1read 100read
2012年5月近畿534: 伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

兵庫県加古川市総合スレ Part24(300)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part82 ☆★☆(1001)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
桂♪桂♪桂♪part22(1000)
■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人 Part2□■(233)
上京区 Part6(300)

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾
1 :07/12/21 〜 最終レス :08/01/18
引き続き伊丹についての情報交換をしていきましょう。
※違反レスを見つけたら、
 レスせず、放置せず、削除依頼!
(違反レスが放置されたままだと、スレッド凍結される場合があります。)

※【重要】
レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
伊丹市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami
伊丹市役所HP
http://www.city.itami.lg.jp/
伊丹市べんり帳
http://www.city.itami.lg.jp/BENRI.html
伊丹市生活安全情報
http://www.itami.fm/seikatu/index.html
伊丹市交通局(バスに関する苦情はここへ)
http://www.itamicity-bus.jp/
申請書ダウンロードカテゴリー別インデックス
http://www.city.itami.lg.jp/_8059/_8060.html
(仮)伊丹市ポータル
http://itami-city.jp/

【前スレッド】
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第61弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1195054283


2 :
うおおい!!にっばーん!!
スレたて、おっつでーす!!あんがと!!

3 :
ううううう 3番だ
スレタテ乙

4 :
1乙さん
しかし今日は寒いね。

5 :
免許切り替えに行こうと思ったら、明日は祝日なんだな・・・
危うく無駄な労力をするとこだった。

6 :
最寄の警察で書類などは渡してくれるはずだけど、
近畿2府4(5)県のなかで 兵庫県のみ
免許証がICカード化されているから
更新のときに暗証番号を(4桁一組、メインとサブの暗証番号で2つ)
考えておくといい。
でもめんどくさい人は保留にできるけど。
前スレか前々スレの中ほどに(10月書き込み)かきこまれている
はずなので参照してみるといいかも。

7 :
免許のICカード化って全国一斉じゃなかったのか。
しらんかった。

でも全国一斉じゃないにしても大阪より先ってのは意外。

8 :
免許書をICカードするなら住民基本台帳カードのかわりにならんのか。
IDカードは1枚でいいと思うけど。管理もメンドイし。

9 :
でも全てが一つに集約すると便利な反面
紛失や盗難にあったときが怖い。

10 :
今日は車混み混みだね〜。西宮〜鴻池〜阪急伊丹〜塚口と帰っていったけど、
どこの主要渋滞ポイントもいつも以上だった。こちらは抜け道を行ったかっら
巻き込まれることもなくスムーズに移動できたけど。

11 :
今日、イオンモール伊丹テラスへ行ったら、
ものすごく可愛い子がジュースか何かの試飲の
売り子さんをやっていた。

あしたもいるかな。

12 :
「ダイヤモンドシティ」のほうがやはりピンとくるナ (^_^)

13 :
ダイヤモンドシティでいいでしょここに限っては。
イオンなんて呼んだら神戸北に思う。猪名川はジャスコだし。
それに今度同じ伊丹にできるイオンもイオンなんだから紛らわしい。

14 :
テラスでいいじゃん
ダイヤモンドシティだと旧名な上にアルルやリーファと混同する

15 :
場所が離れてるから文章の中で出てきても混同はしないだろ。
素直に受け取れば、伊丹で「ダイヤモンドシティ」って言えば「ダイヤモンドシティテラス」の事だ。

16 :
どれも浮き足立った名前である.つかしんみたいに日本語由来の言葉にせんかい。

17 :
>>15
じゃあ神戸北とも混同しねーな
素直に受け取れば、伊丹で「イオン」って言えば「イオンモール伊丹テラス」の事だ。

つーかテラスのが文字少ないしピンポイントでわかるのに
なんでそんなに意地になってダイヤモンドシティにこだわるの?
文字数数えられないバカなの?

18 :
伊丹のイオンでいいやん

19 :
テラスっていえばわかる
伊丹西はバルコニーっていえばわかる

20 :
>>17
ですよねーw

21 :
俺はダイヤモンドシティっていう響きが好きなんだよ。

22 :
>>20
ですよねー (^_^;)<12>

23 :
↑ >>21のマチガイでした <(_ _)>

24 :
我が家では「ダイシ」で通じています。
しかし、つかしんは大改装したわりにテナントの入れかわりや
空きスペースもでてきたりして、また以前みたいに衰退してい
くのかな?

