1read 100read
2012年5月関東217: 埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart10(294) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(124)
茨城の交通ルールスレなんとパート2(167)
☆☆群馬県甘楽町☆☆(212)
水戸またーりスレ その174♪♪(300)
千葉県市原市スレッド136(300)
☆☆群馬の大学生3☆☆(199)
【上がるか】つくばエクスプレス(TX)沿線のマンション【下がるか】(223)
茨城県筑西市を語ろうpart12(300)

埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart10
1 :11/03/16 〜 最終レス :12/05/01
part9がコケたままのようなので新たに立てます。


2 :
ジェイクエスト、明日オープンするか知ってる人居ませんかね?

3 :
上げ

4 :
俺も上げます

5 :
カミナリ〜!

6 :
ファミリーブックに水が売っていました。
南アルプス天然水が2本で298円だったかな。

7 :
嵐山って、滑川の月輪近辺も含めてだけれど、
この人口の少なさの割に床屋や美容院の軒数が多いような気がするのはオレだけ?

8 :
>>7
言われてみるとそんな気がするね。
意外と遠くから来る客がいるのかな?

9 :
そうでしょう。

ベイシアの中とか、町立図書館の近くのヤオコーの横には安い理髪店あるし、
ミクシィの地域コミュには、しょっちゅう床屋や美容院の宣伝トピが立つし、
どれだけ競争激しいんだって思うな。

自分がいつも切りに行っている店が、競争で淘汰されなければいいのだが。。。

10 :
嵐山に楽天イーグルスのファンいます?

11 :
こんにちは。
浦和から都幾川堤の桜並木と菜の花を見に行こうと思っていますが、いつ頃が満開になりそうか、開花状況をお教えいただければ幸いです。
去年も行きましたが、広々として良いところですね。

12 :
昨日見に行きましたがまだツボミでしたよ。

13 :

ありがとうございます。
こちら浦和もソメイヨシノは2分咲きくらいです。
行くなら来週の後半という感じですね。楽しみにしてます。

14 :
菜の花もきれいだよね

15 :
嵐山の野菜は大丈夫なんだろうか
検査しないのかな

16 :
また火事、昨日もあたっし 最近多くない。

17 :
関根城は難攻不落なのだ、城までの坂道がキツイので足腰の弱い人は
そう簡単に近づけないのだ。

関根城主は町を見下ろしたかったのだ、高台に建設されたため町の中
心部からどぉ〜んと離れているので、車の無い人は行くことすらでき
ないのだ。

でも今、関根城にはナゼか米屋が住んでいるのだ。

「勝ったのは百姓だ・・・」by志村喬
めでたしめでたし。

18 :
国家公務員とほぼ同じ給与体系の役場職員、コネ採用の巣窟

19 :
職員のクルマがエントランス近くにダーッと置かれてあって、来所者の駐車場がエントランスから離れてるのってなんで?

20 :
〉〉19 普通来客用駐車場は近くにあるものだけど、あのレイアウトじゃどう見ても逆ですよね?

歩く距離はたいした事なくても、坂だし、
入口の前に職員用駐車場じゃいい気分しないですね。

誰の意向か分からないけどね。

21 :
頭悪いやつしかいないからだろ

町一番の高給取り集団が一番のアホ集団

22 :
ここにも頭悪いやつが多いな

23 :
大丈夫。
どのまちスレでも「我が街は頭悪いヤツばっか」って書き込みあるから。

24 :
役場職員なんてどの町でも同じ程度のばかばかりなり

25 :
習志野市役所の平均年収は700万円だそうです。

そして財政赤字800億円。

東電、議員、公務員は日本の癌。

26 :
どいつもこいつも公務員を叩いてるやつがいるけど、
公務員はほとんどの人はしっかりやってますよ。
あと日本は人口比で言うとドイツの2/5、英米の1/2しかいないし。
しかも国家と地方合わせたら350万人もいるから、公務員全体を叩くのは
国民全体を叩いているのに近い。
さらに公務員と一口に言っても役所勤務から教員、警察、消防、航空管制官、医務官、
海上保安官、国会議員、自衛隊まで多種多様だよ。

27 :
>公務員はほとんどの人はしっかりやってますよ。

知ってる。
公務員全般を叩いてるわけじゃなくて、嵐山町職員の公務意識の乏しさを晒してるだけ。
誰が払った税金で飯喰ってるの?ってこと。

28 :
ほとんどしっかりしている?

嵐山町役場の職員を見てもそんなことがいえるのか?

民間と比較して、給与比で同じアウトプット出せる人材がどれだけいると思っているんだ?

