1read 100read
2012年5月東京847: ★錦糸町って良いところだね。PART64★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

今日経堂どう?PART34(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part138▲▽(1000)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(300)
南葛西ってどうですか?Part20(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その136(206)
23区内の路線バスについて語る 3系統(77)
都電荒川線沿線に住んでいる人 その5(55)
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART28【すぎ丸】(1000)

★錦糸町って良いところだね。PART64★
1 :09/12/30 〜 最終レス :10/07/17
前スレ ★錦糸町って良いところだね。PART63★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1235398280
 ★980が近づいたら次スレ申請をお願いします。
 ★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

過去ログ倉庫 http://tokyo.machibbs.net/thread/sumi.htm#kinsicho
墨田区リンク集2 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182633803
次スレ申請、避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/174/


2 :
>1 スレ立てありがとうございます

3 :
ロボット8ちゃん 乙
良い名前だなあw

4 :
乙乙

5 :
乙です

錦糸町便利で好きだよー

6 :
新住民の方々、里帰り乙。
どこも行くとこなくってボケっとしている、古地元民の方々も乙です。

7 :
きょうの銭湯は、朝湯だぜぃ。そろそろ行ってくる。

8 :
なんか錦糸町で電気関係のトラブルある?

一瞬だけ電気が止まったんだけど。
しかも、ブレーカーは止まってない。

9 :
錦糸町いいところだね♪

10 :
前スレの>978です。
皆さん、書き込みありがとうございました。
HUBが入るとのこと。新情報ゲットで僕も楽しみです。
チェーン店とはいえ、いわゆる和風居酒屋とは違うので
うれしいですね。
亀戸側にJR新改札ができるといいですよね。僕も賛成。
錦糸町にはかなわぬ夢かもしれませんが、
ラウンドワンとLOFTが入らないかなぁ・・・なんて。

11 :
亀戸側を東口とするなら
アルカキットとホテルの間の通路に出れる両国側西口新改札があってもいい。
東西できれば、混雑はだいぶ緩和されるはずだからやってもらいたい。

12 :
銀糸町最高

13 :
ロッテは5日、東京都墨田区で今年4月6日に「ロッテシティホテル錦糸町」をオープンすると発表した。
菓子の主力商品「コアラのマーチ」のキャラクターをあしらった客室を設けるなど独自性を打ち出し、
観光客やビジネス客の取り込みを図る。

ロッテシティホテル錦糸町は、JR・東京メトロの錦糸町駅前に建設。
地上19階、地下2階建てで、9タイプ、213の客室を備える。
都心のビジネス需要のほかに、東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)や、
墨田区内に建設中の電波塔「東京スカイツリー」などを訪れる観光客もターゲットとする。

ホテルのコンセプトは菓子メーカーらしく「Tokyo Sweet Stay」。
コアラのマーチの客室(2室)をはじめ、チョコレートをテーマにしたカフェレストラン「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」を設け、
「甘く心地よい楽しさ、おいしさ、やすらぎを提供する」(ロッテ)としている。

また、館内には韓流スターのペ・ヨンジュンさんが手がける韓国料理レストランの新店舗「高矢禮 火(ごしれ・ふぁ)」もオープンする。


コアラのマーチ部屋って・・・
ぺって・・・・・

14 :
また生野菜レストランになるんだろ、そこだけ客はいんねーな。

15 :
ぺ さんの韓国料理屋ってすごく高いんでしょ
行かねーなぁ

チョコレートファクトリーはちょっと行ってみたい

16 :
スイーツ(笑 にウケそうではあるね

17 :
11>アルカキットとホテルの間の通路

あの通路から、スカイツリーが良く見える。

18 :
ロッテシティホテル錦糸町 

 WEB近日OPEN

http://www.lottecityhotel.jp/

19 :

もういっちょ!

地域密着型英国居酒屋のHUBが 
ロッテシティ錦糸町に2業態の店を出店

●HUB 錦糸町店 B1フロア
● 82 錦糸町店 4 Fフロア 

https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=178&brand=87&data=85534&filename=pdf_file.pdf

20 :
バッティング場やらボウリング場やらはまた入るのかな?

21 :
そんなスペースどう見てもないよ

22 :
>>13
キムチ臭い店はやめて欲しいけどね。
ツタヤまでキムチ臭い品揃えにならないといいけど。
ロッテ自体が…チョン企業だと今知ったよ

23 :
こないだレジのとこで見かけたのに忘れてしまいました。
LIVINのセゾンデーって土曜でしたでしょうか?土日?

