1read 100read
2012年5月多摩1908: 多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート37(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東小金井を語れ[40](301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 96 ◆◆◆(300)
八王子の繁栄・衰退議論(57)
●八王子駅 Part11●(239)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)
★【町田で盛り上がろう】PART140★(300)
▼▼▼日野駅 28▼▼▼(300)
東中神10(301)

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート37
1 :08/08/17 〜 最終レス :08/12/03
ようこそいらっしゃいました多摩地区・電車遅れ被害者の会へ!
多摩地区の電車で何かあったら報告しましょう!
遅延情報もこちらへ!

前スレ/多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート36
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1205766507


2 :
王者には休日も関係ないらしい。
人身がない時は故障で頑張ってくれる。

3 :
正月もない
元旦の朝に人身事故あったときはさすがに笑ったよ

4 :
初夏の眩しい爽やかな午前中でもお構いナシ

5 :
今日の王者の様子は

6 :
特急が吉祥寺で客に接触したとかで10分弱遅れとった

7 :
京王高尾線 高尾で列車脱線の為運行取止め
JRも高尾駅冠水で振り替え不能

8 :
こちら元八王子バス停観測所

0時55分頃から再び豪雨
0時58分頃から再び落雷
1時02分頃落雷のため数分間停電 先程復旧

中央道八王子IC〜上野原IC 圏央道あきる野IC〜八王子JCT 通行止め
中央線高尾駅構内冠水と落雷の影響で八王子〜高尾間運転見合わせ
京王高尾線高尾駅構内土砂崩れによる電車脱線のため北野〜高尾山口間運転見合わせ

明日は少し早く起きて交通情報を確認して出勤しましょう!

相変わらず当地では落雷が凄いので、ここでPC電源を落とします

9 :
立川駅でポイント故障ってマジ?

10 :
テレビ番組によると、王者の運行本数は半分らしい。
気をつけて。

11 :
いま小田急利用してる家族からメールで黒川で土砂崩れとな。

12 :
JR情報 お帰りにはお気を付け下さい。

八高線 運転見合わせ 2008年09月04日
2008年9月4日20時55分 配信
八高線は、落雷の影響で、八王子〜高麗川駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
--------------------------------------------------------------------------------
更新履歴 青梅線 23時00分頃 運転再開見込 2008年09月04日
2008年9月4日20時51分 配信
青梅線は、拝島駅での落雷の影響で、立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は23時00分頃を見込んでいます。

バス代行くらいするのだろうか?特に八高線は大変。青梅線だって。
タクシーピストン輸送も。

災害ではないが上尾事件の乗客パワーは昔語り。
※上尾事件っていってもわからんだろうなぁ?

迷惑な雷。
JR雷落ち過ぎ。

13 :

上尾事件について・・・乗客激怒パワーが極値に達した。
これぐらいお客が怒る元気は今はないのか・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

14 :
すげークダらないことで駅員にカラむ客はいるけどね。

15 :
八高線は、今日はもう運転終了らしい。

16 :
23:04 青梅線運転再開

17 :
再開後の八王子行きは、踏み切りごとに安全確認していた。

18 :
京王線大幅遅延でした。
明大前で人身事故だったみたいですが。

19 :
>>13
つべにもあった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L1F2AltyW2s

20 :
青梅線の事故による遅れなどはどうなりました?
河辺以西は、まだ復旧してないのかな?

21 :
>>20
今夜の復旧はないそうです。代行バスが大量走行中。

22 :
6時30分ごろ運転再開の予定だって

23 :
8日午後9時頃に調布→多摩線乗り換えで
乗客トラブルを間近に体験してしまった。
変なオタっぽい奴がオヤジに後ろから思いっきり頭をバコン!てドツかれて
オタが反撃しようとしたところを、間髪入れずにオヤジがオタを引きずり下ろしてた。

オレはそのまま乗り換えちまったからあの後どうなったのか知らないが、
まーなんつーの。気分悪いね。

24 :
王者来たね

25 :
1)新宿で人身事故でダイヤ乱れる
2)東京駅で特快乗ったはずなのにいつのまにか各停に
3)バカみたいに時間調整
4)立川〜国立間で線路に人が立ち入りまた止まる

