1read 100read
2012年5月東海351: 岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋(172) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

金山総合駅 その4(580)
名古屋市北区パート31(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その53■■■■(1008)
★☆★ 安城市民集まれ パート68 ★☆★(1002)
_(@▽@)三河の開発プロジェクトをかたるのだ(@▽@)/(62)
名鉄パレってどうよ。(147)
愛知県 東海市のスレッド Part34(1000)
||||||||| 東海地方映画関係スレ PART4 ||||||||||||||||(182)

岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋
1 :04/07/05 〜 最終レス :12/03/31
おながいします。


2 :
岐阜市なら県庁近くの薮田の更科があまりに有名だし、
岐阜産業会館の南にも有名な店があるなぁ

3 :


     岐阜産業会館南の有名な店

4 :
尾西市だと松屋かな。<尾西市 松屋>
で検索かけるとHPにいけます。

5 :
一宮へ行った時、東部の方のほとんど岩倉市に近い玉川っていううどん屋の
味噌煮込みうどんは旨かったなぁ〜
また食べてみたい。
今まで食べたうどんで一番美味しかったよ

>>4 松屋も行った事あるよ

6 :
各務原の「恵那」

7 :
味噌煮込みうどんでは尾張地方や岐阜の柳ヶ瀬にもある山本屋が
あまりに有名だけど、あえて
尾西市の開明にある太田屋を推薦したい
メニューが一品しかなくて注文を取りにこないんだが
それだけ自信があるという事だ
東京から来たお得意さんを連れて行ったんだが
美味しいと喜ばれて家族も連れて行った。
岐阜尾張地方ではここより美味しい店は思いつかないんだが。。

8 :
太田屋は潰れる(笑 間違いなくつぶれる
立地選びのあほさと表に恥じらいもなくとめてるベンツのどきゅんさ加減
から見ても、つぶれる。まちがいない。

9 :
こうくそ暑いと藪田の更科の冷やしたぬきが食べたくなる。
皆が同じもの食べとる罠
でもあそこでうどん食ったことないぞ 更科だし

10 :
更科は、場所柄、ひまぁ〜な県庁職員が大挙して食いに来るな

>>8 確かに場所は良くないなw
  が、味はいいぞ
  なんか、こんなこだわりの店を「こちら葛飾区、亀有公園派出所前」の
  単行本で読んだ事がある

11 :
一宮市の大脇屋

12 :
大脇屋、聞いた事なし w

13 :
一宮市なら藤吉庵が有名。うまい。お値打ち。
カレーうどん・味噌煮込み定食がおすすめ。
暑い夏でも汗をかきかき食べる。
場所が分かりにくいが探していくがよろし。
場所は一宮八幡バローを西へ橋を越したら小さく藤吉庵矢印の看板が見える。
細い道を南へ入ると店舗がある。
冬場は行列。夏でも土・日の昼・夕は自動車止める所がないくらいはやってるよ。

14 :
大垣なら西濃総合庁舎近くの「みのや」。

15 :
>>14
あそこの うどんころは美味しいね。
東長町のアサヒ屋もシンプルでうまい。
アサヒ屋は他にも市内にいくつかあるけど総じてボツ・・・。

16 :
味噌煮込みの太田屋は東別院、一宮、小牧等に支店があるが、
関東のお客さんには評判いいみたい。かしわがちと固いけど、
まぁおいしいですよ。

見た目のスタイルで、土鍋ではなく、ドンブリで出てくるここの
味噌煮込みには少し抵抗がありますけどね。

17 :
尾西の松屋・・・尾西第一中学校の近く

18 :
>>3
水車のある高級っぽい店、名前なんだっけ?

19 :
>>18
田毎

20 :
知名度から、うどんの腰から圧倒的に山本屋本店に決まってるだろ

>>19 たまい?

21 :
>>20
たごと

22 :
>>20
ヴァカ!知名度だけならダントツで、どんどん庵だろ
 田毎は岐阜市が一宮や大垣に誇れる至宝。
 高級感があってなおかつ料亭ぽくもないので、
 ファミリー向けのえちぜんなどと比べると恋人どおしで
 行ってもいいよな 宣伝じゃないがあそこはいい、マジで!

