1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1279: 新潟市秋葉区 Part38【新津・小須戸地区】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

新潟のコンビニについて語るスレ2(126)
福井銀行について(260)
■□新潟県新潟市スレッド【125】□■(1000)
【まだまだ上がる】長野県・飯山市其の三十六【燃料代・・】(301)
北陸甲信越のAirH"ユーザー!(195)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part36 ☆☆☆(300)
長野県長野市スレッドPart41(300)
通じんがけ?富山弁7(98)

新潟市秋葉区 Part38【新津・小須戸地区】
1 :08/05/10 〜 最終レス :08/07/21
引き続き、秋葉区についてマタ〜リ語りましょう。
煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるような
イタイ書込みはご勘弁ください。

前スレ
新潟市秋葉区 Part37【新津・小須戸地区】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1201918573

関連リンク、その他は>>2以降


2 :
前スレが終わってから書き込みましょう。

【過去ログや、新潟市関連のリンク】
まちBBS■□新潟県新潟市スレッド□■ まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/

【避難所】
新潟市秋葉区【新津・小須戸地区】避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/521/1170123071/

【まちBBS北陸甲信越板ローカルルール】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)

秋葉区役所HP
http://www.city.niigata.jp/info/akiha/

3 :
1乙

ミナミボール跡地に何が出来るか知ってる人居ます?
更地にしたって事はなんか作るんだよな?

4 :
某宗教集団が買ったという噂は聞いたけど・・・・(今の支部を建て替え?)

5 :
むらさき色?

6 :
3色のとこ?

7 :
最近大将ラーメン食べた人いますか?
以前食べた後、化学調味料で舌がビリビリしました。
私の知り合いでは、誰も行きません。

8 :
舌がビリビリする化学調味料とは・・・

9 :
地獄ラーメンの看板シュールすぎる

10 :
舌がびりびりするかはわかんないけど
大きな缶からたれをどぼどぼと注ぐのが見えてしまう

11 :
駅前でタクシーが捕まらないときは、大将ラーメンの前で拾うことができます。

12 :
土曜の夜に多良富久に行ったら酔っ払いの親父ばかりで、居酒屋状態。
雰囲気悪〜

13 :
>>9
黄色くなって似顔絵なんか描かれていたよね

14 :
昔に較べたら大将ラーメソは客激減してるね
漏れは主人は愛想いいし好きなんだが、が嫌い
この間、席に座って「スタミナ味噌大盛り太麺」言ったら、「ちょっと待って」だと!
どうやらお冷とお絞り出すまでは絶対注文受け付けない主義らすい
で、出してからご丁寧に再度聞き直してヤンノ 
忙しい最中なら判るが、漏れの他食ってる最中の客一人だけだぞ!

代金受け取る時もお釣り渡す時も片手だし、店出た後なんか嫌な気分が残る
主人の身内なのかと思ったら「○○さん」とかいってさんづけで呼んでたから
違うみたいだ。愛想のいい可愛いおねえちゃんキボン

15 :
>>14あそこの歴代パート婆さんは全員態度が悪い。
>>13あの看板には驚いた・・・なぜあんな看板を・・・

16 :
>>12
それはお前が悪い。

17 :
景気が悪いと言われながらも商店街の飲食店って潰れないで営業してるよね。
大将も多良富久も、ちゃんぽん屋もキッチンKも箱岩も飛鳥もetc
俺が子供の頃からやってるよ。
むか〜し 駅前にラーメン屋があったけど
そこは潰れちゃったな。

18 :
>>16
ラーメン食いに行って悪いか?ボケ!

19 :
>>14 漏れも・・・
あのに「ちょっと待って」って言われた。
えれぇムカつく。
店の方針は「大盛と普通が同じ料金」とか「ギョーザが安い日」とかあって
頑張ってる気概は感じるが接客は重要だよね。
既出だけど・・かわいいネェちゃんが笑顔で「いらっしゃまて♪」とか言ったら超人気店になる!
ついでに巨を揃えて制服はメイド服。
熱いラーメンを「ふぅふぅ♪」してくれた日にゃぁ・・ あれ?

20 :
新津ってかわいい女の子いないよな。

おまえらどこのコンビニ良く言ってる?