24 :
次回は11日(月・祝)では?
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj022.html

25 :
>>24
ありがとうございました!!
こんなページないかなーと探していました!
これからは毎月「あれ・・・?」と思わずに済みます笑

26 :
ロッテシティホテル錦糸町 の詳細が日経プレスリリースに掲載されてました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=240183&lindID=5

クリスピー・クリーム・ドーナツも入れば良かったのにな〜

27 :
コンビニが入るのが嬉しい。チケット引き出しやすくなる〜

クリスピードーナツは一度食べたらもういいって感じじゃない?
有楽町とかも並んでる人もういないよね…

28 :
5階はなんだろう…

29 :
こんなとこか

4F 82 錦糸町店、レストラン高矢禮火(ゴシレファ)
3F ブックオフ
2F TSUTAYA
1F シャルロッテチョコレートファクトリー
B1 HUB 錦糸町店

30 :
4F以外は行くわ

31 :
あらあらずいぶんと庶民的なんだね
利用しやすそう

32 :
>>29
> 4F 82 錦糸町店、レストラン高矢禮火(ゴシレファ)
> 3F ブックオフ
> 2F TSUTAYA
これはさすが朝鮮系のロッテだなw

33 :
オリナスモール地下1階の1000円ショップが閉店っぽいね

34 :
おととい昼過ぎ、オリナスの北西の信号交差点で
バイクと軽自動車の追突事故があった。
ちょうど追突した直後ぽくて、ライダーらしき男性が倒れていた。

ライダーの皆さん、これは決して宣伝ではありませんが、
ライダー用エアバッグ「hit-air」の着用をオススメします。
数万円の投資で、万一の事故の際の体のダメージを軽減できます。

35 :
2F、3FがTSUTAYAかと思った
TSUTAYA2階のワンフロアだったら狭くて駄目な感じがするけど・・・

36 :
チョコレート朝ごはん…
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0240183_07.pdf

37 :
>>35
ロッテ会館のワンフロアがどれだけ小さいと思ってんだよ

38 :
>>36
ブックオフって本当だったんだな。
いちおうシティホテルなのに、テナントに古本屋ってw
せめてツタヤ2フロアにして、1フロアは新刊書店にしてほしかった。
深夜までやってる本屋があると便利だし。

39 :
>>37
アルカキットの1/4くらいだよね

40 :
>>38
好きな街に引っ越しせばいいのでは

41 :
チョン企業のやることはよくわからん

42 :
>>40
ここは、ささやかな願いを語る場所だからいいのよん♪
あったかいお茶でも飲んで一息ついてくださいな!

43 :
>>41
テナントも集めて、半島ビルと言うことだな ありゃ

44 :
ロッテの地下にできる セブンは嬉しい・・・

45 :
>>38
同じ意見だ。

ブックファーストとかロフトができたほうが良かったが、さすがに立地が悪いからね。

南口の方が栄えてるし、バス停もなく、JRの客も信号渡ってまで来ないしな。
なんだかんだでアルカイーストみたいになっちゃうのかな?

それより半島ビル…じゃなくてロッテシティホテルの亀戸側って寂しいよな?
あの辺一体を再開発して大学でも誘致すれば税金の面でもいいんだけど…
それに若い人が増えてイメージ良くなるし。

46 :
錦糸町は新宿のようにエリアを完全にぶった切るべきだと思う。
新宿でいえば
東口=繁華街、怪しげスポット(歌舞伎町、三丁目)
西口=ビジネス系
南口=小奇麗系

錦糸町は広くないので微妙っちゃ微妙だが
南口=繁華街、怪しげ、競馬
北口=小奇麗系
くらいにしてほしいもんだ。
そうなるとロッテプラザの裏や錦糸小学校周辺をもっと開発して
彼らに南へ移動してもらわないとね。

47 :
>>45
再開発できるならしてもらいたいけど、オリナスと違って個別の権利問題で
そうとう難しいというか数年単位では無理でしょうし
敷地面積からいって大学っていうのも現実的ではないかと

もう少し富裕層向けのマンションを増やして、徐々に変わっていくのが
現実的なのかなと思う。

48 :
LIVIN のハーゲンダッツなくなっちゃうんだね、哀しい・・・

49 :
細かすぎるお得情報をひとつ

今LIVIN七階の催事スペースで「古本フェア」みたいなのやってる
古本だけじゃなくて、CD/DVD/ゲームソフトなど
でもそんなのではなく、売り場一番手前のワゴンに10本入りで200円の乾電池が売ってる
一本あたり20円
ダイソーその他100円ショップより安い
リモコンや携帯ゲーなど持ってる人は買い置きしといた方が

