1read 100read
2012年5月北陸・甲信越774: 携帯電話について語ろう(235) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市187★★★(300)
信州そば ここが一番 3食目(186)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
★☆石川県 廃墟情報☆★(242)
【折り返しだよ】北陸甲信越板護美箱 51杯目【ゆったりターン】(300)
新潟市秋葉区 Part38【新津・小須戸地区】(300)
北陸地方の廃線あと教えて!(157)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート11【TV/AM/FM】(300)

携帯電話について語ろう
1 :05/01/02 〜 最終レス :11/01/23
何処の機種が良いですか??
ちなみに今旧Jホンですが先程壊れました。


2 :
>>1
帰れ、ボケが。
正月早々クソスレたてんな。

3 :
まぁ、北陸甲信越なんて田舎だからドコモのムーバ使っとけば無問題だろ。んな訳で

==================終了==================

4 :
別にお前ごときにめーわくかけてねーしハゲデブ。

5 :
クソスレかも知れませんが、俺にとってはタイムリーなスレだ
早速質問があります
ドコモ使ってるんだけど、ボーダーホンからのメールガメチャクチャ遅く届く時がある
ひどい時は、一週間後というのもある。
これは普通なんですかね?また、対策なんかもあれば教えてもらいたいです

6 :
どう考えてもドコモだろ。
オレは新潟に住んでるけどボーダなんて新潟市中心部にいても電波悪いし
auも一歩郊外に出れば一発で圏外。
まぁ、そんなオレはau使ってる。
てかドコモって面白みが無くてツマラン。田舎臭いし。
>>5
ボーダの迷惑メールは1日10通とかは普通らしいよ。
だからメールの受信とかがタダじゃないの?

7 :
今から機種変行って来る。Docomoも良いけどauも捨てがたい。けどVodaはもう二年
目だし機種変ならVodaか。今年中に他機種でも継続で同番号なるのでしょうか?
Docomoだけが反対しているのでしたかな?

8 :
>1
必死だなw

9 :
新春だし何だかの特典付くと思って機種変した粗品だけでした。
携帯業界も大変そうでした。

10 :
au使っているんですけど、
3日で100通くらい迷惑メールが…はぁ。

11 :
>>10
おれもauだけど
スパムはまったくこない。

12 :
DoCoMoが会議室に書けないのは管理側の陰謀だ
まちBBSを使いやすくしようという提案さえ受け付けない

13 :
結局そこか。

14 :
>>6
vodafoneの迷惑メールは以前に比べれば確実に減っている。以前は鯖の欠陥で
ある事をすると電話番号とメールアドレスが簡単に分かる様になってたんだが
それが改善されてからはほとんど来なくなったな。非通知ワンギリはごくたまにあるけどね。

15 :
因みに2ch携帯板には甲信越各地域のスレがどう言う訳か存在している。

山梨県のケータイ事情について細々と語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095692337/

■ 長野の携帯事情
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084015043/

★★新潟の携帯事情★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/

当方は山梨県民なので山梨スレしか覗いてないが、やっぱりドコモが
強いみたいだな。ボーダフォンは2Gも3Gも酷評。まぁ田舎だから…orz

16 :
いきなりの電話で高額請求された。

17 :
DoCoMoの広末の時は良かったなぁ。
今は加藤あい。
Vodaはベッキー。
auは誰だっけ??

18 :
ヤンクミ
4様

19 :
auはオレンジレンジでした。
auユーザーすまそ。

20 :
>>10
オレもスパムメイル多いんだよなぁ。1日に20通くらい。

自分の携帯メイルアドレスからスパム来たことないか?

21 :
Voda→山田優、加藤ローサ、他男(知らん)

22 :
>>6
ドコモが田舎臭いとは聞き捨てならんな。

23 :
ハァー?DoCoMoは坂口憲二とハセキョーだろうよ。

24 :
あ、ドコモ中央と北陸ね。
他地域のCMキャラは知らない。

25 :
そーそー

26 :
ドコモ北陸の宣伝が中央と同じでよかったよ。
昔大阪から来た親戚が、ドコモは赤井英和やからバタ臭いって言ったの聞いてから、
地域によってタレントが違うのを初めて知った。
九州か四国が高橋英樹の時もあったらしいw

