1read 100read
2012年5月関東1312: 【ネギ】深谷市について語るスレVol.87【87本目】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

越谷越谷 埼玉県越谷市パート106@関東@関東@関東@関東(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart342(300)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART65★☆(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart48★【中核市】(131)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part132■■■■(301)
【結構ローカルな】東武野田線【柏〜船橋オンリー】(133)
千葉県山武郡成東町 Part3(268)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part16【JFE&JEF】(129)

【ネギ】深谷市について語るスレVol.87【87本目】
1 :11/10/14 〜 最終レス :11/11/02
立てました。

前スレ
【ネギ】深谷市について語るスレVol.86【86本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316500306/


2 :
>>1
乙!

3 :
【souka.saitama.ocn.ne.jp】規制中・・まだ解けないお(´・ω・`)ショボーン

4 :
昨日は車を運転していて、2人もDQNな運転者に遭遇してしまいました。

1人目は、南大通りで、ウインカーも出さずに、
突然、目の前ぎりぎりに割り込んでくるババァ

もう1人はセンターラインのない5m位の道をなぜか右側通行している爺さん

この2人の始末が悪いところは、本人が危険だと言うことを認識していないことです。
まるで自分1人の道路のような気分で運転していることです。
こういう危ない人たちも車を運転しているので皆さんも注意してください。

5 :
深谷でうなぎ食べられるところを伺いたいです
上柴にうな平?というお店があるそうですが、
金魚やとどっちがおいしいでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください

6 :
>>5
金魚やは解りませんが、、、
うな平は まぁ無難 ってとこでしょうか。ただ、少々「骨」が気になりました。
あと、17号沿いで、深谷と旧岡部の境位に今もやってるか不明ですが、うなぎ屋あり升。
そこは、美味しかった記憶ですよ。しかし、待ち時間が長かった。。
待ってる間は、うなぎの骨の揚げたもの?を食ってた。

7 :
>>6
「うな和」ですね。
この間食べました。
店内はさほど混んでる訳でないですが、持ち帰りの注文が多いらしく、予約しないと結構待たされますね。

8 :
>>7
そう!そこです!。持ち帰りか・・それもいいな。
うなぎといえば、深谷でないけど、寄居の八千代が美味。
元々うなぎは骨が・・・で、嫌いだったんだけど、そこの食ってからは好きになった。
魚とか食べるの苦手。人前では食べれません。。魚の食べ方が下手なんで。
ガキん頃骨が刺さった?んか、骨には敏感で。。今でも好んで魚は食べないし。

9 :
こないだ上柴の大むらって蕎麦屋で鰻食べたけど美味しかったよ、一緒に頼んだふぐヒレ酒も旨かった。
ヒレ酒はまんまワンカップで出てきたけどね(笑)

10 :
割り込みゴメン。
山田うどん強盗、情報キボン。

11 :
山田うどん強盗って今日の話?どこの店?

昨日だったか国道17号線のいたるところに警察が沢山いたらしいけど見た人いない?何かあったのかね?

12 :
>>4
俺も17号で後ろからベンツに煽られて急ブレーキ踏んだら
逃げられたwww

13 :
今日だよ。花園。
逃亡中みたいだ。
うちも関連した事件らしいから、
今日の夜、警察が来店
聞き込み受けた。

14 :
>>9

あそこで鰻頼むと、「20分くらいかかりますが・・・」て言われて、
実際40分くらい待たされなかった?
あたくし結構おおむらに通ったけど、あそこでのオススメは
鴨せいろ・海老おろしうどん・牡蠣南蛮そばです。
ランチメニューは正直、旨くない。あと、一品ものもダメっす
鴨のたたきとか凍ったまんま出てくるしw

15 :
2〜3日前の夕方、バイパスの信号に輪番停電の時みたいに警官が配置されてたけどあれなんだったんだろ?

