1read 100read
2012年5月東海465: ♪♪♪ 岡崎市 全般 第118話 ♪♪♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

昭和区ってどうだぎゃVol.19(1000)
モトクロススレツド(106)
尾張旭市でマターリ★パート23(605)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part104(1000)
☆★☆★☆★日間賀島とかどうよ? Part 2★☆★☆★☆(86)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part37(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part15▲▼(1002)
★一宮のスーパーカネスエ5★(522)

♪♪♪ 岡崎市 全般 第118話 ♪♪♪
1 :11/11/30 〜 最終レス :12/01/31
前スレ
♪♪♪ 岡崎市 全般 第117話 ♪♪♪
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1313751926/
※頭の h はNGワードに引っかかって書けないので抜いてあります。

前スレを使い切ってからの移動をお願いいたします。
1000近くなっても次スレが立たない場合は雑談を控え目にして次スレを待ちましょう。
1000レスまで削除無く、楽しく盛り上がっていきましょう。


2 :
岡崎市
ttp://www.city.okazaki.aichi.jp/index.htm
図書館交流プラザ Libra(りぶら)
ttp://www.libra.okazaki.aichi.jp/index.htm
岡崎商エ会議所
ttp://www.okazakicci.or.jp/
シビックセンター
ttp://www.civic.okazaki.aichi.jp/
マピオン
ttp://www.mapion.co.jp/html/admi/23/23202/
FMおかざき
ttp://www.763.fm/index.html
ヤフー岡崎市
ttp://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/tokai/aichi/cities/okazaki/
岡崎市気象情報
ttp://tenki.jp/forecast/point-1112.html
過去ログ
ttp://mimizun.com/
岡崎市@wiki
ttp://www32.atwiki.jp/okazaki/

どこで火事だか知りたい人はココに電話
消防テレホンガイド (0564)21-0119

3 :
やっとかめ〜

4 :
運営このやろう
スレ立て遅すぎだボケ!

5 :
無くなって困るようなサイトでもなかろう

6 :
(;´Д`)

7 :
サイト?

8 :
こんな窮屈なところは捨てて、もっと自由な場所に引っ越せばいいのに

9 :
こういうの東海版だけなんだよね・・・

10 :
248号線、警察署から王将にかけて街路樹なぎ倒してるけど
道路拡張予定なのかな?
あの交差点が少しでもスムーズに通過できるようになると助かる。

11 :
竜南メインロード沿いに、いつの間にかヴォーノイタリア岡崎2号店?が出来たね

12 :
今日の夕方6時から7時ごろに上地、若松近辺で何かあった?
警察がぞろぞろ集団で歩いてた。年末交通安全対策にしちゃ多すぎる。

13 :
>>12

シビックセンターの広場に、ビームサーベル+緑チョッキ装備のおっ(じい)ちゃんが集結してたから
多分安全運動の関係かと

でも、あの人ら自身が交通ルール理解してないから、フリーダムすぎて逆に危ないんだけどな。

14 :
やっと立ったか

15 :
>>10
無駄な木々のメンテなくしてコスト削減でしょうな
昔は排気ガス対策で植えたはずなんだけどなー。時代の流れですな。
まあイオンのところまで3車線にできるならそれなりの渋滞削減効果はあると思うぜ。

16 :
田舎者どもが一箇所にそろって共同体意識

イオン岡崎ショッピング漏る

休日になるとバカ面さげて一直線

17 :
>>16
イオンに客とられましたみたいなレスだな

18 :
先週ぐらいに徹子の部屋で杉浦直樹さんの追悼プログラムが組まれてたけど
杉浦さんにくっついて黒柳さんも岡崎観光したんだねw
結構面白かったわ

19 :
杉浦さんのお父さんが案内したって言ってたね
矢作橋の、子供の頃の秀吉の伝説とか教えてもらったとか

杉浦さん、数年前にお姉さんの家の前で偶然お見かけしたけど
スラッとして、テレビでみるよりずっとカッコいいおじさんでした

20 :
やっと立ったか

21 :
ふな市が無くなった詳しい経緯を知りたい
昔 楽しみにしてたから
道路改良は関係ないと思うけど
さんとらの取立てか?

22 :
>>21

11月の27市はありましたけど?

魚買いに行ってきました。

23 :
>>21

そういや金曜日は雨だったじゃん
 
金曜のこと言ってるなら、天気のせいでしょ

24 :
>>11
濱ふうふうの跡だね

戸崎ブクオフの跡すぐには決まらなかったのが意外だな
あの通り(岡崎駅→東岡崎方面)コンビニ全然ないから狙い目なのに

25 :
えっ、すぐ北にサークルKあるじゃん

26 :
>>25
いっつかつぶれとるよ

27 :
警察署のとこにもあることね?