23 :
どんどん庵の尾西店は高級路線らしい。
味も最高だ!と知り合いが申しておりました。

24 :
山本屋の味噌煮込みはお歳暮でもらって食べただけだが、
美味しいと全く思わない。麺はコシというより固い。スープも不味い。
個人的には、よそ者には食べさせれない。

25 :
はあ?どんどん庵ってセルフの社員食堂みたいなやつだろ?あふぉかw
入ったことねえけどうまいのか? つうか、おまえら雁首揃えて貧乏舌自慢
だろ?(プッ 参考になんねえんだよ、カスども! 程度低杉。

26 :
俺は何食ってもウマイよ( ´∀`)
贅沢はいかんよね

27 :







贅沢はいかん

28 :
羽島市のキャンパブのちゃりんこ学園のすぐ北隣のうどん屋は、
店は小さいけど目茶美味しい
きゃんパブ嬢達も夕方こぞって食べに来てる

29 :
遠方から客が来ると山本やへ連れて行くって事よく聞くけど
はっきり言って あれは愛知か岐阜の人間以外は美味いと思わんらしい。
折角ご馳走になって不味いとも言えんし・・・
おれの四国の友人は拷問だと言っとった罠。

30 :
讃岐うどんは、四国だっけ?

31 :
プッ 讃岐=香川 これがスッと出てこなくて「うどん」スレに来るとは
釜揚げたw

32 :
>>29
讃岐うどんと味噌の煮込みうどんは別物。
「うどん」と名は付くが、比べる事が間違ってる。

>>31
ここは地域のまちBBSであり、2ちゃんねるぢゃない

33 :
>>32
このスレは味噌煮込みうどんのスレ?
なんで他のうどんと比べることが間違いなのかよー分からん。

34 :
えちぜんが一番、高級感あり

35 :
やっぱり別物だと思うんだよね。

高松の友人が言ってた・・
「赤味噌で煮込むなんて、うどんじゃない!」
「うどんというより、ほうとうだ」


一般人が「好きなパスタは?」と聞かれて
ロングパスタ(スパゲッティ)とショートパスタ(マカロニタイプ)をいきなり比べんだろ?

36 :
一宮に「長命うどん」が有るらしい?

37 :
名古屋まで来いYO!
「まことや」最強!!!

38 :
>>36
 >>37
 場所くらい書けや

39 :

>>38
本気で食いたいなら自分で調べろや

40 :
キリオのそばの
盛喜
キリオに行く途中で激渋滞に負けて入ってみたがうまかった。

41 :
味噌煮込みなら、やっぱ かにや じゃない?一宮の。
山本屋より地元の人は好きなんでは?
山本屋の流れなんですかね?漬物とか見ると。

42 :
あと高速ののぼり一宮インターもサービスエリア中では、
うまいよね。東郷〔守山か?〕も同じ店になってた。
連カキコすいません。

43 :
上郷サービスエリア(下り)の【煮込みカレーうどん】サイコー!

山芋が入ったトロミのあるカレーに

 ・五平餅のてんぷら
 ・カリッと揚がった、揚げだし豆腐
 ・イノシシの肉

が入っている。

こんな旨いものがSAで食えるなんて♪

44 :
岐阜県【岐阜のうどん・そば屋ランキング】
http://bonland.cside2.jp/cgi/touhyou/votec.cgi?no=3

45 :
>>44
  8位の安八町の三洋電機近く、大垣ー一宮線沿いの
  天山、やっぱり入ってるか
  うどんに腰があって女子校生のフトモモみたいにもちもちしてる
  ただ、店の前を東海道新幹線が凄い勢いで走り抜ける騒音が難点

46 :
岐阜近郊でいえば加納の釜揚げの店
でも本当に美味しいうどんなら岡崎か安城まで足をのばせ

52 :
各務原の「恵那」
ここの冷やしアナゴうどんは
最強のレベル

53 :
ちょっと遠いが、名張市の「かみ六」ってどうなんだろ?

