1read 100read
2012年5月関東294: 川口南平付近で語ろう【元郷/領家/十二月田/朝日/弥平】Part-5(250) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part180     .(300)
千葉市の病院 医院総合スレpart3(54)
■□■ 栃木県佐野市スレ@63 ■□■(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part61【竜ケ崎】(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.118★★★(300)
●○千葉市若葉区14○●(123)
☆☆埼玉県春日部市藤塚☆☆(300)
茨城県南放射線スレ11(300)

川口南平付近で語ろう【元郷/領家/十二月田/朝日/弥平】Part-5
1 :11/03/24 〜 最終レス :12/04/30
前スレ
川口南平付近で語ろう【元郷/領家/十二月田/朝日/弥平】Part-4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1264254075/


2 :
実家から

3 :
弥平にスーパーできないかな
二丁目にあるのが営業するの見たことないし

4 :
新井町公園の近くの元ファミマ、なぜか緊急水販売所になってた
富士山麓の水だったかが1ケース(6本)1200円だと
一時期は水も全然なかったけど、今はちらほら制限があるとはいえ、
スーパーに2L、100円前後で並んでるのに売れるのかな?
やたらとスタッフらしき人はたくさんいるけど

5 :
元郷3丁目だけど、どこかで太鼓の練習している音が聞こえてウザイ

練習するのはいいんだけど時間を考えて欲しい

6 :
水門辺りの土手でよく練習してるよね、太鼓。
その音が風向きによっちゃーうるさいかも。

7 :
埼玉コープが5/20で閉店してた
やっぱ、近くにOKができた影響かね

8 :
>>7
http://saitama.coopnet.or.jp/g-info/archives/009753.php

だね。

9 :
旧元南小跡地は、もちろん地元の人たちのために広場として残されるのですよね

10 :
いつだったか忘れたけど
「元郷南小学校跡地への給食センター設立説明会@南平公民館」
て回覧板回ってきたよ。

11 :
あのあたりは、野球やサッカーができる広場もないし、
災害時の避難場所もないし、
地元は広場で残して欲しいと言っているのにダメらしい。
給食センターも元南は自校だから自分とこには関係ないんだよね。どこの給食作るんだろう?

12 :
>>5-6
それ本町小学校の近所でも聞こえるな〜
荒川の土手でやってたのか

13 :
元南跡の給食センターは神根と前川の施設が老朽化で二箇所合併して
元南跡地に建設予定

南平はそのままらしい

どうせなら体育館は残して、後の校舎は壊して公園にでもすれば良いのにね

14 :
神根と前川の方がよっぽど土地がありそうだけど。
なんかおかしいなあ。

南平に大きい公園ほしいよね。

15 :
ほんとにおかしい
説明会の時には決定事項報告会になってて
市民の意見なんか
聞いちゃいない

K教育長なんか
「やるしかないんだよ!」って捨て台詞はきながら帰って行った。
小市民には抵抗の手立てはないのかな〜
かなしい

16 :
地元民の利益にならないのに
ムリヤリ?

どこかで誰かが儲けてるねw

17 :
そもそも誰の収めた税金で給料もらってて、施設も建てるんだと言いたい

18 :
>>15
やるしかないんだよ、て言ったのか。

あやしぃww

>>17
みんなもっと税金の使われ方に意見言っていいよ。

19 :
元南新校舎の校庭はあまり広くないから
旧校舎跡地は公園として残す方が絶対にいいと思う。

なぜまた給食センター?
南平にもうあるよ。

20 :
>>19
だから南平の給食センターじゃないんだってば

あくまで神根と前川の給食センターが老朽化のための建替え

元郷4丁目の人たちは4丁目に公園が無いから公園にしてくれって
懇願してるみたいだけどね

21 :
なんで神根と前川のための給食センターを元郷につくるの?
老朽ならそこで建て替えればいいのでは。
土地がないわけじゃないんでしょ。
遠くから運んだら経費もかかるし
給食冷めておいしくないじゃん。

22 :
投稿できないなぁ

23 :
まったく>>21の言うとおりです

一番老朽化が激しいのが前川みたいですね

神根は柳崎にあるんだけど、それほど老朽化が激しいとは思えませんが…

ちなみに配送に関しては現在より1社増やすみたいです

でもそう言う問題じゃないと思うんだけど・・・


敷地が広い分、神根の方を立て直せばいいのにね

しかもなぜ平屋? 2階建てにすれば神根と前川の分くらいの
規模できそうなのに・・・

24 :
元南の跡地は半分は公園になるって聞いたけど

25 :
だれかがいっぱいもらってるんだろうねぇ

26 :
誰なんだろう
悪代官

27 :
やるしかないんだよって言った人じゃ〜ん?