16 :
最近、物騒だな。
噂では捕まっても通名で報道される人間関係が、最近特に活発だって聞いたけど、どうなんだろうか?
とりあえず、貴重品は隠して管理するべきだな。

17 :
>>16
本名より通名の方が知られている場合があるからでしょう。

18 :
>>14
たしかに待たされた。
だからお酒飲んじゃったんょ

19 :
山田うどんで思い出したけど、20年ぐらい前に17号沿いの西小の山田うどんの前にあやしげなグッズの自動販売機があった
見たらテル盗聴テープとか売ってた気がする

20 :
みなさんうなぎ情報ありがとうございます!

とりあえずはまず近所の金魚やから攻め、教えていただいた
上柴のお店をまわる感じで、お気に入りを見つけたいと思います!

21 :
>>19
あの販売機って、山田のだった?
自分が見たのは16年位前で、場所は熊谷の運動公園近くにあった山田の前(付近)。
種類選べるわけで無く何が出るかは分らないやつ。500円だったかな?
当時の友が買ってた。。

22 :
今夜が山田w

23 :
熊谷の山田にも置いてあったのかw 外見が黒い自販機でしょ 友達と度胸試しとか言って金出して買ったら盗聴テープだったんだよ
今の山田は安心・安全・清潔なんてアピールしてるけど、ちょっと昔は底辺労働者向けの暗くて汚い店だった

24 :
花園の山田うどんで強盗未遂事件があったんだね

25 :
>>24
そうです。最近は物騒だ何だかんだで
今は大人の自販機の話題です。

26 :
>>22
今夜が ヤマだ。 何のTVだったか思い出せず。。。
>>23
友もテープだったし。あれって実はテープのみだった?
しっかしカセットテープって事に時代を・・・。
ノーマル、ハイポジ、メタル 。TDKメタル 120分なんて1000円以上だった様な。。

27 :
明日は、休みです。
楽しみです。どこに、行くのかなやんでいます。
深谷で楽しいところは、どこですか?
さっき怪物くんをみて、楽しかったです。
小2です。

28 :
>>26
ガキ使です

>>27
またお前かww
俺も怪物くん見たよ。
午前中はアニメでもみてから「わんぱくランド」?行っとけ
雨ならアリオってマジレスしてみました。
中年です。

29 :
今夜が山田ってトリックのことかと思ってたぞ
そういや当時はカセットテープは一個売りで高かった気がしたな 今みたいに安売りなんてしてなかったし

30 :
トリックは知らんかった、すまん
ハイポジ、メタルって久しぶりに聞いた。明日使ってみよう
当時俺はレコードで五輪真弓とオフコースを探してたな

31 :
>>27
深谷シネマで映画でも見たらどう
ふかや映画祭期間中2000円のパス買えば映画祭の映画見放題だよ
映画見放題でお得じゃないか

32 :
>>27
本当に小2だったら・・って自分で小2って書く訳ないか、只のかまってちゃん。
小2だったら引っこんでろっ・・てマジレスしてみた。
中年パート2です。

33 :
>>27
明日は休みです・・って、小2なら土日休みっしょ(笑)

テープ類では、「β」ってあった。VHSも最近見ない。
レーザーディスクになる前に一時 VHDってのもあった。 あぁ懐かし。

34 :
自称『小学生(笑)』
なんか、映画といい街コンといい深谷市青年会の関係者なんかが深谷市が関係するスレで工作活動してるみたいだな
てか、正直に青年会だと名乗って宣伝したほうが好感が持てるのになぜにそうしないのだろうか?
青年会って後ろめたい事でもあるのかな?
詳しい事情知っている人いる?

てか、>>33
懐かしすぎる。
LDなんて大きな円盤を今の若者が見たらなんていうだろうかwww

ちなみに中年です。

35 :
中年て
何歳〜何歳までなの?

36 :
町中、なんであんなに警察がウヨウヨいるんですかね?
何か事件とか?