29 :
じゃあキミが手本を示して見せてくれないか?

30 :
役場関係者乙w

31 :
じつにつまらん!

32 :
>>28
どういう理屈で俺が手本を示さなきゃならないの?あほなの?しねば?

俺にはこの程度の給与で働くなんて無理なので、できません

もっと高給で、もっともっと働いているので

役場職員乙です

33 :
pd32af9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jpって他のスレでも不満ばっかり書いてるね。
余程屈折してるんだろうな・・・

34 :
>>33
不満てか、このままだと無能公務員がこの国を滅ぼすと警告しているだけ

35 :
役場職員は毎日のことなので便利な駐車場を優先的に使うのは当然です。
来庁者はたまのことなので多少の不便は我慢してください。
お役人さんは町民のためにいつしようけんめい働いてくださつています。
かんしやしなければなりません。
我儘は敵です。お役人さんを批判する者は非町民です。
そんな人物を見聞きしたら町会か警察に密告致しませう。

36 :
>>32
そこまで言っていて、安価ミスは死ぬほど恥ずかしいんだろうなぁ

37 :
防災無線、なんて言ってたんだろう?
うちのほうよく聞こえない・・・
子供が迷子になったって内容だった?

38 :
まぁ、ちょっと屈折しているけれど、
pd32af9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jpが書いていることには頷ける。

自分は数年前に引っ越してきた者だけれど、あの山の上の庁舎を見れば、
この町の役人・町長・議員の殆どは町民のために働こうとしていないことは分かる。

自動車の運転できない高齢者とかも多いのに、何であんなところに建てる?
財政火の車なのに、分不相応に贅沢な物を建てたとも思うよ。

39 :
あそこに建てたのは元町長ね。もう亡くなったけど。
何期も続いてたから、かなり殿様気質だったって聞いた
ことがある。だからお城が建てたかったのかも。
でも、そんな雰囲気を未だに役場が引きずってるとしたら、
いい加減に変わった方がいいと思う。
今は嵐山に住んでいないんで実際はよくわからんけど。

40 :
大澤のほっともっと嵐山店の店長、今日もがんばっているかな。

41 :
>>38
ヒント:関根建設

42 :
あんな天守閣みたいなところで働くなんて、恥ずかしくてたまらいと思うのが通常の思考

たぶん役場職員のだれもそんなこと思っていないのだろう、だから駐車場の位置も自分たち第一優先!

町民は停めれるだけありがたいと思えって感じかな

43 :
age

44 :
役場職員も若い人に限れば、個人の事務処理能力はそんな劣ってないとは思うけど、意識の低い人は多いよね。
例えばここでの書き込み見てる職員も確実にいるはずなのに、多分何もアクションする人なんかいないと思うよ。
へー駐車場?来庁者用は職員用より遠いところなの?そうなの?はぁ〜庁舎が山の上で高齢者が苦労してるの?大変だよねえ・・・みたいな感じで多分他人事w

45 :
あの役場に関しては町民皆不満が有る(定期的に話題になる)のに
何で町会議員に陳情しないのかな?
駐車場の位置関係がおかしいと思うなら何で意見を言わないで此処に書いてるの?

俺が町民なら言うけれどね

46 :
残念ながらできることはやりました。
知り合った町議にも口頭では伝えてあります。
公的施設に置かれてる目安箱にも住所氏名を書いて投書しました。
その後全く連絡はありません。
役場、議員に何言ってものれんに腕押しの状態だから皆さんこちらに愚痴として書かれてるのだと思います。

これだけじゃなく、細かなこと・・・例えば図書館の今年度分の開館カレンダーがネット上に未だアップされていないことを先日直接図書館の正規職員に伝えても「(ネットの)担当者がいないので今は何とも・・・わかりました。伝えておきます」って言うだけ。
一ヶ月経っても対応なし。
作業的には15分も掛からないと思いますが。

武蔵嵐山駅構内の無線LANが使えなくなってたので、2ヵ月後、電話で役場に知らせても、「ああそうですか。知ってます。業者に頼まないといけないので、今すぐどうこうはできません。いつまでに使えるようになるかも言えません」
虚しくなったので、この人に何言っても無駄だともう諦めましたが・・・。
あの喫茶店の無線LANは使えるようになったのでしょうか?
電波は出ていたから多分ルーターを再起動するだけで正常に戻るとは思うのですが。

他にも色々ありますが、もうこういう人種とは関わりたくない、こちらが消耗するだけだということに気づきました。
今まで埼玉、東京の色々な市町村に住んできましたが、ここまで田舎モノを地で行く行政は初めてです。

47 :
事務処理なんて、上場企業並みのITを導入すれば今の1/3以下の人員でこなせる。

こちらのなんでもない頼みごと(本当になんてことないこと、メールで○○の連絡を○日までにくれとか)
も、満足にできない。忘れていたり、内容はきちがえていたり。連絡ひとつ満足にできない。

施設利用のHPだって、グループウェアもどきを採用してるのにパスワードは公開w
しかも123とかw
おかげで、利用団体がweb上で予約できないという本末転倒の糞システムwww

48 :
駅前の交番の近くで建築中の大きな建物は何だろう?

