1read 100read
2012年5月東京330: ===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===(764) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

世田谷区桜上水またーりと24つめ(1000)
●○●千歳烏山スレッド●○●92代目(592)
★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・20★★★(296)
大泉Part88(1000)
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》(967)
世田谷区若林はどうよ? 11発目(808)
下井草・井荻パート42(1000)
☆★☆大田区蒲田パート162☆★☆(1000)

===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===
1 :07/05/27 〜 最終レス :12/04/15

前スレ/===23区内で一番さみしい駅はどこ? 8番ホーム ===
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1161717373

過去スレ
7〜4番ホーム http://tokyo.machibbs.net/thread/rail.htm
3番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025181339.html
2番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1009368950.html
1番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004177538.html

※300はゲットしないでください。次のホームへの誘導ができません。
 また290を過ぎたら、新スレの申請・誘導でお願いします。


2 :
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。

3 :
さみしい・・・

4 :
age

5 :
掘切ってるなぁ

6 :
こんなスレ延々と更新してどうする・・・w

どうせ堀切とか、昭和島とか言ってスレが終わる・・・

7 :
誰かいますか?

8 :
堀切はガチ。
やばいって(笑)。
本当に都内かと思うくらいすごい。

でも、小竹向原もかなりきてると思うんだが…。

9 :
流れ流れてさすらう旅はー
今日は堀切 明日は牛田

希望も恋も忘れた俺の肩に冷たい夜の雨

今日は 冠二郎 です。

今度堀切で飲みたいですね。

10 :
店あるの?

11 :
もちろんみゆきです。

12 :
ギターを抱えて堀切駅までやってきますた。

13 :
>>6
期待に応えて。堀切 と 昭和島 比較
堀切補正ををよろしくです。

■駅
【ボロさ】ホーム工事済     | 快速退避に伴い改善?
【粗末さ】粗末         | プレハブ的、すれ違いの難しい通路、頭ぶつけそうな天井
【不便さ】上り下り移動大変   | 終電早い
【駅員】 有人         | 半無人駅(職員仮宿舎、車庫)
【屋根】 有り         | このあいだ付いた
【切符】            | 1台+1台
【改札】            | 2台+1台
【自販機】4台         | 1台
【広告】 有り         | 下水処理場の広告が見える
■駅周囲
【施設】 中学校        | 下水処理場、人工砂浜
【最寄店】ラーメン屋など    | コンビニ800m
【住宅】 すぐ近く       | 500m
【野球場】目の前        | 100m
【道路】 土手上の道、墨堤通り | 海岸通りの末端
【駐輪場】なし         | 無料のため自転車豊富

14 :
>8
何ゆえ小竹向原?
駅のそばにスーパーは2件、コンビにも2件、ファミレスに本屋にもあるよ!
これで、地下鉄13号線が開通したら交通の要所になるっての。

それでもって今日、堀切に行ってみた。確かにすごい。感動した!!
でも「東京未来大学」には負けたな。脱帽。

15 :
>13
今日、行って来たので少々訂正を。

駅前(裏?)の中学校は廃校になり、跡地は今年4月から大学になっています。

正規の駐輪場は無いかもしれないけれど、目の前の土手の上に
たくさん駐輪してありました。

16 :
旅の終わりに見つけた夢は東武の駅の小さなソバ屋
誰に解ってほしくはないが歌う故郷の子守歌

こんにちは 冠 二郎です。

堀切駅をよろしく!

17 :
とりあえずラーメンみゆきがいつまでも潰れないのは堀切の七不思議にしていいと思う。

18 :
みゆきのラーメンはうまいからね!
大好きだよ
潰れないでね

19 :
亀戸水神は、駅前にこそローソンがあり、ショボイ商店街にはなっているが、
その先の亀戸水神とその入り口付近にある赤いトタン屋根交番あたりが、
もう昭和30年代にスリップした感じで、ちょっとクラクラする。

20 :
>>17
結構需要があんじゃね?
夜とか近所住人の食えるスナック状態になんじゃねーの?

21 :
堀切駅でスナックやったら儲かるでしょうか。?