28 :


29 :
給食センターできたら油の臭いがすごそうだな

配送のトラックの出入りも結構あると思う

材料搬入の業者のトラックもあるし、通学路なのに危険だな


トオ勝も結構すごいものな

給食センターやめて公園にして、残った校舎を南平公民館・元郷分館にする

それで現在の分館は民間に売却

これでいいじゃん

30 :
>>29
同意。地元の学校が使うとか、他に土地がないなら仕方ないが
あの場所に神根・前川地区の給食センターはない。

31 :
たんまりもらっちゃってるんでしょうね

32 :
元郷マルエツ隣の「かるび家」
今日通ったら、工事していました。
「改装?」「撤去?」

33 :
ニューやっちゃ場、6/25にて閉店だって。
さみしいなぁ。

34 :
「かるび家」6/20よりリニュアルのため、一時閉店と入口に掲示してありました。
入口と反対側は壁が壊されていたね、結構大掛かりな改装みたい

35 :
>>34
サラダバー&ブレッドバー併設のステーキ、ハンバーグレストランになるって書いてあった。
昔の店舗に戻るっぽい・・・

36 :
「やっちゃば」今日閉店したね

領家小の北側(以前サンクスだったところ)に最近出来たケーキ屋に
いかれたことある人います?

ケーキの種類や味、値段等どんなカンジでしょうか?

37 :
>32です。情報ありがとうございます。
 個人的には、焼肉店であってほしかった。
 同じような店が多いから。

38 :
元南小の給食センター設立ってもう完全に決まってるの?
着工予定とか。詳しい人教えてね。

39 :
昨日朝7時頃に、東領家と足立区の境付近の新芝川で、消防車5〜6台と
パトカー3台が止まっていました。
何があったの?

40 :
>>38
何か工事はしてますね。
発掘調査はもう終わってるの?

41 :
さっきあずま橋にもパトカーや覆面、鑑識?見たいのが河川敷にいたね
>>39の関連なのかな?

42 :
27日の東領家と足立の、境目の橋での、消防車&救急車&バトカーの件は、2人が言い争い1人が落ちたらしいですよ。でも、浮き上がってこなかった?ので、あの騒ぎ。

43 :
>>41
>>42
情報ありがとうございました。

44 :
やっちゃ場の塩鮭、脂がのって美味しかったのに残念だ

45 :
やっちゃ場のひじきはお得な量だった。

46 :
昨日、末広のツ○ヤに行ったら駐車場がコインパーキングになっていて、
看板に店舗ご利用の方30分無料って書いてあったから、ツタ○にいって
特に借りたいものが無く30分以内だったので、安心していたら出口で
駐車券を入れたら\200との表示・・・


え?と思いつつも仕方なくお金をいれパーキングを出て、おかしいなと思い
看板を見たら「駐車券をお持ちください」って書いてあった・・・orz



でも、駐車場が有料になってから駐車場スカスカ、店内ガラガラ・・・


あれじゃ意味無いよな

47 :
TSUTAYAまじか、、
めんどくさー

48 :
ツタヤ、10分以内だったら無料だそうですよ。

49 :
ツタヤは迷惑駐車が多いそうです。

50 :
だってずっと止まってる車とかいたぜ。
あれだけフリーだったら近所に用事ある人が止めてただろうし

51 :
だね、工事している日に前を通ったけど、その時も店舗利用者じゃない車が邪魔になってて、パトカーが拡声器で持ち主を呼び出してた。

52 :
東領家のトーカイ跡地が古着屋になったってマジ?

53 :
この時間帯(夕方17:00頃)になると、ふくの湯の前のバス停(元郷南小前)に、会話形式の独り言を延々と喋ってるおばあさんがいるんだけど何者なんだろう?

54 :
腹話術ばあさんだな。

55 :
>>52
朝早くにマルエツ行ったついでにちらっと見てみた
開店前だから覗いただけだけど
本当に「古着」って感じの店
リサイクルショップな感じでヴィンテージな感じではない

>>53
もっと早い時間でもいるよ
あそこの近くの公園でよく見た
なんかじっとこっち見てくるからこっちに話しかけてるようでちょっと怖い

56 :
スエヒロ館(旧かるび家)8/8(月)11:30 オープン

57 :
>>56
何の店になるの?

58 :
昔のスエヒロファイブみたいな感じじゃないの?

59 :
水道水濁ってなかった?