もうバカかアホかと

時間調整しなければ 4)の前に立川着いてた気がするんだよなー
新宿過ぎたら降りる客ばっかりなんだから、時間調整してもあまり意味ないと思うんだが

26 :
きょうは西国で人身事故

27 :
中央線祭りが始まりましたよ。

28 :
またきたね。それもラッシュ時間の真っ只中。復旧見込みも出てない・・・

29 :
>中央線快速電車は、吉祥寺〜三鷹駅間での信号トラブルの影響で、
上下線で運転を見合わせています。
>運転再開は9時00分頃を見込んでいます。

タイミング取り損ねたわ、いつ家出よう…

30 :
9時00分といってもいつものパターンからすると9時00分には微妙だよなw

31 :
いや、そうでもないみたい。
上りは8:00くらいから徐々に動いていたみたいだよ。
積み残し客はもちろんいっぱいだけど。
JR東日本HPの9:00再開見込みってのは完全復旧のことなのかな?
それにしても更新遅すぎ。

32 :

9時10分頃国分寺駅にて
いきなりこの電車は回送となりますという構内放送
でも乗っていた客は誰も降りず客満載で出発
駅にいた客乗れずみんなムカつき
国分寺の駅員は無能な馬鹿ばかりだったし

33 :
11時頃に立川から乗ったのだが
通勤ラッシュみたいにギュ〜ギュ〜だったよ

34 :
事故直後に青梅線乗ってて、「青梅線運転見合わせ」の「公式」情報が飛び交って
びびった。今動いているのはどこかでとまってしまうのか?と。
>>31
実際には動かしてるけどいつとまるかわからん、というときにはとりあえず「見合わせ」でやっちゃうモヨリ

西武線の混雑は尋常じゃなかった…

35 :
青梅線青梅−宮ノ平間架線支障のため

 河辺−奥多摩 間 見合わせ 復旧9時予定

なんで河辺?!orz

36 :
>>35
青梅まで送電止めるからじゃない?

37 :
さっそくありがとうございます。
でもそんな風吹いたかなぁ?

38 :
朝のラッシュ時にトラブル続き…JR東日本に警告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000969-san-soci

警告ってどれくらいの影響力あるのかしらん

39 :
これっぽっちもないよ
JRなんぞ聞く耳持たないし

40 :
そこで上尾事件ですよ。

41 :
>>38
お役人が「警告します」っていいながら紙を1枚渡して、
社長がおじぎして受け取る。

以上。あとは何もなし。

42 :
10:01武蔵境人身事故上下線見合わせ
青梅線直通中止も必至

やっぱりおおすぎるorz

43 :
青梅ライナー3号 大久保駅付近防護無線受信急停止
詳細不明のまま5分

44 :
新宿駅付近線路立ち入りと判明
捕獲できるまで動けないだろう…

というわけで多摩地区中央線今後影響必至

45 :
安全確認完了、9分遅れで発車

46 :
今朝の京王線には参った。
南平で人迷惑な時間に飛び込んだDQNはどいつだ!

47 :
6時10分の事故で16時過ぎまで遅延が続く京王はちょっとおかしくないか?
今朝のラッシュ時、ダイヤがめためたはともかく。
途中で止まってしまった満員電車で気分が悪くなって病院へ搬送された人が
7人ほど明大前で発生。

笹塚折り返しを除く都営線直通運転の中止や、思い切って特急や準特急を一時運休するなど、
新宿〜調布の電車を減らさないといつまでも回復できない。

48 :
速達運転の各駅化は田園都市線などでもやりますね。
追い抜き・待避が発生するとそれだけダイヤに余裕がなくなります。
詰め込むには全部各駅停車にしてところてん方式ですすめてしまうのが手っ取り早いです。

ただ、調布の西での相模原線の平面交差があるので一筋縄ではいかないかとも。

49 :
っていうか、

北野〜高幡不動間を止めて、

新宿〜高幡不動関・新宿〜橋本間だけを運行すればいいんじゃね?

調布市民には大迷惑だよね

50 :
明日は、電車止まりまくりだろ

51 :
中央線は高架化ではなく複々線化を進めた方が良い。

用地買収に膨大な金が掛かるから無理?
少子化で人口が減るから今更複々線化する必要は無い?

