1read 100read
2012年5月関東713: 【成田】ご当地ナンバーを語ろう【川越】(170) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県牛久市スレッドPart73(69)
北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 13〜(279)
高崎市の発展について Part8(84)
◎◎ 群馬県の産婦人科 ◎◎(130)
千葉市中央区浜野周辺スレ2(77)
いぇい!所沢市小手指の話題24(114)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】(192)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@31【柏市・我孫子市】(300)

【成田】ご当地ナンバーを語ろう【川越】
1 :06/09/17 〜 最終レス :12/04/10
ついに導入が決まったご当地ナンバー。陸運支局を増やすことなく同じ陸運支局管内で
ナンバーの表記だけを変えるという試みで今年中に順次実施されます。
関東では「所沢」管内の「川越」、「千葉」管内の「成田」、「野田」管内の「柏」、
「土浦」管内の「つくば」、宇都宮」管内の「那須」、「群馬」管内の「高崎」が決定しました。
「横須賀」や「前橋」は落選したようです。これで千葉県のナンバーは6つ、埼玉は5つになります
自分は富里なので成田管轄です。成田ナンバーは最後までアルファベット表記に拘ってましたが
結局認められませんでした。ちなみに成田市の原付のナンバーは上に日本語表記、数字の下にローマ字で
「NARITA」と記載してます。


2 :
とりあえず『二ゲト』

3 :
10月7日に新車納車されます。ディーラーの人が言うには柏ナンバー一桁代になりそうです

4 :
私は中古車に乗りかえますが、成田ナンバー確定です・・・

5 :
>>1
「前橋」は申請を検討しているだけでまだ落選したわけではないですよ。

6 :
>>4
そーゆーこともあるのねwカワイソス
千葉にすることはできないの??

オレはDQNで知られる土浦管内だが
結局つくばナンバーもDQN認定されるだろうなと予測w
むしろ県西とかの方がヘンなの多い気がするしwww

7 :
>>4

心配するな
成田は袖ヶ浦や野田より数倍マシだ
千葉→柏→習志野→成田→野田→袖ヶ浦

8 :
ウミホタルナンバー激しくキボンヌ

9 :
4です、車庫証明の関係で1日遅れで成田ナンバー・・・
ナンバーセンターや陸自に懇願でも無理ですた・悔しい

10 :
イヤなら引っ越せ
引越しがイヤならロビー活動でもしろ
愚痴ってるだけじゃ公務員の思うまま

11 :
川越ナンバー人気上々

番号を好きな数字にする「希望ナンバー」の予約は、9月中旬から始まっている。
全国自動車標板協議会によると、5日現在、「川越」への変更予約は1098件。
10日導入される全国17地域では「柏」「金沢」「仙台」が3千件を超える
人気だが、川越は「高崎」(1087件)や「伊豆」(983件)より多くなっている。

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000610070003

12 :
1文字ナンバーって日本で柏だけかも。
なんかマヌケな気もする。
だったら「かしわ」のほうが良かったよ。

13 :
>>12

1文字ナンバーは、「柏」だけじゃなく
大阪にも「堺」ナンバーができるよ。

http://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/map/m63.html

14 :
来月新車購入するんだけど
川越ナンバーなんて最悪だから自るわ

15 :
>13

ほんとだ。
といっても関西のことは分からないな。
和泉ナンバーって大阪だったんだね。
今まで京都か兵庫だと思ってた。。。

柏も東京近郊以外の地域から見たら、その程度の認識なんだろうな。。

16 :
千葉→柏→習志野→野田→袖ヶ浦→→→→→成田

17 :
>>12
かしわナンバーだと関西で鶏肉ナンバーって馬鹿にされると思う

18 :
壱岐ってどこだ?