21 :
サークルKかセブン
ローソンは終わった。

22 :
>>18
そんな時間ならヨッパは大勢いる
だから文句言うお前が大いに悪い。

意味が理解できない馬鹿は反応しなくてよろしいww

23 :
バカが集まるところらしい!

24 :
俺、●将ラーメンの常連だけど、餃子頼んでみたんだよ。
100円DAYだから。

あんまりウマくないのね。

25 :
>>24

ひき肉100gでも¥100はする時代。あくまでもラーメンの添え物。
ラーメンネタもう山形・・・違った秋田。

ところで、市民健康診断(胃癌、肺がん)で新津本町付近の住民は
26日予定(2番館)だけど用事があり行けなくてこまっていた。
区役所に確認したところ、他地区のところでもOKとのこと。

胃癌検診は朝日の個人医院で同じ料金で胃カメラ検診できるので依頼して
あったので、肺レントゲンだけ他地区で済ませてきた。


6月からゴミの回収が変わる。燃えないゴミは相変わらず月1回のみ、
(小口センター持ち込みは別、小合方面の人は遠くても宅地が広い
から良いだろけど、毒の家やアパート住まいの人は困る)
燃えるゴミ他町内持ち込み禁止は納得できても、燃えないゴミ月1回は
少なすぎる。(燃えるゴミ、GW祝日回収は大変ありがたかった。)

せめて、検診みたいに、他地区持ち込みOKか、
2番館等に別の日(トータル月2回)をもうけ、わざわざ小口まで
持ちこまなくても良いようにならないものだろうか?

26 :
飲み屋の後ラーメン行こうとすると大将かおばなやくらいしかないんだが
深夜のこばら飯でオススメなのはどこだい?

27 :
>>26
心太、あっさり系がお薦め。

28 :
おお、そんなところにラーメン屋が。
ところてん?たしかにさっぱりしてそうだが…
こんど夜カラオケの帰りにでも寄ってみるよd

29 :
どうかね?
店ん中で犬を飼ったり、きたねぇ金魚鉢を放置はいかがだろか?
不衛生極まりない!
親父もスジ者だし。最悪。

30 :
スジ者(笑) 聞いた事ないお^^

31 :
心太ってやってるのか?

32 :
まずかった記憶が・・・

33 :
新津食の陣

34 :
地域で盛んに行われる食のイベントに物申す!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1139460483/l50

35 :
>>26
駅前の多良富久はどお?
夜12痔くらいまでやっているのでたまに寄る

36 :
たらふくもたまにいきますよ
まあ新津はラーメンくらいしかないのかねえ

37 :
五年ぶりに友達に会いに行ったが、
駅前商店街シャッター閉じたまま

ずいぶんと 

さびれたな
悲しい

38 :
ウオロク付近〜新津工業団地の道が本日開通。

39 :
東花食堂も食の陣やってるのかな?
てか、そもそも食の陣て何をやってるのか?

40 :
>39
>てか、そもそも食の陣て何をやってるのか?

たしか新津名産の野菜を使った料理や菓子を各店で販売してるらしい
全ての店が食の陣に参加してるわけではないようだね

41 :
新津名産の野菜ってなんだ?

42 :
プチヴェール

43 :
レスありがとう。レタスみたいなのか?
そう言えばパン屋でそれ練り込んでるとか言うの売ってたな・・

44 :
>40
なるほど、そういうことだったのか!ありがとう。

45 :
東花食堂ってまだ「石油ラーメン」とかいうのやってんのかね?
頻繁にあの店付近を通るが、未だに怖くて喰いに行った事無し

46 :
>>45
頼むと作るけどイカ買ってくる時間があるから
予約制らしい・・でもやめたほうがいいぞww

47 :
ふと思ったんだが、新津と小須戸の関係ってどうなの?
「にいつ食の陣」をしてるけど「秋葉区食の陣」にしない辺りが…

48 :
>>石油ラーメン?
場所どのへんですか?

