1read 100read
2012年5月神奈川194: ★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 40杯目☆★☆★(158) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その13(1000)
★☆★秦野情報 第102弾★☆★(1000)
のびのび語ろう♪YRP野比・長沢・津久井浜Part15(125)
ZZZ ざまスレNo.160 ZZZ(810)
§§§相模大野108§§§(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart131(1000)
【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,佐原,森崎【お〜やべ〜】8(671)
松原商店街・天王町・星川について語ろう20(716)

★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 40杯目☆★☆★
1 :11/12/05 〜 最終レス :12/04/26
食は文化!あなたが心に残る飲食店を教えて下さい。*鶴見区限定!
食べ物屋以外に飲み屋(スナック等)でも情報よろしく。
他人の話でなく自分の舌で判断した味をマターリ語りましょう。
(^O^)まったり(^o^)まったり(^O^)まったり(^o^)

【鶴見区内の飲食店を叩く人と差別用語使用者は出入りしないで下さい】

前スレ
★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 39杯目☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242480093/
本家
○●○●鶴見区を語ろう 第139章●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1319630539/
鶴見区関係過去ログ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3322/yokohama/tsurumi.html


2 :
おつ

3 :
鶴見周辺の比較的良い感じの仏・伊料理屋さんって
金色の午後
ナヴィール
JINNO
ビストロ旧道
くらい?

佐山っつーのは完全予約で敷居高くて行ってないんだけどどう?

4 :
>>3
例示された店と比べて「良い感じ」に該当するか分からないが、他には クスクス や マンマミーヤ か
クスクスはいつも混んでいて、予約できても2人だとカウンター席になること多いな
マンマミーヤは味はともかく店の雰囲気が…古いし暗いんだな

佐山はあれだけの金額なのに何が出てくるかメニューが分からない
メインが肉なのか魚なのかさえも、予約の時に訊けば教えてくれるかもしれんが

5 :
マンマミーヤは確かに暗いね雰囲気も

6 :
ユーテレビでフグ屋が取材受けてるね

7 :
マンマミーヤ は味はどうなの?
なんか入りにくいので行ったことないんだよね。

8 :
飲食店では無いがエスプランってパン屋さん。
イートインスペースもあるし彩りキレイで旨い。

9 :
>>7
マンマミーヤは入ったものの雰囲気が前に書いたようなので、
1品頼んだだけで出てしまったため評価のしようがないが、
平均以上で不味くはないとは思う。

10 :
マンマミーヤは友達がバイトしてたから何度か行ったけど普通だった
カウンターに小さなゴキブリいたけどね 汗
友達がオーナーがケチでチーフに米をとぐ時に水を流しっぱなしにするなとか食材が高いとか文句を言うらしいよ
あとバイトの女の子にもすぐ迫るから可愛い女の子は続かないらしい
あくまでもバイトしてた友達から聞いた話だけどね
俺も友達が辞めてから行ってないから最近はわからないけどね

11 :
リンガーハット

12 :
レアールつくののプルミエのパン
美味しいね、ちょっとはまってる・

13 :
三策と鳥八が無くなっちゃったから地元で飲むこと無くなったけど、
かわりにいい感じの飲み屋ってある?

ばってんとか狙ってるんだけど、いまいち外からじゃ中が見えない。

14 :
つくの商店街から少し入ったところにあるハワイアンの喫茶店「マカイラニ」って閉店されたんでしょうか?
結構好きだったんですが、改装が長引いた後、民家っぽくなってるようで。
移転なら良いのですけど。

15 :
一種のテイクアウトになるけど、おせち料理の予約シーズン。
鶴見で扱っている店はどんなところがある。
味香佐と井上は案内のハガキが来ているけど、他に飲食店ではどこかない?