54 :
>>53
岐阜近郊じゃないだろ

55 :
各務原近郊に安くて程度の良い中古バイク店ないかなぁー

56 :
みのやはほんとうおいしいね。おばあちゃんが本当好き
えびおろし

57 :
大垣西濃総合庁舎の東、みのや
美味しいですよ、おれはてんころが好き。
おばさんがスイマセン、スイマセンって言うのが口癖。

58 :
みのや、懐かしいなー。
えびおろし最強!
大垣離れちゃったからここ数年食べてない・・・。
また食べたいなー

59 :
>>40
盛喜のカレーうどんの大ファンですよ。定食についてくる
とろろもめちゃおいしいね。

60 :
>>58
平日昼は毎日職場仲間とみのや行ってるよ
近いし安いので助かる

61 :
みのやはまずまず

62 :
みのやさあ、おじさん倒れたって。再開されてますか?

63 :
>>43 そこ、すんごい行きたくなったw

64 :
>>63

でら、うみゃあでかんて。

65 :
11
大脇屋駅西の公園の前の店のこと?
神山にある。
うまいよね。

66 :
柳ケ瀬の「なお」はコシがあって(゚Д゚)ウマー
「つるかめ」は懐かしい味で(゚Д゚)ウマー
玉宮の「田毎」はぼみょー。

67 :
>>62

みのや閉店。

68 :
岐阜市琴塚の“和良”。味噌煮込みうどん語る人は、ここのも食べてみてください。
ただし、店主夫婦は一癖あり。

69 :
>>66
有名な宇佐の産業会館近くの田毎と関係ないの?

70 :
>69
多分。宇佐は行った事ないから分かんないけど、テレビでみた。
あんな麺が旨いって、ちょっと・・・
まぁ個人の好みだけどさ。

71 :
>>68

あそこねぇ・・・。

72 :
>>69
田毎はあの水車からして高級そうで高そうだな

73 :
田毎って 京都の三条にあるよね
あそこと関係あるの?

74 :
七五三屋

75 :
>>73
関係ないよ。

76 :
一宮市のかに屋は最高!!

77 :
鵜沼台の住宅街のなかにある、「かどせん」。

素朴で良い感じ。麺もコシがあるし。場所は少し分かりにくいかも。

78 :
岐阜の洞戸村にある、一日限定食のそば屋はどこですか?

79 :
JR岐阜駅構内、大垣ソフトピア内にある、UDONBAR「あお井」の
細打ちうどん、味噌煮込みがウマーですた。

焼酎バーでもあるので、大垣なら深夜によく出没してまつ。

80 :
やっぱうどんは「山月」に決まりでしょ〜(^−^)

81 :
各務原市の「喫茶シーサー」普通のうどんもうまいが、
味噌煮込みうどんが超うまいべ

82 :
岐阜市茜部の茜部食堂のうどん。
値段がバカ安。
以前R21号沿いにあった,おにぎりと,うどんの店(今はめしや)に似ている。

>>80
山月はうどんよりも,味噌ラーメンがうまい。
岐阜銀行本店の前にある札幌ラーメンと双璧をなすくらいのうまさ。

83 :
関の『はなまる』

84 :
「はなまる」はチェーン店だから、味はそれなりだったよ。

85 :
どうして,「はなまる」は、あんな田舎に作ったのだろうね。
普通に,岐阜市内に作ればよかったのにね。

86 :
伊勢うどんが食べれるところはそこいらにないですかねぇ?

87 :
マーサで伊勢うどんのゆでうどんとタレ売ってるから自分で作ってみて。

88 :
真正町と大野町にある「角喜」のデラックス煮込みが、うんまいの(#−#)

89 :
モレラの讃岐うどん屋がまあまあイケル。

90 :
名古屋土産の味噌煮込みうどんを生まれて初めて食べた者です。
うどんの食感が「つるつる」ではなく「くちゃくちゃ」で違和感あり。
名古屋の人はあれが普通のうどんなのですか?