27 :
今仕入れた情報によると、現在はCMキャラは坂口とハセキョウで全国統一みたい。
加藤あいもまだ生きてますた。

28 :
皆さんは誰にCMしてほしい?
お笑い系??
ドコモ北陸は波田になったw

29 :
つーか、ダウンタウン松本。

30 :
この冬ドコモでもらえます〜
ドコモって「いいんじゃなぁ〜いぃ」
これって北陸だけの限定CMだね。

31 :
ドコモ長野支店のCM  おみくじキャンペーンってw

山梨 ドコモ中央 au関東 Voda東京 Tuka東京 DDIP東京 ASTEL東京
長野 ドコモ中央 au中部 Voda東京 Tuka東京 DDIP東京 ASTEL中部
新潟 ドコモ中央 au東北→関東 Voda東北 DDIP東京 ASTEL東北
北陸 ドコモ北陸 au北陸 Voda北陸 DDIP北陸 ASTEL北陸

32 :
次回はドコモにしようと決めました。

33 :
最近出たドコモの小さいケータイ持ってる人います?
なんか手に取った感じでは、小さくて、軽くて、すぐにどこかに
なくしてしまいそうなサイズなんですがw

34 :
弟持ってる。何回行方不明になったことかw
でも必ず確保されてますw

35 :
かといって、首にぶら下げとくの嫌だしねぇ・・。
もう少し様子をみて購入を考えますよ。

36 :
ある雑誌のアンケートで「芸能人は何処の?」をやってて1位はドコモでしたよ。

37 :
auの卵型使ってる人居ます??
あれってどうですか??
形が好きなのですが。

38 :
auが2位連続1位の座を守りました。ドコモはまた返り咲きならず・・・。
vodaの奮起に期待大。

39 :
パケホ最強

40 :
長野県のauだけ名古屋東海管轄のau中部エリアってのはおかしい。
他社は関東甲信越管轄だし、新潟もau関東管轄になったのだから、
長野県はau関東に入れるべき!

41 :
俺も1票!

42 :
>>40

う〜ん、そんな単純な話なのかなぁ。つまりauのネットワーク体制による
区分なんでしょ。今は、岐阜経由なのかどうかわかんないけど、ネット
ワークが、名古屋から来ている、ということなんでしょう。新潟はまだ新幹線
か、関越かそこら沿いで、関東から引けたんだろうけど・・・。

ネットワーク網の引き直しを、auに強制するとなると、莫大な費用かかり
かねないので、なかなか難しいんじゃないかなぁ。

43 :
近々にスーパー携帯が出るらしい・・・・

44 :
ていうか、山梨も長野も関東じゃないから、関東に入れること自体が間違ってるんだが。山梨県人として言わせてもらうとな。

45 :
>>44
だから、山梨、長野、新潟で関東「甲信越」でしょ。

46 :
山梨は関東。高校野球でもそうだろ。

47 :
山梨は関東でハンマープライス!!カ〜ン!!

48 :
語りつくされたことだろうけど、山梨は地理的には関東ではなく中部地方。
でも文化・地勢的には関東寄りなので関東扱いされることも多い。

49 :
中部は福井、石川、富山、岐阜、長野なのだ。

50 :
中学ん時習ったのでは
中部地方は三重、愛知、岐阜、福井、石川、富山、新潟、長野、山梨、静岡
と聞くぞ

51 :
東海が三重、愛知、静岡、甲信越が新潟、山梨だよ。

52 :
TUBE地方って広すぎるよね

53 :
地理板池

54 :
行政区分って、結構書き換えられてるから、いつ習ったかでもかなり違う。
ちなみに、ワシが習ったのは >>50の内容だったと思うな。

55 :
古今だよw

56 :
>>51
それじゃ甲越になってしまう

57 :
新規入植、携帯電話契約した人に「包丁、はさみ、ナイフ」のセット
プレゼントしている代理店があるぞ 責任取れるのか?

58 :
末端で何が起きているかわかってるのか?