49 :
にいつ食の陣は新津商工会議所中心だからじゃないの?
小須戸は小須戸で商工会があってまだ合併していないはず

50 :
>>48
東島交差点近く。

51 :
>>49
>にいつ食の陣は新津商工会議所中心だからじゃないの

なるほど
久々に新津商店街を歩いてみたが食の陣を開催してるわりには
日曜でも人通りが少なかったな。
試しに新津バーガーを買ってみたけど普通の味だった。

52 :
>>51
「新津バーガー」ってちょーワロス
ネーミングから既に失敗作だろー
>>48
秋葉区民で東花食堂を知らないとは・・・もしかして他所から引っ越してきた方ですか?
であれば「東花食堂」でググッて見て下さい。
ファンタスティックな東花ワールドを垣間見れますよw

53 :
東花食堂で食の陣のメニューを開発したらどんなものが出てくるのだろう?

54 :
プチヴェール蕎麦

55 :
しょったれラーメン

56 :
6月1日はAM8:00 消防署秋葉方面隊、連合演習。

    AM10:00〜11:30
        市長のまちづくりトークIN(小須戸公民館 どこ?)

    AM12:50〜
        食の陣当日座ステージイベント
               酒井 杏
    PM2:50       レインブック
    PM2:50       笹川 美和 


PM3:40   日本ダービー

なんて忙しい日なんだろう。まさか全部参加する人はいないだろうなwww

57 :


58 :
三色だんごラーメン

59 :
6月1日     AM10:00〜11:30
市長のまちづくりトークIN(小須戸公民館 )
テーマ「政令市として魅力、実力をつけるために」

大観光交流元年に向けての飛躍や、雇用創出・拠点化推進に向けた
取り組みについて市長が説明だって。

ガソリンが値上げになって、車での移動が抑制されつつ時代に
観光を推進しても当日座ステージイベントのように余程メリットが
ないと皆は踊らないんじゃあないかな・・・・

雇用創出にしても東港工業地帯の発展は目覚しいものだが、通勤範囲としては
厳しいものがあるし・・・・・

ゴミ有料化もすでに新津ではやっていたし・・・・
(でもカラス対策があった。不正転居届け防止策を
秋葉区民窓口課、課長に言っても改善され無かったけど
本庁に申し込んだら一発で改善されたように頭がよく
やる気のある本庁の連中に期待するか)

そうすると、無駄な文化会館ができるより、後はやはり
必要な道路(403号の渋滞早期解決、スマートIC。医療、
介護問題しかないか・・・・

皆さんの要望はなに?

60 :
久々に大将ラーメン行って来たけど
味噌ラーメンの味全然変わったじゃないの・・・
なんなんだあの脂は!!あれはヤバイ。

61 :
児童23人が謎の欠席、学校側13人に出席催促 文科省「聞いたことない」


新潟市の複数の公立小学校長が今月、登校していない児童13人の保護者に対し
例の「出席督促書」を渡していたことがわかった。督促を指示した市教育委員会は
「昨年末から、特定の地域を中心に、親の意思で通学させないケースが続出している」と
説明する。一方、督促された親たちは「子供が行きたがらずに登校できないのであって
親の意思ではない」と話している。【


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000022-maiall-soci

これ秋葉区らしいよ

62 :
創価学会?ヤマギシ????
何、何????

63 :
>>62
【教育】 "親の意思?子供の意思?" 「自宅学習させるので」と謎の欠席続ける小学生、23人も…新潟・出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212057308/

宗教みたいだね

64 :
秋葉区の恥だな
ドコのドイツか炙り出せ!

65 :
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=110713

一方、督促書が送られた保護者で、同市内の子育てサークルを通じて知り合ったという5人は新潟日報社の取材に応じ、
「家庭学習も考えると言っただけで、登校を拒否する理由ではない」と否定。「『子どもが体調を崩して休ませたい』
と言っているのに聞いてもらえず、いきなりの督促は暴力的」と非難し、「学校に行けないのは悪いことと、
親子で精神的なショックを受けた。子どもの気持ちを考えておらず、ますます不信感が強まった」と話している。


朝鮮系カルト?嫌だな…

66 :
宗教しかないだろ、アレだよアレ

67 :
えぇ〜
これって秋葉区だたの

しかし督促状を出す新潟市役所(秋葉区役所?)も・・・

68 :
秋葉区ってB?