19 :
>>16
それはない
柏→千葉→習志野→→成田→→野田→→→袖ヶ浦
こんな感じでしょ

20 :
品川ナンバーって言っても小笠原や八丈島も品川ナンバーなんだよな。で新宿や池袋は
練馬ナンバー。湘南も箱根や伊勢原まで含んじゃってるし。逆に湘南イメージの強い
鎌倉や葉山は横浜ナンバーなんだよね。やっぱ1つの市だけでナンバーを持っている川崎が
最高でしょ

21 :
>>19
おいおい、おまえは>>7で千葉→柏→習志野→成田→野田→袖ヶ浦  だったのに
一日ですぐに変えるなよw

千葉→柏→習志野→野田→→→→→袖ヶ浦→成田

22 :
千葉の田舎者同士がナンバーの優劣つけてもしょうがないでしょ。
柏も成田も袖ヶ浦もよそから見たら同じ。
どんぐりの背比べ。

23 :
>>18
壱岐は長崎県だが、壱岐ナンバーは無く長崎ナンバーです。

24 :
川越は確かにかっこ悪い・・・・・

25 :
>>24
俺は川越ナンバー良いと思う。自分の住んでる所だもの、プライド持たなきゃ。
川越は所沢より東京から遠いから田舎だ、みたいな考え方する人が多いみたいだけど。
東京から遠いからこそ地域の独自性みたいなものが川越には保たれていると思う。
住んでみたら本当に良いとこだよ川越。

26 :
>>24
でも一宮とか柏よりは遥かに語呂もよくていい感じだと思います。
高崎や会津なんかも個人的にはいいカナと思いますね。
何より愛着のある生まれ育った町ですし。


>>14
なら買わないor自殺or引越しをお勧めします。

27 :
ご当地ナンバーで人気ナンバー1は鈴鹿だって。サーキットのイメージが有るからかな?
でも同じサーキットでも茂木だと人気が出ないと思う

28 :
>>25
川越の蔵作りの街並み
いいね

29 :
>>26
自殺促してんじゃねえよ

30 :
自分でしますって言ってるし

31 :
とちぎ陸運支局は佐野市なのに何故佐野ナンバーにならなかったのか不思議だ。

32 :
>>31
それなら何故習志野は船橋に陸運局があるのに何故習志野。

33 :
今日、川越で大きな火事があったのですか?

34 :
習志野原って地名は昔から有って、近代になって習志野市と船橋市と八千代市に分割された。
だから船橋市習志野って地名が有ったり、自衛隊習志野駐屯地が船橋市と八千代市にあったりするらしい
従って習志野陸運支局の習志野は習志野市ではなく習志野地方を指していると思われ

35 :
実際に住んでいる人間の感覚で言うと

習志野→柏→千葉→→→→野田→成田→→→→→→→→袖ヶ浦

県外の人にはわかりづらいが、
習志野は昔の軍隊の高級将校や社長さんの住む
由緒ある高級住宅地というイメージ。
柏の人間でも、野田の前の習志野の方がよかったと言う人が結構多い。

36 :
習志野って、明治天皇が付けた名前じゃなかったっけ?

37 :
>>35
野田と成田は逆だな・・・・・
案外成田の実態を知らない人は空港があるってことで栄えてるイメージ持つ人多い
それだけでも成田のがマシ

38 :
野田は袖ヶ浦より文字的にどうかと?

39 :
他の県だと「県庁所在地=県内で一番栄えている」というイメージなのだが、
千葉県だと田舎の入口というイメージだからな…

40 :
習志野→千葉→→→→→→→柏→成田。野田と袖ヶ浦は廃止
もうすぐ松戸ナンバーが出来るって。

41 :
>>35

>柏の人間でも、野田の前の習志野の方がよかったと言う人が結構多い。

ノシ
野田よりはマシだが、柏ナンバーもいまいち…

42 :
柏ってなんかカコワルイよなあ。野田よりかはマシだけど。
習志野の方が無難だが、なんか千葉のナンバーはぱっとしないよな。
俺からすると
千葉>習志野>成田>>柏>>>>>>>>>>野田>袖ヶ浦