37 :
中年って40代〜50代かな?
アラフォーとか言ってるのも中年でいいだろう。
・・・中年だorz

38 :
>>37
なかーま♪

39 :
深谷の上野台に開店するはま寿司は10月27日にオープンです。店に貼紙がはってありました。

40 :
>>34
VHSもLDもカセットテープも持ってる自分は・・。
しかもテープにオールナイトニッポンのラジオとか入ってるし。
そういやβのテープもレコードもあるわww

41 :
>>38
マンモスかなぴーw
一緒に街コン行きますかw

42 :
>>41
スマソ
既婚者だわ・・。

43 :
>>42
俺も既婚者です。ちょっと街コンをアピールしました。
関係者では無いが深谷市民として・・・
つーか駅から17号まで封鎖して逃走中やるとか
F(深谷)−1グランプリやるとかもっと面白い
企画やアピールってしないのかな?
実際街コンもこのスレで知ったし
ゆるきゃらGPだけだな参加したのは

44 :
残念ながら・・・中年の手前です。。

>>34
若者では無いですが、吉幾三なら「レーザーディスクは何者だ?」って言ったでしょう(笑)
自分はLDが見れるコンポ、パイオニアのプライベートっての持ってました。今思えば(考えれば)
必要以上に&無駄にでっけぇコンポだった。おまけに確か十数万円だったし。
ダブルカセットにCDが聴けて、おまけにLDが見れるって当時は最先端でした。

45 :
当時はドデカホーンを背負ってる奴がいたな

46 :
日本が景気がいい時期に青春を過ごしてきた方ばっかりですか
LDなんてアニメオタクしか持って無いもんだと思ってましたわ

47 :
>>34
LDまだ持ってるけど、映画はすぐDVD blue rayになるから良いが、マイナーミュージシャンのライブ、ビデオクリップなどはLDで絶版だからなぁ。

48 :
LD・・Xファイルのボックス持ってたような・・。
マイケルジャクソンもあったな。
中島みゆきのオールナイトニッポンのテープもかなりあって、今では貴重だけど伸びてるw
捨てられないゴミだわ・・。

49 :
当時はマツモト電気のオーディオコーナーが、
充実してましたね。
ヤマダ電機も深谷にありましたし。

50 :

Joshin電気(正しくは電機)も‥‥

51 :
山田うどんはその昔鉄火場でしたよ。 1ゲーム100円の競馬ゲームは
的中すると100円玉で清算されるし1ゲーム10円のトランプゲームの
支払いも10円玉だったw
熊谷運動公園や本庄妻沼線にあった山田うどんはオリジナルのメニューは
あったしww  直営とフランチャイズで違ったのかなぁ〜

52 :
>>43
青年会の企画は手間が掛からなくて自分らに金が集まるやつしかやらないだろ?
まぁ、入会費とか月々の会費なんか考えたら自分らにキャッシュバックがないとやってられないだろ?

53 :
>>50

>Joshin電気も‥‥
あった気がする…思い出せない…
どこにありましたっけ?

54 :
>>53
Joshin電気は東方の17号沿いにあったよ。
BookOFFとか回転寿司の辺り。

雑貨屋ブルドックが昔はコジマ電気だった。

55 :
>>54
ありがとうございます。
やっぱりおもいだせるような、
だせないような…。

ギガスやコジマ、第一家電なら、
でてくるんですけどねぇorz

56 :
古本市場のところに「いせや電気」があったよ。

57 :
ハイポジとか懐かしすぎるw
昔はダブルカセットのCDラジカセ買ったとき「ダビングし放題だ」って
夢が広がったもんだが・・・
大容量のiPodとかがある現代の子には笑われるんだろうなあ。
学生時代、当時駅前に「You&I」っていうレンタルCD屋があって
よくCD借りてました。

58 :
なんで、深谷には大型電気店がしばらく出来ないんだろう?最近では群馬の藤岡にケーズデンキが出来たし、来年には前橋にケーズデンキができる。あー深谷には出来ないなんて悔しいF

59 :
熊谷と本庄に挟まれてるからじゃない?
本庄のケーズは県内では5つ指に入る巨大店だし。

60 :
>>56
古市→薬局(名前?)→ビンゴ→???

