1read 100read
2012年5月東京556: {東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7(768)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(60)
足立区★古千谷☆舎人☆入谷★でマターリ♪8(638)
東武練馬を語ろう! part66(698)
品川区 広域情報交換スレッド2(161)
綾瀬 PART65(1000)
★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート25(944)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】(565)

{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)
1 :10/10/17 〜 最終レス :11/10/23
前スレ
{東・西・南・北・中}馬込スレッド(その30)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1244665561/

※後継スレが立つまで1000はゲットしないでください。引越しのアナウンスができません


2 :
まあくん、お疲れ。
次は直径を計ってやろう。

3 :
rr

4 :
さあ、またTUTAYAやドトール、横須賀線馬込駅の話を続けるとしようじゃないか

5 :
飯田川ってうなぎ屋さん、食べログでは割りと評判いいけど美味しい?

6 :
TSUTAYAは大森町
ドトールは梅屋敷
横須賀線は御嶽山

7 :


8 :
>>5
飯田川は普通にうまいと思うよ。
3歳児が「うなたま」が大好きなので、家族でよく行きます。

>>6
ドトールはなぜ梅屋敷?
それだったら御嶽山か雪谷大塚でよかろうて。
TUTAYAも雪谷にあるよー昔俺が住んでたときはガススタンドだったんだ。
雪谷はうまい飯屋も多いし(はずれも多いけど)いい街だ。

10 :
東京地下鉄お客様センターです。
平素、当東京地下鉄をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、この度はお忙しい中お問い合わせをいただきまして、重ねてお礼申し上げます。

お問い合わせ内容につきましてご回答申し上げます。

現在弊社職員アパートの解体工事が実施させていただいておりますが、その後の跡地の利用につきましては、現在のところ未定でございます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

東京地下鉄では、今後もお客様に安心して快適にご利用いただけるようサービスの向上に努めてまいります。

11 :
クドいはずの官僚の国会答弁の方が、>>10よりもはるかに読みやすい

12 :
>>8
飯田川情報ありがと。
何十年も前からあると思うんだが、気になったのは初めてだ。
週末にでも行ってみます。

13 :
>>4
>さあ、またTUTAYAやドトール、横須賀線馬込駅の話を続けるとしようじゃないか
貧乏ニセ鉄ヲタ乙w

14 :
>>15
粘着オッサン乙。涼しくなっても相変わらずですね〜
俺は貧乏じゃないしニセ鉄ヲタでもないYO

15 :
俺なら、ニセ鉄ヲタよりも、鉄ヲタと呼ばれるほうが嫌だな

16 :
鉄ヲタでもないよ。鉄道写真とか見てるとすぐ眠くなるzzz...でも東急バスには愛を感じる。

今日御茶ノ水辺りにいったら、そこかしこに「千代田区じゃ路上喫煙は禁止です」って張り紙があるのね。
西馬込も馬込も、駅を出てすぐにフカシ始めるおっさんが多いけど、あれ止めてほしいよね。
この近辺も千代田区みたいに厳しくしたらいいのになっと思った。
自分自身が喫煙者なのにそう思う。

17 :
毎朝毎朝、歩きながらタバコふかしてるオヤジがいると、殺意さえ覚えるね。
決まってくたびれたスーツ着て、猫背なのが笑えるが。

18 :
どうも最近スレの雰囲気が悪いな。

19 :
そういう奴に限って足速くてさ、抜こうと思っても抜けなくて結局駅まで煙
浴びせられっぱなし。吸いたくない煙を吸い込まされて喉も鼻も痛くなるし、
スーツにゃ臭い付くし、ホントにいい迷惑だよ、朝っぱらから。
それでもニコチン脳は、誰にも迷惑掛けてないとか思ってやがるんだろうな。

20 :
>>9 GL1(個人特定)削除:7og3NLi.proxy10040.docomo.ne.jp

21 :
抜こうとすると足速めるオヤジいるよな。
なんであんなに人間小さいのかね

22 :
ニコチン脳でもありゃー迷惑だと思うよ>歩きタバコ

>>18
前スレもこんな雰囲気じゃなかったっけ
雰囲気よく盛り上がる話はグルメ系だけじゃないの?