28 :
>>27
焼き鳥屋でーす

29 :
>>26
まじか。住んでる場所が山の上でちょうど通らない場所なので知らなかった。

30 :
岡崎駅→東岡崎方面は以前ミニストップもあったね。
コンビニが全然ないのには理由があるんじゃないかな。
出店前に、時間別・車種別の交通量調査とかいろいろ集客予測をするだろうからね。

31 :
セブンイレブンは事前に別のコンビニが近くにあって、
ある程度繁盛してないとつくらないからな。
ないところにはない、出来ると連鎖反応で増える。それがコンビニ。

32 :
ミニストップって今auショップになってるところだっけ?

33 :
>>15
「道路拡張工事」の案内が置いてあるね。

イオンのところを3車線にするよりも
警察署前交差点直前の裁判所西交差点への右折レーンを
増設してくれた方が助かるんだけどな。

あそこは通勤時間帯に手前で右折する車との心理合戦になってるから。

34 :
>>33
あれって交差点の構造として無理があると思うんだ。
王将の前に信号つけて右折できるようにして、裁判所西は右折禁止にしたほうがいい。

35 :
岡崎のネカフェでいいところ何処かな??

36 :
>>35
今はぶっちゃけどこもよくないかなー
何年か前はよく北岡のLOOP横使ってたけど今はなー
飯はうまいけどね

37 :
>>32
そこってファミマじゃなかった?

38 :
一号線、名古屋方面に行く時も何故かコンビニ少ないよねーすぐなくなるし…
26号も蒲郡方面行く時ないよねー
やっぱ何かしらあるのかもしれんね

39 :
それにしても、7・11は出来過ぎw
北岡崎周辺なんて今4件もあるよ

40 :
>>32
そう、いまauんトコ
不思議なぐらい客入ってなかったよねw

そのくせ電車通りから西へ奥まった場所にあるサークルKは客もそこそこで
しっかり20年ぐらいやってる
もっとかなあそこ

41 :
店員の教育もあるんじゃない?
中岡崎とか八帖北にあったサークルKはいらっしゃいませも言わなかったから

42 :
>>41
いらっしゃいませは別に言われなくてもいいよw
それよりも、買った物を雑にいれられる方が嫌だよ!

43 :
>>38
1号線は矢作のサークルK過ぎると藤田屋のファミマまで左側にはコンビニないんだっけ?
蒲郡方面は248も少ないな・・・ミニストップとココストアがあって・・・マックの手前にサークルKがあるけど。

44 :
やっぱり、反対車線からも入れないと客数が稼げないね。

45 :
そもそもコンビニはある程度駐車場用意せにゃいかんし広い土地が必要
248だの1号線沿は地価が高いわけだ
コンビニなんて248や1号沿でいまさら始めて採算が取れるわけがないから少ないのだよ

46 :
>>33
休みにあのそばを通った感じ、そこは4車線で右折レーン設置するんじゃない?
王将の前まではたぶん片側3車線になるっぽいね。
でも2月末まで工事するからさらにイオンまで3車線化やるんじゃね?
王将の前の道を信号機にするなら裁判所西の信号機は廃止して分離帯も閉鎖したいところだけどたぶん無理でしょ

47 :
>>43
そうそう藤田屋まではないね
何年か前はドンキのそばにサークルKあったけど
唯一あるのがLAWSONちっこいゲーセンと変な丼もの屋があるくらいだね

>>45
でも、逆車線にはあったりするんだよねー

48 :
>>46
ちょっと待て、分離帯閉鎖したら裁判所方面→岡崎駅方面が通れなくなる。

49 :
>>42
俺はどっちも気にならないな。
レジに人がいないのが一番嫌だ。

50 :
>>49
夜中行くと大体品だしとかでレジ空けてるからすいませーんとかお願いしまーすってよく言うよー
byLAWSON栄町店

51 :
>>50
まあやむを得ずそうするけど、客がレジ前にいるのが見えてるのに
品出しを続けるのはサービス水準が低いと言わざるを得ない。
岡崎駅前にサークルKがあった時の店員は酷かったな。二人勤務で両方いないの

52 :
248の交差点でPCショップが閉店告知の張り紙してあったんで
次、安い店来るかなーとおもったら総合庁舎の交差点に移転しててワロタ。

53 :
>>49
弁当を縦に入れられても同じことが言えるか?

>>52
前スレで散々既出

54 :
>>53
それはないなw俺の想像を超えてたすまん

55 :
>>53
まじかよ
でもワロタ

56 :
>>39
個人的にはセブンイレブンは増えてもいいよ。
ほぼ24時間手数料無料ATMと将来セブンネットでWifi無料で便利になるから。

57 :
>>51
あそこはいついっても酷かったねー

58 :
>>53
それは文句言って交換してもらうレベルだりろw

59 :
>>57

店員の質は店長次第と、私は思ってる

・・・あそこの元オーナー店長な、今は南車校んとこの7・11にいるぞ

あとはわかるな?

