1read 100read
2012年5月東京315: ●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その135(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

文京区本郷統一スレッド★17(98)
☆高島平団地 29号棟★(1000)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part136▲▽(1000)
◆◆◆◆江戸川区平井&小松川ってご存知ですか?第39弾◆◆◆◆(139)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART111▼▲(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その128(1000)
墨田区リンク集2(63)

●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その135
1 :12/02/07 〜 最終レス :12/04/20
前スレッド
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その134
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1321632149/

● 初心者の方へ
質問の前にGoogle検索を利用しましょう。
「おいしいラーメン屋は?」のような簡単な質問をする際には一度検索をしてみてくださいね。
「ラーメン 阿佐ヶ谷」とキーワードを入力すればすぐ検索できます。

●常連の方へ
・初心者の方にもやさしく接しましょう(あなたも最初は初心者君)。
・煽るような言い方は慎みましょう。
 荒らし煽りは完全スルーで。反応したあなたも同罪です。
・阿佐ヶ谷に限定されない話題はほどほどに。

■■>>980過ぎたら気づいた人が次スレ申請してね■■
次スレ申請の方法
(1)このページの左上にある「掲示板に戻る」でまちBBSトップ画面へ
(2)トップ画面左側の「後継スレッド作成申請はこちら」をクリック
(3)【申請用テンプレート】を利用して他の書き込みを参照し次スレ立てを依頼
(前スレとして現行スレのURLをコピペ)
(4)現行スレに、スレ立て依頼した旨を報告
※新スレ報告の前にスレを使い切らないよう、>>990過ぎたら書き込み自粛お願いします。


2 :
1ゲト〜!

3 :
海晴亭のポイントたまってたのに・・・

4 :
前スレで靴屋の質問した者です。
レスしてくれた方々ありがとうございます!
今回はソールとかのリペアではなく、
スニーカーのサイドステッチの修理なんです。
これが特殊な修理に入るかわかりませんが、
革靴の修理を得意とするところに
持って行っても無理なのかな〜と思ったり。
教えたいただいたところ何軒かまわってみます!

5 :
南阿佐ヶ谷のヨ○○ホーム、あそこはダメだわ。

6 :
海晴亭の亭主
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001134186076#!/profile.php?id=100001134186076&sk=wall

本当に潰れたの?

7 :
http://twitpic.com/1d4uty
海晴亭、こんな写真見つけたんですけど、どうなんでしょう(笑)

8 :
>7
あ、写真古かったみたいですね…ごめんなさい!

9 :
海晴亭、普通に営業してたけど。
閉店て書いてる人はどこで見かけたのか教えてほしい。

10 :
昨日心配で海晴亭見に行ったら普通にやってたぞ!
張り紙とかもなかったしどこ情報だよ。

11 :
営業妨害で文句言っていいレベルだな。

12 :
以前、阿佐ヶ谷にディスクユニオンが来る〜来る〜ってガセ流してた狼少年だよ。

13 :
書き込みしている人の伝えようとした情報がガセになる(だった)件ってあるよね
私もここ一年で多くの閉店を目の当たりにしたけど、まずその状況を現場で確認
するのが重要だとおもた

ピノとかとろろとかで(とろろは元とろろの女将が中心になって韓国テイスト含めた
定食屋に変貌したけど)

古典的には店に張られた張り紙チェックが正確な情報の元になると思うわ
そのお店が休業なのか、廃業なのかとかの判断

でも、とろろの隣の毎回つぶれまくる物件の中華屋、臨休の張り紙しててその期間過ぎたのに
営業の気配なし。夜逃げかなんかかな、それとも外国人登録の関係で本国に戻っているとか!?

南阿佐ヶ谷の三菱東京ATMを入ったお店街の模様です

14 :
今日見に行ったけどやってました、海晴亭
すごい心配したから無事でよかったけどガセひどいね
とりあえず週末に久々に行こうかな

15 :
なんだよびっくりした
よかったカリカリたこやきあそこしかないから

16 :
逆に宣伝になった様な…でも良かったね!

17 :
こんなに心配されるなんて愛されてるなw
いつも混んでるからなかなか入れん。

18 :
海(ry食べたことないけど
カリカリ系なんだ
銀だこみたいな感じ?
高いなって思ってたけど
1回買ってみるかな

19 :
南阿佐ヶ谷の韓国テイスト行った人の感想聞きたい
いつも通るけどかなりガラガラで・・・あのままだと潰れるんじゃ?
自分は夜一度行ってみたけど正直微妙でした、、韓国料理好きなのに。
あと定食の価格帯は高すぎる気がした。
それがガラガラの原因なのでしょうか

20 :
ボブが閉店するらしい
店主さん(?)から聞きました

21 :
一番街の韓国料理屋の看板が変わってたけど、
また韓国料理だった。変な豚の絵

22 :
ぼぶって北六の?
たまに覗くけどあまり買わなかったな。
中古でもそんなに安くなかったし。

23 :
ぼぶです
失礼しました

>>22
そうです
早稲田通りの

24 :
南阿佐ヶ谷の韓国料理屋は麦とろやってた人が看板変えてやってるの?
なんか、見慣れた顔が店の中に見受けられたけど。

25 :
推測、さいたまや跡にチカラ飯じゃなかろか?

