1read 100read
2012年5月近畿401: ☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆ 滋賀県高島市 Part6 ☆★☆(506)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part26〜(1000)
桂♪桂♪桂♪part23(741)
神戸電鉄を語ろうか4‰(510)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part16(1000)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.21 ■ぁニぅ★★★(300)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part3(300)

☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆
1 :10/02/25 〜 最終レス :10/08/11
世界遺産都市姫路を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
話題の範囲は姫路市全域でお願いします。

【重要その1】違反レスは直ちに削除依頼をお願いします。

例:選挙関連/店の悪評/個人の悪評など。

そう言った書き込みは他所でやってください。
お互いにルールを守りましょう。

【重要その2】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

スレッド作成申請スレッドは、
トップページhttp://kinki.machi.to/kinki/の 
■近畿板の重要リンク、スレッド 参照

【関連リンク】
○姫路市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?himeji

香寺町の方はこちらの方もありますので利用してください。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1212844100/


○姫路観光ナビ【ひめのみち】
http://www.himeji-kanko.jp/
○姫路インフォメーション
http://www.himeji.or.jp/

【前スレッド】
☆☆☆姫路市スレッド123☆☆☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1244843351/


2 :
>>1 乙

3 :
>>1
乙乙

4 :


5 :
今日、2号線やバイパスにやたらパトカーがいたり、交差点に警察が立っていたけど、何かあった?

6 :
むしろ東の方いまパトカーがよく走ってるがなんだろ?

7 :
今日って言うか、この冬、えらく張っているぞ。
こないだ捕まった時にパトカーの中で聞いたら、
防犯強化だってさ。

8 :
姫路・・・これどこの公園?
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12671481820001.jpg

10 :
ヤマトヤシキ、どんどん弱ってきているな。

11 :
また凍結されちゃうかな……まあ別にいいけど。

高級店含めた販売店が少ない時代は百貨店の意味もあったんでしょうが、自分は百貨店にいくことは多分もうないでしょう。
年配の方の中には包み紙などに価値を求める方もまだいらっしゃいますが、今の40代以下の方は求めない方のほうが圧倒的でしょう。
製造メーカーのブランドならともかくね。

山陽百貨店のほうも地下の食料品売り場は行くけど、それ以外はほとんどいったことがない。
百貨店は消えていくんでしょうね。

12 :
>>8
新開か浜手緑地?

13 :
>>7
なに捕まってんのw

14 :
ショック症状の児童、学校が自己注射薬使わず 姫路市の小学校
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00604.htm

15 :
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが
>注射は児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。

間違った認識をしてたって事か
お粗末やな

16 :
どこ小だよこれ?

17 :
なあ、WiMAX使っているやつ居る?
姫路もエリアに入ったみたいなんやけど、使えている?

18 :
無料で試せるから実際に自分で確認した方が早い

19 :
姫路に引っ越してきてスーパ玉出のようなスーパがないことにショック。
別に玉出じゃなくてもいいんだけど。
やっぱマーケット(市場規模)が小さいから進出しないのかな。

20 :
マックスバリューの天下だからな

21 :
>>19
○iに行きなはれ

22 :
ラ・ムー

24時間だけなら
一部のマックスバリュも

23 :
労監や弁護士が厳しいからじぇね?

24 :
高岡のマックスバリューっていつからオープン?

25 :
マックスバリュ西今宿店オープン
開店日時: 2010年3月2日(火)AM9時オープン

今日やね。

26 :
まだ

27 :
>>19
玉手は自転車や歩きの客メインだけど、こっちは田舎で車の客が多い。
玉手並みにパチもんの多い店でいいなら、ラ・ムーってのが客層も近いよ。
でも俺は玉手もラ・ムーも店で作った惣菜は怖くて買えない。

28 :
たいこ

29 :
玉出は訴えられたけど、どうなったんだろう?