60 :
7-11はシビックセンターの隣にあった奴は潰れたね

61 :
>>60
そうそう。急になくなってて驚いた。
それにしても若松から岡崎駅周辺にファミマありすぎ!
まぁスパチキ好きだから嬉しいけど。

62 :
>>60
そこ去年コンビニ強盗はいったでしょ
朝テレビでやっとって夜中いったばっかで焦ったよw
家がちょうど裏なんだわw

63 :
>>59
あそこ元岡駅マルケーの店長なの?
初耳だ

セブンイレブンなんだけど酒類販売止めたんだよな
販売免許の問題なのか環境の問題かは知らないけど
でもタバコは売ってるから後者じゃないかw

セブンで好きなのは緑ヶ丘のゲオと並んでるところ
店内揚げスナックが充実してる
すぐ近くのDOCOMOに近い方はやる気無(ry

64 :
>>63に書いた酒類なしセブンは南車校のトコ(岡崎柱店だっけ)ね

65 :
あと数ヶ月で岡崎市民だ…wktk

66 :
今10チャンネルが映らないのうちだけ?受信できない。こんなの初めて。

67 :
>>62
特定したww

68 :
>>62
あちゃーw特定されちゃったww

69 :
>>65
ようこそ。家しかない街だけど、まったりしていってくれ。

70 :
>>65
18年前に就職で岡崎に初めて来た頃を思い出したw
いろんなトコが今とは違っていたな・・・

71 :
コンビニといえば若松のモスバーガーの跡って何になるのかな?
もう骨組みが出来始めてるが。

72 :
若松に住んでた頃はあそこのモスの新商品引換券もって出かけたもんだ。
結局家族分いろいろ買って2000円近くに
思い出の場所が減っていくのはさみしいもんだね

73 :
>71
ローソンらしいよ。

74 :
ローソン要らないからモスバーガーのままでいてほしかった…。

75 :
飲食店って幹線道路沿いばっかだよなあ
少しは駅前にも作って欲しいもんだ

76 :
>>75
まったく、その通りですね。

駅周辺は区画整備事業で綺麗になったけど、東口周辺は飲食店が減りましたね。
以前のように、東口駅前に成瀬屋、梅若、三嶋寿司、ほか弁屋等ありました。
更に、駅前に書店が無いのが残念。
東口には、文学堂、西口には城南書店とあったのにね。

昔あった、のんき横丁みたいなものが出来ればいいのですが。。
(これらの存在を知ってる方っていますか?)

77 :
>>76
昭和30〜40年代生まれですね。

78 :
>>39
7-11はここ数年のうちに100店舗以上を出店する計画らしい。
ソースはコンビニ用地を開拓してる知人の不動産屋。

後発としての地域にブランドが定着すれば良いとの考えだから、
全部は残らなくても、極端な話半分残ればかまわないとか。

メインの目的は競合他社、特に地元ローカルのサークルKの駆逐らしいしね。
そのためには真横に開店するなどの露骨な手段を取るってさ。

79 :
>>73
レスサンクスです。

近くに二軒あるのにローソンか。最近ローソンも増えてきてるね。

80 :
丸Kが関東展開しない代わりに
東海に7展開しないって約束だったのに
丸Kが関東に展開し出しちゃったから
7はこっちに展開する時は丸K潰しに躍起になってるんだよな

81 :
>>76
駅から東にいったところに旧の志賀為や古本屋さんがあって
その向かいにカメラ屋さんと並んでポルノ映画の南映があって
1日3本立てだったとか知らんわそんな古い話

82 :
>>81
子供のころ南映で子供向けの映画が見れると思ってた。
誰があの映画館を使うのか、すごく気になってた。
今だったら観れるのに!

ヤマナカあったなぁ。きんぐ堂もサークルKも名鉄のチケットも販売してた。
ところで南映通りって呼んでなかった??

83 :
十分知っとるがな
角にあった古本屋さんに小学生の時たまに行きましたw

84 :
>>76
子供の頃見た記憶だと、万国旗がぶら下がった不思議な通りだった気がする。
あと、その反対側の倉庫街に向う道の脇にたくさんの洗濯機が置いてあった気がする。

>>81
あと交差点のところに肉屋さんと燃料屋さんがあったね

85 :
>>82
「車が通れない駅前通り」って言ってたw

>>84
あそこのお肉屋さんて前にヤマナカ(現ドミー)の南側にあった深津精肉さんと同じだと思った
深津さん移転して駅から少しだけ離れて新築してやってるね
店で揚げてくれるコロッケ安くて美味しかったから移転成金とか口が裂けても言わんよw

86 :
そういえば、
商店街の郵便局のあたりにタイ焼き屋さんなかったっけ?

