1read 100read
2012年5月近畿176: ●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8●(397) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

今日の神戸市中央区はどないでした? Part37(302)
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】(905)
奈良県北葛城郡河合町を語るスレ5(654)
【EEE】ポートアイランド Part.23【ヨヨヨ】(789)
富雄キターっ!!10th(1000)
☆★【今日の山科区・その48】★☆(301)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 25(・∀・)(´д`)(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド117☆☆☆】(300)

●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8●
1 :10/11/29 〜 最終レス :12/04/27
「鈴鹿の源流から琵琶湖まで」
 広い市域ではありますが、垣根のない情報交換の場になりますように。
 ルールを守って楽しくやりましょう。
 
 ※レス番号>>990を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します。

【関連リンク】
東近江市ホームページ
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/

【前スレッド】
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 7●
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1194138637


7 :
報知にアヤハ跡の開発の記事があったが、こいずみ酒屋側の
一角が区域外になっている。そこはもともとアヤハの敷地だった
のに、除かれるのはどうしてなんだろう。

なんか、アピアの着工段階で南東側の角が除外されてたのを
思い出すんだが。

8 :
>>7
道でも広げるんじゃないかな

9 :
旧八日市て、人口増えているの?
横ばい?

10 :
うえ

11 :
いくら三重と繋がるといってもちょっと大げさなんやないかな

12 :
それこそが「○の毛も残さない資本の論理」

とりあえず可処分所得の多い目の人の集まりそうな所へ、ハイエナの如く

10年後が恐ろしい

13 :
三重と繋がるのはいいけど永源寺の自然がどうなるか心配(>_<)

14 :
永源寺地区なんてどっぷり人工構造物でしょ。道路の拡張もダム湖側だし。
交通量が若干増えたところで今さら心配することでもないかな。

15 :
スマイルネットの営業チラシが配られた。
BSパススルーだったら加入を考えなくもないけど
移行の予定はないらしいので検討に値せず
eoややがて展開されるNTT とは競争にならんわ
親方日の丸だとこんなものか

16 :
あれ?6以前のレスが表示されない?俺のPCおかしくなったのか・・・

17 :
ひとさと超える感じ

18 :
16>>
6以前は、管理人さんが不許。
スレ建ち始めには、ふさわしくないヒデーレスでございました。
    .

19 :
西友テニーのフタバヤがどんどんおかしくなっていく(笑)
外国人のお土産用?の怪しい服とかさ。日本人が入りづらい雰囲気になりつつある。
そういえば八日市の某服屋も大きいサイズの服の量が異様に多くて
日本人男性向けの服が極端に少ない。

20 :
岩手に住む知人に「八日市の自慢やウリて何ですか」と聞かれまましたが
なんと答えればいいのか。
よく考えれば、返答のしようがありません。
貴方ならなんと答えますか。
大凧?

21 :

 甘酒

22 :
>>20
陸の孤島ではあるけど普通に生活するには十分な環境なことかな。
歴史的には、太郎坊山の天狗は鞍馬山天狗の兄とか、そこで義経が修行したとか、
聖徳太子が八日市で開いた市場が後の八日市の名称になったとか。

あと、パRが多いことがパR好きにはウリになるんじゃないですか。迷惑だけど。

23 :
あまりインパクトないなう。

24 :
なんといっても岩手県じゃないことだろう! なんていったら怒られるか、、
とりあえず、滋賀県のこの辺りは全国で一番地盤が安定している事になっておるらしい

で、日本の原点ともいえる風土です。この国の歴史の揺籃期がこの辺り

25 :
>>20
>よく考えれば、返答のしようがありません。

もう自分で答えが出てるよね。
そんなものわざわざ探すものでも聞くものでも無いと思うけど。

ただの田舎。それだけでしょ。

26 :
ただの田舎。
ですよね。

27 :
インパクトないぐらいが丁度よい。

28 :
ちらっとポスターを見ただけなんだけど、元旦のアピアのくじ引きってかなりお得じゃないですか?

29 :
全国でいちばん田舎だしつまらない県だと思う

30 :
滋賀県の本当の良さがわからん人は

県外に去れ!

