1read 100read
2012年5月関東1350: 埼玉県桶川市について語るスレ●27丁目(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

群馬県高崎市南八幡町ってどうよ(240)
【成東・山武】千葉県山武市 Part6【松尾・蓮沼】(109)
【風が】十万石まんじゅう【語りかける】(205)
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで(90)
飯能の美味しいお店(123)
【成田】ご当地ナンバーを語ろう【川越】(170)
★千葉市中央区part45★(300)
茨城県古河市 Part49(236)

埼玉県桶川市について語るスレ●27丁目
1 :11/10/02 〜 最終レス :11/11/19
埼玉県桶川市について語るスレ●26丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310944390/


2 :
はじめての2

3 :
はじめての3

4 :
はじめての4

5 :
いやー深夜のサイレンには参った、参った。

これでもかー!
こなくそー!

って感じでサイレンガンガンならしてた印象を受けた。
日曜日だからよかったものの真夏の月曜日とか木曜日とかだと
きついな。www

かんべんしてください。
放火魔予備軍さんたちwwwwwwww

6 :
あれ放火だったの?産経webに焼失部分は2階って書いてあったような。
うち17号近いから緊急車両のサイレンは聞こえたけど防災放送はしてなかった。

7 :
足の悪いじいさんがいた二階から出火してるから寝たばこかなんかだろ

8 :
そろそろ火事が怖い季節になってきましたな。

9 :
樋詰橋の一時的な仮開通について
台風12号の影響により、全面通行止めを実施していましたが、改修工事の着工が平成24年1月以降となることから、
仮設の欄干を設置し、最徐行による通行を再開いたします。
・仮開通期間
平成23年10月7日 17時〜

10 :
ほう、そりゃ良かった。

11 :
震災で圏央道の路面、もうやばいらしい。
川田谷の家は被害が少なかったよね。
地盤のせいじゃないのいかな?

12 :
広告入ってて初めて知ったけど、ニトリの先にモツ鍋専門店がきょうオープンだそうだ
月末には松屋もできるし、あそこら辺は一気に外食の選択肢が多くなるね

13 :
川田谷の家は屋根瓦が壊れてる家がいっぱいあったぞ
それにあの辺は水辺だし地盤も弱いんじゃないの?

14 :
屋根瓦の壊れた家は桶川、川島、吉見の他広域にわたってある、不思議なのは
地震から半年以上経ってもあちこちで未修理の家が見られることだ、うわさでは
瓦屋が数十年に一度の好機とばかりに法外な修理代をふっかけるという話だ、
本当なら嘆かわしい話だわな

15 :
>>13
そうなんだ。
家をどかして建設したから、川田谷でも地盤がよいほうだと思っていた。

>>14
瓦屋さんは、引退してだいぶ減ったよ。
茨城方面に行ってるのかもしれない。
当初、瓦が手に入らなかったようだ。
大きい地震がありそうだから直さない家もあると聞いたが、ホントかな?
社名も名乗らないあやしい営業もいた。
うかうか外出できないよ。

16 :
>>14

瓦の生産が追い付かない。

瓦だとメンテも大変だし、個人的にはガルバリウム鋼板の屋根にすれば
屋根が軽くなって構造物には負担はかからなくて良いと思うんだけどな。

瓦屋根に住む人=年寄だから、ガルバリウム鋼板=トタン屋根ってイメージがあって
なかなか替える人はいないんだろうけど。

17 :
ぼったくり程ではないが、
急に一軒につき危険手当10万とか乗せてきた業者がいたのは事実。

18 :
地域の瓦屋はぼったくるようなことはしないよ
震災直後から休む間もなく修理してんだから
震災一カ月後くらいから瓦修繕の営業に来てぼったっくってる業者は
関西以西からやってきた出稼ぎ業者

もし町場の業者でそんなことやってんなら地域で暮らしていけないだろ

19 :
市内では無いが、県内の瓦業者が横柄なのは事実。
値段交渉以前に電話での態度は完全に変わった。
少なくとも俺の顧客と元請けには「瓦屋の態度が横柄だから今後あんな材料は使わない方が良い」と言いまくってる。
そんな俺は小さな建築屋だよ。