16 :
久しぶりに某スナック行ったんだが、忘年会シーズンに閑古鳥鳴いちゃってるなぁ。
話のできる若い子も多くて、結構好きなんだが。
あぁ、俺も行ってないんだな(苦笑)

17 :
日曜日にクラブワールドカップ見た後
京急鶴見近辺に宿泊します。

お勧めの居酒屋ありますか?
野郎2人なんですが。

弐代目って店気になってます。

18 :
>>17さん

何が食べたいかにもよるけど、日曜日で京急鶴見だとあまり開いてるお店は多くないんですよね。

「弐代目」「鶏ぼうず」「G.G.C」のどれかかなぁ・・・

「弐代目」と「鶏ぼうず」は焼き鳥のお店。
「G.G.C」はビールバー。

ただ、CWCを観にいくと試合終了が21時半。表彰式含めると日産スタを出るのが10時過ぎると思う。
10時に日産スタを出発して、小机or新横浜→東神奈川→鶴見。でやってくると10時半を過ぎてると思う。

日曜日で22時半過ぎだと・・・

「弐代目」と「鶏ぼうず」は1時間ぐらいでL.O.の時間になってしまうかな。

「G.G.C」は値段が張るけど2時ぐらいに閉店だから前者2つと比較すれば値段は張るけどゆったりはできる。

他は、チェーン店の居酒屋なら駅前にいくつかありますよ。

余談だけど、GGCにはバラックやハーグリーブスがバイエルン・ミュンヘンに所属していたときのスポンサーをやってる「エルディンガー」ってビールがおいてあるよ。

当方もCWCの決勝と3決行きますよ。

19 :
弐代目は基本的に、日曜定休。
忘年会シーズンだから、開いている可能性もあるけど。
駅の反対側(西口)も検討してみては?

20 :
>>17
う〜ん日曜の遅い時間ならランキング7位の中華は如何ですか?
バス通りの高華園、ベルロードの唐華、西口フーガの悟空か満州園あたりですか

21 :
鶴見スレにも聞いてますが、どなたか鶴見区内で手羽先の美味しいお店を知ってる方は知りませんか?
出来ればテイクアウト出来るとこ希望です。

22 :
手羽先なんか自分で焼くのが一番旨いだろ?
塩振ってグリルでこんがり焼いて山椒かけて出来上がり。胡椒や七味でも良し。

23 :
17です。
遅レスすいません。

皆さんありがとう。
G.G.Cって店いいですね。
時間的にも余裕ありそうですし。

ハーグリーヴスの全盛期を思い出しながら、ビアをいただきます!

24 :
どんなスタイルの店でもいいですからカキフライの
美味しい店ありますか?

25 :
むら井かな

26 :
東口で「おいしい」ハンバーグを出してくれるお店ってありますか?ハングリータイガーみたいなのが好きです。

つくねみたいに「捏ね過ぎた」ハンバーグは嫌いです。

27 :
ハンバーグやステーキやってるのってあまぎくらいかなぁ
俺はあそこのハンバーグいまいち口に合わないが

28 :
トレッサまでいって本物食ったほうが早い。

29 :
ほうぼうって店初めて行ってみたが気に入った。
煮つけが甘みが少ない独特の味なのね。カワハギの刺身肝和えも絶品。

30 :
東口のホルモン屋、わっしょいのホッピーはマジ半端ない
氷がないからな

31 :
わっしょいのランチは安いよ。

32 :
>>16
何ていうスナックですか?
興味あります。

33 :
>>32
浜銀裏のラーメン屋の上
今日、明日辺りはどこの会社も〆だから、それなりに居るかもね。

34 :
>>33
ありがとうございます。

年明けて落ち着いた頃に行ってみます。

35 :
鶴見駅周辺で鳥から定食の美味しい店ってない?

36 :
>>35
バーグ

37 :
普通の唐揚げ想像してるとちょっと違うかもw

38 :
三業地のスナック

39 :
産業地のスナックで中国人の触ったら怖いおじさんに囲まれたでござる。

40 :
>>39
kwsk

>>35
『バーク』

41 :
>>39
kwsk

42 :
kwsk=って川崎区って読むの??


>>39
詳しく!

43 :
>>39

川さkじゃなかったkwsk!!

明日あたりからいろいろなお店は開きだすのかな?市場は明日からって聞いたし

44 :
もうkwskが川崎区にしか読めない身体になってしまった

45 :
>>44
禿同ww
もうkwskは川崎区でよくね?

>>39
trmk !