43 :
群馬>>>>>>>>>高崎

44 :
群馬は前橋ナンバーを実現して欲しい。仙台市に有りながら県に一つと言う理由で
宮城ナンバーを発行していた宮城陸運支局と堺市に有りながら和泉地方という理由で
和泉ナンバーを発行していた和泉陸運支局がそれぞれ出した仙台と堺ナンバーは
大人気らしい。群馬陸運支局も前橋市にあるので前橋市民は前橋ナンバーの
実現を願っていると思う

45 :
群馬は関東じゃないし

46 :
>>45
それは禁句です。
・・・RH見られたらお互い様って言われそうですね。

47 :
妄想千葉ナンバー

湾岸・・・京葉線のイメージ
幕張・・・同様
船橋・・・全国的な知名度、県下2位の人口
浦安・・・知名度は全国区
木更津・・房総地区最大の都市
銚子・・・県下でも有数の歴史ある都市、かつては2位だったりする、全国的な知名度
鴨川・・・安房築最大の都市

48 :
>>47
そりゃほんとに妄想だな

49 :
http://happy.ap.teacup.com/tsengineering/

50 :
でも、良いな〜
ご当地ナンバーの台数は確実にあるのに・・・
企業城下町の市は遠慮して申請さえも出してないから
豊田・日立・・・
良いな〜

51 :
ご当地ナンバーいいのではないでしょうか。

「ご当地ナンバー」なんてふうに難しく考えずに、数字の桁数増やすより、地名の漢字の種類を増やした方が認識しやすく緊急時にも有効だと思います。

52 :
軽自動車の様に各市町村でナンバー発行すれば良いのに・・・

53 :
>>52
正確には原付な。市町村役場では軽って言ってるけど

54 :
野田ナンバーは何がしたいのかわかんないな

55 :
流山市民だけど柏ナンバーで登録できないのは不憫すぎる。
野田ナンバーイラネ、廃止しろ。
流山の人はみんな野田は大嫌いなんだよ。

56 :
「会津」なんかかっこいいよ。
最近、埼玉から会津に引っ越したんだけど
みんな福島ぢゃなんか、ねぇ…
でも会津でわ「大宮」は、浮いてマス(笑)

ちなみに、
ナンバー変えたい時って、どうすれば変えられるの??

57 :
>>56
車をおシャカにすればOKです

58 :
>>56
ここに、聞いてみたら必ずわかるよ。

http://www.tht.mlit.go.jp/fs/fs-index.htm

59 :
>>58
早速見てみました。
勉強になりました。
ありがとうございます。
早速変えてみよっかな。

>>57
新車買ったばかりなんで(苦笑

60 :
今日、成田ナンバーになりました。3月まで住んでたのが「相模」ナンバーなので、チョーうれしいです。やっぱり、こうでしょ。
成田>千葉>習志野>>柏>野田>袖ヶ浦

61 :
>>60 だって、国際都市「成田」ですよ!!成田山や田園風景も残りつつ、それでいてニュータウンもありの国際都市。最高じゃないですか!!

62 :
成田ナンバー、千葉ナンバーに比べて、活字の太さが細い。

63 :
仙台在住ですがまだ住所が隣の市の実家のままなんで変えられません!
署名は仙台市民だけなく実家の市含む仙台圏で取ったのに結局は仙台市民限定…。
以前は成田市と冨里市に住んでました。
私は宮城ナンバーだけど彼は千葉ナンバー。
成田は成田市周辺でもって成田ナンバーなんですね。
彼と二人で成田ってどうだろう?って話してました。
やっぱり外から来た人間は空港とイオンしかないって感じちゃうかも。
土浦ナンバーの友達は成田かっこいいって言ってましたが。
私はやはり仙台っ子だから仙台ナンバーがいいけど、彼も千葉の方がいいかなって感じです。

ま、地元が好きならそれでよし!仙台ナンバー地元じゃ大人気です。
ナンバー変わるの嫌なら乗り続けるか車変えたときだけ住所帰るかだね。
仙台ってやっぱり関東からしたら田舎ですよね…。
長々失礼でした。