59 :
大学卒業できなかったやつ、リストラで会社首になったやつ、
就職決まらないやつ、ひでぇサイバーテロ起こすやつ、
全国から送り込まれてくる。

60 :
各携帯電話会社も生き残りに必死です。
新機種、性能、宣伝、料金体系。
昔は若い人向けにしていた事。
「高性能、次世代ネットワーク対応、小型化など」
今はシルバー世代に
「見やすい、シンプル、簡単操作、など」
某社ではGPS機能で痴呆の老人が保護されるなど家族から感謝されてるとの事。
飼い犬や猫にまでも持たせてるとの事です。
ハイテクだねw

61 :
Vodaが海外通話サービスを始めたが電話をする相手が居ないので
国内仕様でOK。
なお世界を又にしてる人たちには良いかも。
例=叶姉妹やデューク更家などw

62 :
ドコモの機種変更ってどこでやっても同じだよね。

63 :
うんうん。

64 :
Vodaが3Gだけ定額制になったみたいだ。

65 :
知ってる
ADSL並に安くしてほしいものだが
速度は遅い、料金は高い、納得できない

66 :
おらもこの意見におふこーす。

67 :
アンテナ鉄塔の建設費、周辺の用地買収または賃借費、大型基地局に設置
してある停電保障用の蓄電設備費など、アンテナ建設コストは莫大なんだよ。
某キャリアなんかは軽く1兆円は越えてるんじゃないかな??
なかなか安くできないかも。。

68 :
何か打開策を考えないと。
自動車所有率が多いから「自動車リサイクル法」てな感じで
携帯電話リサイクル法などできるかもね。
機種変時に支払うとかね。
あ〜ぁ。なぜ国は消費者からお金を蝕むのだろう?
今のご時世はお役人(国)=大名で国民(農民)ってな感じで
年貢の取立てみたくなってる様な??
今こそ国民一揆でしょうか?w

69 :
リサイクルによって、携帯電話の電子基盤から金(Au)や銀(Ag)、電池パック
からはリチウム化合物がとれるの知ってる??
だから、携帯電話リサイクル法は、まだ作らないと思うね。

70 :
携帯電話で一儲けできそう。
今までで廃棄や機種変した台数は20台ばかし。
でも20台じゃなー。200なら話は解るが・・・。

71 :
>40
新潟県は名目だけの関東エリア所属で通話料金は東北エリアの料金を基準に算出している
みたいだよ。昔は東北支社管轄でしたから。 長野の方がましだと私は思いますけど。

72 :
国土地理院に地域分けを再検討してもらいその結果で
各メーカーは見直しをしてほしいですね。

73 :
>>72
けーたいキャリアだけで勝手に決められないでしょ。
電波行政は大半が免許・認可事業だから、お役所にも書類を出さないと・・。
また、併合分離による営業地域再編となると、臨時株主総会必至。
株主の理解も得ないとね。

74 :
>>72
具体的に現状の地域分けのどこが不満?

75 :
>>71
でもなんで新潟県のエリアがau東北からau関東へ変わったんだろう?
そういえばauとアステルは電力会社のエリアだね。

76 :
ドコモ返り咲き。もうドコモはブランド化だね。ドコモ王国。どう崩す残る会社??

77 :
ドコモのFOMAは2ギガ帯を使っているから、都市圏は盤石だが、地方
では電波が丘陵や山岳、森林帯に阻まれ虫喰いエリア状態。 
800メガ帯にもFOMAシステムを投入し併用するらしいが、そうなる
と、ケータイ端末も2系統送受信できるものや併用アンテナの開発で電話
機価格も高騰。 虫喰いエリアのこともあり、地方での出遅れを感じる。

過去に紆余曲折はあったが、800メガ帯CDMA専業になったauのほうが
今のところ頭一つリードしていると思う。
ドコモは王国だが、拍車を掛けるFOMAの展開次第では王国の領地が逆に
狭まる恐れがある。

78 :
Vodaの3Gも繋がる場所とダメな場所があるみたいだし
今後の課題は通信エリアだな。

79 :
ボーダフォンは全部1.5ギガ帯に集約したほうがいいんじゃないかな。

80 :
ドコモ、au,元気が良いがVodaがんばってくれー。

81 :
山間部はauユーザーが多いですね。友人いわく「ここはauしかダメ」との事。

82 :
>81
何県の山間部でしょうか
教えてほしい

83 :
頼む!食べに来てくれ!!m(_ _)m

84 :
>>83
はっ?何を?

と釣られてみる

85 :
近所のあるショップがご臨終しました。これによってちょっと遠くなってしまった。

86 :
ボーダフォン社長また変わるね。
ボーダは最近どうしたいのかがわからん!

