1read 100read
2012年5月多摩1887: 西八王子スレ37(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

調布124(300)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート39(301)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十☆彡(300)
【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
八王子みなみ野 No.47(300)
■□■武蔵境-Part87□■□(300)
西八王子スレ40(301)
武蔵小金井 part80(300)

西八王子スレ37
1 :08/09/06 〜 最終レス :08/12/20
前スレ 西八王子スレ36
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1209871007/l50


2 :
昨日雷が落ちたみたいなスゴイ音がしたけど
ニュース見たら中央道で事故があったみたいだね。

3 :
前スレ290ってマンション業者?
名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/09/05(金) 23:49:45 ID:pMxPByeo [ EATcf-160p32.ppp15.odn.ne.jp ]
>>259>>260
ああ、あそこね。
まあ確かに日影になってかわいそうだと思うけど、建築基準法上は問題ないんでしょ。
問題があれば建てられないんだろうから。
そういう所に住んでいるんだから仕方ないんじゃない。
日影になるのが嫌ならそこにすまなければいいだけのこと。
特にその場所に引っ越してきた人なんかはそういう地域だと言うことがわかって
その場所に住んでいるんだろうから日影がどうこう言うのは自分勝手のような気がする。
それよりも法律の改正のを望んだほうが良いと思うけど。まあ個人レベルじゃ絶対出来ないだろうけど。

前から住んでる人を無視してマンション建てても、
マンションに入居した人も逆恨みされるよね

先が楽しみだわ

4 :
南多摩病院、永世が落札したという噂。

5 :
>3 日陰ってさ。あそこ西日だけじゃん。当たらなくなるの。
  なんで北側でもないのに、あんな馬鹿な看板出すかね。
  確認申請通ってるのに言い杉。排ガス吸い過ぎておかしく
  なったんだね。おおこわいこわい。

6 :
”並木町の景観を守れ”とかいうほどのものではない。

7 :
守るほどの景観なのかと小一時間(ry

8 :
今日の深夜に第五小にパトカーと自転車に乗った警察官、警備会社の人など
多数の人が急行してたので行ってみたら男の人が事情を聞かれていた。
何やっているんだろうね。
まあよく昼間野球とかやっているから忘れ物取りにきたのかもしれんが
警報なることくらい知らないのかな?昔とは違うのに・・・

9 :
あー永世なんだ
どうりで派遣に求人が山盛り掛ってるよ

10 :
先に前スレ梅宜しく
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1209871007/l50

11 :
>4
噂の出所はどこでしょうか?

療養病床(分かり易く言うと、介護が必要な老人を診る病院)を柱とする永生と、
そうは言っても急性期の南多摩では、同じ「病院」と言っても差が大きい。
南多摩はこれまでも「高度な医療」を目指して来た。それが、経営難の原因。
永生にとって、南多摩を抱え込むメリットは少ないと思う。
仮に、永生が買収したとしても、給与面で医師の流出は避けられず、最終的には、
内科と整形外科が残るだけの病院になりますな。

あまり使えないけどあるだけマシの医療センターと、そうは言っても使える東海が
あるからいいんじゃない?

12 :
文化教養施設になることは100%ない。
それが八王子テイスト(W

13 :
男なんだが、最近越してきて美容院探してる。
Ash、Airなんかが良いかな?と思ってるがどうだろう。
行ってる人居る?どっちが良いと思う?

14 :
13は1000YENカットで充分

15 :
>>11
衛星で決定ですby職員

16 :
>>14
必ずそう来ると思った。
期待に応えてくれて感謝です。

17 :
南浅川は良いねぇ・・・。

18 :
>>15
そんなあっさり言ってしまうと、>>11の立場がないじゃないか

19 :
>15
なるほど。情報に感謝いたします。
>18
配慮感謝いたします。

情報の真偽はわからないにしても、現在の規模での維持は難しいのは明らかですね。

20 :
この辺の場合、問題は病院というより患者にあると見た。
とりたてはきっちりとな。

21 :
保健制度に問題がある。

22 :
え〜っと、次は誰のせいにしようかな?
とりあえず・・・・・市に問題がある。

23 :
土建屋市長がやめればいくらかはよくなるかもね

24 :
山王病院は踏み倒し防止に成功して良くなったから、南多摩病院もガンバレ!!