60 :
>>57
サラダバー&ブレッドバー併設のステーキ・ハンバーグレストラン。

>>59
風呂入ろうとして湯張ったら思いっきり緑色になっとる。
さっき帰宅中に業者が道路の消防栓点検してて「こっちもなってる」みたいなこと話してたんだけど、
これのことだったっぽい・・・

61 :
>>60
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/94010050/94010050.html
現在、以下の地域で水道管工事による濁り水が発生しています。
朝日6丁目、末広2・3丁目、弥平1・2・3丁目、東領家1丁目、新井町周辺
只今、濁り水を解消するための排水作業を行っております。
しばらく、ご使用をお控えくださるようお願いします。
ご迷惑をおかけいたします。

62 :
>>61
ああ、なるほどね

クソ〜

風呂の湯二杯分損したぜ

63 :
>>62
ツタヤの駐車場の話では?

64 :
>>63
ツタヤはあれ以来行ってないです・・・

65 :
朝日のガストの近くにあったチヂミちゃんって店、速攻で潰れたな。存在自体知ってる人も少ないか。

66 :
ごぞうのラーメン食いてえ
でも、この時間やってねえ

67 :
領家や元郷付近で土曜日や日曜日でも椎間板ヘルニアの硬膜外ブロック注射の処方をしてくれる整形外科や麻酔科の病院てありますか?
職場に近いところと思い探しています。

68 :
元郷1丁目のローソン改装?
100円ローソンとかになるんかな

69 :
川口周辺スレにコピペしてます。

8/16 23:35頃
西川口4丁目の線路沿いの路上でひったくりに遭いました。

バッグを肩に提げて歩いていたところを
自転車で追い抜きざまに奪われそのまま逃走
(西川口から川口の方向へ)

幸い携帯だけ片手に持っていて無事だったので即110番通報しました。

■犯人の特徴(後ろ姿しか目撃できていません)
・短髪、黒〜茶髪
・細身〜中肉中背
・若い男性(中高生?)

■盗まれたバッグの特徴
・キャメル色の合革手提げ型
・取っ手部分は三つ編み状・取っ手に濃いピンクの定期ケースを吊していた

■バッグの中身
・黄色の長財布
・タブレット端末、wifiルーター
・手帳、社員証
・チョコやペットのお茶
・口紅や香水(アップルの香り)
・ハンカチ、サプリメント等
他にも小物がいろいろ入ってました。

バッグや犯人に関する情報をお持ちの方、是非ご一報願います。
皆様のご協力を宜しくお願い致します。

70 :
たしか122の近くだと思うんですが、朝日だか末広でかき氷の食べられる駄菓子屋風の見せご存じの方いらっしゃいませんか?
鯛焼きとかもんじゃとかもあったような無かったような・・・和菓子屋だったかな・・・
あいまいな記憶ですみませんが、以前見かけた記憶で今日行ったら見つからなくて・・・

71 :
十二月田中の裏じゃないの?
そこじゃなきゃ知らない
きょうやラーメンから新郷の方に進んで一本目左
↑昔、森ペットあった交差点ね
ますのや?(団子屋)の斜め前

72 :
ほ〜らむ出ますか?

73 :
ほ〜らむ、等価じゃないくせにまわらん!
出るかでないかは運しだいだけど、
まわらないから俺は行かんよ。

74 :
>71様
まさにそこでした。ありがとうございました。
外で食べるかき氷、最高です。

75 :
>>876
>>835
>ダムスじゃなくて五島勉が言ったんだろ

76 :
雨ハンパないな。
家の前の道路が川になってるよ(ノД`)・゚・

77 :
雨ハンパないな。
家の前の道路が川になってる(ノД`)・゚・

78 :
古い元郷南小学校の中、なんか工事してるなぁ。やっぱり有無も言わさず給食センター設立なのかな?

79 :
TSUTAYA二度と行かない
閉店はいつ頃になるかな?

80 :
給食センター反対

81 :
ウェアハウスに行けばいいですよ。
駐車場無料で定員愛想いいし、火曜日は半額です。

82 :
トーカイ跡地の古着屋行ってきた
やっぱりリサイクルって感じの品揃え
¥280〜高くても¥780くらいまでだったかな
ワンピースとか、アイテムによって色分けされてる陳列なので、
品質表示タグでサイズを見ないとサイズがわかんない
一応試着室があって試着できるみたい
子供服もちょろっと(ブランド物はなし。¥280均一だったような気がする)
ドレスや着物なんかも少し
靴やバッグは洋服の棚に点在してる