25 :
つかしんは中途半端に建物残して造り直したのが失敗。
ジョー新もダイソーもおかまいなしに全部ぶっこわして一から作り直した
方がよかったに決まってる。今ある店もおばはん向けの店や女物の店ばかり。
でも今日は、ものすごい数の自転車が止まってたよ。車はそうでもなかった。

26 :
つかしんは駅から遠いし猪名寺に快速が停まらないからダメ

27 :
>>今ある店もおばはん向けの店や女物の店ばかり。
全国の商業施設がだいたいそうだが。
>>26
そうそう
駅から遠くてだるい

28 :
つかしんに行く交通手段としてはどれが一番多いだろう?
チャリ・車・路線バス・無料送迎バス・JR・阪急・徒歩

・・・と問題提起しときながら、微妙にスレ違いかと悩む私ですが。

29 :
うちのマンションの隣に数年前に出来たエステ?サロン初めてて行ってみた。
後悔・・・チラシの内容はあてにならないね。オマケにオリジナル化粧品だか
なんだかセットでしつこく売りつけられたし。メニューにあったから足ツボマッサージ
頼んだのに「うちはホテル出身のエステだから」みたいな嫌味言われた。
一体なんなんだ?!ホテル出身とか言って接客態度は最低だったし。二度と
行かない!

30 :
つかしんに最近出来たバイキングの店はどうなんだろう?
やはり素材は業スーのものを使っているのだろうか?

31 :
>>29
今日の朝刊に折り込みチラシ入ってた店かな?

32 :
>>30
ワールドブッフェ のことをゆってるなら 
確か 親会社が業務スーパーだったとおもう。l神戸物産。

33 :
>>31 多分違うお店だと思う。チラシは大分前にマンションにポストインされてた。
お店はすごくキレイな感じで、素敵な内装だったんだけどね。やっぱりエステは
ちょっとコワいな・・・

34 :
ホテル出身って、どこのホテルなんだろう。
オークラやオータニ、せめてロイヤルかリッツなら良いけど、
ホテル・ピラミッドなら、ちょっとね。

だいたいホテル出身で伊丹に出店ってのが怪しい。
マーケッティングやってない証拠。
信託銀行や百貨店外商基地がない人口20万程度の町の購買力を考えたら判る。

きっと、ホテルのエステでバイト経験がある程度のバカが、
何も考えずに出店したのだと思う。
そのうち潰れるよ。見ててごらん。

35 :
>>33
晒したいならはっきり書けよカス

36 :
>>35 まあ落ち着こうぜ。

所で、同じエステ繋がりで一つ。
阪急伊丹近くに在るエステ屋って普通のお店なのかな
もの凄い外装がピンクピンクしてて怪しい雰囲気があるんだけど(´・ω・`)

37 :
ダイヤモンドシティ
日本語(そのまま でも日本語)
金剛石の街( -∇-) ジト

38 :
堀池口で爆発、炎上!

39 :
何が爆発したの?
今帰宅したら辺り一帯が完全封鎖されててビックリしたんだけど。

40 :
今、携帯にメール入ったけど、1人負傷だって。
どんな火災なの???

41 :
意外と近所が静かなので大した事無いのかな?

42 :
阪急の最終で伊丹に着いたら、空港線を何台もはしご車がサイレン鳴らして西に向かって走っていった。
どこかと思ってた。東昆陽だったのか。

43 :
まんりょうの向かいの建物。右端の店舗から出火したみたい。

爆発音が数回聞こえた。

44 :
カジか

45 :
ニュース速報まだかいな〜

46 :
何年か前にも、まんりょうの向かいのビルの2階でボヤ騒ぎがあったような・・
カラオケ店じゃなかったっけ?
そこの土地、呪われてるのかな?

47 :
前にも同じ建物でぼや騒ぎあったよ。
あとその隣のビルでも昔カラオケ屋で火事もあったし・・・

48 :
>>28
やっぱり自転車とクルマかな?
土日はクルマだと渋滞してるし駐輪場は停めれる場所が少ないし

49 :
>40
>携帯にメール入った


差し支えなければkwsk

50 :
>>49
伊丹市メールマガジン
http://www.city.itami.lg.jp/mail_magazine.html

http://www.city.itami.lg.jp/_8018/_10209.html
○ッ△ーマウス? このデザイン、いいのかな?