61 :
>>56
いせやデンキのときにIDO のSONYケイタイ買ったよ。

62 :
そういや、一時期「ハタラ電気」ってあったよね。
ベイシア電気が花園にあるけど深谷になるのか?

63 :
>>62
花園も深谷市になったから、深谷にあると言って良いんではないでしょうか。

ベイシア電器は、旧いせやデンキだったように思います

64 :
>>63
サンクス・・そうでした、花園は深谷だった^^;

65 :
ベイシア電器の前はプラグシティです。その前がいせや電器だがや。

66 :
>>65
そのようですね。ありがとうございます。
いせやデンキより、ニューいせやが懐かしいですけど…

67 :
>>61
IDO・・・あったね。
当時携帯は、NTT (ドコモ)、IDO、ツーカー、東京デジタルホン だよね?。
ポケベルなら、NTT ドコモ、東京テレメッセージ。
携帯のbフ初めも、030→080→010→020?・・・・で、090に。
確かPHSが 050 だった様な。IP電話の出始めの頃、着信見て「おぉ!未だにPHS使ってる!」
って誤解していた。

68 :
100勝の町がいくつかくっついて無駄に大きくなっただけで何もない街深谷
とにかくただみたいなやっすい物売ってる店にしか人が群がらない街深谷
そんな街に何十年もすみついて安い人間になりました

69 :
>>68
どんな環境なら大人物になれた?
渋沢えいいちが草葉の陰で泣くぞぉ。

70 :
たしかに

71 :
小久保でんきで昔、ソニーのステレオ買ったな

72 :
市長が言ってたが渋沢栄一の没80年だし産業祭みたいなの中山道でやるとかなんとか

73 :
安い人間はどこ行っても安い。
人や環境の責任にする根性が安い。

74 :
祭りはいいね。
深谷の祭りも地味になってきた感じがあるから数打ちゃあたる・・かな?

75 :
イセヤ・フクノヤ・キンカ堂・イトーヨーカドー 思い出のデパートが全部消えてしまった・・

76 :
熊谷市民に八木橋以外はデパートじゃないって突っ込まれるよ・・。

77 :
ユーアンドアイ、懐かしいw

78 :
ペットショップコグレ?とかある辺り・・
今リサイクルショップのある向かいの四つ角の2Fにも
レコードのレンタルショップがあったよ。
ヒルワンサイドかな?友&愛 だよね。↑

79 :
>>78
元セブンイレブンの2階か?
レコードをジャケ借りしてたのが懐かしいよ。

80 :
>>78
そう!ヒルワンサイド!良く借りたよ。返却時にはヒゲ親父の店員が
キズや指紋が無いかよーくチェックされました!外壁には「ヒルワンサイド」
の看板の跡が未だに薄っすら見える。あの店員今何してんだろ?

81 :
78です。懐かしいです。ご存知の方がいて嬉しい。小野書店の近所です。
ヒルワンサイドは、太った人と細い人が順番で店番していて、
返却時のチェックの時、嫌な空気が流れたな。

82 :
岡部の場外売り場ってどうなんよ?

83 :
はま寿司美味しかったよ。(因みに宣伝じゃないよ)
深谷店にも期待・・回転寿司はシャリが少なめだから沢山食べちゃうよ。
食べ過ぎると財布が泣くお(´・ω・`)ショボーン

84 :
>>83
最初は客寄せのためいいネタをつかって、安定したら気づかれない様に質を落としてくるから

85 :
>>84
内通者?!
内部?!