69 :
不登校の小学生だけ某教育公共施設に集めて学習・スポーツ(遊び)?
させていたのは知っていた。
しかし、他の地区でも不登校児童が大勢いるのは皆も認識しているとおり。

職員が規定に沿って単純にやったのだろうがなんで、こんなに大騒ぎする
のかかえって分らない。
最近忘れられかけたこと、問題提起としては結果おーらい。だいだい
知的障害児なら特殊学級扱いですむのだろが、不登校は学校としても
こまる。
不登校児が将来、大人になって就職もできづ殺人等の犯罪を犯した場合い、
弁護士は直ぐ情状理由として、少年期の教育が受けられなかったと持ち出す。
殺されたほうはたまったもんでない。(医療過誤問題と一緒)

皆がもう一度不登校児について考えるべきである。

*一部の書き込みが該当して、宗教施設においての集団行動ならなおさらのこと批判されるべきとではない。

70 :

 今日はなんでこんなに風が強いの?

71 :
>>70
それは、君の心を表しているのさ!

72 :
マジで朝から風がうるせーわ
自転車が飛ばされた

73 :

 ウチはテレビが映らんくなった。
 アンテナ曲がったらしい....

74 :
明日、子供の運動会なんだけど、雨かなぁ〜

75 :
>>68 Bってなに?

76 :
新潟ホームスクーリング祈祷会をググってみれ。

77 :
>>61 >>76
カルト宗教だね

↓必読。内容は典型的なカルト
ホームスクーリングQ&A
http://ahsic.com/html/questions.html
上記ページの抜粋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212107435/778-789

Ahsic/新潟ホームスクーリング祈祷会の場所は「同盟新津福音キリスト教会」
http://ahsic.com/infomation/schedule.html

570 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 22:46:21 ID:y2K55r3p0
また新津のここだろ

新津福音キリスト教会http://niitsu.moo.jp/info/map.html

この教会って前にも何かやったのかね?

>>68
違うよ

78 :
神様が教えてくれると言うことで・・・

79 :
昨日と今日、駅前で映画ロケ敢行。
武田鉄矢来てるってさ。

80 :
以前、「聖書を貸すので読んで下さい。一週間後取りに来ます」と勧誘に来たが断った
>>77の関連だったのかな?

81 :
>>77
うわー…これはひどいわ。カルトすぎ
むしろこの連中のせいで登校拒否の子供達が差別されそう

82 :
>>77自体がオウムと変わらないんじゃないか?
子供を学校に行かせない集団テロだ!

83 :
ガソリン高かーい!!昨日入れとけばよかった
新津に油田は残ってないのかな

84 :
>>83もう新津には残ってないと思うな〜
石油の里もずいぶん前から止まってるようだし。
おじさんの人形がしゃべるシアターが懐かしい・・・

85 :
小須戸公民館で行われた市長とトークインに行ったが参加者が少なく
さらに市会議員も地元議員がいなくW議員のみ。
3分の質問時間ではうまく質問できなかったが、差額ベットの問題点について
県との比較を持ち出すことにより、1を聞いたら10を悟る人だから善処してくれるだろう。

その後、初めて食の陣に行ってきた。
お昼にすでに、駐車場が満杯。石油資料館に駐車、マイクロバスのピストン輸送。
かなりの盛況でミニコンサートも晴天に恵まれ大入り。
植物園も100円ということで来館者が大勢いいた。

惜しむらくは、秋葉区美術館は県のように大胆なこと(植物園¥100)をできなくてガラすき。
北海道の旭川動物園が地元民500円市外の人700円に値上げした。
魅力ある施設でもそうなのに、新潟市は水族館はたしか¥1500?等
何でもっと柔軟な運営ができないのだろう?

それでも、あれだけの企画を成功させれる新津の若手のパワーもすてたものでないと
感心した。

86 :
誰かのブログを読んでるみたいな気分になった・・・

87 :
ただのさびしがりやさんなだけだよ

88 :
ほんとチラシの裏にでも書いておくか、自分のブログでやれよって感じ…

件の教会めちゃ近所だわ
知人にきいてみるぜ

89 :
>88

ほっとけ、所詮何も出来ない野次馬でしかない。

しかし、まんがいち成人になって犯罪と等に関して法律を
知らなかったとは言わせない。
日本国民の三大義務の一つを親が無視したのだから。

(学生が年金未払いで、障害者になって支払いを知らなかった。
制度を周知させない国の責任と訴えた人間がいたがこうゆう人が
いるから登校督促状ということになる。

単純不登校問題は毒が小学校入学の頃は母親に引きずられながらも
学校に生かされたもんだ。甘やかしも原因の一つ。

90 :
う〜ん。。。 ここは高学歴の人が多いみたいだから ためになるなぁ

91 :
>>89
とんでもない
地元が例のカルト教会を認知して警戒心を持つことはとても大切だよ
人がほとんど入れ替わらない田舎なだけにすごく効果的

カルト主催側は周囲に嫌がられることはわかってるんだよ
目指すところは層化というか、自分達を被害者・周囲を迫害者としながら
粘ってじわじわ信者を増やして将来行政関与できるようになりたいわけで。

