1read 100read
2012年5月神奈川179: マターリ小田原スレpart55(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その8(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part104(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart139(1000)
<     良くも悪くも川崎区・その27     >(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その163 ■□★☆--(1000)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!33丁目(1000)
☆栄区スレッド53(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -181♪☆※★○(1000)

マターリ小田原スレpart55
1 :11/10/05 〜 最終レス :12/04/29
小田原について語りましょう。
990前後を踏んだ方は継続スレ作成依頼を出して誘導しましょう。

前スレ
マターリ小田原スレpart54
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1297218576/l50
過去ログ
http://www.geocities.jp/machikana_log/ashigara/odawara.html


2 :
 2get by マターリ小田原

3 :
住宅好調で地価下げ止まり@日経新聞

神奈川県でも一部地域では引き続き下落中
引き続き下落中の地域
横須賀市・三浦市・小田原市・南足柄市
大磯町・二宮町・中井町・大井町・開成町・松田町・山北町・真鶴町・湯河原町・箱根町・清川村

5 :
【神奈川】「すき家は夜中に店員が1人で狙いやすいと思った」小田原のすき家に無職ら3人強盗
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317919934/

6 :
小田原市内の駅って駅前が開けないよね。
いや、小田原市内というよりは東海道線大磯以西と小田急小田原線新松田以西と言ったほうが的確か。

7 :
全国的には開けてる方が特殊だということに気づいた方が良い

8 :
その駅前で今朝、火事があったけど
詳細知ってる方います?

カナロコにも出てないし
やっぱり飲み屋から出火?

9 :
>>7
全国には開けている駅前結構あるよ。
そんなに特殊ではない。

10 :
産業不足やストロー効果で廃れた都市も多いけどね。

橋が出来て関西圏に客を吸い取られた香川とか典型。
小田原も鉄道網が整ったり新幹線誘致で喜んでいたけど、結局ストロー効果で人と企業を吸い取られた。
おこぼれをもらえたのは、日帰り観光客くらい。

11 :
小田急、相鉄、相模線の3線が通っている海老名ではストロー効果であまり企業や人を取られた感じはなく、人口も増加傾向だが。
相模川の西側の厚木市は近年大型店や大学の撤退により衰退しているといわれているが(それでもまだ人口は増加傾向)。
小田原の問題点は観光のおこぼれに頼り過ぎていることなのでは?

12 :
味噌ラーメン食いたくて小林屋に行ったら潰れてた。つーか何か入り口がやたら荒れてた感じしたんだけど、何かあったんかな?

13 :
>>11
海老名は元々駅周辺の土地を手放さない農家が多かったのが、ここ10年ほど手放すところが増えてきて、開発が一気に進んできたからだよ
農地ばかりで道の便が悪かったのが、ここ3年ほどで急に良くなってきたし

14 :
小田原のビジホの無さは異常。
まともなのとざんくらいじゃん。
需要が無いのは予測がつくけど、それでも東横くらいはできてもよさそうだけどな?

15 :
>>14
オレンジビルは?
ステーキは以外にウマしだよね。

16 :
小田原でラーメンって言ったらブッダガヤ!
好き嫌い激しいとこだけどね

17 :
>>14
自分で書いてる通り、需要がない
ビジネスとしての商談の機会もほとんど無い
都内からだと日帰りで済んでしまう

18 :
新幹線側の廃れ具合がすごいね

19 :
>>17
熱海ですら東横があるから、じゃあ小田原にも…って思うわw

20 :
>>11

平成11年以降減少傾向ですが
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/63747/1-20110809113858.xls

21 :
>>17
商談なら必要なのは鴨宮駅前じゃ?、小さいのあるよね。

22 :
>>12
なんかホームページも見れないんだが潰れたのか?

23 :
巡礼街道沿いにあるのは、きっと日立があるから?

24 :
>>23
日立って、ハードディスクの部門売ってたけど、小田原にストレージ部門なかった?