49 :
貸し店舗だす

50 :
Google mapの嵐山町役場のクチコミがイイね( ^ω^)

51 :
関東平野を丸飲みする超々巨大津波でも来れば
先見の明はあったと賞賛されるかもしれんケド

52 :
関東平野が水没するような巨大津波がきたとしても、嵐山は街全体がそれなりに高台の台地上にあるから水はこなそうだけどw

53 :
嵐山町役場は山の上だけど町内しかも駅近だったらどうだろう・・・?
駅近・町中心であっても調整区域を買収するのが理想かな何処が調整区域か
解らないけど
作った時の地主・建設会社がウサン臭いけど
それとここの職員は平均700ぐらいなんですか
500ぐらいでも、しかも恩給なしでも六大学ぐらいきますよ
こねも解決、よろしいんじゃないでしょうかね

54 :
>>53
コネ採用満載で700はかたいです!
コネがある方は是非!!

55 :
Google ユーザーのクチコミ 行ったことがあるなら 星をつける
2008年8月23日
山の上の役場 元々は市街地にあった役場が、十数年前に現在の人里離れた山の上に移転しました。
よりにもよって山の上・・・。
こんなところに役場を建てるとは狂気の沙汰としか言いようがないのですが、
たいした反対も無く決まってしまったようです。
役場の敷地の入り口である山の麓から庁舎の玄関まで、徒歩で登って5分以上かかるのではないでしょうか。
ここに勤めるお役人にとってはまさに登頂、いや登庁。ご苦労様です。
病人やお歳よりでなくとも、おいそれとは近寄ることのできない、思いやりに欠ける役場です。
初めて訪れる人は誰でも、山を見上げて唖然とすることでしょう。
埼玉珍百景に推選いたします。

56 :
職員とかじゃないけど便利な場所だと何億を町が払うことになります
それとたしか町の低い土地には地震に弱い土地があったよね
その地図誰か出してくれない

57 :
>>56
あの山を切り崩し、陸橋を架けるのに何億円かかったと思う?

費用対効果って言葉知ってる?

埼玉県のど田舎で地震対策?笑わせるな

58 :
若いころ役場造成に伴う発掘調査のアルバイトしたなあ
若いアルバイトは2名ぐらいしかいなかったから身元ばれちゃうけど

59 :
といっても全期間いたわけじゃないからわかんないけど

60 :
やはり古墳が出てるんだ
学校や役所関係はそのような所に作るケースが多いですよね
ただ近くに市野川断層入ってなかったかな?
そうするとバイパス沿いに作るのが妥当ですね
決まったプロセスが解らないと不満が出ます
後日談でいいから 候補の中からこう選んだ
があってもいいのかな

61 :
こう選んだもなにも、一番ダメなところ選んでるだろ

62 :
>>60 たしか大妻の近くに古墳があったよーな

63 :
>>60
古墳じゃなくて遺跡
平安時代かいつだかの土器が出てたようなおぼろげな記憶があるような無いような

64 :
公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

65 :
>>64
キミの公務員嫌いはもう充分わかったから以後は他でやってねw
きっと2ちゃんねる辺りにいけばキミにピッタリの板があると思うから。

で、町議選は10月2日投票だってさ。
今回もあまり変わり映えしない面々が出馬なのかな・・・?

66 :
公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

67 :
sageを入れても上がるの知らないんだね此の子

68 :
ブラウザから書き込めばsageっていちいち入力する必要あるけど、いまどきそんなやついないだろ。

69 :
>>66 きもす
町スレから出てけよ

70 :
>しかも国家と地方合わせたら350万人もいるから、公務員全体を叩くのは
国民全体を叩いているのに近い。

公務員全体350万人を叩いてなぜ国民全体1億2000万人を叩いていることに近いんだ?

人口に占める割合は2.6%程度だぞ

算数もできないのかい?

71 :
ファミリーブック、キッズスペース(?)にした場所を
また古本コーナーに戻しましたね。

何故?