31 :
>>30
自分もインパクトないとか田舎って意見に頷いてんじゃん。

32 :
梅田に2年、京都市内に4年、浜大津に1年住んだことがあるけど、俺にはやっぱり八日市が一番。
疲れるんだよ都会は。人は多いし渋滞するし騒音はうるさいし空気は汚ねぇし。
車なくても生活できる点はありがたかったが。
ま、車さえありゃここにはインターだってあるんだしいいんじゃないの。

33 :
朝起きたら、あたり一面雪でビックリしたよ

34 :
7時に家を出たけどその時は晴れてた。降り出したのは8時前から8時半頃かな。
今日は地面が完全に凍っていたから、降ったら融けることなくすぐに積もったよ。

35 :
午前中に買出しに行ったが、トロい奴がゆっくり走ってたので
イラついた。この程度の雪でビビるなよ。そんなに怖けりゃ
家の掃除でもしてろってんだ。
あと、どの店も入り口に近いところに停めたいのかグルグル
廻ってる奴が居てうっとうしい。長靴履いて出てくりゃいいんだよ。

36 :
あけおめ

37 :
ことよろです。
太郎坊さんは知らないけど、多賀大社は今はそんなに混んでないです。

38 :
アピアに笑い飯来るね。

39 :
実家に帰省中なんだけど、どのくらい積もってるか教えて?

40 :
今年は色々あるな

41 :
>>38
詳細

42 :
>>38
なんのこと?

43 :
>>42
甘酒のサービスはないぞ

44 :
寂し

45 :
地元民以外のくるまの 渋滞 なんとかならんか

46 :
日本中どこに行ってもみんな同じこと思っている・・・

47 :
滋賀県だけだよ、こんなどこも渋滞地獄なのは
幹線道路が一車線wwあきれるわ・・・

48 :
というか、滋賀県の中でも東近江、さらにその中でも旧八日市地域のひどさ

道路行政というものが無かった、といわれても仕方が無いよね

「無かった」にしたのは今後に期待を込めて?

49 :
八日市の道で不便を感じたことはあまりないなぁ。
強いていえば、近江八幡方面へのアクセスかな。
開発中の環状線に期待したいとこだけど、20年後にどこまで延びてることやら・・

50 :
なぜ電車に乗らないの

51 :
運賃が高額で更にあの揺れで酔うからです。

52 :
八日市周辺でいい魚屋があるスーパーってどこだろ?
鮭、秋刀魚、鯖、タラ、カラスカレイ以外をよく置いてある魚屋。

53 :
スーパーじゃないけど、
八日市IC近くのサンチョクはどうだろう

54 :
残念ながらありません。
能登川に行けば伊勢で朝取り直送の鮮魚店がありますが、毎日は営業していません。

55 :
能登川の魚屋のことなんか聞いてないんだが

どこぞの漁港まで行けばいい魚屋があるって答えてるようなもんだ

56 :
あそこは 客を選ぶぞ いきなし入ったら ちょっと引くし 魚はいいとおもうけど
 それより テニーの なんち がいいんちゃう

57 :
>>55
外野から失礼するが「八日市周辺で」と聞いたのはあなたではないか?
せっかく情報提供してくれた人に失礼ではないか?

58 :
>>57
情報提供者です。正直言ってムカッときていました。
援護射撃ありがとうございます。
理解者がおられたと思ったら少し落ち着きました。

59 :
別人じゃない? 本気で探していたら能登川程度でそんなこと言わないよ。

60 :
魚屋聞いたぐらいで荒れんでね。ホスト見たら大体予想付くでしょ。

>>53
気になってるんだけど入りづらいイメージがあるんだよね。
魚だけ買いに行くってあんまりないし。

>>54
あんま土地勘無いんで能登川と言われると遠いイメージがあるけどありがと。
出来たら店の名前教えてくれるとありがたい。なんかのついでになら行けるかもしれんね。
ちなみにスーパーですか?

>>56
テニーって行ったこと無いから一回行ってみます。

どもでした。

61 :
西友の前のスタンドって常に同じ人しかおらんなぁ

朝から晩まで働いておるぞ

労働基準局にゆーたらおもろいコトなるな

62 :
そういやそのスタンドでやってるコーティングってどうなの?
市販のガラス系コーティングよりもいいのかな。
やったことある人教えてください。
スレ違いならごめんなさい。

63 :
トンネルのことはまったく関心なしか?
それとも無知なのか?

64 :
トンネルにはかなり期待している。
桑名や名古屋が近くなるのは嬉しい。

65 :
桑名の柿安いきたいな。
フィレが美味いらしい。
値段はするがね。

66 :
>>65
近江牛で十分

67 :
>>66
タダの甘酒で十分

68 :
>>67
タダの甘酒ってどこにある?

69 :
牛といえば、東近江でおいしい焼肉屋あるかな。

70 :
>>68
ハイ!ハイ! 甘酒ネ。
社寺の仏事や神事の際、無料で振る舞われることが良くあります。
特に初詣の折は多いようです。
「酒」といってもアルコール分は含まれず、未成年でもOKですし車の運転もOKです。
夏期は冷やして夏ばて防止、冬季は暖めて寒さ対策と奈良時代から飲まれている健康食品です。ハイ

71 :
残念ながら東近江市にはうまい焼肉屋はありません。
近江八幡には数店ありますよ。
肉は近江八幡ですね。

72 :
クラ行こ。上は東オウミをしりつくしてるんですね

73 :
竹とかうまくね?