46 :
東口の旨いと言われいる鳥勝に数日前に行った。
入って熱燗を頼んでメニュー有りますか?って聞いたら親父が
「自分で好きな物頼んでくれないか?」と言われたので何が
有るんですか?と聞いたら「有る物はあるし無いものはねえ!」と言われ
取り敢えずハツとレバを頼んだ。
まだ焼ける前だったのでツクネもお願いしますと注文したら親父が
「ガツガツ注文するんじゃねえよ!」
それで頭に来て熱燗代として2000円叩き付けて店を出てきたんだが
飲み始めて20数年経つがこんな酷い扱いを受けたのは初めてだった。
あの親父昼間外であったらぶっ飛ばしてやりたい。

47 :
あそこは注文通るかはジジババの気分次第だしその態度がデフォという…災難だったね

48 :
鳥勝(笑)。46の文章そのまんまの店。果てしなく基地外の店。

49 :
>>45

こういうと失礼に感じるかもしれないけど「なんだ、いつもの鳥勝じゃん」
ですな・・・

50 :
>>49
たしかに日常の店内そのままですねw

51 :
あっ・・・・

>>45じゃなくて
>>46でした

そろそろ、千代○さん(企業)ってミナトのほうにお引越しですよね?
あの辺一体の飲食店大丈夫なのかなぁ・・・?
((企業が)引っ越すから店を閉めた店が何店舗か既に発生してるとか)

52 :
やきとりといえば西口の多味か東口ののんき

53 :
生麦の樽屋も好き。レバ塩最高。

54 :
>>52
のんきって二軒なかったっけか。どっち?

55 :
三業地ではないところ、旧book offの通り

56 :
>>52
多味さんは美味しいし雰囲気が「ザ・やきとり屋」ですね。もうひとつの店は食べ比べれば解るでしょうが、
普通の「お惣菜やさんの作ったやきとり」って感じですね。

57 :
多味のおでん

58 :
>>55
ありがとう。あっちか

59 :
とある店で飲んでたら、離婚だ親権だ。って大騒ぎの修羅場に遭遇。

その場にいたほかの客は皆帰ってしまった・・・

良いお酒置いてるのに一瞬で不味くなったわ・・・

60 :
久しぶりに福蘭菜館行ったら無くなってた、超悲しい。

61 :
子供騙しのやきとりでいいんだったら「ガス」でやきとりを焼いてる、歴史の浅い店にでも行って
常連の雰囲気を頂くまで通えば?wwwww(味じゃなくて女で釣るようなやきとり屋とか...)

62 :
うん、その方がよっぽどましだと思う

63 :
佃野商店街ではプルミエのパン推ししてる
おじさんのパン工場がクリシマの隣に移転するみたいだけど
プルミエには負けずに頑張って欲しい

64 :
千代田化工が移転すると近所の飲食店壊滅かな・・・

65 :
>>61
その知ったかぶりコメントがナイス!!

66 :
>>(味じゃなくて女で釣るようなやきとり屋とか...)

こんなお店、実際にあるの?

67 :
>>66
あるよ

68 :
どこですか?

69 :
鶴見駅周辺で寿司屋のオススメってあります?

70 :
寿楽かなぁ

71 :
寿司屋は鶴見にないもののひとつだな

72 :
おか村 があるじゃん

73 :
環2にスシローやくら寿司あるじゃん

74 :
生麦の銀寿司行って見ろ。

75 :
先ずは回転寿司を卒業しろw

76 :
駅周辺には卒業したくても回転寿司屋自体がない

77 :
>>74
銀寿司って最近営業してる(夜)?

78 :
寿司屋・・・

・浜っ子
・祭
・いちかわ

ここに出てないのだと、この3店舗かなぁ

79 :
祭はやめとけ

80 :
素直に、オススメというとおか村だろうね。
でもお値段も高い。
味も値段も次が寿楽。

他は普通って印象だが、駅近くってどのぐらいが限度なんだ?

