1read 100read
2012年5月東北784: 常磐線☆仙台ーいわき☆(260) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

気仙沼あたりで会おうよ part42(1001)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 9(1002)
東北ホームセンターについて(512)
(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1(544)
<<青森県八戸市>>その58(1000)
秋田県由利本荘市の人々っす。その14(364)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ40★☆(841)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart70★★★★(1000)

常磐線☆仙台ーいわき☆
1 :02/06/26 〜 最終レス :まいね
上野まで続いている常磐線、首都圏の人にとっては仙台はで続いている
のを知らない人も多いと思われ。のどかな常磐線を語ろう


2 :
スーパーひたちなんかいらないかいら、快速作ってくれ。

3 :
 降りたことはないが、駅の美しさで言えば、やはり夜ノ森でし
ょうか。

4 :
>>2
快速もいいが本数もっとほしいところ
>>3
なにもないドキュソ駅

5 :
城の形をした駅ってどこだっけ?

>>3
花の季節は良いかもな。

6 :
ドアを手で開けるのにはビックリした。

7 :
>5
亘理じゃないの?

8 :
学生で金がない時、仙台に行ってから上野に行く用事があって
常磐線普通列車で移動しました。
いわき=>仙台=>いわき(荷物交換)=>上野
そう、いわゆる青春18切符の旅(笑)
座りっぱなしで疲れたけど、良い思い出です。

9 :
漏れは上野からイワキオオタまでキセルの経験あり
130円でイワキオオタまで来た。10年以上たったし時効だろ

10 :
常磐線より常磐道を仙台まで。6号線なんとかしろ。

11 :
でも常磐道が仙台まで伸びたら混雑するからちと嫌かも。
三郷からスムーズに帰ってこれなくなるよなぁ。
勝手な意見スマソ

12 :
常磐道を仙台まではムリっしょ。
富岡ICで終わりでは。

13 :
早いとこ常磐線全線で130km.運転しろ。

14 :
>5
それ+超日立の仙台行きの本数をふやしてくれ。

15 :
今日車内アナウンス女の声だったよ、車掌が女なのかな

16 :
仙台発19:12の原ノ町行きは女性車掌の確率が高いよ。
逆にこの電車でしか女性のアナウンスは聞かない。
がんばってほしいね!

17 :
賛成!。

18 :
美人が多い ハアハア

19 :
JR東日本に対する意見は、
http://voice.jreast.co.jp/
こちらのアドレスです。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表は
http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
こちらです。
待ったり進行のしたらば掲示板は
http://www.shitaraba.com/bbs/train/index.html

20 :
仙台ー>いわき の最終は、仙台の発車時間が早すぎ!
小学生の門限じゃないんだから、せめて22時ぐらいにして。
でもそうしたら、いわき着1時ぐらいか・・
じゃ、快速にして!(夜ノ森は通過?)

21 :
いっそのこと、上野〜水戸〜いわき〜仙台間をノンストップにすれば
上野発東北行きの客も使うようになるかもな。

22 :
仙台からいわきまでの間で殆ど利用されていない駅はどこでしょうか?

23 :
>>22
磐城太田、桃内、竜田だと思われ、自分の感覚的には

24 :
夜ノ森という駅はどうでしょうか?
名前からして近くに森があるとか。

25 :
>>24
マターリとした市街地?があってあんまり田舎くさくない
周りが田んぼだけの駅とは各がちがう(藁

26 :
夜ノ森、駅名は”ノ”がカタカナだけど、地名はひらがなです。
桜が一杯ある通りを挟んで、北1丁目から3丁目(?)、南1丁目から5丁目まであり、通りは碁盤のように作られています。(札幌ほどじゃないけど・・)
田んぼはないけど、畑が少々・・ほとんど住宅地です。お奨めの住宅地は、つつみ周辺です。難点は、ケータイの電波が良くないのと、途中の電話線に光を使っているのでADSL化し難いこと、です。
近くに小中学校、保育所、幼稚園、温水プール兼温泉付です。

27 :
>>21
それイイ!

28 :
都内でままドールが買えるところ知ってたら教えて下さい。

29 :
>>28
銀座に三万石の支店なかったっけ?