単三と単四の二種類有り

50 :
まあ古本市なんてうれしい
明日早速行ってみよう
ありがとう

51 :
いや、たぶん想像してるのとは違うぞ
一見して「こりゃ売れねーわ」と思う本ばかり
文庫本さえないぞ
買うのないから仕方なく向かいのリブロに入ってしまうレベル

陳列はすべて平積みワゴンだから店内の見通しの良いことといったら

52 :
まあ、LIVINの催事なんてそんなもんでしょ

53 :
はい

59 :
オリナスのお年玉くじ当選番号低いほうに偏りすぎ
ttp://www.olinas.jp/info/event/1001tosen/index.html
俺10枚持ってていちばん低い番号が059819
一瞬で全ハズレ確定
当選番号見ると、とてもちゃんと抽選してるとは思えないし、
最初から当選番号決めて配らないようにしてたのでは?

60 :
>>59
これはひどいwww

61 :
>>59
これ、公正な抽選してるとは思えないんだけどw

62 :
>>59
俺も同じこと思ってた。
見事にキリ番とかゾロ目とかばっかだし。

しかも000から始まる券なんて、ぜんっぜんないぞ。

イメージとしては抽選を行って、そこから番号を決めると思ってたが
これはどう見ても、予め番号を決めておいてから配布してる。

ちなみに俺の一番低い券は024177

63 :
1等の「000001」とか「002010」
なんて確実に番号ありきですね

64 :
普通は抽選やるだろうに、オリナスよっぽどやばいんかね?

65 :
ショッピングなら豊洲とか行くからなぁ

66 :
48>LIVIN のハーゲンダッツ

丸井の一階の入口にゴディバのイートインがあってアイスが
食べられる。高いけれどな。いつまでもつか分からん。

67 :
楽天地地下の元ハーゲンダッツのところ、
はり・灸・マッサージ店になるぞ
来月一日にオープンだってさ
客入るのかよあそこで・・・・・・

68 :
南口の喫煙所に花壇の囲いができましたね。
現状、そのスペースからはみ出して喫煙してる人もいて
改善の必要を感じるけど。

69 :
北口も鉢植えの木みたいのが置かれてた。
でもあそこは人が多くて煙いから吸う気にならないよ…

思うんだけど1メートルくらいの高さで、朝礼台の広いのみたいの作って、
その上でっていうふうにしたらどうかな?
ケムは上の方に行くことが多いからそば通る人も煙くないだろうし、
はみ出して吸う人も減るだろうし
囲いも腰ぐらいの高さでつけておけば灰も飛びにくいだろうし

70 :
それよりもガス室みたいな分煙室作ったほうがいいと思う
妊婦にゃキツイよアノにおい。。。マスクしててもね
とくに南口はバス停留所に向かうのに避けて通れないし。。
妊娠する前はそこまでにおいに敏感じゃなかったんだけど

71 :
毎朝通っててもタバコは全然気にならないけどなあ
それより南口のキャッチ連中がウザすぎる

72 :
喫煙所は夕方からの帰宅時間がすごく人が多い。

73 :
タバコの煙ってあんまり気にならないけど、
何かしらんがポイ捨てだけは腹立つ

74 :
>>71
アジア系のねーちゃんはたまに腕掴んでくるから困る

75 :
ポン引きは条例違反じゃね? K察にチクれ

76 :


77 :
一応駅周辺は路上喫煙禁止だから、ちょっと位はみ出ても文句言わないよ。
本当に取り締まるのは路上喫煙してポイ捨てしてるやつらでしょ。

ポイ捨てしてるやつら見ると頭殴りたくなる。

78 :
導線上に喫煙場所つくるセンスの無さが墨田区らしい。
観光客には墨田らしさをアピール?

79 :
タバコ吸う人って自分が煙いのは嫌なんだ?