72 :
中高生が縄張っちゃってて、お子様や大人様が近寄れなかったから評判悪かったんじゃない?

73 :
あそこは古本の売り方を知らないから駄目

74 :
>>70
2.6%もいるってことは40人に一人近くは現職の公務員がいるってことだよ?
どう考えても公務員全体を日本の人口割合から計算すれば多いだろ。
家庭で言えば15〜20世帯に一人くらいはいる計算なんだから。
あとよくそんな古いスレを持ち出したもんだね。ある意味感心したわ。

でもまあ嵐山の役場はありゃ酷いな
町民無視。役場勤務の公務員というより前の町長がアホやな

75 :
町の予算の人件費(職員・議員)の割合はどのくらいなんだろう?
ホームページを見ても解りづらい「ドラゴン桜」のようだ
なになに課の中の人件費は解らない 読みたく無くなってしまう?%×・・。

76 :
>>71
古本が無くなってから行ってないやw
又行こうっと


嵐山町の職員の中で役場を移転させようと思っている奴いないのかな?
役場の職員も此処見ているのだから意見書いて欲しいよね

77 :
>>74

15〜20世帯に一人でなんで国民全体を叩くのに近いんだよ

頭弱いな本当に

78 :
>あとよくそんな古いスレを持ち出したもんだね。ある意味感心したわ。

話そらすなよ
ごまかすな

79 :
>>77
15〜20世帯だったら割合的に多いだろうが。
自分の家の周り見渡せばすぐに15〜20世帯なんて見つかるだろ
あと、色々な職種があるが、ある職種について叩くのはその職種
をけなしているようで嫌だ。
てか町スレなのにこれ以上書くと荒れるからやめる
そんなに公務員批判に執着したい君に付き合うのは嫌だよ。
こう書くと、ああ逃げたんだな、
言い返せないんだなとかいうかもしれないが、そういったのとは
違うことを付け加えておくよ。荒れるのは好まないって言う意味で
反応しなくなるだけだから。

80 :
役場の木っ端役人の皆様の件はそれはそれとして、うざい粘着にはスルーがよろし。

81 :
小中学校のプールは当然収束するまで中止だよね。
まさかやんねーだろな、ヨウ素131やらセシュウムやらは
骨組織によく絡みつくらしーぞ。体内蓄積後の変化もあるだって。
基準値以下とかそんな問題じゃなくてさ、降り注ぐものに県境はないからな

82 :
>>81
埼玉は濃度比較的薄いから中止ってことは無いかと。
東松山スレに放射線量を測った人の結果報告があったけど、
恐らく今飛んでる量は普段の1.5〜2倍に相当するかと。
まあ大人は問題ないけど子供がどうだか・・・
ただ、世界の中で自然に浴びる放射線量が一番高いところは
10ミリシーベルト/年近くあるから、微妙なラインだね。

83 :
>>82さん今晩を。
微妙ですか、、、なるほど、、、
あとは放射性物質ですよね、基準値とかの問題ではなく、
100%の危険に対応するのか(放射性物質)、
それとも予測のみの安全に従うのか。
10年後〜20年後絶対甲状腺がん患者や人体の設計図を
失ってしまった新生児が生まれてくるのは、チェレノブイリや
マヤーク、そしてシルクロード沿いの村ゃ町、あの観光地のラサで
解りきっている事ですからね。
今のままでは、基準を設ければまるで人体がそれに対応出来るかのような
各行政の対応に思えてなりません。

84 :
久々にファミブ行ったら
レイアウトが微妙に変わってって
目当ての雑誌がなかなか見つからなかった。

85 :
FBはあんな小汚い古本を並べるより、キッズスペースにしたのは良かったと思ってたんだけれど、
悪餓鬼の溜まり場になってしまうなら、戻すのもいたしかたないか。

86 :
>>82
でも埼玉は福島市の倍以上汚染されてるって

87 :
んなわけあるか

88 :
0.3μシーベルト〜で十分染色体異常は発生します。
この0.3は、広島、長崎、の5倍〜の数値です。
空間放射線より、堆積物からの放射線量はこの数倍に達します。
近隣の深谷や熊谷では常時0.15μシーベルト前後で時々
0.5μシーベルトまで上昇しています、(空間計測)。
信じやすい安全情報と、受け入れ難い危険情報。

89 :
高汚染が判明しているクマー谷市と東撫村の間にある卵産町が
都合よく低汚染地域であるはずがない
町民のために、町は線量計を購入して毎日線量を測って公表すべき
でも町に問い合わせた人たちによると
だんねんながら町にはその気はないらしい