30 :
今度,所用で仙台からいわきに行く事となったので,JRでの所要時間ならびに時刻表を調べたのですが,想像以上に時間がかかり,本数が少なくて驚きました。
でも,常磐線に乗るのは事実上初めてなので楽しみではあります。
何処らへんが景色などがいいですか?

31 :
仙台からいわきなら高速バスという手もあります。

32 :
>>31

30です。
それも検討したのですが,それでは約束の時間に間に合わないのです。
それに,高速バスは,いわき駅まで行ってくれないようですので,
そこから目的地までの交通手段ならびに所要時間が分りませんので,やめました。
帰りに利用しようと思っても,最終が15:37では・・・。なんで,こんな時間なんでしょう。

33 :
連続書き込みですみませんが,いわきの方の高速バス乗り場から,
いわき駅までの交通の便は,良いのでしょうか?
もし宜しければ,どなたか教えてください。

34 :
いわき駅前の目の前が高速バス乗り場です。
いわき駅前は広くないし、ドトールが目印なんで、すぐわかります。

> 高速バスは,いわき駅まで行ってくれないようですので
???
いわき駅前が終点だけど?

35 :
え?そうなんですか?

常磐交通のHPでみると,仙台便は駅前からは出ていないようですが・・・。
仙台便の乗車は,いわき勿来,いわき湯本,いわき好間,いわき中央IC,となっています。
また,駅前から出ているのは,東京,福島,TDR,郡山・若松向けの便のみしか掲載されていません。

36 :
>>34

仙台便であることを,33において書いていませんでした。
申し訳ないです。

37 :
光速バスのいわきー仙台線、確かにいわき駅前まで行ってくれると
助かるんだけどもネー。
私も、しょっちゅういわきー仙台線使うのですが、しょうがないので
いわき好間からタクシーに乗っていわき駅まで行きます。

38 :
>>37
今走ってるいわき〜仙台間の高速バスは使えないですね。
俺はいわき駅から常交の路線バスでいわき好間ICの近くの停留所まで行きました。
好間平坑行きで、運賃は300円位だったような気がします。

数年前に運行してた仙台行き高速バスは、いわき駅から出発してましたね。
何度か乗ったけど、すぐに廃止されちゃいましたが・・・。

39 :
>仙台ー>いわき の最終は、仙台の発車時間が早すぎ!小学生の門限じゃないんだから、せめて22時ぐらいにして。
でもそうしたら、いわき着1時ぐらいか・・じゃ、快速にして!(夜ノ森は通過?)
言えてる!。

40 :
>>39
禿同

41 :
>>39
まったくだ

42 :
すれ違いの待ち合わせで10分も待たせるのはかんべんしてくれ。

43 :
ワンマンカーが嫌いだ

44 :
はいはい。ワンマンカーだのダイヤに不満だのごちゃごちゃ言ってるなら
2ch鉄道路線・車両板に逝ってね。

45 :
>44
そしたらこのスレ

 == 終 了 ==

となるのでは。沿線の話題は、それぞれの自治体スレでカバーされてるわけだし。
44は何を語ってもらいたいわけ。

46 :
なんで線路が単線なんだ?
複線化すれば上の方々が要望してらっしゃる特急や普通列車の本数も増やせます。

47 :
いっそのこと、スーパーひたち全便仙台発着にしたらどうでしょう。

48 :
いつも電車が止まると、常磐線は後回し。東北本線のダイヤから復旧させようとする
JRは嫌いだ。快速増やせ!!

49 :
はやく常磐線全線複線化を!!!

50 :
皆の衆!なぜこのスレで語らないんだ?
寂しいので誰か書き込んでくれ〜〜〜〜!!

51 :
上野行き普通電車は一番遠い所だと原ノ町始発でしょうか。
いわき始発は分かりますが久ノ浜,四ツ倉(草野も?)が始発になっているのは
なぜでしょう?
もしできるのであれば仙台始発とさせてスーパーひたちと競合させたい位です。

52 :
上記3駅のどこかに電留線(長時間電車を置けるとこ)があったような。

53 :
>>52
草野です。
久之浜は電留線がないので折り返しです。
四ツ倉も電留線がありません。始発列車は草野から電車が来ます。

54 :
>>1
本来の常磐線は日暮里−岩沼だという罠
上野−日暮里、仙台−岩沼は公式には東北本線だと思われ。

55 :
>51
調べたら上野行き普通電車は一番遠い駅は久ノ浜でした。その次に遠いのが草野,いわきと
来るそうです。
特に久ノ浜始発は上野発の折り返し電車で,16時台に1本しかありません。
四ツ倉,原ノ町は上野始発普通電車の終着駅でした。