87 :
ボーダは舶来の会社だから日本にはマッチしませんね。

88 :
>86
またかわんの??社長変えたところで
体質かわらんだろうけど。。

それにしてもFOMAっていまだに穴あき地区あるって
最悪だな。。FOMAにしたいっていう友達も先日行ったら
まだだめだって言われたってさ。以前相談に行ってから
2年近くたってるのに、、スキー場の具合治せるんだったら
穴あき地区の補完からしてるだろうにねぇ、、残念だね

89 :
>>88
ドコモってもんだねぇ。友達かわいそうに…

ボーダフォン昔を思いだせ!

90 :
端末価格が高騰ってのはありえないな。

91 :
>>90
穴あき地区補完のためのデュアル端末だせば
充分な価格高騰招くと思うんだけどな?!

92 :
 総務省は8日、ソフトバンクが割り当てを申請していた800メガヘルツ(1メガは100万)
帯の携帯電話向け周波数について、NTTドコモとKDDIの既存2社に再配分する方針を決
めたと発表した。ソフトバンクにも割り振ると、既存2社の顧客の通話と混信するなど、
サービスに支障が出ると判断した。9日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮り、正式に
決める。

93 :
もともと、ソフトバンクはCDMA2000寄りだったから、(800メガヘルツ
端末テストのときに同方式を採用した経緯がある)
噂のtu-ka買収っていうのは近いうちにあり得たりするかも。。
(KDDI側は否定しているが、DDIを単独子会社にしてからすぐに
切り離したことなどの推移がよく似ているので。。)
そうなると、ますますボーダフォンの地位が危ぶまれてしまうと
思うな。。あ。。そのときにはドコモに吸われてしまう可能性大かな

94 :
ボーダフォンは周波数が高いゆえに不利なのだが、
1.5ギガでも、ミニ基地局を増やせば800メガといい勝負ができると思う。
特に、地方は山狭部や窪地、ドッグレッグした道路が多いから、そのポイント
ごとに小さな基地局を設置し、四方八方に電波を飛ばせたほうがいい。

95 :
よって3Gは必要ないね。

96 :
第2世代といわれるPDCは音がイマイチだから・・・
3Gは要るが、1.5ギガで展開したほうが良かったのではないか。
帯域に幅が無ければ2ギガ帯もやむをえないが。

97 :
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22600.html
ドコモ、24,632件の個人情報が流出

98 :
ドコモ離れが数字に表れるでしょうか??上半期の推移に期待。

99 :
>>98
多分そのくらいの事ではドコモ離れは起こらないと思われ…
ドコモ神話崇拝者がたくさんゆえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
●山梨の方言特集〜3〜●(212)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 60(300)
【虫歯】富山県の歯医者情報2【矯正】(97)
【絶体絶命】長野県長野市スレッドPart46【鷲澤 正一】(300)
【目指せ選抜】長野県・飯山市其の三十二【飯山南飯山野球部】(300)
長岡高専を語り尽くそうPart2(201)
♪◆♪辻堂について語れPart61♪◆♪(1000)
コメダより美味しい喫茶店ありますかねぇ!!!!(334)
★久留米って最高!62★(1000)
宮崎県都城市 Part73(1000)
福岡のテレビ局総合スレッド 13ch(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 208(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part94(301)
春日井市総合スレッドpart65(1000)
【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】(130)
<<?関東全域大停電?>>(254)
神奈川県内の図書館総合スレ(467)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!52◆◇◆(1000)
ファジアーノ岡山を応援しよう part3(753)
仙川77(300)
埼玉県久喜市栗橋地区スレッド vol.14(90)
○名張市について書き込んでみましょうPART13○(329)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾(301)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その40(583)
イオン東久留米SC建設までPART13(300)
福岡市西区「新々 今宿・周船寺の板」Part 16(144)
ロックタウン周南情報Part3(65)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part79(1000)
●八王子駅 Part11●(239)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17★☆★(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十一☆彡(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part108△▼○(1001)
【新濃尾大橋】羽島市スレPart31【一宮⇔羽島産業発展】(535)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第116話 ♪♪♪(1000)
JR鷹取駅周辺について語りましょう4(176)
熊本県球磨・人吉地域応援スレ17(808)
懷かしの「ホーロー看板」がある場所(82)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part31(300)
新町(122)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part12 ☆★ 【ハイオク】(300)
さらに見る