22 :
>>20
荒川の土手から直ぐに行けるとこに軽食やお菓子系の店作ったらイケると思うよ。
野球野郎や自転車野郎が沢山いるからね。

23 :
でも最悪、堀切橋まで出たりして、ね。

24 :
小村井駅は寂しいねえ!

25 :
なんかない?

26 :
>>22
自転車野郎を呼びましたか?
堀切近辺は空気が悪いから嫌いだ。

27 :
渋い男は 黙って堀切駅周辺を歩く。

28 :
上中里もきてるぞw

29 :
>>28
あそこは23区内JR駅最過疎かもしれんね
尾久の方がにぎわってるという。

30 :
もう出しきったろ?

31 :
今年度末に開業する日暮里・舎人線に期待

32 :
新しい路線はそれなりに乗客の見込めるところにしか駅つくらないんじゃないのー?

33 :
んなこたぁないぞ、TXの青井駅や六町駅に行ってみれ。

34 :
えーだって青井は日曜の朝市とかあるし六町はほら、えーと・・うーん・・・・

35 :
六町には長崎バームクーヘン、か?

36 :
舎人線っていえば、
駅名見てて笑っちゃったんだけど、
「赤土小学校前」って何だよ〜、バス停じゃあるまいし

37 :
昔あった国鉄千葉駅前とかよりはマシだ

38 :
東京じゃないけど鶴見線の新芝浦も良い感じ

39 :
>>36
駅名だけで判断するの(・A・)イクナイ!!

>>38
残念、スレ違い&板違い。

40 :
ゆりかもめ 市場前 
工事関係者で1日数名の利用が有るか無いか

41 :
>>40
おっしゃる通り。
今は、堀切も昭和島も敵わない。

42 :
むー・・寂しいのと殺伐としてるのとでは意味が違うと思うんだが・・・

43 :
test

44 :
市場前は本当に何もない
しかし堀切は周りに家があるのになぜか寂しい

45 :
堀切に下車すると、何かが違うって感じがする。
ここって、本当に23区内の駅なのか?と一瞬でも考えると、
思考の無限ループに陥って目眩がする。

46 :
やぱ堀切駅周辺で飲食系やればビジネスチャンスって事か

47 :
さっき、ラーメンみゆきのオヤジらしき人が、オレンジの紙に
メニューを書いていたよ。大きな短冊みたいなやつ。
行った人がいたら見てみて。

48 :
昭和島って、結構、零細工場や車の修理工場あるではないか?
駅前に何もないのは変?

49 :
>>さっき、ラーメンみゆきのオヤジらしき人が、オレンジの紙に
メニューを書いていたよ。大きな短冊みたいなやつ。
行った人がいたら見てみて。


よし 今度食いにいくぞ!

50 :
>>49
おれも

51 :
京葉線の潮見とか臨海線の東雲、日中は駅前に人通りがほとんどない。
クルマはビュンビュン通るけど(笑)

52 :
花のビュンビュン丸

53 :
東雲、ハイソライフ憧れて他所からマンションに入居しちゃったヤツ、どんな生活してるかね。

54 :
哀愁の名駅 その名は堀切 

懐かしい昭和の面影残す街

55 :
昭和が懐かしい、とか最近よく聞くけど、
そんなに昔でもないぞ
戦後とかならともかく

56 :
日が暮れてからの堀切はマジでさみしいよ
昼間は荒川に人がいるからね、金八ファンは行ってみるべし
東武亀戸線も2両編成のワンマン運転だから
駅はチープだけど、そこそこって感じだね

57 :
再来年の春、イニシア千住曙町っていうマンションに引っ越す予定の者です。
堀切と、牛田・京成関屋が最寄り駅になるんですが、
これらの駅の周りって、どうしてこんなにさびしくて何もないんでしょうか。
北千住も南千住も、まあまあ近いからいいやって思って買ったマンションですが、
どちらの最寄り駅の周りにも、まともなスーパーマーケットがないのが不満です。