86 :
>>85

落ち着けw どこもそんなもんだ。つーか寿司屋は特にそうだろ。

87 :
いせやとかベイシア電器とかで。 そういえば、、、
いせや(現ベイシア)の「代表の方?」って、深谷のいせや(呉服屋さん)より独立して、
群馬で いせや として会社を始めた。(・・・ですよね?)。
自分、そんな事聞いた事あります。(デマじゃないと思う)
とんでもない努力等あったんでしょうが、先見の明があったんでしょうね。

88 :
深谷も個人の本屋が6件ぐらいあったけど、今は商店街の2件だけになったな
久保書店は未だに中学生がエロ本を求めて来てるんだろうか

89 :
久保書店のエロスは上野駅前の本屋に匹敵するよなw
久保書店と自習堂とあとどこだろ?
しかしおもちゃやとか本屋が亡くなったよなぁ〜

90 :
飯野模型は健在ですね。

91 :
自習堂・・懐かシス。
昔エロじゃないが漫画立ち読みして店員に怒られた記憶がw
今は利根書店があるでしょうw
っていうか、普通の漫画自体がエロいくなってるから。
普通に中学生が買っても文句言われない表紙だし・・。

92 :
おもちゃ屋といえばみふね

93 :
ミニ四駆したい

94 :
ウイング模型に来る日も来る日も通い詰めた思い出が(遠い目



本屋、上柴のだんご屋の裏にあったのは何て名前だったっけ?エロ本仕入先だったw

95 :
>>94
ふじショップ?

96 :
今、突然テレビの放送途絶えたんだけど、うちだけ?

97 :
深谷商業の記念館と言えば、最近は花ざかりの君たちへのロケ地として撮影してて記憶に新しいでしょう。今日、気づいたことだけど、深商の記念館は10月1日ごろから全体の改修工事が始まって、工事がおわるのは2013年3月31日の予定です。

98 :
ふじショップ 懐かしいな 10年ぐらい前に閉店したんだっけ
昔の話をしてると当時が懐かしくなるな

99 :
ブックバーンで初めてビデオを借りて、
帰りにライフでパンとジュースとお菓子を買って
帰った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●○●千葉県茂原市スレッド No.58●○●(300)
【駅前開発】埼玉県鴻巣市パート90【進め】(300)
千葉県海上郡海上町を語れるもんなら語ってみやがれ(270)
ひたち野うしく Part10(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part168     .(302)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(167)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No70■ ■ ■(300)
新小岩はどうですか?Part54(1000)
【あって】御殿場市【うれしい】 Part6(94)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 27台目 ◎◎(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇(1006)
■■■ 福岡県粕屋郡篠栗町(ぐりせん)総合スレッドpart8 ■■■(1000)
埼玉県の美里町 Part2(58)
■旗の台■第十二章(976)
∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 ⊃⊃∋(300)
■□■□青森市スレ Part 19□■□■(361)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part17(553)
清瀬のみんな★アリガトオ98(300)
【 火災発生 】Part9(252)
ダムダムダムダム( ̄ー ̄;)!!(131)
NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」in黒島♪(63)
【岐阜羽島】岐阜県羽島市スレPart30(1000)
スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ248話(1000)
東小金井を語れ[48](300)
宮崎県高千穂町・五ヶ瀬町・日之影町を語ろう その9(850)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part56●○●(300)
★★奈良県桜井市PART15★★(1000)
葛飾区 広域情報交換スレッド2(205)
西八王子スレ 46(300)
【まだ工事中!】多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その15(301)
福岡のテレビ局総合スレッド 17ch(1000)
ピバ!和歌山県和歌山市part114(729)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 39(97)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十六(301)
○●○●鶴見区を語ろう 第133章●○●○(1000)
岐阜市芥見・加野団地エリア Part.8(161)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(206)
□■茨城弁で茨城について雑談するスレ■□その3(208)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part13(1000)
岡山の心霊スポット PART-9(306)
★★北陸のユニクロについて★★(120)
秘境 戸塚について語ろう Part144(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 233(300)
さらに見る