1read 100read
2012年5月関東22: ★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART45☆★(291) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(59)
【復活!】 埼玉vs千葉 【地域比較】(85)
埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part3(300)
【安食、やすぐい?】 千葉県印旛郡なんでもスレ Part-3(105)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
【【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part46 】】】】】】(300)
【終点】千葉県千葉市若葉区千城台スレ Part4【ラパーク】(300)
埼玉県入間郡三芳町Part21(300)

★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART45☆★
1 :12/03/04 〜 最終レス :12/05/02
前スレ290踏んだ人!!
次スレたてるように!

前スレ
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART44☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326425733/


2 :
>1乙
あの会社のの出店方針は昔からああだろ?
昨年末発売されたMONOQULO別冊ライバル対決○×特集でも触れられてた。

対抗するケーズの方だが、なんとPCデポ修理センターと提携・携帯電話売り場を
修理・買い取りセンターに改修してた(デポとケーズの提携は千葉NT店も導入済)。
昔一階にあった家電もカバーする修理センターの代わり…とはいかないが、
「商品知識とお客様満足度」でヤマダと全面対決する気だろう。

3 :
前スレ異人館情報、みなさんありがとうです。^^

4 :
前スレといえば…GreensK、個人的な感想としては、気心のしれた友人や、1人メシならありだけど、異性の友達といったり、自分からあそこに誰かを誘おう、とは思えないレベルかな…
終始、まぁ、この値段だし…と自分と同行者を慰めながらの食事になる。
野菜が高い昨今、野菜炒めをたらふく食べるぞ!って気なら合ってるけどね。

5 :
今日GreensK行ってきた

最初に選ぶメニューが4品に減った
その中のホタテが6個から3個へ半減
ステーキは量・質ともに維持されていた

品数自体は同じだと思うが鶏肉が味付きから単なるムネ肉に
豚肉も大幅に脂身が多かった
デザートは大きな容器に少量しか用意されていない
ごはんは焦げが多く混入
椅子や鉄板・食器類の掃除が不完全で汚い
最初の会計の女性に30秒ほど無視された
(目の前に立ってるのにこっちが声を掛けてるまで無視)

想定内だったから腹も立たなかったがああいう店ってなんであそこまで質が低下するんだろうか
この手の店で質が維持されてる所って絶対にと言えるほど無いよね
値段が安くてももう行かないかなぁ

6 :
前スレで登場した、4月から成田に単身赴任のおっさんです。
ここ、スレ300までなんですね、気を付けます。

皆さん、バイク情報ありがとうございました。
生粋の運動音痴で、車の免許取るのも苦労したんで、不安ではありますが…
あとは、仕事的に教習所通う時間があるかだな。

7 :
>>6
通勤距離が1〜2kmなら自転車という選択もありますが

8 :
そういえば梅はもうちょいって感じだった。

9 :
梅祭りの期間は8日間延長されるってニュースで言ってた

10 :
ボンベルタって、今はマルエツしかやってないの?
別館の100均とかはどうなってるか、ご存知無いですか?

11 :
100均やってるよー。本館は美容室とマルエツのみ、別館はジムやら100均やら制服や体操教室やら....は営業してますです

12 :
ボンベルタのhp見ればわかるかと
http://www.bonbelta.co.jp/

13 :
貴重なフレッシュネスが

14 :
>>13
最終日行ったら売り切れだったな

15 :
>>11、12
ありがとう!
ボンベルタのHP、更新されてたんだな
セリアにスマホスタンド買いに行きたかったんだ、まだ置いてればいいが

16 :
ジョイフル恵利が閉店するなら上戸彩の大きい写真もらいに行きたかった
それよりサイクル、フラワー&ガーデンって何だろう

17 :
>>15
通常営業だから品薄だとかは無いはず。

18 :
>16
自転車・生花/園芸ショップ

19 :
スマホスタンドは3種類くらいに増えてたなw

20 :
カスミのパートの人からボンベルタがイオン化するって聞いた。
カスミも主要株主がイオンだからその手の話が入ってきたと思われますが
イオン化しちゃうんだろうか?

21 :
イオン化といっても建物の規模が小さいし、期待できなさそう

22 :
ビンディが残るみたいだから行く

23 :
>>20
結構前から言われてるから本当なのかね
ターゲットは高齢層って話し聞いた事ある

24 :
土屋イオンも今月からゼネラルマネージャーが新しい人に代わってるよ。

25 :
若干梅咲いてきたわ。月曜日あたりから一気に咲くかな

26 :
イオンの分店になるようだよ。

27 :
「いおぶん」か

28 :
ヤマダのオープニングセールの広告入ってたけど
これって安いの?
各地のヤマダ開店の時によく話題になったような大行列になって混乱する
ってほどの値段じゃないように見えるんだけど・・
最近、家電に対する情熱が薄れちゃったんで
相場すらわからないや

29 :
家電リサイクル法とかで、
ゴミになるの買ってもなあってなったからじゃない?

30 :
そういえば、引越しの時、引越し料金は2万円くらいで済んだのに
ゴミ捨てで5万円以上かかっちゃったな

ゴミ屋敷だったからだけどね。

31 :
今の花火、何の合図?