でも、人は結構住んでるんだけどなあ。マンションいっぱい建ってるし。
あの界隈って、どうしてまともなスーパーができないんでしょうか。

58 :
>>57
そりゃー893の街だからな。
80年代にビートたけしが北千住丸ごとHOWマッチというパロディをやったんだが、
答えである飲み代の代金は「あり金全部」だった。
今じゃあぶなくて絶対放送できない。

まぁ、そんな街だよ。

59 :
>>58

昔はそうだったのかもしれませんが、南千住も北千住も、
今は(片方の出口だけですが)すっかりきれいになっています。

でも、牛田・関屋は、北千住の「きれいではない」ほうの出口ですよね。
やっぱり、ヘンな利権を持っている人がいて、
スーパーマーケットのような「大規模店舗」は、建てられないのかなあ…。

60 :
>>55
もうスグ平成20年 十分懐かしい気が

61 :
そうかな
個人的にはサンシャイン60が出来るくらいより前でないと懐かしいって感じしないなぁ

62 :
東京タワー半分の映画で涙流す人が多いぐらいですからねw

63 :
業平橋、曳舟、玉ノ井(東向島とは言わないゾ)、鐘ヶ淵も駅周辺に昔ながらの商店街は辛うじてあるけど
大手資本のスーパーって見かけないねぇ、コンビニだって多いとは言い難い地域だねぇ
鐘ヶ淵ー北千住は住宅地というより工場、倉庫の地域
東京湾から隅田川の行き来する運搬船の終着地ってトコですかねぇ、あれより奥だと青果市場ですか
北千住ー牛田の中間点と業平橋には貨物駅、埼玉からのセメント卸し駅だったからねぇ

鐘ヶ淵の紡績工場→鐘ヶ淵紡績→鐘紡→カネボウ

64 :
すでに平成元年が懐かしいだろ?
平成生まれの女優もいるんだぞすごいだろ

65 :
今建設中の牛田駅裏のマンションの中に大手スーパーが入るよ。
噂では“東急”だとか。

66 :
昭和か、、、、、、

曳舟は昭和の味がするなあ.........

67 :
「(全ての駅の中で)一番」というワケではないが、「急行(快速)停車駅で一番」なら、
西武新宿線の鷺ノ宮駅だろうな・・・

68 :
>>66
匂いも昭和

69 :
ターミナルから一駅目は、たいてい寂しい駅・・・。

70 :
業平橋・・・

数年後は新東京タワー最寄り駅

71 :
>>70
今利権関係でぐちゃぐちゃにモメてるから、
新東京タワーはあと2,30年は建設されないと思われ。

72 :
>>69ターミナルから一駅目
たとえば尾久とか?

73 :
>>72
不動前とか神泉とか新丸子とか・・・

74 :
鷺ノ宮に住んでます。
買い物は各停しか止まらない両隣の駅の方が便利なのでいつも電車で買い物に行きます。
急行が止まるメリットは、住んでても特にありません。

75 :
>>69
東武東上線の「北池袋駅」もかなりキテるが、西武池袋線はもっと凄い。
一駅目の「上り屋敷駅」は廃駅にされてしまった。今は線路際にホームの痕跡が僅かに残る。

76 :
>>75
「上り屋敷」ってそんな駅があったのか?
妖怪が住んでいそうな名前だな

77 :
>>76
かなり昔の話(昭和20年代)だけどね。

山手線で新宿方面に行く場合、ここで乗り換える
パターンが多かったらしい。

>>75
それを言い出すなら、京成の方が凄いんでは。
一駅目(博物館動物園)も、二駅目(寛永寺坂)も
既にない。

78 :
西武新宿線も、西武新宿でなく高田馬場を基準に考えたら、
下落合はかーなーりー・・・

79 :
下落合はたった一駅でここまで変わるのかって感じで笑うな

80 :
それはどこも同じ

81 :
面影橋

82 :
千代田線の代々木公園駅の公園側の出口は夜になると相当怖えーよな

84 :
やはり堀切

85 :
夜の堀切駅周辺の怖さは異常。
とくに終電通った直後にホームの電燈消した瞬間。
なんで知ってるかつーと夏場はあの時間帯に自転車でトレーニングしてるから。

86 :
>>85
ですか?