56 :
>>54さん
正式にはその通りですが、ここは2chの鉄ヲタ板や運輸板ではないのだし、
全列車仙台やら上野まで乗り入れ、仙台駅や上野駅でのJRの案内も
常磐線としているので、このスレについては住民の生活感覚のままで
いいかと思います。

まったりいきましょう。

57 :
>>53
自爆しました。
久之浜は地名。駅名は久ノ浜でしたね。
鉄ヲタ板ならの嵐でした。しばし、頭休めてきます。

58 :
俺的秘境駅ベスト3
3、末続
2、桃内
1、竜田

59 :
常磐線も走っているので、俺も書けるな。

60 :
常磐線はロングシートの電車(701系)は少ないですよね?
以前乗ったときはたまたまそれにあたってしまいケツが痛くなりました。

61 :
常磐線のいわきから仙台マデハ、距離が東京より短いのになぜ退屈してしまうの。
まちの変化のなさのせい?
 常磐線のいわき以北と以南では、電車が少し違うことを知っていますか

62 :
12月1日から仙台で東北新幹線に乗り継ぐ際のスーパーひたちの特急料金
割引(半額)がなくなります。 浜通りから北東北がさらに遠くなる〜〜

63 :
漏れも常磐線で痛勤してるけど、松戸〜上野間なり。
スレ違いやね。

64 :
>63
快速電車ですね。水戸以北って確か快速電車は走っていないので
仙台〜いわき間は快速1つもなし。

65 :
JR東日本意見・要望先http://voice.jreast.co.jp/
公式ホームページhttp://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表はhttp://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
JR西日本支社別意見・要望先
西日本大阪https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=1
西日本京都https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=2
西日本神戸https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=3
西日本和歌山https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=5
西日本金沢https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=6
西日本岡山https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=7
西日本米子http://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=8
西日本広島http://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=9
西日本福岡(山陽新幹線)
https://www.jr-odekake.net/cgi/kikuzo/form.cgi?type=10
JR九州意見・要望先http://www.jrkyushu.co.jp/profile/mail-box/index.html
東京急行意見・要望先http://www.tokyu.co.jp/goiken.html
小田急電鉄意見・要望先http://www.odakyu-co.com/program/voice_center/cgi-bin/index.pl
京王電鉄意見・要望先http://www.keio.co.jp/view/index.htm
東京都交通局 意見・要望先http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/voice/index.html

66 :
仙台は自動改札になるみたいだが他の駅はどうなるの?

67 :
>>66
仙台駅が自動改札になるの?

68 :
>>67
今の改札の半分が工事中になってて、自動改札工事中とか書いてあったYO

69 :
ってことは、将来Suicaも使えるようになるのかなー。

70 :
今日の福島民報の論壇
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/ronsetu.html

71 :
今度東京いくときに一度常磐線に乗ろうかと考えている。

72 :
スーパーひたちってどんな特急だろう?
誰か知ってたら教えてくれる?

73 :
常磐線という路線はいつ全線開通したのかな?

74 :
すっかり元気がなくなったこのスレ・・・
誰も書き込まないのなら廃止した方が良い。

75 :
スーパーひたちって、常陸製作所が車両の入札にはじかれた時は、担当者はえらく怒られたそうな・・
格好の宣伝だったのにね。
走り始めたころは、旧型の特急に比べやたら混んでいた。上野ではまにあっくな少年が写真とっていたし・・
ウチの方じゃ4両編成のミニスーパーひたちも走っているよ。ちゃんと頭と尻尾がついているよ。

76 :
>>69
来年から使えるよ。
http://www.sankei.co.jp/news/020925/0925kei094.htm

77 :
12月ダイヤ改正で、上野発原ノ町行がなくなったな。
なんか寂しい感じがする。

78 :
そのかわり上野発原ノ町行き特急スーパーひたちができましたね。

79 :
 朝に下り1本だけ設定されている、水戸発仙台行きの普通列車
については、誰も触れないようで。

80 :
水戸発仙台行きは水戸から仙台まで乗り通すのに5時間弱かかる電車ですよね。
しかも9両という東北地方としては長大編成。
しかしながら下りはあっても上りがないのが玉に瑕。

81 :
竜田が秘境駅扱いされてる(´Д`)
末続のほうが格上でしょー 釣りバカ収録地だし。←関係ない

82 :
>>78
前からあるけど、本数が増えたのでしょうか?????????