92 :
ところで何でカルトって分かるのだ?

93 :
ボーリング場跡地は、創価学会ってホント?

94 :
らしい?近くに立正佼成会が在るからね

95 :
新津福音キリスト教会は統一教会の信者を脱退させて、そのまま自分の信者にしてしまう、
マタギに化けたヒグマ牧師の教会というので有名なところです。この教会が今回の騒動にかかわって
いるのは、十分にありえる話。マスコミにメールするなら、アエラや週刊新潮は宗教ネタに興味を持って
いますよ。あとワイドショーもネタを募集しているのでメールすればいいと思います。
この教会のことは地元の人しか知り得ないこともあるでしょうから、2ちゃんねるの心と宗教板に
チャーチスクールのスレッドと、この教会が属する同盟教団のスレッドがあるので、
そこに書き込むといいでしょう。

96 :
キリスト教には伝統宗教と新興宗教があり、新津福音キリスト教会は福音派といって、
新興宗教の宗派のひとつです。仏教系でいうなら、創価学会や立正佼成会にあたるような
ものと思っていてください。新興宗教の特徴は、手取りの2〜5割に及ぶ献金、焼香禁止等
の狂信的な戒律で、欧州ではカルト認定されています。
新興宗教の教会は、カトリック・ルーテル・聖公会・日本キリスト教団(新潟市内で昔から
あるところなら東中通教会とか)のような、昔からある伝統宗教の教会とはぜんぜん別物。
伝統宗教は献金も新興宗教ほど重くはなく(特にカトリックなら激安)、酒やタバコは度を越さない
限りは大目に見られ、日曜日に教会さぼって遊びに行っても叱られず、七五三のような伝統習俗を
大切にし、焼香禁止等の狂信的な戒律もないので、周囲と対立することもないです。
伝統宗教と新興宗教の簡単な見分け方は、大和から徒歩でいける範囲に(車でいくと都合が悪い場所)
あるのが伝統宗教。逆に最近になって新潟市になった地域や、旧市内でも年寄りの感覚では郊外になるエリア
(車でいきたい場所)にあるのは、戦後になってやってきたところがほとんどで、
福音派・カリスマ派・ホーリネス派・聖霊派(ペンテコステ派)といった新興宗教です。
日本人はキリスト教に疎いので、教育拒否の親たちは無知に付け込まれた哀れな被害者だという
ことを、まず念頭においてください。

97 :
>>96
よくわかった!
っで、ついでと言ってはなんだが、
キミがマスコミに言ってくれないか?

98 :
>>96
僕もそう思います。
ぜひ貴方が情報発信源としてマスコミに問題提議して下さい!

貴方程の詳しい方は、そうそうおられません。
僕も貴方に大賛成ですよ。
書き込みは「宗教板」に、問題提議は「財界にいがた」に!
宜しくお願い致します。

99 :
触らぬ神にたたりなし。

本人が宗教で心が救われるなら
命までとられる訳でなし(お金は取られるかもしれないけど)
他人がとやかく言うことはことは無いから、ほっておこうと
高卒の毒は考える。

しかし、医療問題は別。2日、町内のお通夜に行ってきたら、喪主挨拶でK病院の
死亡原因についての説明で、遺族として納得がいかないと堂々と言っておられた。

入院先を誤ると命に関わることなので、後で後悔することになる。
篠田市長も秋葉区からあまり大勢こられても困りますがとおっしゃっていたが
おかしいと思ったら紹介状が無くても新潟市民病院予約センターに電話で
確認とってもらえば受け付けてもらえるのでおおいに利用すべし。

>>89も毒の書き込み念のため

100read 1read
1read 100read