2012年5月関東5: 茨城県牛久市スレッドPart73(69) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart19【西口】(112)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 54(302)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】(115)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート39▲▽▲(54)
東浦和周辺スレ part10(300)
千葉市花見川区こてはし台とその近辺@5(193)
【はんのう'11.16】★埼玉県飯能市 Part120★【平成23年9月】(301)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(172)

茨城県牛久市スレッドPart73
1 :12/04/19 〜 最終レス :12/05/02
前スレ
茨城県牛久市スレッドPart72
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329300720/l50

【リンク】
市公式HP: http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/
かっぱメール: http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/jyouhou/mag/index.htm

>>290以降 次スレ立て誘導されたし! ←これ忘れないで下さいな。


2 :
スレ立てお疲れ様です。

3 :
>>前スレ300
ジョイプラザは同じ敷地内に移動しただけの模様です。

4 :
>>3
ありがとうございました。

5 :
ニシキヘビに殺されたおやじさん、頭蓋骨に穴が開いていたらしいね。
週刊誌に書いてあった。

なんで、こんな危険動物を飼うことが許されるのだろうね?
規制すべきものは、規制してもらいたいもんだ!

6 :
かにみそ吸われたのかな?

7 :
猛禽もあぶないよね。
子どもが襲われたらと思うと怖い。

8 :
猛禽は路駐してる輩も多くて迷惑。

9 :
市は対策は取らないのだろうか?

10 :
猛禽の路駐、日が傾き出すとあそこらへんはものすごく暗くて見づらいから、
いつかドカンと突っ込みそうでマジ怖い

11 :
頭蓋骨に穴?!
こわい……

12 :
牛久に引っ越ししたいのですが、どこがお薦めですか?核家族で未就園児がいます。

13 :
誰か一緒にアルバイトしませんか?パチ屋です

14 :
なんか定期的にバイト募集してるね。
わざわざここでやるメリットって何だろ?

15 :
>>12
普通にひたち野うしくがいいんじゃないか。小さい子供を持つ家庭多いし、
ほとんどが新住民だから変な気負いもいらない。
>>14
求人広告費タダってことかなw

16 :
12です。ありがとうございます。
ひたち野は土地高くて、手に届きそうにないです…
上柏田とか栄町付近や中央なんかは、どうでしょうか?竜ヶ崎みたいに学校が荒れてたりしますか?

17 :
今度はでかいタカが逃げたとかって防犯メール回ってる?

18 :
猛禽屋はまだ営業するのかね?ガラが悪いし路駐迷惑だし。

19 :
佐貫のジョイプラザってまだあるんだな。潰れて経営母体が代わったのに以前の会社名があちこちに残ってるよ。大丈夫かあれ?

20 :
半年くらい前にジョイプラザ行ったけど、お客さん少なかったね。
あそこ場所悪いのかね??

21 :
>>17
カンムリクマタカが龍ケ崎で脱走したそうです。
羽を広げると180センチ。
小動物、つまりペットは襲われる危険があるそうです。

22 :
小動物どころか子供も襲われるぞ
誰が飼ってるんだよそんなもん

23 :
猛禽屋か?

24 :
猛禽屋しかありえないでしょ

25 :
猛禽屋のようなあぶないペットを飼育販売する業者は、廃業してもらったほうが、世の中のためだと思う。

26 :
>>25
人のためにも動物のためにもなるね

27 :
>>14
中央2、栄6辺りは便利で住みやすいと思う。
けど
小学校かなり遠い
なかなか土地が売りにでない
土地は、ひたち野の駅20分圏とさほどかわらない金額
です。

28 :
あ、>>16ね。
失礼しました。

29 :
向台小の近くの森林が伐採されて住宅街ができるみたい
土地付き一軒家が2000万以下
学校は近いし荒れてないが駅には遠い
あと古い土地付き住宅を安く売ってるからそれを買って家を建て直すのもいい

30 :
>>14 募集というか一緒に働きませんか?ってことです

店員じゃないのでw

31 :
>>29
向台小辺りなんて駅が遠いうちに入らないと思うよ(*^_^*)自転車でいけるし、車ならすぐ
>>30
なオジサンかもしれないのに一緒に働くのは嫌です(・_-)ビクビク

32 :
ストッカー 牛久ししこ店のフードコートがなかった、いつからなくなった?
セリア生活良品牛久店が22日で閉店してた

33 :
周りはみんな震度3なのに牛久は安定の震度2発表か。
やっぱりおかしいよね…

34 :
http://tvcap.dip.jp/2012/4/25/120425-1938340656.jpg

35 :
>>34
右上の山下真司の顔がおかしい。ワロタ。
なんでそんな苦渋舐め尽くしたような顔しとんねん。

36 :
>>33
おかしくない。
震度の定義について調べてみなさい。
市役所の地盤が無敵に頑丈なだけ。
自分もあんな盤石な土地が欲しい。

37 :
市役所の辺りは頑丈そうだよね。

38 :
市役所の地盤はそうでもないよ
あそこは半分湿地帯だったから
駐車場が傾斜してるのは元の地形
裏から郵便局までは葦原でシャトーの裏の方から
小川(ドブ)が続いていた。今では暗渠排水にしたので
消防署近くの吉野家の裏あたりの田んぼからトンネルで出てきて
そのまま小野川に続く、
市役所から郵便局に下る坂と郵便局過ぎて上り坂が昔の地形の名残で
ステーキ宮から東洋大牛久高の上り下り坂はその川下にあたる


なので地盤改良やら相当杭打ちしたんじゃない?

