですよ。
あと、西友越えて山科駅になりますが、
ラクトに入っているIDAクリニック。
元・国立病院におられた先生が開業されています。親身になってくださいます。

25 :
>23
おれんちの近くだたw
たいしたことない。ボヤぽい。
やじうまたくさんいたよw

26 :
>18
aaの店の南側数メートルのところのドアを開けると突然トイレになっています。
そこからの臭いかな?

27 :
はじめまして。突然お邪魔させて頂きます。
どこか動物病院でおすすめはありませんでしょうか?身近に聞ける人がいなく困ってます。
フィラリアのお薬とかワクチンを注射しないといけないみたいで・・・。
どのくらいの価格になるんでしょう?あちこち電話して聞くのも少し
恥ずかしいので、わかられる方、教えてください。お願いします。

28 :
>>27
あちこちのスレで聞くのは恥ずかしくないのですね。

29 :
今度小学3年生になる子供がいるのですが、鏡山小学校エリアでお勧めの学習塾はありませんか?

33 :
>>30
盛業中ですよ。今夜も前を通ったが特に臭いは感じなかったが、木屋町あたりのラーメン屋
さんの辺りに漂ってる臭いだったのかなぁ

34 :
小野にあった漫画喫茶は廃業したの?

35 :
竹鼻街道?が熱い!
山科駅から愛生回病院までの区間は結構店が増えたな〜
立ち飲み屋に居酒屋に焼き鳥、どないとか言うたこ焼きの店…
三条下がればべんがらにゆる音家に炎の池があるし、
最近できた和風バーあかりに喫茶店バンビ。まだまだ増えそう…
山科で一番賑やかなスポットになればいいな!

36 :
>35
ちょっと寄り道して帰ったらホント新しい店が増えましたね。
そんな中で、何度か立ち寄ったことのある「スタンドすずや」さんも
頑張って続いていたのでうれしくなりました!

37 :
今、警察24時みてたんだけど、原付のひったくり二人組みが捕まったファストフード店って
山科の一号線、東インター前のマクド???

38 :
>>37
しかしこの番組さっきからずっと京都府警ばかりですね

39 :
>>38
そう。京都の分が終わったらトイレ行こうと思ってたらずっと京都の話で
そのままずっと見てしまったw。珍しい特集だったね。

40 :
教えて君で申し訳ないのですが
山科駅周辺で時間を潰せるような喫茶店、
それも女性でも気軽に入れるようなお店があれば教えてください。
スタバがいつも満員でゆっくりできないのです。

41 :
RACTO地下のローヌの売り場の横の喫茶店はどうだろう?

42 :
山科大丸2階の「マールブランシュ」はいかがですか?
ケーキも美味しいですし♪

43 :
モスでいいじゃない?

44 :
>>43
山科にモスは無い・・・・
以前は2店舗もあったのに・・・・

45 :
あほやに行ってきた。
たこ焼きうまかったぞ
予約してから行かないと長時間路駐はひんしゅくもの

46 :
>>>33
ありがとうございます。
そうですか、やっておられるのですね。
私が我がままなせいか、なかなかお気に入りができません。
良い店、又アップしてください。

47 :
>>35
ガールズバーもあるね。
たまに山科駅前でネーちゃん達がビラ配りしたはるわ。

48 :
>>27
http://www.eonet.ne.jp/~olive-vet/
山科〜四宮の中間あたりの三条通り沿いに動物病院あります。
オリーブ動物病院という名前です。

49 :
↑ ここていいウワサ聞かないが、大丈夫け?

50 :
悪い噂も聞いた事無いからな

51 :
>48
音羽小学校の北側あたりに、動物園職員のBOさんがされている
動物病院があるそうで、そこはとてもいいそうです。
でも、すみません。
名前を忘れてしまいました。

52 :
音羽小学校北側は、滝沢動物病院さんですね。
うちのワンコはずっとオリーブでお世話になっていますが、
いつも親切にしてもらっていますよ。
ワクチンとフィラリアでしたら、1万円くらいかかりそうですね。

53 :
>>27
北花山のコバタケ病院はどうでしょう
http://www.kobatake.net/

掲示板もあるから聞いてみれば?

