1read 100read
2012年5月東京595: 今日経堂どう?PART32(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

△▼西葛西はどうよ? Part142▲▽(1000)
秋葉原 part54(1000)
中野駅周辺 Part139(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART114▼▲(1000)
南葛西ってどうですか?Part21(1000)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part47(1000)
北区赤羽情報 Part103(861)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART114▼▲(1000)

今日経堂どう?PART32
1 :11/04/28 〜 最終レス :11/08/24
前スレ
今日経堂どう?PART31
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1293986046

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#kyodo

新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/
※レスが980を過ぎたら使い切る前に次スレ申請を
※もし後継スレ申請がされていないのに気が付いたら、率先して
申請をするのも良さそうです
また>>980以降の書き込みは「後継スレ作成完了」のアナウンスが
あるまで埋めないようお願いします


2 :
荒れた場合の誘導スレ
「【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】」
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1294564852

問題書き込みに対する対処の基本は、まずは
「放置(相手にしない)」「(スレ内で相手にせず)削除依頼」
東京23区板 削除依頼&要望スレ 30
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1303168365/l50

3 :
>>1
スレ立てサンクスです。

ついでに経堂コルティのリンクも貼っておきます。
http://www.kyodo-corty.jp/index.html

4 :
>>1 >>3
乙です

今日もコルティは混雑してましたねー

5 :
スレ立て&申請者の方乙です。
コルティ遅い時間でも混雑してる。
21時過ぎでもTSUTAYAのレジが長蛇の列でした。

6 :
質問なんだが、
TSUTAYA馬事公苑店の近くの
うっきぃの営業時間帯って分かる?
知っていたら教えてくれ

7 :
その前に
うっきぃが何なのか教えてくれ

8 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_9DrAww.jpg
これかw

9 :
屋上庭園ショボいな
さて、どの店舗が真っ先に消えるかな

10 :
すずらん通りのYMCAのバザー
激安、掘り出し物凄かったいっぱい買ったった

11 :
凝るティは期待を裏切られたね(そのまんまの意味で)

itoya小さすぎだろ
よくわからん店が多い

12 :
つか、おまいさんが期待し過ぎてたのでは?

13 :
期待はしてなかったけど、成城コルティと比べてショボすぎだよ

14 :
夕方コルティで 恵 俊彰 らしい人みたけどこの近くに住んでるのかな?

15 :
>>14
前に何かの番組で赤堤通りの火龍園を行きつけだって紹介してたから
近所なんじゃないかな。

16 :
凝るティ屋上庭園なんてあるの?
ミスド混みすぎ

17 :
>>15

火龍園って美味いの?
近いけど高そうで。

18 :
郊外のショッピングモールみたいにこの中で何でも揃う、ってしてしまうと
周りの商店街とバッティングしちゃうからね。
経堂のよさを壊さない程度の開発という意味ではちょうどいいと思うけど。

19 :
>>14

駅前のケンタにも子連れで来てるよ。

20 :
桜上水の方に住んでるらしい。
(個人情報過剰反応房が出てくるからこのぐらいにしとくか)

それよりも駅前で車から見つかったらしいな

21 :
>>14
そういえば自分も赤堤の路上であったことある

22 :
無印とユニクロと電気屋が欲しいな。トイザらスなんかもあるとなおよし

23 :
>>22
新宿行けよ

24 :
ユニクロは上町にもあるしね

個人的にゲーセン欲しいなぁ
学生さん多いから厳しいかな

26 :
>>24
新宿行けよ。

27 :
>>14
確か子どもが和光だしね。

28 :
何で経堂コルティにある三省堂書店は座り読みできる椅子がないんだ?
成城にあるコルティ内の三省堂は9コくらい椅子があるのに…

物凄く期待してたのでガッカリ。

29 :
新宿行くのに往復300円かかるんだよな

もっと節約していける移動手段みたいなのってないですか?

30 :
>>29
チャリ

31 :
>>30
チャリで行けるか?