30 :
>>27
ごはんもので一度痛い目にあったわ。
体の調子が悪くないのにメシ食って気分悪くなったなんてその一度きり。

だがムーはこのあたりでは見かけない岡山の魚が売ってたりするので外せない。

31 :
おいしいケーキ屋がないね
一番と言われるケーキ屋もイマイチだったし

32 :
でも、三田市の有名な堂島ロールも大して美味くなかったから、どこも似た様な味だと思う。
宣伝が上手いから流行ってるだけな気がする。
好きな人には悪いけど。

33 :
ケーキはやっぱり材料だよ。
だから、どうしても値段なりを越えられない。
姫路のような貧乏くさい街にではなかなか難しい。

34 :
>>32
堂島ではなく小山ロール

35 :
名物にうまいもの無し

36 :
スポンジが美味ければ
クリームなんてちょっとでいいんだぜ

クリームベッタリは個人的にはナンセンス食い物

37 :
和菓子屋の「宝橘」にケーキもあって、すごくおいしかったのに
数年前から(バターや小麦が値上がりしたころ)置かなくなってしまって
悲しい。和菓子もすごくおいしいけど、やっぱり、おいしいケーキ屋が他に
無いからケーキ置いてほしい・・

38 :
姫路の生活保護費が114億円って・・・・
そろそろあの無能な市長をなんとかしてほしい

39 :
ちょいとケーキっぽい「姫手毬」とか代替にならないかな?

偶然にも先ほど宝橘の「かりんとう万十」食べた
結構油っぽいけどサクサクしてて美味しかった

40 :
>>34
堂島は大阪北区だったね。
堂島はまだ食べたことない、ファンの人すまない。

>三田市の有名な堂島ロールも大して美味くなかったから、
小山ロールがです。

41 :
堂島は生クリームの味で好き嫌いが分かれる。

鯛焼き本舗の主がケーキ屋出したな。
どんなんだろな?

42 :
おでんの有名どころは?
 十七八、以外はどこかある?

43 :
>>42
かどや食堂は?

44 :
>>38
市民ひとりあたり2万円以上負担してるね

45 :
>>38
不正受給が多過ぎだな。

46 :
地震発生!!
ビックリした!!

47 :
地震・・・

48 :
震災のときのような、地鳴りがあってから揺れたので構えてしまった・・・・

でも地震速報がないよ!?

49 :
やっぱり地震か。
震度の発表はまだ?

50 :
速報ないねぇ

51 :
平成22年03月07日22時40分
時刻:平成22年03月07日22時35分頃
震源:兵庫県南東部 ( 北緯34.8度、東経134.8度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=34.8,134.8%28%95%BA%8C%C9%8C%A7%93%EC%93%8C%95%94%29&z=10
深度:ごく浅い
規模:マグニチュード3.6
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20100307224017491-072235.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

2 名前:なまず ★(地底)[なまず(浜名湖産) 2.26] 投稿日:2010/03/07(日) 22:45:01 ID:???
各地の震度情報:

○兵庫県
 震度2:
   加古川市志方町* 姫路市安田*

 震度1:
   神戸西区神出町 明石市中崎 明石市相生*
   加古川市加古川町 西脇市上比延町*
   西脇市黒田庄町喜多* 三木市細川町 三木市福井*
   小野市王子町* 三田市下里* 兵庫稲美町国岡*
   丹波市山南町* 多可町八千代区* 加東市社
   加東市天神* 姫路市香寺町中屋* 姫路市豊富*
   姫路市本町* 姫路市白浜* 福崎町南田原*
   兵庫太子町鵤* 宍粟市山崎町船元*
   淡路市久留麻*

○岡山県
 震度1:
   真庭市下方*

○香川県
 震度1:
   小豆島町馬木*

52 :
あらやだ、市役所のあたりなんて地震の中心だわw

53 :
地震計が市役所にあるだけでは?
震源は一乗寺のあたりらしい。

54 :
揺れの割には地鳴りが大きかったな。
デカイのがくるんかと思ったわ。

55 :
とても近かったと言うことなんだろうな。

56 :
震源地は北緯から見て、ほぼ市役所と同じ緯度だね。
んで、>>51の北緯東経を入れてみると・・・・
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.8,134.8&num=1&sll=34.827642,134.690849&sspn=0.03312,0.033622&brcurrent=3,0x3554d8d053fa7f9d:0x106a076eb3e86bef,1&ie=UTF8&ll=34.80207,134.797182&spn=0.026006,0.041242&z=15
高砂市と加古川市の市境。