一階部分だけの展開で、2階のテナント募集してた

83 :
>>78
卒業生としては、校庭の木やジャングルジム等の遊具、
プールが壊されていくのをみると、何だかせつなくなるね・・・

せめて体育館のある管理棟だけは残してほしい
公民館の代わりや、老人施設として使えるよね

他の校舎跡は公園にするべき

84 :
元郷南小跡地、市に問い合わせしてみた。
やっぱり給食センターらしいけれど、北側は広場にするらしい。
体育館は本気で残して欲しい。どうなるのか通るたびに気になる。

85 :
金かけて耐震補強工事したのに数年で解体かよ・・・

北側の広場は賛成

86 :
スエヒロ館で食べたけど、サラダバーがショボ過ぎて泣けてきたよ
肉も薄いしメシも少ない
岩塩を売りにしてるけど
なんだかなぁ…
個人的な意見だけど二度目はないね

87 :
ほーらむで勝つのは中々厳しい。
等価のお店よりもチャッカー、アタッカー周りの釘が相当厳しい。
たまに箱を積んで呼び出しランプで店員呼んでもしばらく来ないし、
ジェットカウンターまで箱を運ばせれば、玉をぽろぽろこぼしても、
知らん顔。
あんだけ客がいなくても中々潰れないね。

88 :
ウエハの近くに古着屋さんあるって言ってたけど、ほんと?いきたいんだが、

89 :
できたよ
トーカイの跡地に
大きいけど、並べ方が悪い。すごく見づらい。

90 :
古着屋は、リサイクルって感じなので、オサレ古着系を期待してはいけない
ワンピース、カットソー、チュニック、・・・とかアイテムごとで黒系赤系青系とかでなんとなく分けられてるだけ
サイズが知りたかったら品質表示タグを見るしかない
タグにサイズ表記のないものもあるから、着てみないとわかんない

91 :
舘野という定食屋さん行ったけど
500円の日替わり弁当のボリューム凄いね
ご飯大盛り、目玉焼き、茄子とピーマンの天ぷら、さんまのフライ2つ
コロッケ、刻みリンゴ、ぬか漬け、ナムル風のもやし、カットキャベツ、具だくさんの味噌汁、 レモンティー
味はノーコメントだけど、とにかく腹はいっぱいなったよ
オバチャンごちそうさま

92 :
追記
ちなみに弁当といっても持ち帰りできる弁当じゃなく、店内で食べる定食が弁当箱に入ってます
食後のレモンティーがコーヒーになる時もあります
若い男性が行くと揚げ物サービスやご飯マシマシ等の気まぐれサービスもたまにあります

93 :
>>91
元同級生の家だよ

94 :
>>91
詳しい場所教えていただけますか?

95 :
>>94
旧元南小の北側6差路のところ

96 :
>>91 10年以上前に行った時も、500円で食べられました。
当時もボリュームたっぷりで、食後にレモンティー(レモネード?)
出ました。美味しかったし、500円はありがたかった。

97 :
昨日、夕方、領家四丁目のなぎの橋付近の一階が倉庫か空き店舗になっているマンションの前で男二人によるケンカがあって、パトカーが何台も来る大騒ぎになった。

98 :
>>97
パトカーが多かった上、通行止め状態だったので、気になっていました。
ケンカだったんですね。

99 :
領家にあるクジラの定食屋が気になる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

西川口について話しましょう。 ★Part12★(300)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(167)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart14【さようなら】(90)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(255)
日立のデパートを語るスレ(190)
茨城県稲敷郡河内町その3です!(148)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart12(244)
千葉県松戸市スレPart70(97)
★★★田無Part82★★★(300)
●犬山市総合スレ その13●(918)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
沖縄のスーパーマーケットってどうよ ¥9(1000)
●停電情報7●(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 弐拾弐☆彡(300)
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7(649)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -181♪☆※★○(1000)
ヽ(・∀・)荒川沖が好き! Part 4(・∀・)ノ(110)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その202話(1001)
長野県の交通整理1【安全運転】(97)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[20](356)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 45(1000)
世田谷区弦巻その11(1000)
調布108(301)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の26】(1004)
IP表示について 2(1000)
『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22(78)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)
【さくら】国立 その100 【フェスティバル】(300)
高槻を愛するもの集まれー230(1000)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart43(1000)
★★★新潟県長岡市243★★★(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part58(301)
△△△△箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart74◆◆◆◆(1000)
三重県四日市市を語ろうvol.138【楽しかった万古祭り】(1000)
★錦糸町って良いところだね。PART64★(1000)
いわきってどうよ?Part80(1002)
八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(121)
長野県の短大について(147)
沖縄の銀行ATMについて情報交換!(217)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート108(1000)
【政治ネタ禁止】 生駒市民集合 Part44(301)
新潟県小千谷市民集合 XXI(300)
■■■■■■■ 府中 190 ■■■■■■■(300)
さらに見る