1read 100read
2012年5月大阪132: ☆生野区を語ろうpart54☆(335) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

鶴橋ってどやねん7(東成区 生野区 天王寺区)(443)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央51○●○(豊中市)(1000)
【吹田市】 千里丘 20 【摂津市】(575)
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その45】(648)
大東市民スレッド Part70(1000)
泉佐野ってどうよ???67(1000)
平野区加美 Ver.22(308)

☆生野区を語ろうpart54☆
1 :12/01/05 〜 最終レス :12/04/30
生野区が平和な区でありますように♪

前スレ
☆生野区を語ろうpart53☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1308947334/


2 :
いちょつ

3 :
区長に応募した民主脱出した西脇邦雄って民団のお陰で政権交代できましたって熊田と一緒に演説に行った奴じゃないのw

4 :
>>3

これですね?


http://blog.goo.ne.jp/higeoyaji0927/e/307f14d4e4c362017f89b0ec7815d4b8

熊田と西脇の売国的証拠

6 :
『平成24年1月1日の14時頃に、生野区の巽神社で、友人が髪を思いっきり引っ張られるという暴行を受けました。犯人は女3人の家族です。暴行してきた犯人の女の特徴は、40歳ぐらいで、上は黒いダートで、丈が長め。ズボンは、紺色か黒で、赤・青か緑・白のラインが入ったジャージです。パトカーが来る少し前に、神社の裏から、逃げました。』見かけた方、警察に電話してあげて下さい。

7 :
犯人の子供の顔覚えてないん?
中学生やったら
学校で張り込みしてみたら?

8 :
犯人の子と同級生の子がいるならすぐわかりそうなもんだが、何か動けない事情があるんだろうか?

9 :
>>6
載せて頂きありがとうございます。

>>7
子供の顔は、はっきりとは覚えていませんが、見れば分かると
思うので、一度行ってみます。

>>8
私の子ではないのですが、調べればすぐ分かりそうですよね。
警察も忙しいみたいですね。

神社周辺など、ちょこちょこ探しに行っていますが、中々見つけられません。
皆様、アドバイス本当に助かります。
ありがとうございます。

10 :
で、見つけて何したいの?
謝らせたいの?慰謝料欲しいの?

11 :
今度深夜散歩に行きたいねんけど、なんか注意することある?

12 :
なんで髪の毛引っ張られたん?
事件の経緯がわからん

13 :
見つけたら通報して下さい。

14 :
何もしていないのに突然髪の毛引っ張られたんですか?

15 :
ちょっと肩が触れたり目があっただけで「なんじゃオラ?」って
切れる小学校高学年や中学生がいたりする。
正直昔よりガラが悪くなってると思う。
まあ前スレにあった通り見てくれで大抵分かるから近づかないのが
ベストだよ。

16 :
>>10
警察に届けてあるので、見つけて通報します。
出来れば、謝って欲しいです。

>>13
そうなんです。見つけたら通報して下さると助かります。
代弁、ありがとうございます。

>>12.14
お参りするのに、順番待ちをしていました。
二人分のスペースがあったので、犯人家族に、「二人どうぞ」と声を
かけました。母親と娘が並びました。

その後、大分たってから、犯人の女が「私も入れて」と横入りをしてきたので
「並んでいるので辞めて下さい」と伝えると、急に発狂しだして
髪を引っ張ってきたんです。本当に驚きました。

皆様お忙しい中、本当にありがとうございます。
あまり頑張りすぎないで下さいね。

17 :
>>15
ありがとう
参考にさしてもらうわ

18 :
>>16
犯人家族を二人入れてあげたのに、犯人だけ入れてあげなかったんだね。
連れと分からなかったから?

19 :
譲ったのに、髪の毛引っ張るとか、まじ精神異常者やな
ほんまろくなやつじゃないな
犯人はよつかまればいいのにな

20 :
や○ざみたいな女の犯人やな
そらムカつくから
謝って欲しいよな

うちやったらおんなじように髪の毛引っ張ってやりたいわ

21 :
>>20
>うちやったらおんなじように髪の毛引っ張ってやりたいわ
こういうところが生野って感じだわ。

22 :
>>21
しかも、一方の話を聞いただけでな。

23 :
同じようにやり返したら相手と同等になるからな

24 :
100%相手が悪いと認めてるから、逃げてんやろ。
少しでも、主張できるとこあれば、逃げへんやろ。

25 :
実際はやり返せへんよ
(-.-;)
そう思うだけや
髪の毛引っ張られたら痛いんやでって意味でな

26 :
>>18
声をかける前に、犯人の女が「順番ってグチャグチャになるやん。
結構な人数が来てるのに、先頭がちゃんと並んでないから、こんなにズレるねん。」
とぶつぶつ怒っていました。