伊丹最大級の「イエナリエ」、その歴史に幕を閉じましたね。

51 :
>>50
ネズミって言い張ってるな
よし○ィズニーに通報してみよう

52 :
中国の石影山游来園みたいだね。
確かにミッキーだけど、営利目的や商業目的ではないし。
これぐらいなら、許せる範囲では!?

これに程度のコピーにトヤカクいうなら、
ディズニーの度量と社会貢献性が疑われるよ。

53 :
どっかの幼稚園のプールの底に描いたのがアウトってのは都市伝説?

54 :
確か小学校のプールの底に卒業制作でミッキーを描いたのを消させた。
ぐぐれば当時の新聞記事とかもでてくるよ。

55 :
千葉の黒ネズミはやるときはやるからなぁ・・・

56 :
前に福武歯科の駐車場にワンピースの絵が描いてあったよ。
無くなってたから怒られたのかな?

57 :
>>50
「伊丹最大級の「イエナリエ」、その歴史に幕を閉じましたね。」
これって元住民のブログだろ?
やつのことを書かれるだけで、虫唾が走るからもうやめてください。

58 :
この前まで、世間はクリスマスって騒いでたけど、近頃のクリスマスは
デートは高級料理店、一流ホテル、プレゼント」はブランド物のバッグとか。
学生なんかは女に気に入られるためこの日のために必死でバイトするそうで。
まるで「紺屋高尾」のようだね。
吉原一の花魁「紺屋高尾」に惚れた染物屋の職人久蔵が、三年間飲まず食わずで
働いてためた十両を持って、たった一晩会いに行く・・・
高尾はその心情にほだされて一緒になる・・・
でも高尾はその身は女郎でも心は聖母のような女。現実にそんな女いるか?
男かて久蔵のような男気のある奴いないだろ?

59 :
>>56
それがアウトなら真○ヒロが無事でいられるわけない

60 :
イエナリエに対しての抗議文読んだけど、純粋に迷惑を受けるからだけでなくてヒガミもあったんではないかと・・・。

61 :
イエナリエへの抗議文。隣のマンションのやつらしい

62 :
図書館受験生増えてきたぽ



負けてられん(`・ω・´)

63 :
>50
伊丹市のメルマガなのか。
なるほどね。

ミッキーネズミ は著作権にかんしちゃ細かいからな。
事前に相談なしだzつたんだろうなあ。

64 :
新伊丹のんは〇ッ〇ーマウスに全然似てないから。
問題にならないから。

65 :
ディズニーは著作権にうるさいからアウトだろ

66 :
きのう突然NHKがやってきて「おたく衛生放送なんかはごらんになってますか?」と聞かれたよ。
「見てないけど・・なんで?」と問うと、電柱からケーブルを家屋に引いてあるからケーブルTVで視聴してると疑ったらしい。

家を買ってからじきに受信契約取りにきたし、今回も・・。パラボラ無くってもケーブルでテレビ見てる人も年間26000円ほどの受信料が必要らしい。
NHKもリフォーム業者みたいに新築分譲とかアンテナ、ケーブルの引き込みとかチェックしてるんだなあーと思ったよ。
マンションなんか住んでる人もNHKの訪問とか受信してるかどうかのチェックはあるんだろうか?払ってる人は払ってるし、そうでない人はそれなりのようで
なーんか釈然としないし受信料+衛生放送だと結構高いもんだし・・。
「衛生放送はこれといって見たい番組はないし」と答えたら1月放送の番組パンフをくれたよ。みたけど、やっぱし見たいの無かったよ!現状維持する。

67 :
↑   ケーブルは、光ネットと光電話を使ってるんです。無頓着でいままでそんなこと気にとめてなかったー。
    前には、カーポート設置しませんか?って業者がきたしいろんな人がいろんなとこを見てるんだなー。鵜の目鷹の目だー。

68 :
衛生放送より衛星放送のほうが精神衛生上いいんちゃう?