87 :
>>80
そんな約束は無い。

88 :
>>86
大判焼きなら買った覚えあるけど。
地域がちがえば今川焼きとか回転焼きなんていいかたする。

89 :
>>88
大判焼きだったか!
幼稚園児だったから、覚えていないんだ。
たしかおばあちゃんが焼いていた気がする。

90 :
>>67
ちょwあれはブラジル人って店員にきいたぞw

91 :
家の場所が特定されたって話じゃね

92 :
>>91
でも、どれかわからないよ!
占いと言っても真裏では無いからね

93 :
俺の映画デビューは、南映で観たゴジラ。
タイトル忘れたけど、ミニラ初登場のやつだったと思う。
帰りに南映のすぐ隣にある小さな店でたこ焼きとソフトクリーム食べたの覚えてる。

94 :
中国で家康ブームって本当?
市役所も中国人の観光客を呼ぼうと頑張ってるみたいだけど

95 :
>>94
家康ブームはわからんが、正月に金閣寺行ったらそれらしき人物ばっかで日本人の方が少なかったよ…
マナー知らずのやつらなんかアキバかサギンか富士山でも行ってろって思う

そうそう、根石の交差点と、朝日の交差点の間くらいに朝鮮のなんかあるんだけど
なんだあれ?怖くて見にいけないよ

96 :
>>76で投稿した者です。

結構、皆さんご記憶があるんですね。
もしかしたら、同世代若しくは、幾分お年が上の方もお見えかもですね。
旧志賀為社屋の並びにあった旭寿司のちらし寿司美味しかったです。
ネタも豊富でボリュームありました。
家族と、時々だけど食事に行きましたね。。

その近辺には朝日の湯と言う銭湯もありました。
その隣には、天野酒屋やバーノアや旅館(のんき横丁近傍)などありました。

電車通りを挟んで、2件のパR(天地、大丸)
天地の横には、居酒屋の亀八、さらに古くなると、ふたば理容室など等。
いま、喫茶店のまるこしが新しいのに建替わろうとしています。
旧店舗は、近々取壊される感じですね。

東口周辺は激変してますね。いまとはなって懐かしいです。
綺麗になったけど、かつてココに路面電車が走っていたとは思えませんね。
昔の建物がちまぢま並んでいたのが雰囲気、風情ありましたね。

長文失礼しました。

97 :
交通事故ワーストワンおめでとう

98 :
>>96
まるこしの新店って岡駅前に空気読まずに建ててるw新しく作ったトコ?

99 :
248の六名すき家の向かい辺りで
歩道に車が直角に乗り上げる事故があったので通行注意
パトカーが一番左の車線を規制中
そのうち業者が車を引っ張り出しにくるんかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

名古屋に来るならこれだけは食って帰れ!PART3(331)
【光回線】 もっと宝飯郡小坂井町を!!その5 【陸の孤島】(726)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート31  ◆ ◆ ◆(1000)
◎◎無料でウォシュレットが使えるトイレを探そう!◎◎(230)
【愛知】半田市総合スレッド -part.63-(1000)
★☆豊田市民全員集合!! PART80☆★(1000)
★ご近所を探せ!今どこからアクセスしてる?(411)
●名古屋市中区を語ろうpart9●(157)
【春は】在りそで無かった能古乃島スレ【菜の花】(219)
◆金武町 パート2◆(199)
多摩板雑談スレ第6章(300)
千葉県松戸市スレPart65(302)
福島県二本松市☆安達郡【6】(1002)
松江市について語るスレ   Part 92(1000)
★★★新潟県長岡市233★★★(1000)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12(756)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part34(1000)
【豚骨】宮崎で一番うまいラーメン屋11杯目【替え玉】(187)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ263話★(1000)
●●大阪を走る鉄道総合スレ3●●(484)
大分市内の産婦人科はどこがいい?part2(262)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part61  ◆(297)
春日井市総合スレPart69(1000)
沖縄のアナウンサーについて 15人目(528)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part160(300)
新潟大学スレその2(57)
佐賀県鳥栖市part23(1000)
【いも煮】いも煮の季節ですね。【なべっこ】(160)
千葉市の病院 医院総合スレpart3(54)
「福井にJリーグチームを作る会」発足!(233)
新潟市1区(仮)【旧豊栄・新潟市阿賀北】 Part1(301)
★☆★秦野情報 第97弾★☆★(1000)
沖縄繁華街ランキング NO1(314)
山谷・泪橋またーりスレッド2(66)
下北沢って...その58(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART115▼▲(1000)
旧天竜市【新浜松市;合併】情報件数⇒(131)
横浜駅周辺について語ろう Part111(1000)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART50 ☆★南部(300)
【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ(226)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(71)
さらに見る