90 :
みなさんも遠慮なくどんどん役場に電話して圧力をかけましょう♪

91 :
「仕事増やすなよ!」って顔すんだろうな。

92 :
だから世界でも自然的に一番放射線量浴びるところは1年に10msv 近く浴びてるし。
福島を思えばこんな放射線量屁でも無いわ。
逆に放射線怖い怖いって考えるほうが逆に寿命縮むわ。
あと空間の数値を使うと0.15μsvって1年に直しても1msvだぞ?
原発が安全とは言わないが、(実際福島の浜通りに今まで住んでいた人たちは
一生元に戻れないと思う)が、ここの放射線量はそう気にするほどでもないはず

93 :
>>91
ろくに仕事してないんだからちょうどいいくらいだろ

95 :
>>92
自然の放射線なんてラドンガスとかだろう
あんなものは半減期数秒とかだからその場を離れればそれ以上被曝しないし
継続して体内に取り込みつづけたとしても
全身の細胞をまんべんなく一瞬ずつ被曝させるだけだから案外どうってことない
ストロンチウムだのセシウムだのによる内部被曝は
あとからあとから溜まる一方だし、
体内組織に留まった粒々から長期に渡って放射線がドバドバ放出されつづけ
その周囲の同じ細胞を延々と念入りにこんがりと被曝させ続けるから発癌しやすい

96 :
>>95正論
ストロンチユムは疑似骨組織みたいなもんで骨が増殖して包み込む
自然やレントゲン撮影では粉まき散らすわけじゃねーしな
今の基準値なら将来訴訟を却下や敗訴にしやすいし、、、誰も責任トラね〜よって
そんな腹黒さ丸出しだね。
なってったて238でしょ、239だとしても人殺しには世界が欲しがる?怖がる?
最高で最強なPuの破壊状態、
っまあ・・・N曽根Y弘の名誉と原発(中身は核)安全日本神話があるから
2度目の人形峠問題程度で終わらせたいってか、その程度の認知度に
してしまえって窺えるな。

97 :
そんなに数字に拘るなら
大阪府の数値調べてみたら?
数年前からの数字見たら吃驚するよ
別に原発から放射線漏れていなくても
平常値は高いんだよ

それと、富士登山を1回したらどれくらいの放射線浴びるかも調べてみてね
別に富士山に限らず、1000メートル級の山に登るだけでも結構放射線を浴びるから

街Bでこんな事書くより原発反対でもにでも参加したら?
皆シラケて書き込みが途絶えているじゃないか

98 :
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307868670/

他の多くの腐りきった地方公務員もぶっ潰してもらいたいもんだね

99 :
>>98
ひがみ乙
第一公務員であろうとなかろうとどこ(会社)にでも腐った奴はいるでしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県牛久市スレッドPart72(300)
【どこへ行く?】茨城県土浦市を復活させようPart13【協同病院】(300)
水戸またーりスレ その167♪♪(302)
★☆★吉井町Part2★☆★(279)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21(299)
所沢周辺の道路[交通]事情 2(285)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart13(147)
■☆■入間市!…のこと話そう part92■☆■(300)
★富山県氷見市についてPart28★(187)
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆(73)
国立 その92(300)
鈴鹿市を語ろうvol.79(1000)
仁川Part5(361)
▲☆▲三鷹駅56▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(301)
■■■★湘南台スレ93★■■■(1000)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート9■■(577)
【本州最北】むつ市&下北郡 17【まさかり半島】(1000)
◆東海地方の気象・天気・警報◆(223)
イオン東久留米SC建設までPART8(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part75△▼○(1000)
■□ 京成高砂 Part 17 □■(1000)
北陸甲信越ペット愛好家の集うスレ(66)
★★★新潟県長岡市217★★★(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!45◆◇◆(300)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part60(300)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
★大和スレッド Part120★(1000)
どうにかしようぜ!沖縄市10丁目(1000)
★大和スレッド Part121★(1000)
【臨時】原発関連スレ(1000)
【まったり】沼袋(^^) その39【ぬまったり】(1000)
【花園寄居】 深谷市周辺合併スレ9 【岡部川本】(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 114人目ψ●ψ(1000)
宮崎県都城市 Part59(1000)
【潤z昔の福井【潤z(145)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part64(300)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 111【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
【市ケ尾】市ヶ尾も比較的パート39【市が尾】(385)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
★【町田で盛り上がろう】PART137★(300)
★【町田で盛り上がろう】PART137★(300)
【オケ友・TOJ】長野県飯田下伊那【第49集会所】(300)
福岡県大刀洗町 No2(241)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part170(300)
さらに見る