元はといえば、旧国鉄が戦後東海道線を優先して工事したばかりに
中央線を整備する頃には沿線まで住宅が密集して複々線化出来なくなったのが原因。
それならJR東海にリニア中央新幹線の建設を中止するなり延期させて
その建設費用で用地買収し複々線化すればいい話。

いまだに快速・特急・貨物列車を複線で運行している現状を考えると
まずは複々線化して本来の中央線のあるべき姿にする方が大事。

52 :
>>51
>それならJR東海にリニア中央新幹線の建設を中止するなり延期させて
>その建設費用で用地買収し複々線化すればいい話。

JR東日本の路線を整備するのに
なぜJR東海の金を使うの?

日本の背骨を整備するのと一地域の通勤路線を整備するのを
同じレベルでかんがえるなんて、ただのエゴ?

53 :
51はあほ
いまだにJRの建設に国が金払っていると思っているのか
社会の仕組みをわかっていない(W

54 :
今更立川まで複々線にしても、並走する路線がこれだけ増えて本数もあるからねえ。
とりあえず立体交差で十分、複々線化はそのあと必要ならやればよろしいのでは。

55 :
大宮から、練馬、三鷹、ニコタマ、経由の横浜行きの新線キボンヌ。

56 :
>>53
少なくとも、高架化にかかる費用の大半は補助金(税金)ですよ\(・◇・)/
高架化してる工事現場に掲げてあった看板に書いてあったんですけど、たしか7割くらいは税金ですよ\(・◇・)/
うろ覚えですけど(^口^;)

57 :
 >>53
 
 だから、高架化はやるけど、自腹の複線化はやらない!

 >>51
 >>52
 
 しЯの中でも特に中が悪い倒壊と束がお金を出してくれるはずも無い!

58 :
>56
リニアは全額東海出資だろ
そのリニア建設を中央線にまわすはずないべ

59 :
>>56
うろ覚えでいちいち書くな。
このスレの住民で連立化工事の財源がわかってないのはおまえぐらいだよ。

>>57
なぜ俺に言う?
倒壊と束が仲悪いことぐらいわかって書いてるよ。
日本語読めない人?

60 :
京王の運輸司令掛、JRに研修に行って「間引き運転」の極意を体得すべし。
京王のgdgdは今に始まった話では無い。
グモに乗じて「順法斗争」でもやってるのかって感じ。。

61 :
>>60
逆では?

JRの指令の方が京王に研修に池。

62 :
中央線東京−高尾、一部青梅・五日市線に遅れ5分程度。
甲府−竜王の人身事故で中電・特急が遅れて乱した。
特急・ライナーは一部しゃれにならない遅れ。(55分など)

63 :
追記
西荻窪の急病人救護で遅れているとの情報。(青梅ライナー3号車内)
中電区間の事故との相乗効果発生中

64 :
昨日羽村駅で、人身事故があった?

65 :
>>64
2時間くらい止まったよ。

66 :
前が混雑のため遅れて間隔が詰まる
後が客がホーム転落で遅れて間隔が空く

当然、間にいるのは時間調整ばっかりになるわな、たまらんぜ >王者

67 :
京王線は、八幡山駅で発生した人身事故の影響により、列車遅延が生じております。なお他社線への振替輸送を依頼しております。

68 :
まだ遅れてるの?
今日は飛田給から白糸台まで歩いた、、

69 :
>>68
KO線は人身事故やるとその日は一日中ダイヤ混乱

70 :
京王の運輸司令掛、人身に強い京急に研修に出ろよ。
品川〜三崎口の長距離、都営浅草線(京急以外3線が走行)で
すぐに復旧させる名物「行っとけダイヤ」。

京急の場合は京王・調布のような支線分岐の構造じゃないけどな。
京王も、本気を出せば独自の「行っとけダイヤ」ぐらい作れるはずだ。

71 :
京王の指令って
ダイヤが乱れたときに回復することを考えてないんじゃないのかな。
車両や乗務員の運用を考えるのが面倒とか。

とにかく乱れてもその日が遅れるだけで
次の日からは見かけだけでも正常なダイヤになるわけだし。

まぁ、根拠の無い妄想なのだが。

72 :
>>71
新宿が行き止まりなので余った列車を格納するところがないとかじゃね?