39 :
今じゃ、まっ平らだから分からないよね。駅東口だって元々の地盤は、
ぶどう園通り沿いの極一部でしょう。良く揺れる理由はその辺り。

40 :
震度の定義どうこう言われてもやっぱり体感と全然違う数字が出てくるとね・・・
地盤の違いもあるからっていうのはわかるけどさ。
あの揺れであの震度?って思っちゃう。

うちは阿見・稲敷・美浦・龍ケ崎の震度で見たほうが体感としっくり来るわ。

41 :
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001204260003

筑西のトライアルで殺人発生
客層ってやっぱどこも同じなのね

42 :
トライアル(笑)

43 :
国土地理院の昔の航空地図みたけど、
シャトー裏、役所裏は谷状の地形を形成させた天然の"川"っぽい。
ここ20年の災害以前の盛土だからユルユルだろな。

44 :
神谷小の近くの住宅群も、元々の川筋をムリに動かして盛土して、
その上に建ってるところは湿気がものすごいらしい。
喚起しても除湿してもダメって聞くと、自然の凄さを感じるw

45 :
ちょっと雨が降ったりすると圏央道あたりは霧で覆われるね

46 :
コートダジュールの女店員感じ悪い!

47 :
なんかされたんすか?

48 :
牛久で宝くじ6億当たり出たんだって?

49 :
そんなの発表されるの?
当たった人がバラしたのかな?

50 :
ゴルフ5の跡はエロビデオ屋かwww

51 :
おれも気になってたんだけどあの店ってなんなの?
行ったことある人います?
オープン前に日給14000円とかでてて怪しそうだったけど
個室に女でも呼べるサービスあんの?

52 :
>>51
あれはいわゆる個室ビデオだよ。都内の繁華街には必ずある。エロDVDを借りて個室で鑑賞。カプセルホテル代わりに使う人もいるらしい。

53 :
牛久にはああいうお店はなかったのに残念だ。
夜看板のライトが目立ちすぎて嫌な感じ。

54 :
なんであんなに日給良いんだろ
精子の処理しなきゃいけないからかな?

55 :
ということは男性向け?
ランドリーもあるみたいで夜間安いからと思ったけど。

56 :
男専用で店員も全て男だよ。6号の荒川沖近くにも個室ビデオはあったはず。

57 :
男専用なんですね。すごい設備いいし、夜間は安いので魅力的だったんだけど…

58 :
ミツバチはまだいますか?
http://www.gizmodo.jp/2012/04/post_10292.html

59 :
さっきので震度2かよ

60 :
結構揺れたね

61 :
今日の揺れで震度2はどう考えてもおかしいだろ。
俺は>>40さんの意見に賛成する。

牛久の情報は違和感を覚えるわ。

62 :
そんなことより市長の金持ち具合のが違和感だわ

63 :
みんな自分の感覚には揺ぎない絶対の自信があるんだな

64 :
co-op行ったら、若夫婦の子供がジャンボ尾崎ヘアだったんだけどあれ流行ってんの?
牛久にもいたんだって思った。

65 :
女化のスタンドのそばにどんぶり屋が出来たみたいだけど、
もうやってるのかな。
食べに行った人いる?

66 :
なんていうお店?

67 :
どんやだっけ?さっき通ったら準備中のフダかかってた。

68 :
こんなのがニュースに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335842930/-100

69 :12/05/02
http://t-yassy.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/06/16/201106016.jpg
大仏のデカさがよくわかるなw
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part81(300)
草加市谷塚限定 その12(93)
飯能の美味しいお店(123)
千葉県柏市スレッドPart151(300)
【京成】 千葉県・勝田台 9 【東葉】(295)
★関東の喫茶室 4杯目★(281)
それ行け!さいたま市西区馬宮大字二ツ宮(233)
羽生市をマターリ語るスレ Part.69(300)
いわきってどうよ?Part108(1001)
高浜について語ろう PART10(1000)
☆彡東海のボーイスカウトについて語ろう(*^^)v(157)
★【町田で盛り上がろう】PART138★(300)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその33〜(1000)
いわきってどうよ?Part72(1000)
長野県塩尻市スレッド Part20(300)
滋賀県大津市について語ろうPart61(521)
【鮭だ!】岩手県宮古市 Part69【鮑だ!】(451)
小金井公園に行こう!part7(98)
新潟県岩船広域スレPart36【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
★☆★秦野情報 第98弾★☆★(1000)
イオン東久留米SC建設までPART17(300)
茨城県桜川市part5(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ252話★(1000)
☆☆京王堀之内 PART56☆☆(300)
★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆(321)
西荻窪・西荻スレPART143(1000)
東大和市駅周辺(201)
★前橋市大利根町のご近所さんいらっしゃ〜い!★(300)
東急東横線スレッド21【13号線?目黒線?MM線?】(190)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ15(1001)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(115)
☆★ミニバスでGO!戸塚区矢部町・上矢部町・鳥が丘 その9★☆(240)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【4】●○★☆▲(1000)
【親から】東海地方で昔起こった大災害、大事件 【聞いた】(227)
兵庫県高砂市スレッド8(945)
【甚八】三重県亀山市を語ろう Part6【美味しい】(128)
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】(57)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
〜おこしやす〜八王子市子安町Part XI(300)
茨木市の話でも・・・Part 133(1000)
※※※車社会の街・町田市鶴川 祝100丁目※※※(300)
京王八王子part4(300)
◆◇◆都筑区センター北&南合同スレ 15区画目◆◇◆(1000)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−31[西国分寺](300)
さらに見る