俺安田に住んでるもんだから、ほとんどが震度1なのに安田だけ震度2でビビったわw

57 :
>>54
うんうん。
俺も驚いた。
地震が来る前に音でわかったっていう経験初めてだったので、かなりびびった。

58 :
市川の東だが、ぜんぜん気づかんかった。
俺が鈍感なのか。

59 :
伊丹で震災時に起きてて体験した俺にとってあの程度屁でもなかったわw

でも地鳴りの感じが似ててちょっとビビりましたw

60 :
俺もあのときの地鳴りはハッキリ覚えている。
爆睡中だったけど、地鳴り音で速攻目が覚めた。
その後の縦揺れでは人生で初めて死を覚悟したな。

61 :
初期微動を大きく感じるということは震源が近いということなのさ。

62 :
阪神大震災のときは高砂に住んでたけど
まず、ゴォ〜〜〜〜!という地鳴りの音で目が覚めた。
それから揺れが来た。怖かった

63 :

こんな季節になってから姫路「市内」で積雪までするとは・・・
寒いとは思っていたが、外見るまで降雪にも気づかなかったわ。

64 :
どの辺で積もってんの?

65 :
昨日の午後の霰(あられ)というか雹(雹)すごかったな。
砥堀〜大日の312号線は知ってたんだけど、
車穴あきそうだった。

66 :
車に穴が開くほどなら
そこら中に死骸が転がりますな...

67 :
死者数万人
町中が大停電してしまうだろう
信号機も地域一帯で破損
携帯ワンセグTVも受信不可能
板金屋や新車デラが特需で大もうけ、中古屋は大打撃

68 :
30年ほど前に群馬県でソフトボール大の雹が降ったというニュースを見た。
死人は出なかったけど瓦は割れ、車もガラスが割れ屋根やボンネットがボコボコに。
住人が「少し溶けてしまったが」と冷蔵庫に入れておいたという雹を見せていたが、それでもテニスボール大だった。

69 :
20年ほど前に神崎高校前のパン屋が雹の被害に遭ったって新聞に載ってたな。
パン屋のビニール製の屋根が雹で無残な姿になるまで破り倒されてたな。

71 :
ネットの一例があったので
名誉棄損「報道と同基準」=ネット書き込みで初判断−会社員の有罪確定へ・最高裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031600747
インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、
名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、
最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付で、被告側上告を棄却する決定をした。
罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。

72 :
前に元姫路警察の横の公園で
5人の戦隊の人達があつまってたけど
なんて言う団体か知ってる人いますか?
赤、黄、青、桃、緑の人でした。

73 :
ゴレンジャーだろ

74 :
カルトレンジャーじゃないの?

75 :
>>72
消防戦隊ケスンジャー ?
(アドレスはNGワードにひっかかったので「姫路 ケスンジャー」で検索したら、画像が出てくる。)

国宝戦隊ヒメジレンジャーは見たことないけど3人らしいし
ttp://www.ochoboya.com/10/81/

76 :
桜の開花はいつ頃ですかね?

77 :
3月23日開花、4月2日満開の予想だったと思います。去年よりは少し早いみたいですね。

78 :
ありがとう。姫路城は数年見られないから今年は見ておきたい。

79 :
寄付金出そうかなあ。姫路市民としてさ。

80 :
たつの市の2000万の美術書……じゅるり

81 :
姫路城の修理の完了はいつごろなん?

82 :
5年くらいかかると聞きましたが
壮大な解体修理になるので
見たい人は見ておかないとね

83 :
>>80
無理やり使った印象がある。
寄付を年度跨って使わないでいると、予算を削られるのかな?

84 :
さっき画像をじっくり確認したら
多分仮面の目の周りでケスンジャーでした

>75さん 含めありがとうございました。

昨日は、風と黄砂がひどくて
かなりびびりました。

あったかくて桜が楽しみだけど
観光客が多くて市民ながらお城に行く勇気が出ず・・・

85 :
お城は門のとこから登城する人は
列作らされて登城口まで並んでたよー、
あんな行列はじめて見てワラタ

86 :
神戸新聞に写真載ってたね
大手門の辺り(あの団体用の集合写真撮るとこ)まで列できててワロタww

今日もあれぐらい列できんのかな

87 :
西高、東大・京大・阪大の合格者0
網干高、京大1

どうなってんの?