64 :
>>63
俺は田舎とかそんなこと気にしてないよ
むしろ仙台にはいいイメージ持ってる。田舎かどうかよりもその街のイメージが大きいと思う
別に都会に住んでるわけじゃないけど、他の人もそうなんじゃないかな

65 :
柏 は一見偽造っぽく見える

66 :
柏 は一見偽造っぽく見える

67 :
埼玉県民の私から見ると、千葉ナンバーは、
習志野>千葉>柏>袖ヶ浦>成田>野田っていう感じ。
それにしても 湾岸、幕張、船橋、浦安、木更津なんかのほうが、はるかに
千葉のイメージから言っても、ずっとしゃれている気がする。

68 :
関東じゃないけれど、「富士山」ナンバーが決定しなくてよかった。「富山」
と紛らわしいから。「豊田」ナンバーも同じ愛知の「豊橋」ナンバーと紛らわ
しいのでボツにすべきだったと思う。
「柏」「堺」は1960〜70年代の旧車乗りに受けそうな気がする。
ところで、何故「大宮」ナンバーは「さいたま」ナンバーに変わらないんだ?
都道府県名と県庁所在地名のどちらのナンバーも無いのは全国で埼玉だけなん
だから…

69 :
>>68
じゃあ、埼玉ナンバーにすればいいよ
さいたまナンバーなんてまっぴらごめん

70 :
「さいたま」はただでさえダサいって苦情があるのに
ナンバーまでそれにしたら市民いなくなるなw

71 :
「大宮」は県庁所在地名どころか、今や市の名前ですらないし、かといって、
県庁所在地名の「さいたま」だと”ダサい”という意見があり、相当ジレンマ
がありそうだな…最もベストなのは漢字で「埼玉」だろうか?
でも県庁所在地名が「さいたま市」ではなく、「大宮市」になっていたのであ
れば、何の問題も無いような気がする。

72 :
いち東京人から見た関東近辺のナンバー格付け

品川>横浜>>練馬>足立>>>多摩、八王子、千葉、成田>>
>相模、川崎、熊谷、習志野、野田、その他>>水戸>>袖ヶ浦

成田ナンバーはあんまりチバラキってイメージがない分ましかな?
おまけで後ろにつきたくないのは
足立、豊橋、泉、大阪、広島ナンバーのフルスモベンツ

73 :
>>68
> 「豊田」ナンバーも同じ愛知の「豊橋」ナンバーと紛らわしいのでボツにすべきだったと思う。

どうせ企業植民地だから「トヨタ」か「TOYOTA」でいいじゃん。どうせトヨタ車しか走ってなさそうだしw

74 :
>>72
全国いろいろと出張先で車に乗るけど、後ろに付きたくない車は どこのナンバーでも同じようにある。
親戚が住んでる品川ナンバー区域でも、横浜ナンバーでも同じこと

75 :
>>74
企業や団体に配られる当たり屋注意リストに
多いナンバーだからだろ?

やつらサイドブレーキなんだかわざと切ってるのかしらんが
ブレーキランプ点かずに急停止しやがるから
普通に運転しててもかなりの確立でカマ掘っちゃうぞ

76 :

千葉>習志野>>>>>>>>>>>>>>>以下必要なし>>
>成田柏袖ヶ浦野田

77 :
ナンバーなんてこだわってるお前らはヲタ決定。

78 :
浦和ナンバーキボンヌ

79 :
ただですら運転マナーの悪い地域がピンポイントで絞れるというメリット<ご当地ナンバー

80 :
さいたまナンバーにするぐらいなら

さいたまナンバーエリアで「大宮」と「浦和」もしくは「川口」に分けたほうが良い。

81 :
今日沼南のオートバックス行ったけど、つくばって見たな・・・
あと柏もちょこちょこ16号で見た。つくばはなんとなくパッとっ
しないなあ。柏の方が一文字っていうのもあるけどインパクトがあるわ。
で柏もなんかちょっとダサい感じがしてしまったのは俺だけ?
習志野の方がぜんぜん良い感じ、つー俺は千葉ナンバーだが。
16号で俺の隣をかけぬけていった横浜ナンバーのアルファGTはかっこ
良かったなあ。やっぱりいくらご当地が出てきても、これつけてみたい!
っていうのはないなあ。やっぱり品川とか横浜を一度はつけてみたいわ…