23 :
西馬込駅ちかくにある弁当屋って2軒ともめちゃくちゃ美味いよね??
それとも、今まで俺がよっぽどまずい弁当を食ってきたってことか??

24 :
元蕎麦屋の隣と、もう1件あったっけ?
関係者からコロッケが美味しいと薦められた事はあるが
店内にねこがいそうでかおうと思った事がないな。

25 :
大田区も路上喫煙禁止じゃなかった?

26 :
>>23
いろはと東急のはす向かいの天ぷら屋かな。
いろはは確かに揚げ物メチャ旨い。猫が店内に居た時はあったけど、さすがに調理台には上げないし、自分も猫好きだから気にならなかった。しょっちゅう買ってたら、オバちゃんがたまにだけどおかずサービスしてくれる時がある。
天ぷら屋も大体何でも旨いけど餃子が特に旨い。女性陣は愛想いいけどオッサンがちょっと無愛想。

27 :
今日は冷えるねぇ。
久しぶりの寒さだったんで、今シーズン初めて暖房点けちゃったよ。

28 :
まったく、コンビニの前でタバコを吸うなちゅうの…

29 :
電車のシルバーシートに座ってる全員が携帯使ってることあるし、
飛行機の離陸のときも、熱心に携帯メールやってる馬鹿がいる国だから
歩きタバコは無くならないと思うよ。

30 :
そりゃそうだ

31 :
この前、シルバーシートにあぐらかいて座りながら携帯でアニメ動画見ている金髪の若者がいた。
注意したら大人しくやめたのだが、
すると今度はリュックからアイパッドを出してきた。
そしてこちらを見て挑戦的にニヤリと笑いやがった。

負けた

32 :
まぁ、今の時点で携帯電波で誤動作する可能性のあるペースメーカー装着してる人はいるはずがないからな。
JRの嘘に付き合う義理はない。

33 :
>>32
や、こないだ山王入り口? 前のバス停でバスを待ちながら携帯みてたら
隣にやや離れて並んだおっさんが急にマリオみたいに結構高く後ろに跳び退ったから
その後ろに並んでた人達とえ?? ってびっくりして振り返ったのよ。

そしたら胸押えててさ、おっさん以外みんな携帯いぢってたせいみたいで
ペースメーカーがおかしくなったんだってさ。

ほんと居るんだと思ったよ。 おっさん馬込駅で降りてたし、電車はラッシュ時
怖くて乗れない、今はやりのひきこもりになりそうだって言ってたし。

34 :
>>23
西馬込はうまい弁当屋ばっかりでいいな。
馬込はまずい天麩羅屋とかぼちぼちな弁当屋しかないよ。

結構自分、出されたものはだまって食べるほうだけど
あの天麩羅屋のコロッケもポテトサラダも絶句した。

まずいものつくる方がそこそこのものを作るよりむずかしいと思うけど。

35 :
>>32
あれっておかしいよね。
携帯電話の使用云々というより、携帯電話が受信可能という事の矛盾に気が付くべきだよね。

時折、世の中に不満を持っていそうな人が携帯電を操作している人を捕まえて“ここでは携帯電はは使用禁止なんです!”と鬼の首を取った様な態度でいるを見ると嫌になる。
本当にペースメーカーや誤動作をする様なものを持っている方には気の毒だと思うけれど“でもなぁ…っ”て感じ。

36 :
そもそもペースメーカー使用者の団体=携帯使ってほしくない人が30cm離せば誤動作しないって結論づけてんだけどな。
マスコミが携帯でペースメーカー誤作動って喧伝したせいでそういう印象が記憶に残って携帯見るだけで体調悪くなる人いるかもね。

37 :
文句あるならシルバーシートの回りに電波遮へい板でもつけてみろ〜>JR

38 :
混んでいても皆さん静かな朝のマックで、ケータイ片手にベラベラ話しているヤツがいると、むかつく。
たしかに禁止はされていないが、確実にむかつく。
電車も同じことだ。