32 :
>>28
まったく安くないな。
昔はオープン記念でテレビ1000円!とか、あったのにね〜
寂しくなったもんだ。

33 :
公取の関係で禁止になったでしょ
品揃えは少ないけどヨーカ堂のノジマのが安いと思うな

34 :
水道料金が値上げて

35 :
ついに1年か
早かったな
滑川の踏切通るたび、いまだにレールが曲がってるように見える

36 :
明日か。JR線って幅が狭いのか線路が曲がってるのか、昔から揺れが多いような。

37 :
ついにあれから9年か
早かったな
成田駅の外便所行くたび桑原のとんかつ弁当が食べたくなる

38 :
ヤマダ、安いわ。
K'sを凌駕しとった。

39 :
>>38
ネットで調べると・・・

40 :
>>39
いやぁ、価格コムの最安値から2,3千円の違いなら許容範囲よ。

41 :
酷い自演を見た気がする

42 :


43 :
わろすww

44 :
ケーズとヤマダで交渉して、ヤマダの方が安くなったためしがない・・・

45 :
3月16日金だったかな?間違ってたらごめん。
ボンベルタの自転車屋オープンだって。
いつもパンク修理イオンでやってもらってたからこっちでも出来るのかな?

46 :
mjk
ショッピングセンター中の自転車屋が消滅して以降難儀していたから有り難い。

47 :
>>45
パンク修理なら自転車屋(扱ってるとこ含め)ならどこでもできますよ。
何か保証に入ってるの?

48 :
自転車屋自体が消滅してるんだよ。
パンクしたらころがして行かなくちゃならないから。

49 :
何年か前「チャリンコ直し」ってデカール付けたハイエースが走り回っていたけど、
あれどうなったのかなぁ。

50 :
今は自転車のパンク修理もできない人多いのか?
俺ら自転車通学だった人はパンクがしょっちゅうだったから自分で直したもんだけどなぁ
店の修理代でパンク数回分のキット買えるだろ
よほど特殊なタイヤなのか?

51 :
梅がいい感じに咲いてきたね

52 :
ヤマダ電機ってどうも好きになれない・・・・・

53 :
>>50
できるけど面倒なんじゃ?
人それぞれ。暇のない人もいるし

54 :
>>50
けっこうな特殊技能だと思う。

55 :
空気入れるのも面倒だから自転車屋で入れてもらう

56 :
>>54
はい〜?

57 :
タイヤ外してチューブ出して石けん水つけてヤスリで削ってシール貼って
チューブ収めてタイヤはめて空気入れる  
困難だわ

58 :
そうか〜自分は中学の時ボロチャリだったんでパンクはしょっちゅうで自分で修理してたなあ。
まあタイヤはずすのに工具がいるけど慣れればそんなに時間かからんかったよ。
あのゴムのりの臭いが好きでね〜

59 :
学生の時、400ccのバイクのパンク修理を自力でしようと
タイヤレバーやら修理キットやら揃えて始めた。
丸1日後やっと終わったがもう二度と自分ではしないと誓った。
それ以降買うバイクはチューブレスと決めているw

60 :
>>59
バイクは重いし力がいるから自転車よりは大変かもな。

61 :
>>50
おっちゃんはコンビニとかファミレス行く人に「このくらい飯なら自分で作れる」とかいちいち言う人なんか?w

62 :
別に修理を自分でやってもやらなくてもどっちでもいい。

ただ、自分で修理するって、クラフトマンシップの表れと
全く理解されない風潮も悲しいものだ。

私は自分でやらない派だけど、やっぱりそんなのもできないのかって
言われたら、罰悪く、不器用なもんでと答える。

63 :
ボンベルタのマルエツ、売り尽くしセール開始

64 :
こんなにレス伸びてるとは思わなかった

自転車のパンク修理なんて2・3回やれば10分程度でできる
技術なんて言うほど難しくも無い
店まで持っていくほうが手間が掛かる(運良く店が近ければいいけどね)
まぁ人には向き不向きあるからべつにいいけど

何でも自分でやろうとするか
何でも人に頼もうとするかの違いだよ

65 :
>>64
はいはい、エライエライ。

66 :
別にいいけどとか言いつつ説教垂れるw
女みたいな奴だな

67 :
>>64
>何でも自分でやろうとするか
>何でも人に頼もうとするかの違いだよ

そりゃ違うと思うぞ
俺は車のオイル交換とかは自分でやるが 自転車はほとんど乗らないから
パンクしたら自転車屋持っていくと思う

何が面倒か面倒でないかなんて個人個人違うし
人それぞれ得手不得手もあるだろ

68 :
>>64
何でもできる人ってスゴいですね!