25 :
中国みたいに診療費前払いにすればいいのでは?

26 :
流石は国に政策あれば民に対策ありのお国柄ですね、プリペイド導入賛成です。

27 :
そもそも治療してもらいながら、金を払わずに帰る人って
いったいなんなんですか?

31 :
>>30
またそっちネタで荒らし合うの
もうやめようよ・・・・(T_T)

32 :
>>31
煽り・荒らしは完全スルーでお願いします。
専用ブラウザ使ってあぼーん設定すればイヤな文章読まなくてすみますよ。
マターリと大人の対応で盛り上がりましょう。

35 :

もうすぐ新聞沙汰の事件起こす予感

36 :
はいはい
お前等住人とは違いますから
お前のほうが先に事件おこすんじゃねww

37 :
長房専用スレがあるのに、それを使わない時点で、スルーだな。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1176450183/l50

38 :
>>37
荒らしのヤツらが住んでる町名までほぼ断定して把握してる。こいつらの悪いところは
まちBBSを荒らしてること一点。人権板が好きだけど議論出来ないかわいそうな人たち
なんだよ。しかも構ってちゃんだから始末が悪い。ちょっと前までの、まちBBSは
平和で良かったよね。純粋に情報交換が出来て。まあこういう人たちは削除やアク禁
喰らってもおさまらないし、実はもうイイ大人なのに自制できないから
いくら忠告しても無理だよ。年齢もね、大体のメボシはついてるからさ。

むかついたこと書いてきても完全にスルーしてね。よろしく。

39 :
追分の魚屋さんでよく行列を見るんだが、なんで並んでるの?

40 :
味付けされた鮭の切り身が評判らしい。
けど、両方向にへたくそなおばちゃんたちが車を停めるから、通行にはかなり迷惑。

41 :
そんなに美味いのか、今度買ってみよう。自分は自転車でね。

42 :
さっき横川団地の近くでアライグマ見たよ。道路横切ってた。
タヌキでもハクビシンでも猫でもなかった。
尻尾がしましまだった。
ペットが逃げ出したのかな?

43 :
スレチだけど川口でキツネ見た時は驚いた。あれは確かにキツネ。

44 :
陣馬街道を車で走っていて、恩方の辺りで何回もキツネは見たことがあるよ。
それと、多摩御陵でタヌキ、ハクビシン、アライグマ、アナグマ、ムササビを見たよ。

45 :
>>40
自分も前からかなり気になっていた。
都心ナンバーの車も止まってたりしてたから
よっぽどウマいんだろうな。
・・・・・・けど鮭の切り身のために行列に並ぶのは
考えるなぁ〜

46 :
39さん、40さん、45さん

鮭の切り身が目当てではなく、マグロの赤身
が売りの店ですよ。

47 :
高尾にはイノシシがいます。

48 :
元八に熊が出たってのは本当?
元八スレで騒いでるけど。

49 :
あと、最近ギター侍を全く見なくなってしまった。
ちょっと心配。

50 :
>>48
自分は川町辺りに熊が出たと知り合いから聞いた。

51 :
>>50
グリーンタウンってところらしいね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.66946694&lon=139.282935&ac=13201&az=31.1
本当だとしたらちょっと見てみたい。

52 :
>>51
その場所って、がけ崩れで家が潰れたところじゃないかな?