39 :
携帯でぴこぴこまちBにレスしてる奴もムカツクw

40 :
>>39
あざ〜す

41 :
>33
それまず間違いなく精神的な原因だと思うんだよなぁ。
ペースメーカーって数年で電池が切れるからその度に手術して入れ替えなきゃいけない物で。
少なくとも10年以上前から携帯電波で誤作動するようなペースメーカーなんて製造されてない。

42 :
>>41
そもそも、実用に供される強度の電波・電磁波で誤作動を起こす製品なんて
完全に欠陥製品だと思う。
電子レンジの近くや東京タワーの真下は平気なのか??
新しいモノが出てくると、ナンクセつけたがるマスゴミの印象操作だろ。

43 :
ということは現在運行されている飛行機も欠陥製品ということですな。
おお怖っ!

44 :
一応、羽田の町には携帯電話使用原則禁止のローカルルールがありますよ。
落ちてくると大変だから。

45 :
羽田空港内も携帯禁止(^^ゞ
すごい国際空港だなww

46 :
羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町の町内会で決めたルールです。
罰則はありません

47 :
マスゴミの印象操作って怖いねwww

48 :
うーん
でもペースメーカーつけてる本人は、精神的でも科学的でもやはり不安になるわけで、やはりマナーやルールは大事だと思う。

49 :
ペースメーカー云々じゃなくて、ケータイ使っている当人に影響ありそうだけどね。
簡単にネットに嵌まって人間性を欠いたり、自分の生きている世界が3×5aの画面の中に集約されたりする病気にね。

50 :
おまいら馬込の話に戻れ

51 :
まあごめん。

52 :
じゃあ電磁波(?)に馬込をからめて。
中馬込に住んでる。テレビ、地デジにしたら新幹線が通ると電磁波?で画面が乱れたり30秒ぐらい見れなくなったりするんだけど
これはアンテナとか買ったらなんとかなる問題なんだろうか…

53 :
>>52
>>これはアンテナとか買ったらなんとかなる問題なんだろうか…

上げ足を取る訳ではないけれど、現在(受信方法)はどうしているの?
新幹線のスパークによる電波障害と思われるけれど、画面が瞬間見えなくなるというのは、本体への影響というより受信障害が考えられる。
(こちらの方が対処が簡便だと思われる)
対策として、アンテナの設置の再検討が上げられるけれど、屋根の形状で制限を受けるけれど、どうかなぁ?
簡便だが、お金が継続的にかかるCATVへの加入。
JRにも相談をしてみたら?

54 :
東急ストアで牛肉3割引セールやってた。
B&Mとかケネディもいいけど、たまには家でステーキもいいもんですな。

55 :
>>53
毎月の出費を考えても、我が家ではCATVにしました。
月9百円チョットでチデジもアナログも見られるし。
年間12000円と考えると高いかもしれないけど、
屋根のアンテナは台風や強風くらって向きが変わったり壊れたり。
あと、カラスが乗って向きが変になったりしがちなんで。

56 :
馬込って美味しいお店ありますか?

57 :
馬込はないねえ…

58 :
>>56
環七のみにまむは? あと通りのあっち側にあるトルコ料理屋とか。

59 :
あなたが見つけたら教えてね〜

60 :
80歳女性方に緊縛強盗、現金1000万円奪う
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101031-OYT1T00018.htm

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

61 :
お年寄を襲うなんて人間のクズの極みだな

62 :
>>56 西馬込駅近くのイチカフェが好きだ。

63 :
お年寄りを狙うなんざ、肉食獣と同じだな。
子供や弱っている獲物から狙うし。

人間は最近、草食系ばかりなんだから、この犯人は人でなしだな。

64 :
年寄りを狙ったという部分では心証は最悪だが、そもそも強盗する事自体鬼畜の所業。
南馬込は犯罪マップだと意外と犯罪件数多いけど、住んでる分には静かで平和だと
思ってたが・・・。

65 :
ならばラスコリーニコフは?