25 :
>>17
なにかで泊まろうとすると直前だといつも満室
結構需要があるのか,キャパ自体が小さいのか

26 :
>>24
日立はもうストレージは、やってないんじゃなかったっけ?
確かに昔はストレージ部門あったけど

27 :
>>20
ちなみに以前話に出た海老名市、厚木市と小田原市の平成12年→平成17年→平成22年の国勢調査による人口は以下の通り。
海老名市 117,519→123,764→127,720
厚木市  217,369→222,403→224,426
小田原市 200,173→198,741→198,373
最近10年くらいの間で神奈川県内で人口が減っている地域って横須賀三浦地域、足柄上地域、西湘地域だけなんだよな。
神奈川県内の人口減少市町村も三浦半島と県西部の市町村がほとんどだ。

28 :
最近小田原駅西口のファミマ入口付近にアクセスステーション小田原駅西口、小田原駅東口の干物屋近くにアクセスステーション小田原駅東口という金券の自販機が設置されたね。
もちろん四六時中購入可能。
新幹線の格安自由席乗車特急券を買うのに便利。
ラスカ2階の金券屋(D'チケット)は日曜日が定休日で使いにくかったからなあ。

29 :
>>12>>22
小林って競輪場そばの小林?昔は競輪開催日以外は休みの日が多かったけど違うかな?

30 :
>>29
違う

31 :
>>27

そしてその三地域とも住宅価格は安い。
西湘も三浦半島も活断層。

こらから人口減少時代で人口は都市に集中。その他の地域は原野化。
それはそれでエコだ。森林や原野は回復させて増やすべき。小田原もね。

32 :
住みやすくなるな

33 :
城山あたりだけオブケサンという部族がすむ観光地として残し、あとは軽井沢みたいな森にすればいい
敷地面積の下限を設定して、森に囲まれた家を買いたい金持ちだけ利用すればいいのでは。

34 :
小田原市に企業からの税収を増やす策は?

35 :
用地整備などの費用もかかるし、闇雲に工場誘致って時代じゃないだろ
小田原で作るくらいならインドシナ半島か中国に作るし。
地価も都心への距離もハンパ

地元で新興をやる若い会社を育てたほうがなんぼかマシだが、
地縁血縁が重視されすぎてて外から有能なのを呼ぶのはムリ。

36 :
>>35
ならば、小田原で地縁血縁が重視されている原因は何?

37 :
小田原は気候が良いし山と海に囲まれて景色も良い。
さらには箱根からの繋がりか温泉も出る。
こういう地の利を生かすなら
療養型の病院や老人ホームをもっと誘致するといいと思う。
介護系は地元に結構な数の雇用をもたらすし、
温泉などの観光と絡めれば見舞い客需要も望める。
さらには医学系大学を誘致し将来は一大医療拠点を実現する。
医療拠点としては東京と新幹線や東名で速達性のある小田原は
他の地方都市より有利だ。
歴代市長はなぜこういう戦略をとらないのか不思議でならない。

38 :
どこに建てるんですか〜
建てる場所がないんですけど〜

39 :
>>36

既得権益じゃ

40 :
年寄りではなく、生産年齢(15〜64才)人口を増やす方法はないものか・・・。

41 :
それには、まず年寄りがくたばらないとね
自分も含めて

42 :
>>41
ということは、あなた65才以上(いわゆる高齢者)?
まちBBSって若い人だけでなく、結構ご年配の方も参加してるのね。

43 :
なかなか死なないんだ、これが

44 :
年寄りと公務員が多いのが掲示板の特徴なんだろ。

ところで今日、小田原駅で70位の爺様がステッキ振り回して幼児を払いのけてたよ。
身なりは割と良くてカンカン帽にブレザーだった。
ああいう偉そうなのが城山クオリティなのかねぇ。。

45 :
城山はそうだね
性格悪いのが多いからね

46 :
>>26
あ、だから。鴨宮のビジホは誰が泊まるのかなーと。

47 :
>>44
掲示板って年寄りと公務員が多いの?
知らなかった。

48 :
ふーん

49 :
>>19
東横インは大和、藤沢、茅ヶ崎、平塚、熱海、三島、沼津にあって小田原にない。
ところで、藤沢駅北口にある東横インの名前が「東横イン湘南鎌倉藤沢駅北口」に変わっていた。
あの場所はどうみても「鎌倉」ではない。
めちゃくちゃなネーミングだ。

50 :
そんな名前にww
まぁ鎌倉も宿不毛地帯だから、そこを狙ったんだろうな。
小田原も箱根小田原にするか。
でも温泉が無いのは痛いな。

51 :
まあ、「箱根小田原ウォーカー」というのはあるが。

52 :
>>50
風祭に老舗の温泉があるじゃまいか

53 :
今小田原駅前にいるんだけど
どっかうまいラーメン屋とか食い物屋ないっすか?