20 :
東北方向から押され、
同じ向きの家、弱い上の部分が被害にあってるのに、
特定の瓦屋の仕事だとか、ひどい噂がある。

21 :
サイレンだ

23 :
サイレンやばいな

24 :
今日は鴻巣の花火大会だから渋滞しまくりかな17号

25 :
鴻巣花火大会の音がこんな桶川までドスンドスン聞こえる

26 :
最後の凄かったね多分上尾のほうまできこえたと思うよ。

27 :
それに比べて桶川の花火ときたら…もう毎年ショボイわしょっぺえわ、あんなんなら
いっそやめちまえばいいのに、上尾と鴻巣が毎年盛大な分、余計ショボさが引き立つわ

28 :
>>27
上尾はスポンサー不足なのを震災にかこつけて今年は中止したぞ、
やってるだけまし。

29 :
桶川の花火は毎年やってないと思うが

30 :
自治会のを勘違いしてるんだろう

31 :
今週から朝6時通勤になりそうなんだが、誰かそのあたりの登り列車の混雑状況とかわかる?

32 :
座れないけど空いてる。グリーン車なら座れる(湘南ラインは微妙)

33 :
マメトラの駐車場で自転車に股がってギャーギャー言ってるおっさんって名物化してるの? 土曜日に数年ぶりにマメトラ行ったら数年前同じ場所で見かけたんだが

34 :
た○ちゃんは自動車の車種を言えるすごい子なんだぞ!!

35 :
桶川市よ俺を生活保護にしろ
それが嫌なら市内にツカサのネットルームみたいなものや
CYBER@CAFEのような暮らせる場所を作れ

36 :
>>32
とてもさんきゅー
結構通勤時間長いんだよな……グリーン車通勤考えてみようかしら

37 :
>>27
どこの花火と勘違いしてるのかわからないけど、桶川の花火大会は市民から金集めて去年の秋に初めて開催したんだよ
正直言って上尾や鴻巣よりも凄い花火大会だった
あれが最初で最後なのか 今後は開催する予定はなし

38 :
>>33
いつも同じ場所にいるから北側から入れば遭遇しなくて済むぞ
しかし警備員のおっさんもうんざりしてるだろうなあれじゃ

39 :
>>37
当初は実施の方向で考えてたみたいだけど、震災があって今年は見送りになった。

40 :
>>35
桶川市には味噌や米を買う金はあっても
UCOMなんぞで快適光ネット生活送ってるような
パラサイトニートに出す金はありまへんで

41 :
>>35
引っ越してよ。
上尾にでも。

42 :
ニトリの先にできるモツ屋や松屋って17号添い?
それともオフハウスの方かな?

最近できたニトリ近くのラーメン屋クソまずかった
チャーハンは安くてソコソコだったが

43 :
松屋は知らんが、モツ屋は飲み屋だった場所にできてたよー
坂田交差点のファミマだった場所にも何か入るって聞いたけど、何ができるのかねー

44 :
大分昔にあの辺に怪しいビデオボックスあったなw

46 :
ニューク○イックで和牛味付け焼き肉買ったらめちゃめちゃしょっぱくて食えなかった!
放射能検査住みのシール張ってあったが、放射能の前に味付け検査しろよ!

47 :
味付け肉なんか買う奴は情弱、焼肉は焼く直前に味を絡めるか焼いたあとタレを付けて喰うもの
そもそも味付け肉なんてものは精肉では流通できないような鮮度の落ちたクズ肉を誤魔化すためのもの
全く持って自業自得で文句言うとかおこがましい

48 :
>>47
参考になった

49 :
>>42

みんな坂田の交差点のラーメン屋まずいって言うなw
まずいって評判が流れて久喜から桶川に逃げてきたのかもしれないって気になるw

50 :
日出谷のコンビニ サンクスに強盗が入ったみたいです。

51 :
>>49
逃げてきたの?
まずいのは好みもあるから仕方ないとして
店員が太ったおじさんばかりで汗飛び散らせながら動き回ってて
見てたら食欲失せたw
テーブルは拭かれてないしメニューはベトベトだし…どうしようもないね

52 :
下日出谷のヨークマートの駐車場の工事。マクドナルドだって!