母親のおばあさんが、「仏教だから、左側でお参りしたらあかん」
「真ん中と右側の2列でしか並んだらあかんから、
あんたは後ろで待っていなさい」と言っていたのを聞きました。

私はそんな事知らなかったなと感心してました。

私の右側2つに誰も並んでいなくて、娘が私の隣に並ぼうとしました。
おばあさんが「誰か並んでる人居てはるからあかん」と言ったので、
「2つ空いてますよ。二人どうぞ。」とさっき聞いた事もあったので、
声をかけたんです。

>>19
ありがとうございます。本当に早く捕まって欲しいです。

27 :
>>20
怒ってくれて本当に嬉しいです。優しい気持ちのおかげで、少し元気に
なれました。ありがとうございます。
色々、大変な事もあると思いますが、頑張りすぎないで下さいね。


逃げ方が素早かったので、警察も犯人は何度か同じようなトラブルを
起こしているかもと言っていました。

皆様、アドバイスを本当にありがとうございます。
これからは、地道に周辺を探してみます。
色々なご意見を頂き勉強にもなりました。

もしまた変化があれば、ご報告させて頂きたいと思っています。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

28 :
早く捕まる(見つかる)といいですね
影ながら祈っています

29 :
成人式袴のやつらが増えてやっぱ変になったな。
沖縄意識してるのか知らないけど、袴来てバイクで爆音鳴らしながら
走ってるの見るとなんだかなぁと思うな。

30 :
走ってたね、アレはバカ丸出しやね。

31 :
生野区で育った方にお聞きしたいのですが
中学校で盗難って普通にある事ですか?

32 :
何処でもあるだろ!

33 :
>>31
自分の経験では中学ではなかった。
しかし小学校の時はよく消しゴムとかパクル奴がいた。

34 :
>>33
年代が同じかどうか分からないけど、匂い付きとかかわいい形の
消しゴムが増えだした頃多かったよね。
だけど盗難は生野区に限った事ではないと思う。

35 :
>>31
中学の卒業式前日か当日だったかに、誰かが私の財布荒らし?して、入ってた1000円と図書券が盗まれた事を思い出した。
先生に報告すると、「卒業してしまうし、犯人が誰か見つかるのは難しいかもなあ」とうやむやにされた。

36 :
>>34
残念ながら自分は給食で脱脂粉を飲んでた世代なので、
恐らくかなり年は離れてると思う。

37 :
私は米飯給食が導入された世代です。

>>35
小中学校でお財布を持って行った記憶はないなぁ。中学校の時は
購買部でパンを買うくらいだったから500円だけポケットに入れて
行ってた。

38 :
>>34
米飯給食はうらやましいですね。
自分もご飯好きなので、一度は食べてみたかった。

確かに小学生の頃は必要ないのでお金なんか持って行かなかったと思う。
お金の盗難があったのは、区内ではなく、浪速区にある高校生になってからかな。
それも犯人は学生ではなく外部からOBの顔して部室に侵入した大人だった。

39 :
生野区の区長応募たったの7人w
俺も出しときゃ良かったw

40 :
>>39
どうせなら全員のプロフィール公表してほしいね

41 :
>>40
数年後には選挙になるんじゃないかな

42 :
>>41
その頃にはほかの区と再編成されて生野区という呼び名ではなくなってるかも。
大阪都構想成功という意味ではそのほうがいいんやけどね。

43 :
誰が区長になってもまずはじめに、区役所職員を制圧できるかどうかが問題やな。
というか、職員と対峙できるような人物しか区長はつとまらんわな

44 :
生野区と天王寺区が一緒になったら土地価格急上昇!
するわけないか

45 :
生野区の火事どこらへんですか?

46 :
生野区は区民に占める選挙票数が少ないから、
橋本市長による歳出削減の標的になると思う。
生野室内プールや生野スポーツセンター等、
在日の爺さん婆さん、ガキどもが利用する施設はなくなるかもね。

47 :
汚いプールなんかなくていい。ジム行くわ。

48 :
ちょうど屋内プールのこと知りたかったんですが、ホントに汚いんですか?