74 :
当方行ったことはないが、かつて予約が必要な名店として名が知れていた

「万葉」はどうなの?

76 :
少し遠いですが日野記念はどうでしょう。 良い先生らしいですよ。
医者は合うあわないがあるし、向こうは軽い冗談でも患者は傷つくことがあります。
さっさと変更したほうがよいと思います。

77 :
ほかに 産科がないから 一人勝ち気分で えらそうなんじゃないの よく聞くよ
もうあそこには いかんって人

78 :
日野記念の婦人科はなくなったんじゃなかったかな。
他科だけど日野記念にも国立にもひどい先生はいましたよ。

79 :
>>77
じゃあそのいかんて言う人と同じ様にあなたも行かなきゃいいだけでしょう。
あと日本語大丈夫?

80 :
そりゃいきませんよ 男だからね

81 :
産科診療は平成22年3月末で終了。
4月からの産科については廃止、
婦人科については月・水・金曜日に外来診療。

とのこと。

82 :
ご免なさい。
>>81は日野記念病院の情報です。
八日市地区っていい病院がなかなか見つからないよね。

83 :
八日市地区というか、東近江全体でもそうだし
滋賀県全体でもそうなんじゃない?

ちょっと変わった病気だと、もうどうしょうもないよ。

85 :
医者全員が治療能力高いわけじゃないんだな。
知識があっても治療能力高くないとダメって、スポーツみたいだな。
あの医者なら治せていた病気で亡くなった人とかもいるんだろうな。

86 :
最近の治療能力、特に手術は能力より設備に頼ることの方が多い。
つまり最新設備・機器を整えていればかなり高度な治療が可能と聞きますが。
しかし、この場合保険がきかなくて高額医療費を請求されれし困ったものですね。

87 :
天気予報の割りに雪降らなかったぞ。

88 :
予報は外れたけど降らなくてよかった。彦根も降らなかったと言ってた。

91 :
東近江新聞w

92 :
地元のガス会社を使用してるのだけど
2.5m3でガス代が3200円…もうちょい安いところはないものか…

93 :
単なる中傷ビラが、新聞を名乗るとは。
同じ批判でももう少し根拠のあることを書かねば、市民の誰もが信用しない。
デタラメ新聞に加担する輩もいるから、それはそれで問題なのだが。

94 :
折り込み(新聞)入れるの勝手だが実名あげるな。人権侵害だ。

95 :
アピア近くのきむら歯科の評判を教えてください。

97 :
>96
唐突に… 95に対すレスって意味なのかしら??

98 :
そんなわけないと思います。
市内で発生したのかな?物騒な。

99 :
物騒と言えばだいぶ前だけど奪い取り事件あったし八日市はの町なのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ビバ!和歌山県和歌山市part105(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part90☆★☆(977)
【片男波】名勝・和歌浦(和歌山市)を語るスレ その3【不老橋】(94)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その90【源氏】 ■◆(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第64弾(1000)
奈良県御所市民7(797)
京都府舞鶴市 Part63(1000)
☆☆☆姫路市スレッド128☆☆☆(1000)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレ Part10(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 28台目 ◎◎(300)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 104 ★☆(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part88(300)
千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その33(300)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート38★◆(1000)
水戸またーりスレ その168♪♪(300)
★☆☆福島県岩瀬郡☆西白河郡☆☆★【4】(606)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!2億(218)
【テスト】いろいろとtestできるスレ6【てすと】(310)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート38★◆(1000)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No69■ ■ ■(300)
ピバ!和歌山県和歌山市part101(301)
仙川 80(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(124)
文京区根津8(717)
【復活!】 埼玉vs千葉 【地域比較】(85)
稲毛@千葉市を語れ 60(300)
いわきってどうよ?Part99(1001)
千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その33(300)
▲▽自由が丘スレッドPart63▽▲(892)
越谷レイクタウン駅 Part5(61)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part10 ☆★ 【ハイオク】(300)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
【船橋のシベリア】船橋市小室町6【千葉ニュータウン】(119)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その18!★☆★(129)
水道水の放射能 7(300)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第8弾【ラジオ】(69)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その103)※※※※(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その91【源氏】 ■◆(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 217(300)
☆★西淀川区 総合スレ26★☆(226)
東小金井を語れ[46](300)
【和歌山県伊都郡かつらぎ町】 その3(384)
富山県のグルメ情報Part4(337)
(チョチョンノパ)船橋センター語ろう(86)
さらに見る