88 :
学校より予備校で決まるんじゃないの?

89 :
加古川東受かった。

90 :
ハードゲイ乙

91 :
こんど姫路市内に妻子を連れて20年ぶりに戻ってきます。
(今も割と近くですが)
学級崩壊やら学力低下が問題になっているので、
最新の現在情報で、(かなり抑えた表現で言えば)「落ち着いた」小中学校(区)を教えてください。
賃貸住宅の探しやすさや利便性の問題から、新規に姫路市に加わった地域を除いてください。
(そういうところのほうが「落ち着いている」ことはわかりますが)
実は私自身は26年前まで姫路市の割と中心部の某市立中学校に通っていましたが、
そのころは高校の校内暴力が落ち着いて中学の校内暴力が一番ひどい時代でした。
私の中学では便器がすべて割られて消火剤が噴霧され、職員室殴りこみ事件もありました。
卒業式には機動隊が学校の外で待機していました。
もちろん、今はそんなことないですが、小学校で授業中に生徒が歩き回ったり
全国学力テ_ストの学校平均結果が低いところは親として避けたいです。

92 :
逆に悪い校区は教えてもらわなくていいです。
(問題になるといけないので)
ここはいいよという校区をお願いします。

93 :
真面目に答えるけど、幾度となく、その質問はなされ、答えを得ることはなかった。
他の掲示板でもそう。そういうことは聞いても分からない。

94 :
このたび姫路に転勤になり、家族揃って引っ越してきました。
4月に中学1年になる息子がいるのですが、良い学習塾をさがしています。
自宅は市役所の近くになるのですが、評判の良い塾はあるでしょうか?

95 :
>>94
>>93

96 :
よくわからんが俺の知ってる奴で西高へ行った奴の半分は「ゆうびかん」?(字がわからん)とか言うとこに行ってたよ
「良い」学習塾の「良い」の意味にもよるだろうけど

97 :
安室は平和だね

98 :
>>94
安田4丁目?

99 :
高い月謝の有名なとこいけばだいたいおkなんじゃ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県大津市について語ろうPart53(1000)
☆★【今日の山科区・その54】★☆(1002)
【奈良】奈良の西大寺はどんな?Part10【西大寺】(206)
【ピアザ】神戸の高架下について語るスレ(3番街)【モトコー】(328)
元町・栄町について語ろう。Part2(134)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 20(709)
■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(638)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part36(301)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart2(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART57(300)
【年会費無料】沖縄のクレジットカード事情【ステイタス】(89)
◆下松市総合スレPart10◆(593)
茨木市の話でも・・・Part 144(1000)
鈴鹿市を語ろうvol.76【新・神中が羨ましい】(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART165★(300)
◇◇バイオ◇◇鹿児島県志布志市8◇◇FM志布志◇◇(417)
★茨木市【国際文化公園都市◆彩都ニュータウン!44】箕面市★(687)
【尼崎市】塚口スレ Part16(1000)
【ラッピング】にしてつバスのスレ【エコル】 2号車(111)
長野県塩尻市スレッド Part25(300)
東北の民俗・慣習・伝統行事(56)
茨城県取手市59(300)
【珍走隊】柏市増尾+南増尾 その8【駅前葬儀】(224)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その84★☆(300)
福岡の良い、悪い、理容室・美容室について語ろう10(750)
【合併】みやこ町について【やおねぇ】2(188)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ41)━━━ !!!!!(1000)
沖縄の高速道路総合スレ その4(1000)
東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3(392)
★☆★秦野情報 第101弾★☆★(1000)
★★★田無Part73★★★(300)
【兵庫県】 西明石スレッド Part31 【明石市】(1002)
佐野らーめんのうまい店★3(102)
千葉市稲毛区を語れ 50(117)
長野県塩尻市スレッド Part24(300)
【北九州の、オススメは??Part3】(273)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
【兵庫県】 西明石スレッド Part31 【明石市】(1002)
岡山県和気郡和気町スレッド 2(69)
http://福井市.まちづくり.スレ/10.htm(300)
■ 笠岡市 64 ■(1000)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000)
西調布part30(302)
【合併決定】西春町を語ろう5【来年から北名古屋市】(301)
さらに見る