53 :
あのラーメン屋まずくはないが脂ギトギトで二回目はいらないな
でもチャーハンうまいのか?チャーシュー丼食べたがなんかカス肉にかないし不味かった

54 :
モツ屋はハードオフの方だね
ファミマ跡地が松屋、ちょうど今バイト募集してる

>>52
すき家も目の前にあるし、隣はローソンだし
あそこらへんは一気に食事事情が改善するなw

55 :
飲食店は駐車場見れば味が分かるよな
あのラーメン屋はいつ見てもスカスカ…
立地もあるけど飯時に駐車場の半分は埋まってる店でないと行かない
逆に埋まりすぎてると待たされるから行かないw

56 :
昼に数人並んでる時もあるんだけどなぁ
でも松屋ができたら絶対そっち行く
すき家も近くにあるけど肉少ないから松屋が好きだー

57 :
あそこのヨークにマック作ったって西中生やドキュンの溜まり場になるだけだろうに。
それより西高や狐塚団地潰してショッピングセンター作れや。
上尾道路用地買収から外れた狐塚の奴らはみんな恨み節よ。
年寄り以外は金くれるなら出て行きたいだろうに。

58 :
川田谷にショッピングセンターとか(笑)
コンビニすら続かないのに

59 :
狐塚団地潰すとかw
ねーよw

60 :
多摩ニュータウンみたいに川田谷ニュータウン作れば解決

数年後にはゴーストタウンだけどw

61 :
川田谷に鉄道通すべ
川田谷駅作るべ

62 :
上尾道路が北本の以北の延伸が凍結されてる中、川田谷に未来は無いだろ。
鴻巣まで開通して調整区域外れた時点で川田谷は勝ち組になる。

まー俺は生きてないな。

63 :
>>60
川田谷ニュータウンこと狐塚団地は、既に少子高齢化で自治会の運営が厳しくなっております・・・

64 :
ヨークマートの駐車場に建設中の(仮称)マクドナルド下日出谷店の大きさだけど駐車場の半分くらい。工事期間は今年いっぱいかかる感じ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps214663.jpg

65 :
>>64
ドライブスルーで、ガキの遊び場付いてりゃならそんなもんだろな

66 :
マクドナルドか。圏央道効果で交通量が増えてるし、それ狙いということか。
でもヨークマート半分も駐車場削って大丈夫なのかな?
あとセルフガソリンスタンドもあのあたりに是非欲しい。ガソリン入れるところが無くて困る

67 :
一応川田谷の旧県道にあるが、あれは地元民しか使わないだろ
しかもセルフじゃないし

68 :
明日は地区体育祭、天気は晴かな。

69 :
Twitterで桶川検索したら、朝日小で0.3ベクレル?やらシーベルトやらで、
直ちに立ち入り禁止にしないといけないレベルなのに校長も市も
動かないみたいなのがあったがまじかね?

70 :
桶川駅前の並木通りを、滅多に行かない夜に通ったんですけど、ムクドリがこんな時間に大群で鳴いてる!
かなり驚きました。
以前から激しく鳥が鳴いてるのは知ってましたが。

71 :
振り向けば桶川

72 :
むくどりは20年前位から問題じゃない?マインできてからひどい
まあ、昔は森で人間が勝手に開拓したからな

73 :
浦和の方でムクドリの追い出しをしたら、行き場を失ったのが北へ逃げてきたって聞いたことがある。

74 :
>>69
つぶやきにあったブログ読むとほんとに計測したみたいですね。
怖いですね…

75 :
もののけがわ桶川

76 :
>>69
>>74まじかよ…

77 :
埼玉県桶川市
市が拒否反応を示してきた!放射能、高い数値が出てしまうので市民計測中止命令か!
『桶川市にとってよけいなこと?市民による放射線計測はおことわりだそうです』
http://ameb●lo.jp/tomnag/entry-11049298441.html

78 :
下日出谷ヨークマートそばのローソンに強盗が入ったと聞いた

79 :
>>78
>>50

同一犯かなあ

80 :
北本で計測してる人のブログじゃあ、雨が降った次の日なんかは0.5とか出ていましたよ。

81 :
0.5でもmsvなのかμsvなのかで大きく違うんだが

82 :
もつ屋さんて円座の後に入ったお店かな?