32 :
>>29
我慢

33 :
株主になって、小田急線内全額無料になる定期をもらう。

34 :
残りの店舗が気になりますね
交番横は飲食で確定、最有力はマクドナルド?
北口OX跡地は飲食1店舗に非飲食2店舗確定
何が来るやら

35 :
線路下のHOKUOUの跡もなにかはいるよね

36 :
とどのつまりみんなが一番望んでるのは駅前にマクドナルドが来ることだよね
もしきたら毎日一日中学生と専業主婦でごった返しの全く落ち着かないマクドナルドになりそう
ファストフードでいつも思うんだけど席料2時間〜500円のフロア作ってほしい
大人になったらお金出していいからユックリしたい
他行けよって?
ファストフード食べたい時あるでしょ

37 :
駅前でなく敢えて今の場所に出店したのは
素人にはわからない大人の事情があったんだろう

38 :
>>36
あなたのような考えの人が多ければそういう店ができるでしょう
というか回転が大事なファーストフードで2時間をたった500円で堂々と占拠されたら採算とれない

39 :
>>38
コーヒー無料券で長々といる人いっぱいいる訳ですがな
そんな怒らないでよ
怖い怖い

40 :
31アイスクリームは戻ってこないのかな

41 :
ミスドまだ混んでる?
ドーナツ食べたいんだがどんくらい待つんだ?

42 :
>>36
フレッシュネスバーガーに行けばいいのでは?

43 :
tsutayaの品揃えが悪すぎてガッカリ。
借りたい作品が一つも置いてなかった。
三省堂のエリアがtsutayaなら良かったのに。
本屋なら他にもあるし。

44 :
>線路下のHOKUOUの跡もなにかはいるよね
やっぱりなくなるの? 一応まだやってるね 今日ドーナツ買って食べた

45 :
>>42
フレッシュネスに自分の食べたい物があったらフレッシュネスにいっとるちゅうに
それぞれ味の好みがあるちゅうに

46 :
ミスドも三省堂も今並んでまで買う必要ないと思うけどね。

47 :
ミスド小さすぎ。つたやいらない。ロフト品揃え悪い。コルティ失敗。

48 :
他人の嗜好が自分と同じだと思うほど傲慢ではないので、CORTYの評価は数ヶ月後に。
少なくとも現時点では、アノ遊び空間を作ってしまった小田急の度胸には敬服するばかり。

49 :
ジョイフルが出来た時の主役はニューファミリーってやつ。
今は、そのニューファミリーが定年になり年寄りが主役
若者向けの店舗はマーケティングの失敗だな。
混んでるのもそんなに長くないと思う。

50 :
明らかに女性ターゲットでしょう

51 :
園芸用のプラスチックのプランターって可燃ゴミ?粗大ゴミ?不燃ゴミ?
30×50センチくらいのやつなんだけど

52 :
大戸屋だって農大通りの頃はあんなに混むことなかったのにな。
バカ店員が一人いるらしいけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1281965817/75

53 :
女性ターゲットだとしても偏りすぎ。
雑貨屋ばっかりあったってしょうがない。
マッサージも2つ近接してある必要がないし、ドラッグストアも既にたくさんあるし。
駅近辺意外とカフェ足りないって思うからタリーズ期待したけど、案の定あまり広くないし。

そこそこ雰囲気重視でもまあ良いけど、誰が決めたんだこのテナント群。
センスなさすぎ。

54 :
まぁ出来てしまったものは仕方ない
出来てヨカッタ〜って人と何これって人
そりゃあそうだよ

十人十色
大江千里も歌ってたよ

55 :
「経堂フォトコンテスト」なのにテーマとかけ離れた作品ばかり
しかも投票で決まるなら早く応募した作品が有利になるに決まってる
http://fotopus.com/index.html/module/PhcLibrary/action/ThemeDetail/theme_cd/141/order/new

56 :
>少なくとも現時点では、アノ遊び空間を作ってしまった小田急の度胸には敬服するばかり。
ちとふなの駅前広場♪、に比べればなんてことはない。

てか、俺思うに、経堂コルティの大階段は建築基準法とかなんかの関係で建物の外に計算するためにあぁいう形なんじゃね?とか思ったり。
でも、以前は高層マンソン建ってたしなぁ。