82 :
新浦安の住民ですが、習志野は勘弁してほしい。浦安ナンバーだって恥ずかしい。
地域No.制度で、新浦安ナンバーにしてほしい。
それだけ高い土地代みんな払ってんだから

83 :
富士山ナンバー認可下りたね。県をまたぐナンバーって全国初。でもかっこ悪いので付けたくない
実家藤枝だけど富士山ナンバーに入らない事を祈る。

84 :
首都圏の序列。(東京都内は除く)横浜>>川崎>>>大宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川越>>>千葉=東松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秩父=木更津>>>>>>>>>>>>>ここまでが人間が住める所>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉県旧大滝村>>>>>>銚子=館山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>成田

85 :
めでたく一日当たりの利用客数で川越駅に負けた千葉駅。
日向冬樹「千葉駅よりも川越駅のほうが都会だよ姉ちゃん」夏美「千葉駅って、そんなに利用客数少なかったっけ」冬樹「千葉駅の利用客数はJRが10万人千葉モノレールが1万人。川越駅の利用客数は東武東上線が11万6000人JRが3万6000人だよ姉ちゃん。」夏美「へぇ〜そうなんだ」冬樹「結局千葉駅は大宮駅はおろか川越駅より田舎ってことだよ姉ちゃん」

86 :
妄想千葉県内ナンバー
・柏(東葛地区)
・船橋(船橋・習志野・白井)
・浦安(浦安・市川)
・千葉(千葉・市原その他房総広域)
・成田(成田・佐倉・酒々井・印西・)
・銚子(北東部広域)

千葉県内現行ナンバー序列
柏≫習志野≫成田≫千葉…野田&袖ケ浦(抹消)

87 :
日向冬樹きゅん「吉祥寺は多摩地区最大の繁華街なのに吉祥寺ナンバーはなんでないのかな」

88 :
冬樹きゅん「千葉駅の千葉都市モノレールの一日当たりの利用客数は僅か1万人で、東武東上線の高坂駅の利用客数は3万人。東武越生線の川角駅は1万5000だよ姉ちゃん。」夏美「千葉都市モノレールの中で1番利用客数が多い千葉駅でさえ高坂駅はおろか川角駅にまでにまで負けているのに都市モノレールなんて名前付けて・・・・プッ」冬樹「千葉人はなんで千葉が田舎だって気付かないんだろう、いや、認めたくないだけなのかな」夏美&冬樹「高坂駅や川角駅にまで利用客数で負けているのに都市モノレールなんて名前付けるとは・・・・プッ・・くくっ・・アハハ・・畳を叩き転げ回りながら大爆笑の二人」

89 :
千葉の海から帰る途中首都高を走ってる時の日向家の会話を一部抜粋。冬樹きゅん「今いるとこは埼玉県の何倍都会かな?」日向秋「こんな所で千葉とか埼玉とかいうなよ、神奈川と比べるんだったらまだ話しになるけど」冬樹きゅん「なんで千葉とか埼玉は東京と比べたら話しにならないのに、神奈川と東京を比べた時だけ話しになるの」日向秋「神奈川だけ一本突き抜けて都会だからだよ」冬樹きゅん「神奈川が一本突き抜けて都会というよりも、千葉が一本突き抜けて田舎と言ったほうが正しいと思うけど」