53 :
がけ崩れがあった所はここ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.66715687&lon=139.27775915&sc=3&mode=aero&pointer=on
グリーンタウン高尾の南側だけど、西八スレによれば熊は反対側の北側に出たという噂だね。

54 :
ギター侍、確かに見ないなぁ・・・
その代わり最近工事用ヘルメットかぶって台車押してるおじさんが出現してる

55 :
昨日ゲオのレンタルが半額じゃなかったぽいんだが
10日の半額デーはなくなったのかな?

56 :
スマン!
>>53の“西八スレ”は、元八スレの間違い。

57 :
永世はこれで京王線とJR押さえたね。
リハも介護もそこそこ定評がある病院でよかった。

58 :
熊かぁ〜タヌキはよく出るとか、高尾山ではムササビが見れるとかって
話は聞いたことあるけど・・・・・
奥多摩ほど木があるわけでもないだろうに隠れられんだなぁ。

>>57
永世で決定なんだ。
なにはともあれ、病院が減らずによかった。

59 :
ところで、永世病院ってどこにあるの?

60 :
誤→永「世」病院
正→永「生」病院

場所は京王線めじろ台駅下車 徒歩8分、またはJR「西八王子駅」南口より
グリーンヒル寺田行きか法政大学行きのバスで「めじろ台南」下車、徒歩3分。

永生病院HP
http://www.eisei.or.jp/hospital/index.html

61 :
ドンキの屋外駐車場の並びです。

62 :
永生病院の場所は聞いていない

63 :
南浅川沿いではいたちかミンクみたいな小動物をよくみるなぁ

64 :
>>63
ハクビシンです。
ウズラもいます。

65 :
永世になって良かったのか・・・。
南多摩の玄関にズラッと医師の名が貼ってある。30〜40人いたかな。
常勤、非常勤あるけど、170床の病院にしては多い。
何人が退職せず残るのか。。。。。

66 :
だから、
× 永世
○ 永生

67 :
>>66
たぶん「永世」と書いてる人たちは、ただ変換キー押して変換してるんだと思う。
「永生」って言葉は仏教用語なので登録しないと普通の変換キー押しただけでは
一発変換で出てこない。

Q ”永生”とは何?

A 仏教用語で「永遠に滅しないこと」です。
涅槃(ねはん)と同意儀で、こちらは主に『悟りの境地』という意味を持ちます。

68 :
これ豆知識な

69 :
でもね、そんなこと誰も聞いていないから。

>ただ変換キー押して変換してるんだと思う
思うのは自由だけど、すべての人がわかっていることだし。

70 :
2ちゃんだとわざと誤変換する。まちBも2ちゃんみたいなものだ。

71 :
こんにちは
最近、西八王子付近に引っ越してきた新住民です。
西八って、歴史的に由緒ある所と聞いたんだけど、
千人町辺りを散歩してもその面影を見つけられません。
どなたか、ここぞって所を知っておられませんか。

72 :
>>71
今は、何もないですよ

73 :
追分の交差点に「千人隊」の碑が有る。
千人同心は多摩に点在して住んで居たのでなかなか史跡がかたまってない。
千人隊→新鮮組密偵の中島登の碑は恩方に有る。
近藤家の初代二代のお墓も八王子に有りますよ。
中央電子さんのホームページに良く載ってるようですよ。

76 :
埼玉から乙ww

77 :
>>73
ありがとうございます。
中央電子さんの中央 Freeway 『八王子散歩みち』見ました。
一企業のHPで、これほど地域の情報紹介に頁を割いているのを見るのは初めてで、
とても感心しました。
市のHPの観光情報も併せて見ながら、八王子の町を気長に歩いてみようと思います。

78 :
>>77
ブラッと歩くにはちょうどいい季節ですよね。
来月にはいちょう祭りもあるし。

http://local.yahoo.co.jp/detail/event/p10003401/

79 :
北口の惣菜の店 越後屋ってつぶれた?