87 :
正月の堀切駅は 超寂しい

88 :
いや、逆に正月に限り堀切駅は乗降数が若干増えるんじゃね?
…隅田川七福神効果で。

89 :
堀切を逆の意味で名所として宣伝すればいいんじゃね、堀切焼きとか、何を焼くか知らんけど。

90 :
あと堀切だんご、堀切クレープ、鯛焼き、・・・正月から考えるの面倒くさ

91 :
牛田、京成関屋、堀切辺りはビジネスチャンスの予感

92 :
堀切は土手なんかをぶらぶら歩いて千住の方とか行ってみれば充分楽しいと思うけどねぇ
まー隠れた癒しスポットでありつづけてくれる方が嬉しい感じではあるけれども

93 :
馬込。
間違いない。

94 :
>>74
急行停車で持ち上がった乗降客数で勝るだけで
街の賑わいとかは野方や都立家政に負けてるもんな・・・

一部の人限定だけど元日(某イベント翌日)の国際展示場駅は・・・

95 :
堀切駅にある 孤高のラーメン屋 みゆき

なんの商業施設もないこの町でおやじ一人で麺を打つ

雑誌にも載らないけれどテレビにもでないけれど

俺たちは知っている みゆきのラーメンの味を!

96 :
>>95
金八先生のロケで使ってますよ。

97 :
ほんとうですか?キンパチ観てなかったもんで

こんど金八みてみます。

みゆきが ドラマにでてくるのは感動ですね。

98 :
なんだよ、まだ堀切だとか牛田だとか言ってんのかよw

なんか永遠に話の進展がなさそうだw

99 :
クリスマスイブの日、台場へ行くのに豊洲からゆりかもめ乗ったが、国際展示場正門まで
俺の乗っていた車両は俺1人だった・・・
台場は無茶苦茶混んでいたが、青海辺りから先(豊洲方向)は結構さみしい駅なのかも

って、よりによってそんな日に1人で台場へ行った俺もかなりさみしいがorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

台東区谷中その9(792)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その93】(1000)
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その40(1000)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part12(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart61(1000)
★★★港区 芝浦・芝・海岸PART10★★★(302)
*足立区「保木間東保木間南花畑」7(290)
23区内限定 選挙情報交換スレッド 2(94)
☆I福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part10 I☆(1000)
教習所とかドコ行ったの&変わった体験談とか Part18(276)
国分寺市光町近辺について8(300)
いわきってどうよ?Part107(1003)
☆★☆埼玉県所沢市@192☆★☆(300)
+++○●◎京都伏見、墨染界隈を語る会第9弾!!!◎●○+++(701)
●名古屋市中区を語ろうpart9●(157)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart15【だけじゃない!】(1000)
仁愛大学について語りねの2(110)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
弥富市について 12匹目(373)
●八王子駅 Part7●(300)
□福山付近で走ってる車について語ろう Part2□(142)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART19(1000)
*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 6(724)
相模原市スレッド◇36(1000)
岡山のガソリンスタンド Part6(360)
北陸新幹線徹底討論スレッド 27番線ホーム(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
大阪にあるスーパーを語る10店目(1000)
埼玉県富士見市集まれー!!part66(300)
◎◎◎ 守口市 PART68 ◎◎◎(1000)
調布市つつじヶ丘 67(300)
【くるみの国内シェア】長野県東御市Part21【日本一】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part75(300)
正直、福岡市南区井尻ってどうよ?PART19(149)
★新宿富久町スレッド★ 4(284)
########## 長島町 ##########(78)
【みんな読むの?】石川県のマスコミを語ろう1(300)
長野県諏訪広域スレ・111【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
★★★芦屋市〜Part.28〜★★★(1000)
埼玉県川口市@(柳崎、柳根町、北園町)Part4(300)
気仙沼あたりで会おうよ part37(1000)
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報スレッド17【連日歓迎】(794)
八王子総合 133(300)
●八王子駅 Part8●(300)
さらに見る