誰か建築とか明るい人いねーがー

57 :
避難するには最適な大階段だね。

58 :
あれは階段の表面に広告書いたり、まあ見た目だけのもんじゃないかな
ヴィジュアルデザイン

59 :
大根踊りを、あの階段でやったりすんのかなー

60 :
広告なら壁にパネルかアドバルーンwの方が効率的。
ビジュアルならコスト・ベネフィット悪すぎる。

それより前のジョイフルと違って、雨に濡れないで行き来出来ない?

61 :
やはり宝塚公演をあそこでやるんですかね

62 :
柔道部と野球部があの階段でうさぎとびと手押し車やったら間違いなく足腰最強になるぞ

63 :
知り合いのおばさまは、スペインにある階段をイメージしたんじゃないかと

公園にあって、みんなで座ってお弁当食べたりするらしい

64 :
何気に3日〜の馬事公苑ホースショーが楽しみ
毎年いっとるがな

65 :
>>62
いまどき、うさぎとびなんてやらないよ。
古すぎ。。。

66 :
>>65
例えばだよ例え
古いかぁ〜うさぎとびは
じゃあ新しいのは?

67 :
テナントはしょぼいのが多いけどまあいいでしょ
ダメな店は撤退するだろうし
それよか駅に隣接して作ってるのに
駅との接続が糞過ぎるのが一番ダメだわ
小田急はどうしても駅の入り口を増やしたくないみたいだな

68 :
>じゃあ新しいのは?
カピバラ鳴き

69 :
>>67
>小田急はどうしても駅の入り口を増やしたくないみたいだな

それわかるー。他の駅でももうひとつ
改札作れないの?ってとこ多い。
やっぱり駅員増やしたくないのかね。

70 :
喫茶店でジャンプ置いてるところある?
明日行こうと思う

71 :
コルティの大階段、2階か3階の踊り場を経堂まつりの舞台用に使えないんかな。
交番できる前の場所で舞台作って踊り披露してた時は一段高い位置だったから皆が見えたのに
タクシーのロータリーでやるようになってから皆が立って見るから何を踊っているのか全然見えないし。
って、理由でここ最近見る気も失せたけど・・・さ。

72 :
確かにあそこでやったら良く見えそう

73 :
>>66
「うさぎとび」は古いとか新しいとかの問題じゃなくて、
運動生理学的に言って、どんな場所であっても危険!
もしも今どき、そんなことをやらせている指導員がいたならば・・・悲しくなる。

74 :
>>69
駅員ってよりは、なんか古い法律とか地元の反対とかそういう方が大きいんじゃないかと思ってる。

ちょうどチトフナなんか、駅前の改札の位置や道路なんか30年前の道路と同じところに作ってるし。
両端とも無駄に広い敷地とかあるのにわざわざ邪魔な柵とか立てて。

成城なんかは、石井の方の出口の反対に無人の自動改札あるから、駅員は必要ないってのが証明されてるね。

75 :
あそこの階段で、子供が追いかけっこをして転げ落ちたらと思うとドキドキする。
もしくはちょうど降りている瞬間に、大地震が起きたらと思うとこれまたドキドキする。

76 :
>>73
まじめか。少し考えれば冗談だとわかるだろjk

77 :
>>76
そう!まさにそれなんだけどさぁ
>>73
には悲しくなるよ…

78 :
コンダラ重い

79 :
コルティのテナント、各企業の傾向はそこそこバラエティに富んでいるのに、
品揃えがすごい似通っているよね。
たとえばロフトが子供向きの商品を主力にするなら、
伊東屋は大人向きのラインナップにする、とかできないんだろうか?
伊東屋の数少ない便箋コーナーの商品がロフトと丸かぶりだったヨ・・・
これから改善してくれたらいいんだけど

80 :
>>79
各店舗に出向いてって
店長さんお願いします
私こう思うんですけど?
って各店回ってみれば 笑
みんな頑張ってんだよ
投げっぱなしジャーマンすぐる