その左隣の世界一まずいラーメン 星のすみかがつぶれたのは知っているんだけど。

80 :
>>79
星のすみか潰れたか・・・。

ロンロンの、今、てんやが入っているところにあったころから行ってたな。
客が食っている前で店長がバイトに説教しているのがマズかったか。

81 :
ヲイヲイ
そんな説教がどうのこうのより、あの味で「・・・行っていた」
という時点で味覚に問題があるだろ。

82 :
越後屋のトンカツ、昔ながらのラードで揚げた奴で
美味かったんだがな。

83 :
>>81
んだな。
死者に鞭打つような真似はあまりしたくないんだが、
俺はロンロン時代に一度食べて、あまりのまずさに絶句した。
以来一度も行ったことないわー(汗)

84 :
満福亭よりかだいぶ不味かったしなぁww
今まで営業してたのが不思議なくらいだ

85 :
星のすみかはそこまで不味くはねえよ。
北海味噌とかいうゲロラーメンは美味かった。

つーか閉店じゃなくてまた移転だからw

86 :
あのチャーシュー好きだったんだけどな。ご飯で喰える。
こういうスレって『マズイ』とまで断言できる人多いよね。
オレ味覚音痴だし大抵のご飯は美味しく食べちゃうからスゴイと思う。
嫁さんの飯はハッキリとマズイって言えるんだけどね。

で、今度の移転先はどこになるんですか。

87 :
>>85
ここは、味音痴を告白するスレじゃないよ。

星のすみか 移転するわけないだろ。
一人も客が来ない日もあったんだから、移転費用なんかあるわけない。

88 :
へぇ、移転だったのか
今度はどこへ移転なんですかね?
てか俺は大金さえ健在ならいいや

89 :
うまい醤油ラーメンが食いたくなった

90 :
帝国ブランドってどうなったかと思ってたら武蔵増子に移転してた
こないだ車で買いに行って、6個買ったら2個おまけしてくれた

91 :
>>81
なんでそこまで否定するかね。
味覚なんて個人個人違うものだから別にいいだろ。
それに星のすみかよりマズいラーメン屋はいくらでもあるよ。

まぁオレも味噌ラーメンは嫌いだったので食わなかったが・・・。
(主に塩ラーメンを食っていた)

92 :
否定はしていないよ
単に、問題ある味覚を指摘しただけ

93 :
>>90
まじで?
あそこ結構美味しいから好きだったんだけど 突然店がたたんであってちょっと驚いたんだよ
でも・・・武蔵増子ってどこにあるんだw

94 :
92は性格に問題があるな

95 :
>>82
昔、西八に住んでた頃よりも少し昔、
エルシィの近くに「越後屋」というとんかつ屋さんがありました。
えらくコショウが効いた、どデカいとんかつ定食が売りで、
いちおうラーメン屋でしたがラーメンを注文する人は、知る限り殆どおらず。

とんかつ→餃子→焼売定食をローテで、不味かったけど美味かったなあ。
水が出る前に注文すると不機嫌になり、店を出る時は
「♪おつかれさまでした〜ん」
って声掛けてくれるホモっぽい親父さん、もう生きてないだろうな。
いつも餃子を一個余計に、とんかつは大きめのを揚げてくれて有難かった。
(少し間が空くと、「あら、お久しぶりぃ〜♪」)

つい懐かしさで、スレ違い申し訳ない。
大金の隣りにあった「DON」も同じくらい懐かしいなあ。

96 :
>とんかつ屋さんがありました。
>いちおうラーメン屋でしたが

>不味かったけど美味かったなあ。

わけわからんw

97 :
昔、西八に住んでた頃よりも少し昔

これもナイスな意味不明フレーズだ

98 :
>>93
ぐ  ぐ  れ  w
と言いたいところだが・・・

正確には武蔵増「戸」な。
JR五日市線で、終点(武蔵五日市)の一つ手前。
電車で行くのはかなり面倒なので、可能なら車で行くといいよ。
ちなみに店の場所は知らん。

99 :
>>95は確かにステキな文章だw

>昔、西八に住んでた頃よりも少し昔、
こういうのって日常会話でも案外起こりがちだよね。
「自分の分かっていることは、相手も分かっているはず」って思い込み。
このスレの住人達が、>>95の住んでいた時期を知っている筈もないのにw