54 :
鳥ぎん?
まだあったっけ?

55 :
まだあるみたいだね
ここ
https://ggyao.usen.com/0005008709/map.html

56 :
なるほど、排他的で余所者には冷たいってレスみたけどほんとだね
ケンチキ食べて帰ります

57 :
>>52
ごめん、東横が出店したらのハナシね。

58 :
>>56
えっ、>>54-55 は無視?

59 :
分かりにくいよ

60 :
鳥ぎん美味いよ
マジオススメ

61 :
鳥ぎん最近は店員が髪染めた若い姉ちゃんばっかりで
接客態度はあんまり良くない。
焼き鳥も若いバイトみたいなのがやってることあるし・・・

62 :
鳥ぎんって焼き鳥屋ですか?
なるほど
次の楽しみにとっておきますね

63 :
魚金 魚國 魚げん
何かおいしいよ
ちと高いけど

64 :
>>56
ケンチキって?
検知器のことか?
ケンタッキーフライドチキンは普通「ケンタ」と略す。

65 :
夕方、駅前に消防車が集合してたの何?

66 :
俺、>>64
「ケンチキ」を検索エンジンで検索してみた。
熊本や関西がヒットしたが、どこの地域で言われているかよくわからなかった。

67 :
鳥ぎんっていろんなところにあるぞ。
小田原市内にあるのが「相州鳥ぎん」、みなとみらいにあるのが「横浜鳥ぎん」で、「相州〜」と「横浜〜」は同一チェーン店らしい。
その他、銀座に本店があり東京23区を中心にチェーン店を展開する「鳥ぎん」というのもある。
あと、葉山と横須賀中央には「葉山鳥ぎん」がある。
「相州〜、横浜〜」も銀座に本店を構える鳥ぎんも「葉山〜」も焼き鳥と釜めしの店と銘打っているが。

68 :
>>61
その店員ヤンギャル?
ヤンギャルが多かったり接客態度が悪い店の多い地域って民度とか文化レベルの低い地域が多いんだよな。
文化レベルの高い地域ではヤンギャルなんていない、もしくは表を歩けないぞ。

69 :
>>68
雇う側の問題が大きいよな。
差別じゃないけど接客業であんまり髪染めてる人は違和感ある。
髪の色だけじゃなく、態度も悪いと「あーやっぱり」みたいな感じになるしw

70 :
今時、髪染めてるくらい全然気にならないけどな
>>68-69 は年がもう60近いでしょ?
接客態度が悪けりゃ気になるけどね

71 :
小田原の高齢者が集まるスレはここですか?

72 :
>>49に補足。
東横インには他にも変なネーミングのホテルがあるよ。
浅草橋駅前にある「東横インアキバ浅草橋駅東口」。
アキバと浅草橋って隣の駅じゃないか・・・。

73 :
>>70
確かに髮を染めているだけでは何とも思わないが、ファッションセンスの悪いのとかブス・ブサメンが多い地域は文化レベルや民度が低いな。

74 :
それってどっちも好みの問題じゃ

75 :
ほっときな
民度が低いだのブスや年寄りが多いだの
そればっか繰り返し書き込んでる変なひとだから

76 :
>>50
三島北口は富士山三島駅に、沼津北口も富士山沼津駅に変わってるよ。

77 :
もし、小田原駅前に東横インができたら「東横イン箱根小田原駅前」みたいな名前になるのかな?

78 :
できないから心配すんな

79 :
佐伯眼科ってどうよ?
見えない日は半日以上見えなくなってきて切羽詰ってきたよ・・・

東海大通ってたのだが担当医変わって行かなくなったのがまずかったか・・・

佐伯眼科 建物は立派なのは知ってるがどうなのかな?