81 :
>>70
デリスはどう?
週刊誌はだいたい置いてるよ。
喫茶店じゃなくて洋食屋かも知れんけど。

82 :
投げっぱなしジャーマンすぐる

↑これ誰か翻訳して

83 :
…皆さん、スルーしてたんですよ…

84 :
クグれ情弱

ググれ情弱も分からなかったら
優しい人を待ちなさい(笑)

85 :
ググったけど
すぐる食品のジャーマンポテトとかしか出てこなかったから聞いたわけだ。

86 :
「すぐる食品のジャーマンポテト」 ひとつ、知識が増えましたァ!!

87 :
あ〜あこの時間帯じゃあダメだこりゃあ
次行ってみよう

MPばっか

88 :
宮坂の八幡宮にさっき変質者いたらしい
自分は見てないから詳しくはわからないけど
近所の犬友達が教えてくれた
付近の人は気をつけて下さいな

89 :
造形がにてるかもしれんが
こう言うのキボンヌだった
ttp://www.osakastationcity.com/

90 :
大阪駅と経堂じゃ乗降者数の桁が違うからねえ

91 :
閉店時間早いね
仕事帰りにブラブラできない

92 :
>>85
そういうの嫌いじゃない

93 :
OXを歩き回ったら、ブレアーズのオリジナルデスソースを発見。
超レア。カルディですら置いてないのに。

94 :
>>93
サドンデス?

95 :
馬事公苑ホースショー

一気に良馬場から重、不良馬場になりました

なにこの土砂降り

96 :
セントラルMの奥にそびえ立つビルはなんだ?
http://photozou.jp/photo/photo_only/574374/78037905

97 :
>>96
そもそもセントラルMを知らないw

98 :
>>96
農大の建物

99 :
>>98
農大かww農天に見えた

oxの跡地は山田電気が入るって聞いたけど本当?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

中野駅周辺 Part134(1000)
【江東区】清澄 白河 三好 平野 その6(804)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1000)
渋谷区神宮前*8(531)
━─[大森海岸]…Part26…[平和島]━─(1000)
祖師谷大蔵スレパート55(406)
神保町スレッド22:猿楽町も西神田も寄っといで(1000)
大泉Part87(1000)
ヘリコプターの騒音被害(122)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
▽岡山のラーメン 47杯目▽(1000)
▽岡山市北区津高地区とその周辺スレ 7 ▽(56)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part104(1000)
★★★浅草同好会★★★PART64(大震災に直面して H23・03)(1000)
長野県諏訪広域スレ・121【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
藤井寺市 Part 47(1001)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part31 ★☆(1000)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
岡山の本屋を語るスレ第5館(220)
【井の頭】下北沢part61【小田急】(803)
岐阜県高山市の人は vol.34(1002)
■■■■分倍河原35 (府中)■■■■(300)
Tea【喫茶】九州・福岡のカフェ【珈琲】Cafe***3(126)
【のほほん】武蔵新城part69【また〜り】(1000)
◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(177)
豊見城市 - 6 - とみぐすく(222)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ(304)
【駅ビル着工】武蔵小杉 Part91【再開発】(499)
◎競馬好き集まれPart5@北陸甲信越(300)
■仙台市泉区総合スレ★part15■(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part50(1001)
大須についてpart23(955)
【鴨せいろ】福岡で美味い蕎麦屋は?〜十枚目〜【黒霧お湯割り】(155)
【自力】中日ドラゴンズ 背番号68【消滅】(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART120★】(1000)
がんばる!南相馬60[原町・小高・鹿島](1002)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート17(300)
■□…世田谷区駒沢Part33…□■(1000)
東村山について語るスレ PART44(302)
■九州ガソリン代統合スレ■12(1003)
【大都会】名古屋市中区を語れ part7 【人口控えめ】(1000)
 ★☆★千葉県四街道市 "Part76"★☆(302)
◇◆ 北千住 Part87 ◆◇(240)
【9/25】国立 その112【谷保天満宮例大祭】(300)
さらに見る