>エルシィの近くに「越後屋」というとんかつ屋さんがありました。
>えらくコショウが効いた、どデカいとんかつ定食が売りで、
>いちおうラーメン屋でしたがラーメンを注文する人は、知る限り殆どおらず。
勝手にとんかつ屋にするなとw

>とんかつ→餃子→焼売定食をローテで、不味かったけど美味かったなあ。
この文章「分かるけど分からない」。
とここに書くと、誰もその真意を理解できないだろう。
上の文章(「不味かったけど〜」からも、同じニオイがしますw
敢えて解釈するなら「決して旨くはなかったが、嫌いではなかった」ってところか。

>「♪おつかれさまでした〜ん」
>(少し間が空くと、「あら、お久しぶりぃ〜♪」)
♪の位置が一定していないのは、気まぐれですか?w

>って声掛けてくれるホモっぽい親父さん、もう生きてないだろうな。
>いつも餃子を一個余計に、とんかつは大きめのを揚げてくれて有難かった。
この短い文章内に、思い込みが少なくとも三つ。
(「ホモっぽい」、「生きてないだろうな」、「大きめのを」。
更に、餃子の個数に関しても誤認の可能性あり)
※どうでもいいけど、シューマイだけはサービスなしですか?

>つい懐かしさで、スレ違い申し訳ない。
>大金の隣りにあった「DON」も同じくらい懐かしいなあ。
スレ違いとか気にしないけど、次は是非このスレの趣旨にも沿った、「DON」情報を!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川98丁目 ※※※※(300)
立ったよ羽村市民☆Part37(300)
■■■■■■■ 府中 146 ■■■■■■■(300)
オートバイライダー専用スレ(コテハンからの避難所)(88)
【中原】三鷹の新川のショクン 何でも書きこもう Part 17【北野】(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 34杯目(^o^)(^o^)(300)
間違いだらけの多摩地区病院選び6(186)
■□■名塩の人っている?13■□■(118)
===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===(764)
松江市について語るスレ   Part 91(1000)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立24社目【雇う側】(1000)
【三徳】 山崎・木曽団地 第12号棟 【おおた】(301)
●○●千歳烏山スレッド●○●87代目(1000)
八街・富里・成田近辺の美味しいものpart4(300)
【上中下西】落合ってどう?PART32【そして中井】(1000)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part49★。.:*(416)
【独立】秋田県雄勝郡総合スレッドPart3【独歩】(279)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ22【スポット】(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart56★★★★(1001)
【池袋はどうよ?84】(1000)
神奈川の気象情報7(1000)
■まったり■群馬県前橋市ってど〜よ No65■いこうよ■(300)
和→英→和でムチャクチャな翻訳@東海板(156)
♪石川県 能登の人 いる? Part 12♪(300)
ZZZ ざまスレNo.159ZZZ(1000)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第65弾(1000)
K'sデンキ総合スレッド(265)
岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋(172)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート31  ◆ ◆ ◆(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 7●(1000)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart4(1000)
【大琉球】沖縄と台湾のよもやま話 Part.1【小琉球】(234)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ262話★(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その106)※※※※(880)
★五反野ってどうよ-Part25-★(691)
多摩の昆虫・野生生物 その3(300)
調布137(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!36◆◇◆(302)
岩手県釜石市 Part29(1001)
桃山台・緑地公園周辺の人来て来て☆19(豊中市吹田市)(910)
☆やっぱ東十条☆PART 30☆(1000)
【のほほん】武蔵新城 part75【また〜り】(269)
さらに見る