80 :
私はやだ 髪や服に一発で臭いがつくので
密閉された喫煙所しかなかったら吸わない

でもガス室みたいなところで吸ってる人たくさんいるね…

81 :
朝の中央線新宿駅ホームにある密閉喫煙室は
まさにガス室になってる
非喫煙者だがあれはちと気の毒かな

喫煙場所で吸ってもらうのはまったく構わないが
歩きタバコで手に持っているだけでたまに吹かすだけのヤツは腹が立つ

82 :
ガス室型喫煙ルームだったら、自分でたばこ持っていなくても
他人の煙だけでも吸ったのと同じ効果が得られるだろう。
タバコも値上げすることだし、金のない喫煙者にはありがたいんじゃないか。

83 :
錦糸町で多く見かけるって訳じゃないけど、混雑した場所での歩きタバコに関しては考えもの
子供の目の高さだし、衣服への接触も気になる。

84 :
てすと

85 :
質問です。今度錦糸町に行くんですが
テルミナからテルミナ2へ通り抜けは出来ないんですか?
もしくはJRの北口から南口へ通り抜けなど。

86 :
どっちも出来ない。

87 :
入場券買うしかないな

88 :
JRの職員になる

89 :
>テルミナからテルミナ2へ通り抜けは出来ないんですか

 四ツ目通りの高架下を通る。
 錦糸町通る定期券あれば、タダで通れる。オレはよくやるよ。

90 :
うえは公道だし、
したはJRにお金払っているから、タダじゃないし。


○公道以外の無料の道
北口のアルカイーストと南口の公衆便所の近くはつながっている。

提案だが、アルカキットの3Fとヨドバシ3Fをつなげればいいんじゃない?
お互い客も増えるし、いいことだらけ

91 :
アルカ3Fとヨド3Fって鉄道運行上問題なく工事できる高さかどうかわからないけど
ホームに支柱作らないといけないよね。
地下道とかは?

92 :
アルカ3Fとテルミナ3F、そのまま空中歩廊が横に伸びて・・・
Livin、楽天地・・分岐してオリナスまで続いたら・・
すごく良いと思う。

んでテルミナから、細長い焼き肉叙々苑の入っているビル・・
まっすぐ丸井へつっきれば・・

錦糸町ビッグブリッジ・・

93 :
北口再開発の時に錦糸町周辺の地下街を全部つなげる計画があったとか
なかったとか。資金面で無理だったらしい
伝え聞きなので真相はわかんないです

でもアルカ、楽天地、テルミナ、マルイあたりまで地下でつながっていたら
便利だったかもね

94 :
でっかいトランポリン作ってくれよ。

95 :
ソフトランド久しぶりに行ったら、GEOに・・・。
ついにソフトランドも落城だ・・・

96 :
>>89 情報ありがとぉ

97 :
君らはロッテプラザはつなげない方が良いのねw

98 :
JRの南北間の問題で
どことどこをつないでほしいって話じゃないかと。

99 :
オリナスをつないで欲しい・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■新井薬師周辺Vol.36■■■(957)
★東京イベント情報スレッド ♯01★(139)
▲▽自由が丘スレッドPart63▽▲(892)
△▼西葛西はどうよ? Part135▲▽(1000)
●●● 武蔵小山 Part73 ●●●(1000)
〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓(988)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(76)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73(1000)
佐賀県佐賀市について語ろう【その21】(1003)
△▼滋賀県守山市Part16▲▽(1000)
白楽・東白楽・六角橋周辺スレッド その48(1000)
椎名町駅付近 vol.008(1000)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part19(505)
◎◎◎ 守口市 PART65 ◎◎◎(1000)
【美景】沖縄限定デジカメ画像披露スレッドPart13♪【風情】(114)
調布115(300)
岡山のパR・スロットについて語る その22(280)
淀川区宮原・西宮原について語ろうぜ!part13(401)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(64)
☆鶴間マニア38☆(1000)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt3【トロン】(1000)
□福山市の企業の評判 Part13□(192)
★★★新潟県長岡市246★★★(1000)
【奈良・緑山・岡上】こどもの国周辺地域Ver12(937)
餃子の美味い店@名古屋(285)
水道水の放射能 6(300)
富田林市民集合 87(1000)
【いちご】埼玉県比企郡吉見町スレッドPart11【百穴】(65)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 8(300)
京都府舞鶴市 Part63(1000)
【海】北陸甲信越釣り情報交換すれ【川】(76)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
福岡市城南区について その6(990)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野50【満喫】(300)
多摩地区の降雪情報 21センチ(2012.01.24〜)(194)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part147(300)
★★【東海地方の献血・2冊目の手帳】★★(350)
☆☆☆三輪緑山CITY PART3☆☆☆(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART43 【JR片町線】(1003)
茨木市の話でも・・・Part 145(1001)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART184(194)
京浜急行を語ろう!!58両目(123)
【オラが街】新潟県燕市Part21【燕・吉田・分水】(300)
さらに見る