83 :
えっ、前からあるの?
自分が知ってるのは下りに1本設定されているのだけですがどうなのでしょう??

84 :
新地と坂元の間、太平洋が一瞬見えます…

85 :
暖房弱いぞ!ゴルァ

86 :
ロングシートに座ると熱くない?
座席の下にヒーターがありそこから熱い空気がモワ〜ン。

87 :
先日、初めて上野からスーパーひたち使って仙台に帰ってきた。
そこそこ綺麗な感じで車窓も海あり山ありでそれなりだったが・・・。
いかんせん4時間超って所要時間がかかりすぎ!
新幹線じゃ2時間をだいぶ切るのになぁ。
結論。一度乗るのはいいが、二度と乗らないな。

88 :
ほんとに2の言うとおり快速を作ってほしい。
この際、スーパー常陸は全て原の町どまりにして、
いわき〜仙台間は快速にしてしまっちゃったりして…。

89 :
単線区間って複線区間よりよくダイヤ狂うよね

90 :
いわきより北って単線だったのか・・・

91 :
にしても原町って車ただで止められるのか
坂本でさえ300円も取られるのに

92 :
90と同じく、いわき以北が単線とは知らなかった・・
そこを、あのスーパーひたちが通っているとは。。

93 :
いわき以北でも四ツ倉辺りまでは複線でしょ?

94 :
>93 そう。

95 :
いわき駅〜原ノ町駅までの間Air-H"でネットやったけど
トンネル多い上にアンテナ未設置の所が多いから繋がり難い…
一回切れちゃったし…でも全く使えないよりはいいか…

96 :
常磐線北部のダイヤを組んでる人各位
電車で光のページェントを見に行ってはダメなのでしょうか(泣)

97 :
 双葉あたりでも複線の所、あるよね?

 ひと駅だけで、また単線になるんだが。

98 :
 もうひとつ。
 常磐線で駅舎が大きい、または立派な駅といえば・・・・・・

 ・それなりに利用者が多いか、または見込める駅
 または、
 ・原子力関連施設がある自治体の駅
  
 いわき以南でも、これは当てはまると思います。

99 :
最近話題がないですね...。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆☆南相馬市72☆☆☆(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド3■▲●(300)
【川井・新里・田老】岩手県宮古市 Part66(1001)
宮城県名取市を語ろう!《16》(1000)
まだまだ頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市64(1000)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.6]●(1001)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part11▲▽(1000)
いわきってどうよ?Part85(1007)
δδδ埼玉県富士見ガーデンビーチ【partU】δδδ(112)
【アナ】【テレビ】長野の放送局について語れ【ラジオ】【番組】(101)
長野県諏訪広域スレ・113【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
県内の「お花屋さん」総合情報スレット°Flowers for Argernon...(78)
△▼△秋田県秋田市 Part65△▼△(1000)
東筑摩郡ほのぼの(232)
★★白河市スレッド〜Part40〜★★(1003)
★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆(321)
○▼△ 郡山市スレッド Part78△▼○(1000)
相模原市の育児・教育全般スレ1(幼稚園情報含む)(72)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part174     .(300)
☆多摩センター☆(その100www)(300)
■旗の台■第十二章(976)
○▼△ 郡山市スレッPart106△▼○(1001)
沖縄のすごいところ(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その26□■□(1000)
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】19(154)
☆高島平団地 29号棟★(1000)
☆☆☆南相馬市69☆☆☆(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート46(300)
◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆(1000)
大船ネタで集合109(622)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 9(302)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1000)
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 84だコロン◆(1000)
■■■■   八尾市108   ■■■■(1001)
八王子総合 146(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part147 ★★★★★(302)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十九巻(1000)
★阿倍野区★ 阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART26(1000)
【宮崎市 Part83】(202)
※※※※ 町田市鶴川95丁目 ※※※※(300)
調布108(301)
富山県射水市Part5(301)
*板橋区リンク集 3(106)
西八王子スレ37(302)
さらに見る