73 :
>>72
引き込み線は笹塚に一本あるだけだしな。
調布駅のホームの狭さを見てもそうだが、京王は後先の事を余り考えない社風みたいだな。
その点で、小田急は偉いわ。

74 :
>>72
折り返し構造なのは仕方ないとして
新宿も八王子も橋本もホームの数が少ないから
余裕がないということなのかな。

>>73
笹塚は10両編成1本と8両編成1本の合計2本だけど、
都営線折り返し優先のはずだから新宿の予備には使えないな。

あと小田急も新宿駅地下ホームを開業したとき
10両編成対応するため1年ほどで一度閉鎖した過去あり。

ただまずいところに気がついたとき改良する小田急と
そのまま放置する京王との差があるとおもう。

75 :
来る沿線の人口増加に備えて、複々線用の土地を買っていた小田急には
先見の明があるな。喜多見や唐木田の車輛基地にしてもそうだが。
世田谷釘の協賛には大分ヤラレたようだが、まずは小田急側の勝利だ。

経営者に明確なビジョンがあるかどうかで沿線住民の命運が分かれるな。。
平成の関東私鉄ワースト@は開かずの踏切最多数を誇る「西武鉄道」だろうな。。。
昭和の大手私鉄下位三社は京成・東武・南海だった訳だが。

76 :
19時前に中央線八王子駅から乗ってきた黒人
電車内でいきなり床やドアを蹴り出して叫き散らし、スッゲー怖かった
電車は大月行だったけど、何処に行くのだろう?

77 :
おまいら、京王が駄目だというけれど、
昔は京王で通勤していて、いまは中央で通勤している俺から言わせれば、
中央はとんでもない地獄だぞ。

78 :
>>76
 横田じゃないの?
 俺は白人だったけど、片言の日本語と身振り手振りで
「Yokota?」って聞かれた事有るよ!

 「CHenge,Tachikwa.」って言ってやったけど
判ったんだかどうだか・・・・・?

79 :
>>77
そりゃそうだ。
片や親方国労動労の準公務員魂が抜けない連中と
もう一方は一般私企業だもんな。
そんな俺は高尾で両方で通勤可能。

80 :
>>75
立体化って鉄道会社だけの原因ではないでしょう。
むしろ、行政側がどれほど積極的に関わるか、によると思います。
踏切の解消などは事故のリスクも減るし、線形も多少なりとも
よくなるはずで、鉄道側にもメリットがあります。
行政への働きかけから始める方がいいかもしれませんね。
とりあえず小金井街道はどうにかならないですかね。清瀬と花小金井。
それと東村山と小川の府中街道でしょうか。

あと、小田急は事業の開始が決まってから用地を買収していったはずです。
以前小田急の沿線に住んでいましたが、かなり工事と並行して用地買収が
行われていたような記憶があります。

81 :
>>80
 以前は、「この工事は、ガソリン税、軽油引取税、指導者重量税で
行われています。」なんてでかでかと書いてあったけど最近は、見かけなく
成ったよね!?

82 :
昔、西武線が、地下に線路作るからって値上げしたけど、あれはどうなった?

83 :
スレ違いだが
上石神井−西武新宿なら計画中止。
値上げ分は一時的特別減算実施による還元、線形改良、ホーム改良工事等ということらしい。
本物の値上げもあったので区別がつきにくいが…

84 :
西武新宿線の地下化、東京消防庁からの猛クレームで中止に追込まれた気がしたが。
新聞記事で大きくそんな見出しが出ていたような記憶が。
鷺の宮〜西武新宿間に避難用の出口が無く、ラッシュアワーにトンネル火災が起きたら
大惨事を引き起こす危険性大と。

85 :
>>84
俺もそんな話を聞いたことがある。

もしそれが本当なら
京葉線の新宿-三鷹延伸も大深度地下鉄前提だから
無理ということになるな。

まぁ京葉線延伸はその前に予算がないけど。

86 :
今日の夕方、中央線遅れて無かった?