54 :
動物病院情報、ありがとうございました。
結構、高いものなんですね。
本当に参考になりました。

56 :
後者について誹謗中傷ととられてはこまりますので
事実のみをお伝えします。
ずいぶん以前ですが、かわいがっていた犬が注射を打たれ
数分後に家に向かう車内で息を引き取りました。
また、次の犬も狂犬病の注射の量が多かったのか
数日間、立てなくなりました。

57 :
コバタケ先生は朝日新聞に毎週金曜日、動物のコラムを載せておられましたね。

58 :
>>56
予防注射で亡くなるというのも、ありえない話ではないのですね。。
私は、ずっとヒカリヤ近くの山科家畜診療所に行っています。
お値段も良心的だと思いますよ^^

59 :
>58
言葉足らずでした。
死亡した犬は予防注射ではありません。
元気がないので連れて行った際
治療として打たれた注射です。

60 :
それはお気の毒ですね。
うちも犬飼ってるので、そんなんされたら・・・
病院選びは慎重にしないとエライ目にあいますね。

61 :
勧修小学校前、何かありましたか?
警官が複数人いましたが・・・テレビカメラも。

62 :
>>61
俺も見た見た。
何か郵便局前を通行止めにしてたよね。
強盗かなって思ってたけど何だったんだろね?

63 :
>>60,61
http://www.kyoto-P2008011600078&genre=C1&area=K1Jnp.co.jp/article.php?mid=

64 :
山科で郵便局強盗未遂
現行犯で男逮捕


 16日午前11時55分ごろ、京都市山科区勧修寺西栗栖野町の「京都勧修寺郵便局」(中山俊一局長)に男が押し入り、女性局員(39)に「300万円出せ」と脅した。

 局員が拒否すると、男は包丁を取り出したが、さらに局員が拒否したところ、男は何も取らずに逃走した。中山局長(59)らが追跡し、通報で駆け付けた山科署員が郵便局から約300メートル南の路上で男を取り押さえ、強盗未遂容疑で現行犯逮捕した。

 山科署によると、逮捕されたのは伏見区の無職の男(56)。局内には局員3人と客1人がいたが、けがはなかった。
 現場は、地下鉄東西線椥辻駅の南西約600メートルの住宅地。

65 :
餃子の王将の餃子105円デーどっかでしてなかった?

66 :
>>65
東インター店

67 :
みんな餃子好きだね。
おれも好きだけど。

68 :
東インター店には瓶ビールがないんだよね

メニューには書いてある癖に

69 :
>>68 なんでやろ
でも最近、瓶ビールがない店多いですよね。
うちの父親が言うには、大瓶のビールが、缶の方より
ウマイらしいです。

70 :
今日の午前中
三条のマツヤスーパー北側で火事あったの?
消防車が数台止まっていたが?

71 :
山科の耳鼻科で良いとこ教えてください。
お願いいたします。

72 :
私は西友の北側にある洛東耳鼻咽喉科にお世話になっています。
ただ、たくさん患者さんが来られて診察台の周りにまであふれかえり、
大勢のギャラリーの前で治療されるようで気恥ずかしいのが難点ですが(笑)

73 :
フレンドリーの裏のさびれてるなー。行く奴いるんかな〜

74 :
あっちは行ったことないなぁ、たしかに
やっぱ東インターのほう行くよな

75 :
そっちは、1人で入れない 向こうはOK 虹はいけるけどボロいので

76 :
今度小学3年生になる子供がいるのですが、鏡山小学校エリアでお勧めの学習塾はありませんか?

77 :
>>76
マジレスするが、頭のよい親なら塾不要だぞ。

78 :
>>76

マジレスしますけど、学習塾に何を求めておられるかによって相当答えが変わります。
今度小3になるお子さんに何を求めて塾に通わせたいとお思いなのでしょうか?
公文式のようなものから有名難関私学対策まで、小3であればいろいろ幅があるわけです。
そこが明確になるともう少しレスもあると思いますよ?

79 :
>>76
私もマジレスしますが、一応塾ならもったいないですよ!
中途半端に塾なら、親が宿題見てやる程度で、今の学力低下時代なら十分です。
気合入れて東大・京大目指すなら手始めに「希学園」&「日能研」あたりから
同志社・立命ランクなら「成基学園・知球館」で十分です
いずれの塾も御陵駅から地下鉄利用で20分圏内です

80 :
>>79
塾の宣伝やめろ!うざい!
京大程度なら、公立中、高のみで充分!