馬込は文士村なのでとりあえず聞いてみた

66 :
泉岳寺西馬込間は、来年から東急大井町線に編入されます。

それに伴い、中延駅を地下化し、溝の口から押上経由、成田空港まで直通運転を開始します。中延西馬込間は廃止します。

近隣の方にはご迷惑をおかけしますが、バスをご利用下さいますよう、お願い申し上げます。

67 :


68 :
で、婆さん縛った強盗と、ラスコリーニコフはどう違いますかね

文学好きの馬込の方々

69 :
強盗のせいかーどうりでパトカーやら警官がいっぱいいたわけだ。
1千万も盗むとは!金があるのを知っての犯行か。
以前の下宿人とかかな?
しかし不良外国人は嫌だねぇ

70 :
何人なの?
この頃多いよね、、、

72 :
平将明さんってどんな人なの?ポスターはよく見かけるけど。

73 :
>>66
すごいな、東急改軌か!

74 :
>>72
金融アナリストの木村剛(逮捕)に唆されて、破綻した日本振興銀行を立ち上げた張本人です。

酔って一般女性のを揉んで失職した大森出身の中西一善から、自民党公認を公募で奪い取ると東京四区から出馬し初当選。小泉チルドレンと呼ばれる。
さきの衆院選では民主党の落下傘候補藤田氏に敗れるも比例で復活当選。
現在二期目。

大田区出身。大田市場で卸業を営んでいた会社を父から受け継ぐ。
なお、民主党からつまはじきにされた宇佐見登とは学生時代からの親友。

75 :
小泉チルドレンならろくな奴じゃないね

76 :
>>74
さっそくどうも。
大田区の卸売りと振興銀行か・・・中小企業を守ろうとしたのかねぇ

77 :
さっきバスで夫婦坂降りてったら耳掃除で有名な床屋に検察がいたよ?
写真撮ってたみたいだけど、泥棒でも入った?
詳しい人教えてください。

78 :
>>76
平家だな。

79 :
>>66
>中延駅を地下化し、溝の口から押上経由、成田空港まで直通運転を開始します。

西馬込から大井町に繋げてはどうかな。
個人的には浅草線が全線、京急になればいいと思った。
東京メトロとの合併の進捗はどうなってんの?

80 :
>>75
まあでも今の民主党の藤田憲彦はさらにロクでもない感じだけどね。
森田健作⇒中西一善⇒平将明と地元出身者が来ていたのにな。
民主党でも、実家が大田区の町工場の宇佐見登ならばまだ分かるけど、なにも藤田みたいな地元と全く無縁のIT社長を新人なんかに出して来てもねえ…
でも、大田区民はこの人を選んだわけなんだよなw

81 :
まぁ民主がわが世の春を謳歌できるのも次の選挙までさ。

82 :
嫌な流れ。きもい。

83 :
じゃ
この話はこれで終了

84 :
IT社長氏、俺と大して年齢変わらないのにエラい老けててワロタw

しかし地元と無縁な政治家が立候補するのは感心しないよね。
どうせなら田園調布にお住まいのポッポが出馬すればよいのにな。

85 :
だがちょっと待って欲しい。
田園調布の選挙区は東京3区ではないだろうか?

86 :
あらイヤだわ奥様。ちょっと知らなかっただけよn

87 :
ふっ…
女はこれだからなあ

88 :
馬込駅を利用している人は、普段の買い物はどうしているのですか?

89 :
商店街に行きたい時は自転車で戸越銀座、帰宅時に五反田東急、時間ある時は大森経由タクシー。

馬込は陸の孤島だと割り切ってるから大丈夫。

90 :
五反田東急は、あんな風になっちゃったからなあ。

91 :
馬込駅周辺住民は、ほとんどが荏原町商店街ですね
北馬込二丁目商店街は自転車でスルーw
って店がほとんどない。

大黒屋肉店の若旦那様のご冥福をお祈りいたします。

92 :
馬込駅周辺住民は上池台あたりのピーコックはいかないの?
ピーコックっていうとなんかちょっと高級住宅街なイメージがあって、個人的思い込みなのかもしれないけど。