49 :
>>48
汚いしマナー悪過ぎ。
シャワーに関してはシャンプー、石鹸など持ち込み禁止なのに使ってる人いっぱい。
風呂代わりかよwって思った事がある。

50 :
>>49
市営プール、区によって、持ち込みうんぬんは違っていますよ。
西成プールは、無関係。

51 :
イスラエルみたいに分離壁を作ってください。
そうしたら在日を囲い込める

52 :
大池橋あたりまで行って今度の女子マラソン見ようと思うんだがスタートから何分後くらいに通過するんだろ?

スタートの前から待ってないとみれませんかね?

53 :
女子マラソンの過去最高記録は2時間15分25秒、
もちろん大会によって異なりますが、
トップは大体2時間30分以内で走ります。
2時間20分=140分とすると、10kmあたり35分、5kmあたり17.5分程度です。

往路は大池橋の手前(南)が10km地点なので、
スタート(12:10)の35分後=12:45ぐらい。
復路は田島6交差点が35km地点なので14:10頃、大池橋はその数分前。

観衆は大したことないです。勝山通りで何度か見たことあるけど、
沿道でよければスカスカだし、歩道橋だって空いてるんじゃないかな。
その点は心配ないですよ。

54 :
遂に北巽にジャンカラオープン!
交差点北側のラーメン屋(元福福)の横。
2月10日だったかな。
ゆー坊ピンチ!?
店長の頭髪がさらにピンチに!?

55 :
>>53 詳しくどうも

交通整理のオッサンやらが往路のランナーが過ぎたら一斉にすき家入ったの見たことあるけど、それがそのくらいの時間なんやわwww そっかthks

56 :
近鉄今里の万代跡工事してるな。
上のほうで玉出が出来るとか書いてたけどホントかな?

57 :
他区民の者です。
鶴橋駅周辺の市場?内で まだ こっそりと偽ブランド物を売ってる店ってある?情報求む。

59 :
いただきとうございます

60 :
国際女子マラソンの時、勝山通りっていつもCM入るな

61 :
>>60
そうそう 計ったようにその頃いつもCM入るよねえ

62 :
>>49
そうなんですか…。じゃあやめとこっと。
ただ、鶴橋の延羽の湯はそこまでマナー悪くなかったし、キレイだったからね。

63 :
>>62
逆にお風呂屋さんの方がマナーあるんじゃないかな。
生野ってお風呂屋さん多いし。

64 :
自分がが寄ってた銭湯は2件廃業した。
違う地域で日帰り温泉やスーパー銭湯に行くと子供が体に掛け湯
しないまま風呂に飛び込んでも怒らない親が多いことにびっくり。
銭湯通いの頃は知らない人でも小さい子供に「ちゃんと掛け湯して
はいらなアカン」って怒ってた時代だ。

65 :
おまえが怒ったらええんやがな

66 :
スポーツクラブの風呂場なんかひどいぞ。
いい年したオヤジがサウナから出ていきなり水風呂に潜ったり、
洗い場で立って洗ってたり。
廻りが座って洗ってるのに自分一人が立って洗うと廻りがどう
なるかわからんのかい。
家風呂しかしらに人のマナーは最低。

67 :
鶴橋商店街に詳しい人いる?偽ブランド店で品揃え良いとこイニシャルで教えて♪

68 :
>>67
偽物持つぐらいやったら持たんでええやん。
ブランドが格好いい訳ちゃうで

69 :
>>64
たしかにスーパー銭湯のマナーの悪さは目に余ることがある。
前に中坊が風呂にダッシュしながら飛び込んできおってことがあって思わずそいつの首つかんで水面に上がらせへんようにしてもうた。

70 :
>>67
あちこちでその書き込みしてるね。
商店街の中を隅々まで歩いて見て回ればいい。
1時間もあれば全部回れる。

71 :
Thanks 来月見て来る♪

72 :
万代今里店の跡地、玉出とは話が破談になった模様と聞いた
あそこの土地の持ち主が相当高い賃料を要求してるらしい

でも今何か工事してるけど、一旦更地にしてまうんかなんかかなあ

73 :
味道館として生まれ変わったにも関わらず
以前より客足落ちとるようやな
あれではアカンわ

74 :
万代が閉店して食料品の買い物に不便しています。
とりあえず近鉄今里駅前にあるWithを利用しているのですが
この店、今年になってから(万代が閉店してから)、
微妙に値上げしているように思います。

どこでもいいから早く食料品スーパーが開店してほしいです。

75 :
ライフが都会進出を狙ってるから、リクエスト出してみては?
私は堺だから物価が安くて総合スーパーもいっぱいあるけど、
都会になると少ない上に物価が高いんだよね。
なんばのフーディアム見たら、横浜並の値段だったわ。