80 :
貴殿が金持ちならみてくれるんじゃまいか

81 :
保険証の住所見て態度が決まるかも

82 :
らしいな 保険証の種類で態度がちがう

83 :
>>79
そんな診てくれるかどうかもわからない病院のこと気にしてるより
横浜あたりでいい病院探して早く行ったほうがよくない?
症状が悪化してるの自覚してるのならなおさら。
眼は一生ものだから、早く診てもらったほうがいいよ。

84 :
緑内障だったら遅くなった分だけ手遅れになるよ

85 :
>>79
A6輔やPコもみてもらった先生かな?、確か。

86 :
>>80
そんな医者なのか・・・

>>81
>>82
保険所の種類でって・・・

>>83
>>84
横浜とかも考えたのだが通うことを考えると近いところが希望なのです。
色々心配していただきありがとう

>>85
腕は確かのようですね

みんなレスThx!
病人を選ぶ病院と言う感じでFAなのかな
やはり83さんの言うとおり横浜などに無理しても行くべきか・・・
近場で良い医者知りませんか?

87 :
色々あるけど、こういう眼科みたいな態度が小田原のイメージ。
やな所だな。
もう少し金持ちはわかり易く固まってくれ。

88 :
金丸の目を扱ったところだから。
市病院の出、援助受けて独立。
政府しょうかん保険には冷遇、医療関係にはへーこら

89 :
>>79
糖尿とか白内障か?

90 :
小田原ダメダメですね…
せめて平塚辺りにでもあれはいいのだが

色々さがしてみます

91 :
うちのじーさんは白内障の手術を国府津の山近記念病院でやったが
日帰り可能なのにわざわざ入院したよ。
安く上げるなら日帰り手術がいいよ。
山近は規模の割に田舎病院だけど特に問題はなかった。
今は高齢者でも運転する人多いから早期に手術する人が多いそう。

92 :
>>91
保険がきくからと安易に4日を越えて入院する年寄りが大杉

93 :
うちの親父は、脳梗塞を患って以来、身体障害者扱いになって医療費は基本タダだな
入院とかしてもほとんど金取られないんだけど、本人が入院嫌いで、すぐ出てくる

94 :
うちくる 内山理名だが、代官山。
会話で神奈川出身で家でスカウトと、小田原出身を隠してる。
ゴラー!

95 :
>>94
神奈川出身には変わりないだろ

96 :
>>94
高校が城東だけど、南足柄出身だろ

97 :
南足柄の内山だから芸名も内山か

98 :
家は生駒ってきいたことある

99 :
>>94
小田原出身じゃなくて南足柄出身だろ。
別の市。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 18区画目◆◇◆(1000)
◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【29番地】 ◇◆◇(557)
●○●GO!GO!横浜市営地下鉄 21号車●○●(330)
【駅前】◆逗子市民はここ!70◆【ロータリー】(1000)
♪◆♪辻堂について語れPart63♪◆♪(882)
☆栄区スレッド53(1000)
淵野辺スレッド パート35(1000)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その40(583)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 29台目 ◎◎(300)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part111】(1000)
長野県の心霊スポットPart1(283)
●○●千歳烏山スレッド●○●92代目(592)
■■■■■■■ 府中 153 ■■■■■■■(300)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(206)
【紅芋とうがんパイ】読谷村について語ろう!【未来へ】残波5号瓶目(1003)
★■石川県小松市■★part66〜沖町SC始動?〜(1000)
調布127(300)
豊田駅周辺part38(300)
【駅前】三原スレッド◆65【公園】(1000)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ49(144)
長野県の心霊スポットPart1(283)
★千葉市中央区part46★(57)
水道水の放射能(300)
富山県射水市Part5(301)
★==鷺宮ってどうなの?パート28==★(999)
■■■■府中本町part4■■■■(300)
金山総合駅 その4(580)
◎京都府宇治市 Part31◎(300)
岩手県北上市総合スレ Part49(1001)
松戸市出身の有名人(239)
◆■大分市のスレッドへようこそ その54■◆(217)
【白バイ隠れて】鳥取県内の交通取締り情報【覆面出没】(153)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十七巻(1000)
今一度考えよう船橋のららぽーと Part4(272)
八王子総合 175(300)
【秦野市大根】東海大学前スレその5【平塚市真田】(619)
山形の放送局雑談スレ・7局目(455)
福井県 敦賀市民スレッドPart23(165)
△▼西葛西はどうよ? Part142▲▽(1000)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(257)
★★★★ 吉祥寺スレッド part176★★★★(300)
大阪にあるスーパーを語る15店目(342)
都島区ってどんなんかな〜?Part66(1000)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(691)
さらに見る