81 :
岡村より寿楽の方が好きだな俺

82 :
祭は最低の人間が中入ってて、外は馬鹿が雁首揃えて「すし屋だと思い込んで」クチ空けてるwwww

83 :
俺的にはいちかわがオススメだな。何食ってもハズレがないし、コスパも まあまあ。
おか村はランチでしか食った事が無いが、可もなく不可もなく。 
寿楽は駅前で立ち寄りやすく、夜でも値段が良心的だと思う

84 :
モジバケバッカリ
http://www.jpzentai.com
http://www.udreamybridal.com/jp

85 :
祭って寿司屋じゃなかったのかw

後、もう1つ。鶴見市場になるが大和寿司ってお店もあるよね。(入ったことはないけど)

86 :
みんな賢い(笑)からアメリカがイランをワザと「敵」にして戦争仕掛けて金儲けしたいだけって
心では思ってるんじゃないの?だってアメリカ人ってインテリなんでしょ?

87 :
まち掲示板で何難しいこと語ってんの?

88 :
>>87

ほっときましょう。
暖かくなってきたから頭の中がレンチンされたモノたちも冬眠から覚めてくるんでしょ

89 :
駒岡のステーキけんの横は真骨頂っていうラーメン屋はつぶれたの?昨日行ったら違う店名に変わってしかも電気消えていた。

90 :
名前が変わったのはもうだいぶ前だし
ブログに書いてる人もちらほらいるけど
電気も消えてるのは初耳だw

91 :
産業地の金タローって店知ってる?何時までやってるの?どんな感じの店?

92 :
>>77 自己レス
銀寿し、夜の営業してるね。
11〜12月頃の夜にあのあたりまでウオーキングに行ったら、数回とも灯りが点いていなかったけど、
今は看板の灯りが点いている。

93 :
BIG弁最強

94 :
BIG弁って 店舗で買うときチラシ持って帰ったけど
宅配は幾ら以上で請けてくれるのか?分からなかったけどどうでしょう?

95 :
BIG弁は日替わりでたまにでるチキンのチーズクリーム煮をレギュラーメニューしてくれ

96 :
東口シークレインの立ち飲みとんちゃんってどんか感じ?

97 :
>>96

立ち呑みだからリーズナブルと思いきや、一品一品冷静に考えるとドエリャ〜高い店です
同じシークレーンのホルモン劇場のが100倍マシ、一人用のカウンターもあるし。

98 :
確かに立ち飲みとんちゃんって一つ一つが高いかも!ギンナンも三つぶ四つぶとかだしね!お店のお姉ちゃんは下の名前の名札してるからつい見ちゃう!なんだっけな?

99 :
東口の焼肉わっしょい ランチやめたって張り紙あったけど
このところ夜も開いてないみたい
何かあったのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大船ネタで集合103(1000)
篠原・岸根でも語ろうか。その13(249)
厚木スレッド Part239(1000)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!23番地●○●(192)
大船ネタで集合108(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第288弾(1000)
【門前まち】弘明寺スレッド45【鯉の泳ぐ川】(1000)
厚木スレッド Part241(185)
▲☆▲三鷹駅55▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part22(1006)
●○●千葉県茂原市スレッド No.58●○●(300)
福岡市及び周辺のスナック、ラウンジを語りましょう(124)
♪♪♪鹿児島のタクシーについてのスレ♪♪♪(326)
■□福井県のスレッドPart15■(1000)
イオン東久留米SC建設までPART13(300)
マターリ小田原スレpart55(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part76(300)
!!新潟県佐渡市!!28(301)
間違いだらけの多摩地区病院選び6(186)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart3(405)
●停電情報12●(300)
■どこか良い整体院ありませんか? 3 【鍼灸按摩カイロなどもOK】■(54)
@@@久米川Part57@@@(163)
◆大阪府門真市PART54◆(1001)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ(310)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッドNO.78(95)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(124)
千葉・房総の道路について考える。(178)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART50 ☆★南部(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part50◇◆(300)
★☆★☆★ 埼玉県蓮田市 Part-31★☆★☆★(300)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十一巻(1000)
長野県塩尻市スレッド Part32(364)
長野県長野市スレッドPart42(300)
芸能人・有名人目撃情報 パート4(992)
■□新潟県新潟市スレッド【75】□■(300)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part21】(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part113△▼○(1000)
市町村合併を考えるスレッド(192)
自公vs民他本日最終血戦公示〜Last12Days part.2(561)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄40杯目(1000)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.29 ★☆★(217)
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート22』(300)
■★■ 立川市若葉町15 ■★■(116)
さらに見る