自由が丘ピーコックは惣菜がうまかった(あげたてのカキフライ)、
高輪のピーコックは会社のお花見のときにツマミ・酒類を買いにいくのだがちょっとハイソな感じ

93 :
荏原町での買い物が主かな。個人商店とかオオゼキとか。
あとはまいばすけっと。

大きな買い物をしたいときは車で大井町のイトーヨーカ堂、もしくは2国沿いの島忠に行く。

大井町のイトーヨーカ堂やアトレは電車でも行くけど。

ちなみに15年前ぐらいまでは北馬込二丁目商店街だけで充分買い揃えられたもんだ…豆腐屋に肉屋、魚屋、八百屋…

94 :
>>91
えっ 亡くなったの?
この前大きめの御葬式やってたのはもしかしてそれ?

95 :
>>92
うん思い込み。埼玉の団地にもあるよ。
ピーコックは品揃えが微妙で少ないのに、割高だし、高級系や外国系だったら大井の成城石井まで行きます。
確かに自由が丘はいいけど、高輪は坂下店は文化堂以下かな。

96 :
開店当初のピーコックは高級系、外国系の品揃えもあって
自由が丘店に通じるものがあったんだよね。
でも次第にそういう商品は無くなって現在に至る。
商売である以上、近隣住民の生活に合った品揃えになるのは仕方ないな。

97 :
なるほど〜だからかピーコックの話題は全然出ないのね

あと成城石井を、何故かドラッグストアだと思い込んでたわ・・
最近、ヒルズ(というより六本木駅)にもできたんだが、高級路線だったのね

98 :
成城石井もレックスが買収する前と今とではだいぶ違う感じがするね。

99 :
ピーコック近いのでよく利用するよ
個人的に品揃えも十分だし、客層も雰囲気も悪くないので買い物しやすい
ただ野菜や日用品は高めなので他の店も行くけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

中野区 広域情報交換スレッド2(136)
秋葉原 part52(1000)
やぱーり江古田 Part43(1000)
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part41 ◆◇◆(1000)
*新宿区市谷柳町付近 7(932)
新宿区新宿part5(792)
★★「入谷・下谷・北上野」界隈ってどうPART12★★(648)
【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6(256)
石川県白山市 その7(514)
【恐竜で】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL10【街づくりか】(1003)
長野県松本市 天守65階(301)
http://福井市.まちづくり.スレ/13.htm(301)
長野県松本市 天守66階(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 105 ◆◆◆(300)
■□ 菊川 Part 30 □■(812)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−23[西国分寺](300)
トライアルってどうよ?PART18(113)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART90☆★(1000)
的場(122)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 223(300)
☆★☆★☆★日間賀島とかどうよ? Part 2★☆★☆★☆(86)
【温暖化?】山形県長井市について語っぺその15【非常事態!】(1001)
★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート21★(450)
★★★好いホテル悪いホテル8泊目★★★(619)
奈良県吉野郡十津川村についてパート2(359)
【CAFE】滋賀のオシャレなお店【BAR】(236)
■都内全域■面白い・変な風景が見れる場所■発見■2(63)
■■ 中野坂上はどうですよPart 22 ■■(999)
茨木市の話でも・・・Part 142(1000)
【和歌山県伊都郡かつらぎ町】 その3(384)
吉塚最近変わったね【3丁目】(625)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -179♪☆※★○(1000)
■ 東広島Part84(1000)
【矢掛について語ろう8】(77)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第14幕☆☆☆(993)
栃木県烏山について(188)
北区赤羽情報 Part103(861)
☆生野区を語ろうpart54☆(335)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 36 【中央区 天王寺区】(1000)
【自作自演】長野県・飯山市 其の35【ではありません】(300)
■■熊谷駅ゾーンAZ、ティアラ、ニットーモール■■part2(300)
<第一発目>入間ラ−メン会議(163)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART45☆★(291)
八王子みなみ野  51(93)
さらに見る