83 :
こういう個人で計測とかしてる人にとってミリもマイクロも関係ないんだよ
「出た」っていう事実だけが大事なのよ

84 :
放射線測定器は特定の放射性物質に調整されてるから
素人が計測→高い数字が出た!→実は別の放射性物質に調整されていて実際は小さかった
なんて例が最近多いんですよね

あんまり”市民団体”の数字のマジックに騙されないほうがいいですよ
〜の会とか大抵政治がらみだし

85 :
原発事故がきっかけで、関心持った人も多いよ
計測器の精度についても、情報を集めていると思うな

86 :
たとえ一発致死量の放射線が測定されても、覚悟を決めるくらいしかどうしようもないんだけどね

87 :
桶川がだめなら日本全滅だよ
この辺はかなりましだし、内部被爆
のがめちゃめちゃ怖いだろ

88 :
下日出谷のヨークマート辺りを根城にしてた若そうなホームレスはどうした?
まだいるのか?別の場所に行ったのか?
まさか生活保護になってパR三昧じゃあるまいな?

89 :
>>87
内部被爆してそうな気がする

90 :
今日は少し冷えるね、土曜は雨だそうだし
そんな時は家で読書がいいね
「風が吹くとき」とか「渚にて」とかオススメ

91 :
(´・ω・`)ガンダム

92 :
おすすめのメガネ屋教えてください。

93 :
上尾の TSUTAYA側のセブンイレブン近くの眼鏡屋か

モラージュのゾフか

大宮アルシェビルの中の眼鏡屋

94 :
ZOFは安かろう悪かろうってかんじであんまりいいイメージないんだよな。

95 :
JINSは?

96 :
安かろう悪かろうかどうか知らんが朝日のヨン様市場で買ってるわw

97 :
大宮のメガネのヨコタ最強
至高のフィッティング技術を持ってる

98 :
>>95
俺もJINS使ってる。
安くて品質もそこそこ。
上尾が近いが、あとピオニウォークにもあったな。

99 :
メガネ人口多いなw

俺もJINSだけど、何度も調整行ってるのに未だにフィッティングが悪い・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【もうすぐ飯能まつり】★埼玉県飯能市 Part122★【2011.10〜】(300)
【工業団地入り口】佐倉市石川 その2【クレーン学校】(261)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part63(300)
川口市の人集まれ 109丁目(300)
【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目(300)
【道路公団】早く北関東自動車道を完成させてくれ その5(158)
☆★☆★市川、船橋幼稚園情報交換 4☆★(80)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(184)
鈴鹿市を語ろうvol.76【新・神中が羨ましい】(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part27♪★☆★☆(300)
用賀スレッド part45(789)
□■□ 三重県のテル 3部屋目 □■□(326)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8●(397)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ254話★(1000)
群馬県大泉町 その9(293)
ティバ県銚子市 その37(300)
☆★☆埼玉県所沢市@192☆★☆(300)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(223)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(566)
■鳥取県の質問スレ■19■(552)
★★★新潟県長岡市210★★★(300)
広島市南区宇品・出島・似島 その10(401)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第41集会所】(300)
☆:::関東人で阪神・中日・ヤクルト・広島・横浜フアンの人!:::☆(259)
★★★田無part55★★★(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ115☆☆(300)
稲沢について語ろう パート27(1000)
せんでを語っが!【薩摩川内市】 part14(183)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート40(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート14(300)
◆金武町 パート2◆(199)
川口市の人集まれ 105丁目(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート15(300)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台5丁目(63)
□■オダサガ研究会第四十六章□■(1000)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part49 ヽ(゚ー゚*)(1000)
【意外と】名古屋市守山区スレッド【グルメな】(999)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 119人目ψ●(1000)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
【よもや?】東北楽天ゴールデンイーグルス 8試合目【やっぱり・・・】(707)
【印西】千葉ニュータウン総合49【白井・船橋】(262)
◆緑区中山とその周辺【97】◆(1000)
【ご近所さん】桃井・上荻・今川・清水スレPart20【まったり】(1000)
さらに見る