87 :
武蔵境で人身事故

88 :
>>86
夕方に人身事故です。
17時半ごろ運転再開したもようです。

89 :
またまた王者にやられたよ。
飛び込んだのは王者のせいじゃないだろうけど。

90 :
意外に空いてる@御茶ノ水

91 :
武蔵境ではついこの前にもあったのに。
あったのは上り側?高架になったらなくなるかな

92 :
>>51
輸送密度からも運行形態からも複々線化は当然だよね。
輸送量は武蔵境のあたりで、京王線の新宿とほぼ同じ。

現在複々線化が着々と進む東急の武蔵小杉〜日吉や、二子玉川〜溝の口の
1.5倍ぐらいあるんだし。

元をただせば,官営鉄道の中央線を建設のときに,
八王子から西側しか作らなかった上に,私鉄を買収してしまったという
経緯からして,東海道線とは違うしね。

本来なら、八王子〜新宿の私鉄はそのままに、
別途名古屋から東京までの官営鉄道ができているべきなのに。

そして2全総から計画が上がっているのに、
延々と後伸ばしにしているのも問題だし。

93 :
>>92
中央線が複々線化されるよりもさきに宇宙への観光旅行が常識になるよ。

94 :
中国や韓国への海外旅行でさえ非常識な世の中なのに

95 :
朝、神田駅で非常停止ボタンを押されたため非常停止(神田駅でドアに荷物はさまり)
夜@、防護無線受信で非常停止(山手線で客がホームから転落)
夜A、防護無線受信で非常停止(国立駅で客が車輌に接触)

もうカンベンして欲しいわ、バカな客が多すぎる

96 :
せめて、車庫のある武蔵小金井まで複々線化して欲しいぞ。
それか、三鷹から新宿まで行き先別ホームもあわせてやってくれ。

97 :
>>96
行き先別複々線化と杉並3駅快速通過は
ぜひお願いしたい。

98 :
つまり、行き先が異なる東京行きと千葉方面行きとは別ホームだな。

99 :
高尾行きと豊田行きを分けるべき、という主張だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆〜立川〜☆  Part 199(301)
仙川74(300)
調布飛行場の騒音(193)
■京王線■多磨霊園8■府中市■(301)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお4(300)
昔の吉祥寺について語ろう!Part9(290)
★★八王子の昔を語ろう!Part9★★(65)
★★★田無Part83★★★(300)
◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越(302)
■8■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■8■(303)
静岡西部の美味いラーメン店について語るスレ(゚д゚)ウマー(306)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20(300)
福岡市早良区西新 Part17(223)
世田谷区喜多見 PART27(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part113】(1000)
城東区関目ってどうよ? Part16(546)
THE東船橋 パート18(300)
■地味な中河原ですが【府中】■33代目(300)
ビバ!和歌山県和歌山市part107(1000)
新潟県岩船広域スレPart43【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(229)
■☆■入間市!…のこと話そう part93■☆■(281)
●●● 武蔵小山 Part72 ●●●(1000)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
■□ 菊川 Part 29 □■(1000)
狛江市ってどうなの?72(300)
狭山市駅西口【再開発】Part2(178)
【旧松本市】直結道路徹底討論会【旧四賀村】(172)
◇◆◇西成区 あいりん地区・飛田 part25◇◆◇(1000)
【地名】栃木県地名の由来・読めない地名スレッド【栃木】(77)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part74(1000)
名古屋市緑区 Part 45(1000)
@大阪でウマイ天ぷら・寿司情報局@2(85)
清瀬のみんな★アリガトオ100(300)
◆◇小田急 柿生 part39◇◆(1000)
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】(57)
◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(120)
【ミルク缶】*愛知育児お役立ちスレ*【小児科】(54)
■□新潟県新潟市スレッド【119】□■(1000)
沖縄の放射線について。(1000)
◆◆◆西宮北口・アクタ/ガーデンズ専用スレPart15◆◆◆(281)
京都市伏見区【大手筋】Part23(301)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート106@関東@関東@関東@関東(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 44【良い街】(1000)
京都府舞鶴市 Part51(301)
さらに見る