76 :
>>74
値上げしてるよねえ
友人の親は17時からの野菜(だったかの)%値引き販売も今年になってから無くなったから、
今はもっぱら今里のライフまで行ってるみたい

万代の跡地、ガレージにでもしちゃうんでしょうかねえ

77 :
なんにせよ近鉄今里駅前の廃れっぷりやばいよな。
駅前に出来たラーメン屋が繁盛してるくらいでシャッター化がどんどん進んでる気がする。
玉出来て欲しかったな。

78 :
>>77
ホンマやね
でも、ラーメン屋も何年かしたら閉店するんちゃうかとも思えたりする

10年ぐらい前の今里商店街の写真が、こないだ家から出てきたけど、
10年の間でエライ勢いで店舗の変換が激しくなったよなあ、としみじみ思った

あの頃って、じゃんぼたこ焼きが丹波屋で、
美容室のところが地味なネカフェ(1Fが惣菜屋)で、
肉屋のなのはがあって、マツヤデンキがあって、天狗本屋もあって、おもちゃのハトヤがあって…
ついこないだの事のように思える でも10年経ってるのよなあ

今、整骨院と歯医者だらけ…(これは他の商店街も似たようなものか?)
今年に入ってからも早速、じゃんぼたこ焼きの隣の金券屋も閉店し、フジフィルムの写真屋も潰れてしまった

79 :
>>78
本文が長いと出てるので2回分けて打ち込みます。
10年前は「マネーの虎」のような成金が偉そうにあーだ、こーだ言うような番組が流行ってたしITバブルで羽振りを利かしている連中がいた。
音楽業界も売れる曲はミリオンセールスは当たり前だったしドラマも視聴率30%超えるような番組が年に5つや6つあった。
ホストクラブが乱立しはじめたのもその時期だし、食べもん関係は「料理の鉄人」や「王様のレストラン」なんかの影響で高品質・良質なサービスな店が全盛を極めて創作料理が一般的になっていた。

80 :
10年前とえらい違いなのは当たり前なんよ。
今「マネーの虎」みたいな番組やったらブログ炎上・言われなき批判は目に見えてるし
音楽は合法・違法のダウンロードが横行している。
ドラマなんかリアルタイムで見なくてもPandoraやYoukuなんかの無料視聴動画で見れるし
ホストクラブは風俗法改正で深夜やること事態御法度なのに深夜にやらなきゃ儲からないから健全なところは廃れ違法なことやってるところが首皮一枚で生き残っている有様。
食べもん屋はあまりに長く続くデフレで今や安売りのオンパレード。聞くところによると団体で予約すると焼酎1本無料で出す店まである現状らしい。
10年ひと昔とはよく言われるがここまで違う10年ってあるんだろうか?

81 :
戦後すぐとその10年後とか?

82 :
>>80
昭和10年頃は関東大震災で東京の本社がどんどん大阪へ移転してきたのと
満州という市場を獲得した事もあって空前の景気に沸き
都心はビルがどんどん林立してたのよ
それがアメ公の空爆で昭和20年の夏は都心一帯は焼け野原となったのよ
無知蒙昧の馬鹿には付き合いきれん

84 :
地元に久々に帰ってみると町が様変わりしていて寂しくなった・・
鶴橋駅⇒中川西に向かって歩いてたら知ってる店結構なくなってて
商店が閉店⇒えたいのしれん韓国物産屋になってるパターンが多いな〜

相当昔やけど、中川西地区でタツミって呼ばれてた駄菓子屋の独自メニューで
たこせんの上にソース+てんかす+青海苔+練かけたミックスせんべい
って覚えてる人おるかな?w
あれ好きやったわ

85 :
北巽駅前のジャンボシアター今月で閉店。
ツタヤの半額で借りれるから重宝してたんだけどな。

86 :
ホント?残念やなぁ
今はパR屋になった旧TSUTAYAには勝ったのにw
たこ焼き屋も無くなるやろからさらに残念。

87 :
>>84
タツミって何処ですか?
ボンコの横?山公園の裏ですか。

88 :
>>85駐禁で車とめられなくなったのは痛かったな。

89 :
>>87
路地やから言葉でうまく説明しにくいんやけど、
ボンコの筋上にたばこ屋の青山・旧南海食堂の十字路があって、
そこから平野川の橋に行く途中の中間くらいにあったんよ
自分が小1くらいの時に店無くなった記憶あるから昭和59年頃やなぁ