69 :
>>63
マルエツまで休業してしまうのか?
夜7時位に行って半額の刺身買うのがジャスティスだったというのに

70 :
セイフー・ダイエーに続いて成田から撤退しないだけいいのかもね。
休業中FOODEX(マルエツのPB)が買えなくなるのは辛いなあ。

71 :
>>35
次の日の朝、代替バスで揺られていた時は夕方には復旧するかな
なんて言っていたんだがな・・・。

72 :
>>70
FOODEX商品で、オススメって何かある?
買った事無いので試してみたい。

73 :
マルエツ はネットスーパーが配達圏外なのは痛い
あとセービングの缶コーラとかがいつの間にか漏れて空になるのは何とかして欲しい
十年前くらいから同じ。去年買ったコーラも最近漏れてた。いい加減改善してくれよ。

74 :
それは製造元に言わないと

75 :
その前に、コカコーラとかジョルトコーラ買う金もないのかと・・・

76 :
>69
マルエツ+カルディ隣のクリーニング屋
4月2日閉店、再開は5月中旬予定。

マルエツが残るならシニア向けのイオンにはならないんじゃないか?
4階に試験導入していたトップバリュコーナーだって日用雑貨品はカスミで買う方が便利だったし。

77 :
明日空港の近くに用があるのですが、空港第2ビル?という駅からそのまま外へ出れるのでしょうか?
それとも空港利用者限定の駅でしょうか?

78 :
>>77
第2ターミナル内の駅の事だよ。
屋外には出れるけど当然空港敷地内だよね。

79 :
>>88
そこから敷地の外へ出るには身体検査とか何か面倒なこと必要?
空港行ったことないのでよく分からないです
東成田の方が外へ出るのは楽なのかな?

80 :
空港の周りは、バスやタクシー使わなくては何もなくて
尚且つ、行くほどの意味のある施設はあまりない。

液>空港>空港外という構成になってる。
駅から出るときに身分証明証など必要 ぐらいの気構え必要。

81 :
>>80
知り合いに合いに行くだけなのですが
なんだかめんどくさそう
とりあえず適当に行ってみます
ありがとう

82 :
それなら、空港ではなく普通に手前の成田駅の方がよさそうですね。

83 :
>>82
レスありがとう
成田からだとバス代大変なので芝山千代田から行くことにしました
バイバイキン

84 :
それは気がつかなかった。確かに千代田なら検査は必要ないわ。
でも、「空港の近く」って大雑把過ぎない?周囲10キロくらいあって、
どこによるかで全然違うと思うけど。

85 :
>>84
そろそろ春休みですからw

86 :
そうか!
「3月30日」も近いし、下見かな?
質問者は、身元や検査をずいぶん気にしているみたいだし。

87 :
いや、例の集会だろう

88 :
3月30日に何かやるの?

89 :
「3.30全国総決起集会」

90 :
芝山千代田からバス無いだろ?>東峰十字路あたりに行くの
歩くと2時間くらい?w

91 :
知り合い=集会仲間?
わざわざ御苦労様です

92 :
うわー・・・こんなとこで中核派が書き込んでるのか。

93 :
おいおい・・・きめえな〜
いいかげん思想運動やめてくれよ。

94 :
集会って3月30日だったっけ?
会社では明日の25日が危険だからどうのこうの言ってた気がする。

95 :
25が集会 30は団結なんちゃら

96 :
中核派w
もはや旧世紀の遺物だなwww

97 :
3月30日 入場規制等に関するお知らせ
by空港

98 :
もはや地元から迷惑がられる反対運動ww

99 :
日本全体の景気が良かった時代ならともかく
痺れ切らせて羽田が国際線どんどん拡張しとうってご時世に
反対運動なんて地元に雇用と金落とす産業追い出す行為する馬鹿が居ると思いたくない
他所から来る無責任な革命戦士様はともかく

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県南放射線スレ11(222)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part58●○●(300)
☆☆うまい店in足利8号店☆☆(188)
埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart10(294)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part31(300)
千葉市花見川区緊急統一スレ(63)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】(115)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
【スタッドレスに】長野県・飯山市其の三十八【履き替えたかぇ?】(300)
茨城県南放射線スレ11(222)
【夏間近!】THE・南紀白浜−11(300)
茅ヶ崎スレッドNo.54(1000)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
○○ 岐阜県山県市について語ろう Part4 ○○(365)
●○●千歳烏山スレッド●○●88代目(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart68★★★★(1001)
★日野市総合37★(300)
<堺市>堺区総合スレッドpart5(234)
★【町田で盛り上がろう】PART144★(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その25□■□(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part91(300)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(858)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part53◇◆(300)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!5丁目(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その135(1000)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part75【練馬区】(648)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/12(1000)
尾張旭市でマターリ★パート22(1000)
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(115)
新潟市秋葉区 Part45【新津・小須戸地区】(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その161 ■□★☆--(1000)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part49★。.:*(416)
塩屋人っているの?Part8(599)
秋葉原 part56(1000)
三重県四日市市を語ろうVOL.144(1000)
仙山線を使っている(た)人のスレ【4番線】(118)
【セ・リーグ】沖縄の野球ファン集まれ【パ・リーグ】 4(144)
●停電情報8●(300)
西宮市高須町スレ Part7(700)
★★★藤沢スレ 第98幕★★★(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第118話 ♪♪♪(1000)
石神井スレッドPart65 〜上り線高架化〜(1000)
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.39 ◎● ※※※※(1000)
【血税の無駄】辺野古新設基地を許さない 【検証 12日目】(1000)
さらに見る