91 :
伊奈波神社近くの高松屋。
これからの時期、コロうどんに限る。いなりもつけて。

92 :
木曽川の盛喜はどう?

93 :
>>90
最初は全員がそういう感想を持つ。
好き嫌いが分かれるのは2回目から。

94 :
のむら 小日々野南交差点を西へ。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&om=1&ll=35.339153,136.830345&spn=0.002035,0.003101&z=18

95 :
麺通団以外に行くな!麺通団以上のものを出せ!!

96 :
はなまるは店によって うどんのコシが違って

全く別物の場合が多い

関のはなまるは その中ではかなり旨い店と言える

97 :
>>92
店員が感じ悪いのが難点だね〜〜。
特に女(メガネかけたおばさん)の。

98 :
東海子さんへ
 ひやしたぬきは、なんと言っても「更科」なのですが、藪田ではなく「岐阜県岐阜市京町3−4
(中警察署裏)」の更科です。県庁近くの「更科」はよく似せてはありますが、出汁・麺・揚みな違います。
もちろん値段も違いますが、岐阜で「更科」といえば、県庁ではなく中署です。
なお、島にある「更科」は、中署の暖簾分けです。僅かに味は違いますが、こちらのほうがゆったりと食べられます。

99 :
一宮千秋の『のぶ屋』味噌煮込みうどんが好き。
自宅が知多半島方面なので、一年に数回しか行けれない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方のお花見名所(230)
愛知 幸田町について語ろー 11(970)
東海で好きだった人に告白スレッドPart4(143)
+++愛知三重の離島について+++(57)
【岡崎増床】東海エリアのイオンについて語ろう13【上小田井改築】(702)
【鹿】名古屋市守山区スレッド【ホタル】(1000)
○●名古屋市西区を語ろうパート46●○(1000)
【温泉】下呂市スタート【鮎釣】(396)
【習志野市】 津田沼 part67 【船橋市】(300)
☆★☆大田区蒲田パート167☆★☆(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part73(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その83★☆(300)
富山県のラーメンスレ Part21(1000)
呉市・阿賀 その5(197)
【祝デビュー30周年】 山梨県甲府市 Part21 【トシちゃん】(707)
【終戦記念】中日ドラゴンズ 背番号66【何も言うことはない】(1000)
☆阪神タイガーススレッド6☆(1000)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(255)
■■【てぼこ】山形県米沢市スレ パート32【おはしんこ】■ ■(1000)
西八王子50(300)
■□■加古川近辺のお店を語ろう17号店!■□(242)
名駅ラーメン通り!(227)
☆★☆★☆★日間賀島とかどうよ? Part 2★☆★☆★☆(86)
◇◇バイオ◇◇鹿児島県志布志市8◇◇FM志布志◇◇(417)
【ぐみ】自然を愛す!マターリ戸塚区汲沢町 Part19(461)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#129(360)
三重県伊勢市はどう?No.36(1000)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part49(246)
☆お肉大好き!!☆3枚目(507)
【子ども会】 小学生向き お出かけスポットin東海 【遠足】(58)
【DQN】沖縄の成人式を語れ!・・・13【集大成】(1000)
静岡で一番の美人アナウンサーは誰?(193)
★☆鹿児島県・さつま町ってどうなの?☆★(153)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その164 ■□★☆--(1000)
埼玉県久喜市栗橋地区スレッドvol.15(83)
栃木県栃木市を語ろう パート5 岩舟町吸収合併?(254)
茨城県鉾田市(旧旭村)(263)
★関東の喫茶室 4杯目★(281)
町田市小山町の人あつまりゃ 10(300)
【門前まち】弘明寺スレッド48【鯉の泳ぐ川】(923)
おきなわ閉店情報(1000)
【JR九州】 鹿児島本線: 列車運行障害について 【その2】(236)
我等 沖縄NO.1の町? 西原町Part XI(510)
さらに見る