26 :
どうかな、ないと思うよ。あの会社は多くのリーマンと駅前のいわゆる繁華街がターゲットだから。

27 :
でも建設地は南阿佐ヶ谷三丁目だった記憶が…他に丼屋ができそうな
場所ってあるかな。

28 :
しばらく南に行ってなかったけど、さいたま屋、閉めたの?

29 :
ボブ閉店張り紙あったね

30 :
>>18
そうだね

31 :
看板は韓国料理でも、阿佐谷には朝鮮人学校があることから中身の人は朝鮮系なのでは

32 :
パールセンターぶどうの木から駅のほうに数メートルの店舗と
店舗の隙間に小さい白い犬がつながれて餓死しそうになってます
助けてあげてください

33 :
>>32
いつから?
寒くて震えてるんじゃなくて?

34 :
ボブ、閉店セールやってるよ!明日まで。

35 :
>>32
阿佐谷に住んでるけど、そこがどこかわからん
もっとわかりやすい場所教えて

36 :
>>32 気になって今見てきたけど、いなかったよ

37 :
助けられたのかもね
よかった

38 :
ドラッグストアにエスパー伊東さんいますよね?

39 :
どこのドラッグストア?

40 :
年収2000万超えらしいから、バイトって事は無かろうね

41 :
ところで二十年程住んでるが一度も春日は見たことない。爆笑や松田姉妹は何度もみたが。

42 :
>>41
阿佐ヶ谷住みだけど、ほぼ高円寺よりに住んでるからな

43 :
春日も爆笑も見たことないけど
ロバート・キャンベルとは何度もすれ違ったわ

はらドーナッツ跡のお洒落フレンチ、週末けっこうにぎわってた
すでに打ち解けてる雰囲気だったから、前の店の常連さんとかかな?

44 :
爆笑問題なら河北病院の前を数人で歩いてるのを見た。
遠くからも長身で目立ってた

45 :
>>44
ネタかもしれんが爆笑の太田は170cmと小柄。
田中が小さすぎるから大きく見えるだけ。

46 :
アルソックばばあ

47 :
>>46
最近みてないな

48 :
170cmって小柄になるんだ

49 :
一昨日、初めて『阿佐ヶ谷姉妹』を“阿佐ヶ谷”駅前で目撃した。

50 :
阿佐ヶ谷姉妹
顔も知らないから見てもわからんなあ・・・

51 :
>>48
平均よりは下でしょ。

少なくとも、遠くから目立つほどの長身でないことは間違いない。

52 :
>>38
もしかして…セイジョー??

53 :
170で「低い」ってどんだけ平均の範囲狭いんだよw
えらい世間ズレしてるなwww

54 :
世間ズレって逆の意味じゃないかな…
世慣れてるみたいな…スレてるっていうふうな…
170は標準かな全然低くはない

55 :
成人男性の平均は172cm。
170cmで小柄だとすると174cmで大柄かな?

56 :
夕方、ロバート・キャンベルとダイヤ街ですれちがったな

57 :
>>56
パールセンターの高野でたまに買い物してるの見かけるよ。

58 :
南にロバート・キャンベル、北に荒俣宏を配する阿佐谷最強だな!

59 :
火事でくたばったラーメン屋、再開するのかな?
内装はいってたよ。

60 :
結局、爆笑問題を見たという件は勘違いということね。

61 :
>>59
恨みでもあるの?
言葉が悪すぎない?

同じ阿佐ヶ谷人として嫌な感じ。

62 :
あんま品よくないから
ここ。

63 :
>>61
ここ2ちゃんだから
お前同じ2ちゃんねらーとして嫌な感じ(笑)

64 :
昔を知ってる人にお聞きします
都電が走っていた時阿佐ヶ谷は駅は何処に有ったのですか
今のJRの駅の近くですか
それとも青梅街道に駅があったのですか?

65 :
>>64
青梅街道

66 :
都電の阿佐ヶ谷駅は青梅街道。
当時の国鉄の阿佐ヶ谷駅は現在と同じ場所。

67 :
>>59
うどん屋

68 :
>>63
誰も突っ込まないので俺が突っ込んでおく。

ここは2ちゃんじゃないからね。
2ちゃんのノリで楽しみたいなら来ない方がいいよ。

69 :
馴れ合いたいならmixi行けやw

70 :
68が正解

71 :
>>60
全然勘違いじゃないんだが。高円寺のルックに事務所だかがあった頃だよ。オウムのショップとか。
初めて見たときは田中が凄く猫背で驚いた。

72 :
一昨日の月曜日の日中にパールセンターを視察中らしきスーツ姿の白人中年男女が五人ほど歩いていたのだが、なんだったのだろう?
外資系の小売が今度阿佐ヶ谷に進出するので、その下見とか?それとも、西友の視察に来たウォルマートの連中とか?

73 :
>>72
そんなの知るわけねーだろ!