90 :
千葉の海から帰る途中首都高を走ってる時の日向家の会話を一部抜粋。冬樹きゅん「今いるとこは埼玉県の何倍都会かな?」日向秋「こんな所で千葉とか埼玉とかいうなよ、神奈川と比べるんだったらまだ話しになるけど」冬樹きゅん「なんで千葉とか埼玉は東京と比べたら話しにならないのに、神奈川と東京を比べた時だけ話しになるの」日向秋「神奈川だけ一本突き抜けて都会だからだよ」冬樹きゅん「神奈川が一本突き抜けて都会というよりも、千葉が一本突き抜けて田舎と言ったほうが正しいと思うけど」

91 :
日向冬樹きゅんにいじめられたい

92 :
日向冬樹きゅんのブリーフが欲しい

93 :
成田駅・上総亀山駅・上総中野駅=上白滝駅(石北本線)

94 :
東武東上線=複々線、開かずの踏切、乗車率200%
総武線、京成線=赤字ローカル線、単線、自動改札のない無人駅、乗車率1%

95 :
京成線成田駅時刻表
6:27[京成上野]
10:55[京成上野]
14:15[京成上野]
19:05[京成上野]

96 :
出張で千葉のど田舎から帰ってきた日向秋。日向秋「電車が1時間に一本しか来ないなんて千葉のど田舎には参ったよ」冬樹きゅん「えぇー、1時間に一本しか電車が来ないの?」日向秋「埼玉県とか神奈川は3分おき4分おきにバンバン次の電車が来るのに、それにくらべて千葉のど田舎には本当に参ったよ」

97 :
高坂駅時刻表(一部抜粋)
7:00[各駅新木場]
7:02[準急池袋]
7:03[新線池袋]
7:05[通勤急行池袋]
7:06[各駅池袋]
7:08[各駅新木場]
7:10[急行池袋]

98 :
「伊豆」ができて、「富士山」ができたら
「沼津」はどうなるの?
なくなっちゃうのかな

99 :
ひーん
成田ナンバーなんかやだよー!
こうなったら絶対車を買い替えないぞ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【NO】埼玉西武ライオンズを熱く語ろうPart3【LIMIT】(274)
北茨城スレ 米、安全宣言 Part44(301)
◆◆◆長生村長生きスレッド 3◆◆◆(198)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No70■ ■ ■(300)
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート36【shiraoka】(301)
【FM CHAPPY】埼玉のコミュニティFM総合スレ【フラワーラジオ】(77)
佐倉市市議会(74)
千葉・房総の道路について考える。(178)
【恐怖】神戸あたりの怖いお話 第9夜【怨念】(383)
【京王線山田駅】6(141)
京丹波町について!Part5(319)
諏訪湖にブラックバスを放すなヴォケ!(246)
市川市市川真間&国府台スレpart4(56)
♪♪千葉は日本一が多い♪♪(213)
沖縄のキャンピングカーフリーク!(115)
九州板 また〜り雑談スレッド[60](1000)
福岡のテレビ局総合スレッド 14ch(1000)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part6(1001)
【泡盛】泥酔のヤシが書き込むスレ 105杯目【オリオンビール】(384)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!32丁目(1000)
◇◆二俣川スレVol.55◆◇(1000)
【虫歯】富山県の歯医者情報2【矯正】(97)
川口市の人集まれ 103丁目(300)
★★緊急★☆東海経済を語れ☆★実況禁止★★(607)
国民新党の「沖縄ビジョン」について(918)
茨城県牛久市スレッドPart73(69)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
"KATCH掲示板”Part6(261)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34(1000)
〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓(988)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ46(1000)
太宰府 Part17(1000)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part10▼(1000)
【速報】多摩の地震Part23(2011.3.16〜)(300)
足利市を語ろうpart105(301)
気仙沼あたりで会おうよ part 43(245)
【賃金】 新潟の労働条件って悪くないか? 【就業時間】(76)
滋賀県大津市について語ろうPart57(1001)
〜 北区堀船の梶原商店街スレ ver.8 〜(738)
【総括】愛・地球博(愛知万博)19【しましょう】(256)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part2 ___(300)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
★★★新潟県長岡市200★★★(301)
さらに見る