81 :
>>76
小3なら、「毎日机に向かって、自分で調べて、勉強する」習慣を今からちゃんとつけてあげれば、どこでも合格?
「中高生」「英数」で親では教えるのは無理。なら皆さんが書かれている様に目的によって通われるのが良いかな?
私はどうしても英語が悪かったので、個人経営の英語塾に通って、なんとか現役で合格しましたよ。
お子さん本人の希望もよく聞いてあげてください。

82 :
「個人経営の英語塾」って?
教えていただくことはできますか?

83 :
中学受験を考えているのですが・・
ヒカリヤ交差点北東角にある志学センター桜塾、昨日生徒募集のチラシ
が入っていたので、気になっています。
山科駅付近はいろいろ有名な塾がありますが少し遠いので行き帰りが心配です。
桜塾は歩きでも通える距離なのでどうかなあと思いまして・・・
通っておられる方など、内容をよくご存じの方がおられましたら情報お願いします。

84 :
>>82
山科団地近くで、鏡山の子も来ていたのですが…。
先日、久しぶりに前を通ったら、残念ながら、やめられていたんです。
あまり「進学塾!」と言う雰囲気でなく、基本的な単語・訳を繰り返して「英語に慣れる」程度の雰囲気で良かったのですが…。
御力になれなくてすみません。

85 :
>>84
いえいえ。
ご親切にご回答いただきましてありがとうございました。

86 :
『魁!進学塾』

87 :
山科のガキなら迷わず戸塚ヨットスクールに放り込めば良い

88 :
>>80
自分はいかにも京大に公立から合格したのを自慢したいのでつか?笑

そんじゃ、おたずねしますが、公立中→高からの京大合格率は何%
ちなみに公立の中高一貫校・公立高校の選抜クラスは除いてくださいね
(あくまでも公立普通科卒でお願いします)
あなたの言う「充分!」には程遠い確率とおもいますが・・・

89 :
>>88
あえて釣られてみるけどな・・・
進学率が何%とかそんな事に拘るのはちょっとどうかな?と思うよ。
有力高校、有力進学塾へ行っても即有力大学進学とは限らんし。
逆に無名の高校から有力大学へ行く奴もおる。
一番大事なのは「本人の努力」やと思う、私は。
良い環境に置かれても本人が努力しなかったらそれまで。
恵まれない環境にいても人の何倍も努力して結果を残すケースも少なくはない。
京大とか東大、早稲田大、慶応義塾大レベルに合格しようと思えば、
それ相応の努力が必要。
受験生本人がそれなりの覚悟をし、それに耐えうるだけの精神力、目標への拘り
も持たなかったらダメ。

私は病気とケガで慶應義塾大学を中退(浪人してやっと合格)したけど、
大学時代は良い経験させてもらったと思っているよ。
あのまま卒業していれば・・・と後悔する事もある。
大学に行くならそれなりの覚悟を持った上で受験勉強に臨んで欲しい。

90 :
地震来た((;゚Д゚)ガクガクブルブル

91 :
地震キタキターーー!!!!!

92 :
平成20年01月24日00時13分 気象庁地震火山部 発表
24日00時07分頃地震がありました。
震源地は滋賀県南部 ( 北緯35.0°、東経135.9°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

京都府 震度1 京都山科区安朱川向町
この地震による津波の心配はありません。

93 :
我が家はマンションの6階ですが、ド〜ンと音がして
「地震か?」と思ったら、ちょこっと揺れて治まりました。
主人と「今の地震?」というくらい、変な感じでした〜

被害も少なそうで、良かった〜

94 :
山科にまで津波が来たら地球自体やばい時だろうな

95 :
揺れたのは山科だけみたいw
下からドーンと突き上げの地震だった。
あれで震度1かよ。
震度2以上には感じたけど。

96 :
>93,95さま

同感。こちらは醍醐なのですが、結構ドスンと来ました。
あれで震度1とは意外ですね。

97 :
こちら西野
その時間一人静かにPCと向かい合ってたが何も感じんかった・・・

98 :
勧修寺、寝てたw
車庫付3階建てなんで地震は揺れるほうなのだけどね

99 :
山科駅徒歩5分、爆睡していました。

100read 1read
1read 100read