74 :
>>72
知らんがな(笑)

75 :
馬鹿豚跡地は、つけ汁うどんだって。3月中旬オープン。
荻窪警察の近くの豚や?レベルだったらうれしい。

76 :
うどん屋とは地味に嬉しい。

77 :
南のはなまるうどんにライバル出現だな。
ラーメン屋はもういいよ。いらね。

78 :
ダイヤ街の改装工事が4月末までと長期間かかるのは、アスベストを除去する為に時間がかかるそうです。

79 :
馬鹿豚もあれで終わっちゃうとはなんか悲しいな

80 :
>>79
見た感じボヤ程度だし、閉店しなきゃいけないほど大変な火事だったんだろうかね。
ツマミとビールとラーメンをゆっくり食べられて好きな店だったので残念。

81 :
今日も阿佐谷は寒いな。 東京方面はもう少し暖かい。

82 :
火事→消防の立入り検査→消防もしくは保健所がらみで、無資格等の店主の重大な過失が発覚
こんな感じじゃん?

83 :
なんか駅の方からけたたましいサイレン聞こえたけど、大丈夫だろうか

84 :
>>82
なんか根拠とか情報があって言ってるの?
単なる憶測で言ってるなら
誹謗中傷ってやつだよ。

85 :
推測だから違うな

86 :
阿佐谷北で、おいしいお弁当屋さんないっすかね?

87 :
一言で阿佐ヶ谷北って言っても
範囲が広すぎてお勧めしづらいと思うよ。
駅前から北六の交差点まで弁当買いに行かないっしょ?

88 :
父さん、ステマの匂いを感じます!

89 :
>>86
いわゆるホカ弁にこだわらないなら、千倉屋おすすめ。
ご飯以外のおかずは盛りつけた状態で売ってる。でもこのおかずが絶品。
煮物も揚げ物も、大将がきちんと手間かけてるのがわかる味。
なにしろ、付け合わせのナポリタンがあんなにおいしい弁当屋は見たことないw
ステマと言われても平気なくらい、あそこの大将を応援したい気持ちでいっぱいなので
熱く語らせてもらいました。

90 :
ちくらってファッションセンター?の脇にあったとこ?

91 :
近所にはだるま屋しかないけど安くて多くていいよ
味はまあ…

92 :
>>89
ナポリタンを弁当の付けあわせにする意味がわからない!
俺的にはその時点で却下!

93 :
>>89
味覚音痴と素敵な文章力の貴方が羨ましいです。

94 :
>>90
そうそう、ヌマヤの横の細い道。
いまも区役所には弁当入れてるみたいです。

まあ、思ったとおり素敵な反応する人もいますが……百聞は一見にしかずってことで。

95 :
>>94
北口じゃないとか・・・

96 :
千倉屋は今は北に移転してるでしょ
えぇっと確かたいやき楓と手芸屋の間はいったとこの私道?

97 :
pae0da9 余計なちゃちゃいれんなよ

98 :
>>96
すみません。

99 :
西武線の練馬高野台に出来るイトーヨーカ堂のパート募集入ってます。楽しみです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【事件・火事】23区内のニュース速報 Part15(251)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part53◇◆◇(1000)
東陽町 〜快速停車〜15(895)
上井草21(834)
【江東区】木場12【東西線】(1000)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
台東区谷中その9(792)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】(1000)
━【就職/転職】 北陸・甲信越の/企業情報/ Part7 ━(85)
武蔵小金井 part78(300)
■昭和40年代の大宮市を覚えてる方■ その8(155)
【 火災発生 】Part9(252)
武蔵野市三谷通り商店街って その4(63)
山梨のおいしいラーメン屋おせーてくりょう〜その7〜(321)
仙川67(301)
高槻を愛するもの集まれー234(1001)
富山県のグルメ情報Part4(337)
北陸・甲信越の高速バスについて Part4(76)
○名張市について書き込んでみましょうPART10○(1004)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 61(300)
◆尼崎市・園田 Part.19◆(300)
■■■■■■■ 府中 142 ■■■■■■■(300)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(147)
【市ケ尾】市ヶ尾も比較的パート39【市が尾】(385)
【Tokyo】 東京23区護美箱 3箱目 【番外地】(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part24【燕・吉田・分水】(1000)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part33(246)
多摩地区の電器店を語ろう Part2(57)
福山市の再開発を語ろう part1(218)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part45 ☆☆☆(300)
桃山台・緑地公園周辺の人来て来て☆19(豊中市吹田市)(910)
埼玉県和光市41(300)
千葉県☆ミ成田市★ミ公津の杜 Part3(153)
【Go!】今日から、このスレから始める沖縄都構想♪【俺たち先駆者】(107)
【KIT】 金沢工業大学について語ろう! 41号館(300)
水道水の放射能(300)
【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】(751)
【平成20年】多摩地方気象台31シーズン目【2008/8/5〜】(301)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 54(302)
■■■ 素晴らしき富山県 29 ■■■(300)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その162 ■□★☆--(1000)
調布っ子よ ちょっと来い(77)
佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5(480)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)
さらに見る