近所のドフィとかは小六くらいまで健在やった気するわ
当時はボンコ派かドフィ派か分かれてたけど、サロン化してたボンコの圧勝やったな
ドフィのオバハン愛想悪かったからあんま人気なかったもんなw

マイナー話すません ※上記全て駄菓子屋の通称です

90 :
生野区新今里5−7あたりで引ったくり。
赤い帽子の自転車の男って被害者がこの時間に騒いでた。

住んで何年かなるけど、この辺治安悪すぎ。

91 :
>>90
10年前くらいまで住んでいたがまさにその通り。
家賃が安いところはそれなりのリスクが付くと思い知らされたなぁ

92 :
>>86
TSUTAYAできてからも、今までよく生き延びたと思う
閉店はやむなしだね

たこ焼き屋はなくなるかなぁ?
狭い店だけど、あそこが本店らしいから(生野本店っていう位だから本店のでしょう…)
残るような気がするけど…どうだろう

93 :
家賃が安いからって引っ越してきて早10年
夜中に叫び声とか聞こえて来たりして
怖い町やなぁって思いながら暮らしてるけど
一向に景気も良くならないし、中々脱出出来ないな

94 :
>>85
ツタヤは開店以来旧作180円だったから、効いちゃったのかな。しかも今月限定旧作100円カードもらったし。
ツタヤ値上げするだろうなあ。

95 :
>>93
確かに時々夜中に怒号聞こえるね
自分もここに引っ越してきて6年になるけど、そういうのは地元でもあったからあんまり気にならない
大阪でも田舎の方だったから珍走団の方がうるさくて嫌だったよ

96 :
住めば都、気が付けば生野から出て行きにくい俺がいる

97 :
家賃安いってどのくらい?

治安が悪いって聞くけど、実感するようなことはないなぁ。
生野の真ん中でなくて東住吉寄りだからか?

98 :
>>97
ワンルームで4万くらいだったけどピッキング流行っていた時
カギ閉めたはずなのに一度だけやられたことあったけど何も盗られてなかった
ちなみにその部屋は最上階でエレベーターの真横の部屋だったけど

99 :
地下鉄小路の北にある、ブックスリーブルの横のラスタな旗掲げてる店、
大通りで堂々とハーブ幾らとか営業してるけど、もしかしてコレ?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120126/crm12012623060030-n1.htm

そういや松崎病院前のローソンで葉っぱとかクスリとか物騒な話してた
ヤンキーな兄ちゃん達が居たな。

治安が更に悪化してんだろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【門真市】京阪・古川橋〜大和田〜萱島 語りスレ 第17話【守口市】(761)
堺市北区中百舌鳥を語ろう Part31(1000)
南港(住之江区)総合スレッド29(1000)
《寺田町 源ヶ橋の話題20》【天王寺・阿倍野・生野・東住吉区】(697)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part97【浪速区】(1000)
大阪にあるスーパーを語る11店目(1000)
東大阪市 Part66(1000)
★☆★大阪市西区スレッドPART36★☆★(1000)
川崎郁美ちゃんについて語ろう PART 5(444)
桂♪桂♪桂♪part19(300)
玉川学園前に住んでいる?その35(300)
☆☆立ててみた〜睦沢町スレッド〜Part3☆☆(264)
山形県天童市!パート23(163)
調布112(300)
【北陸甲信越】もまいらってどんな人?【住人プロフ】(155)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part52◇◆(303)
+愛知の蕎麦屋を語る+(122)
多摩からドライブで行く景色の良い場所(69)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part15(1000)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part33(246)
長野県のレンタルビデオ店について語ろう(186)
東海のサーフィン事情!?(100)
鹿児島県曽於市4【末吉 財部 大隈】(672)
■■■水戸 大工町 パート2■■■(300)
■■■★湘南台スレ90★■■■(1000)
★★★深草を熱〜〜く語るスレ(その12)★★★(438)
九州板 また〜り雑談スレッド[57](301)
【2010】 口蹄疫 Part2【根絶祈願】(773)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★69(1000)
千葉県の自動車教習所9(195)
新横浜統一スレッド51(951)
河内長野市PART95(1000)
★鳥取市総合スレ Part36★(1000)
【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】(127)
長野県松本市 天守71階(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!46◆◇◆(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART42☆★(300)
||||||||| 東海地方映画関係スレ PART4 ||||||||||||||||(182)
★☆★埼玉県志木市44★☆★(209)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の68(1000)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその43★☆(1000)
知多半島のスィーツ(51)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part166(300)
【寿がきや】スガキヤ五杯目【スーちゃん】(585)
さらに見る