69 :
NHKの受信料なんか払ったことないないなぁ。
契約するから払わないといけないんだ。
契約しなけりゃ払う根拠なんかないでしょ。

勝手に電波や信号飛ばしといて、‘払え’とは押売りだ。
それじゃ勝手に新聞入れられたら、購読料払わないといけなくなる。
前に‘受信料払え’って言ってきたから、
「迷惑だから俺の敷地へ電波飛ばすな!」
「職員(紅白プロジデューサー)が愛人囲う為の金なんかだせるか!」
と言ってやったら、それから来なくなった。

また来ないかな。言いたいことが山ほどあるんだ。
放送の内容に疑問がいっぱい(ちゃんと見てるだけど)、
NHKって公正中立じゃないよ。
納得出来るまで、法務局に供託してでも払わないぞ!!

70 :
テレビを持ってる時点で払わなきゃなんないんだよ。
今度来たらテレビ持ってないと言え。

71 :
でもテレビ代て結構かかるねえ。ケーブルテレビのお金でしょう。それに地上と衛星料と・・。
ニートしてたら払えないよ。あと電話代、インターネット、携帯、クルマ。。。

72 :
>69
テレビやラジオなどの受信のために用する機器を設置した場合は
みなし契約
規約にある

73 :
ニートなのに車って。。
贅沢なニートだな。

74 :
だから親のスネはもうぼろぼろ・・・

75 :
>>70
放送法よく読め。

76 :
>>72
みなし契約!?
どこの国の概念??!
規約って、何処の何の規約。
マンションの管理組合の規約じゃないだろうね。

テレビ局のモニターテレビはどうなる???!
ラジオの受信にまであるの???
初めて知ったわ(本当?????)

77 :
今時、テレビもラジオもなくても、ネットがあれば生活できるぞ。

79 :
ていうかNHKがいらんのだが

80 :
ねずみ捕り目撃情報きぼんぬ

81 :
>>78
日頃から何も考えない脳だから、
『上っ面だけの理屈こねて』という理解しかできないの。
『タダ見するのが伊丹市民らしくて』って、
>>69で『納得出来るまで、法務局に供託してでも払わないぞ!! 』の覚悟示してるでしょ。

‘思想信条の自由’の担保に不安や疑問も感じないで、
損得(タダ見)で論じるのはチョット低レベルじゃない?!

82 :
極端なやっちゃな。ソコまでちから入れんでも。

83 :
かすうどんの店、なんであんなに人が入ってるんやろ。
すぐ近所のマンションから見てると、
夜の12時過ぎてから、人がどんどん吸い込まれるように入っていく。
ま、確かにウマイのはウマイけど
なんか他に理由でもあるんちゃうかと勘ぐってしまう。

84 :
>>83
伊丹ですか?

85 :
>>83
伊丹だす。
店の名前書くとヤヴァいんかな?
産業道路沿いの、郵便局よりちょっと南。

86 :

すんません。レスアンカー間違えました。
>>83は自分でした。>>84へのレスです。

87 :
>>85
ありがとうございます。
一度、行ってみます。

88 :
>>85
深夜になるとたまに路駐があるから遠くから来てる人もいるみたいですね。

89 :
確か川西の手前ら辺にもあったよね。同じく産業道路。

90 :
何のカスを?

91 :
>>88
あそこの客の路駐はしょっちゅうだよ。
完全に歩道内に駐車してるので迷惑このうえない。
まじ、ムカツク。

92 :
かすうどんは具として油かす(牛モツ)が入っているうどんの事です。

93 :
>>90
脂身から油を抜いたかす

94 :
伊丹に住んで長いわりに友達もいないしなんも知りませんw
初詣で賑わう神社ってありますか?

95 :
あ、94ですが突然お聞きしてすみません。

96 :
>93
え゛ーっ
そうなのか。
俺 天カスとばかり思ってた。

97 :
>>94
伊丹市内なら猪名野神社かな。

98 :
>>94
猪名野神社 ひじ丘天満宮 西天神者

99 :
くどいようでスマンが、脂身ってたぶん牛肉のそれだとおもうけど、そこから油分を取り除いたらふつうの赤身のスカスカになったもんとちゃうの?そんなうどんに行列ができるなんて!?

100read 1read
1read 100read