1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1461: 【語らいの場】長野県飯田下伊那【第41集会所】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

!!新潟県佐渡市!!29(1000)
山梨県のグルメ情報 PART5(195)
▲▲▲富山県・富山市まちづくりー Part 5 ー▲▲▲(300)
長野県【北佐久郡】総合(317)
富山で就職すべきか?(217)
☆北陸甲信越の【道の駅・サービスエリア】について語ろう☆(99)
★☆金沢の心霊スポット☆★(253)
富山のコンビニ事情9店目【閉店・出店・評判】(300)

【語らいの場】長野県飯田下伊那【第41集会所】
1 :07/09/27 〜 最終レス :07/11/26
長野県飯田市及び下伊那郡(飯伊圏域)地域スレの41本目です。
飯田下伊那にまつわること、なんでも語りましょう。(スレタイを戻しました)

前スレ
【文化経済自立都市】長野県飯田下伊那【第40集会所】
(PC)http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1186362522
(携)http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1186362522&BBS=kousinetu

長野県飯田下伊那広域スレ・参考リンク一覧
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3066.htm

★注意!★
このスレッドでは歯科医および美容院情報については原則としてお答えしていません。
過去スレ http://kousinetu.machibbs.net/~nagano/kakonanshin.html#shimoina (IE推奨)
または http://kousinetu.machibbs.net/upload.cgi?search=%94%D1%93c&sstart=00001&send=2825&size_min=1&size_max= 
を遡って読んでみてください。また美容院に関しては専用のスレッドがあります。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1174385651


2 :
現スレを携帯電話で見たい人はこちら。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1190894034&BBS=kousinetu

煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みをしたい方はこちら。
【しごの世界で】北陸甲信越板護美箱 46杯目-お世話に-【閻魔様】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1186137125
[ガイドライン等]
まちBBSinfo http://www.machi.to/info.htm
まちBBS削除FAQ http://www.machibbs.com/saku.htm
まちBBS過去ログ全文検索システム・みみずん倉庫
http://mimizun.com/machisearch.html
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
北陸甲信越板@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/5844/

関連wikipedia(各市町村へもこちらから飛べます)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E4%BC%8A%E5%9C%B0%E5%9F%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%80%A3%E5%90%88

3 :
長野県飯田下伊那広域スレ・参考リンク一覧
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3066.htm
に乗ってないリンクで適当に拾ってみました。
ついでに「人形劇・三国志」は10月9日から時専で始まります。
http://www.jidaigeki.com/

【文楽】 人形浄瑠璃初心者スレ 【淡路・飯田】(伝統芸能@2ch)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1042737608/

【三国志】川本喜八郎【平家物語】(お人形@2ch)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083353248/

NHK人形劇三国志 第三回(三国志戦国@2ch)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1179988585/

【長野】信州deサイクリング 2山目【松本】(自転車@2ch)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156333005/

4 :
【お知らせ】
11月3日 インターナショナル・フィギュアマーケット開催
http://www.iida-idea.jp/ifm/

2ちゃんで関連のある板といえば…

お人形
http://hobby9.2ch.net/doll/
模型・プラモ
http://hobby9.2ch.net/mokei/

この2つかな。

5 :
>>1 〜 >>4
乙でございます。

6 :
>>1
乙カレー

7 :
飯田に来た某自転車チームが、ユニフォームを着て道路を走って練習?してたけど、
片手に携帯を持ってメールしながら走ってた。

そこは、保育園児も歩く主要県道で、とても怖い光景でした。

8 :
前スレ >>294
http://www.paz.ne.jp/shop/details/291

9 :
>>7
ジャージの色覚えてるか?
ここで構わんから、ちくれ。
まさかダークグレー(地元チーム)ではない罠…。

10 :
>>7 本当なら気を配らないとな。
福島兄が立ちションでなくなったというぐらい見られているからw

今田平のさくら街道を選手が走っていたら
土砂運ぶ大型トラックがプレッシャーかけてた。
全速力でペダルを踏む選手をみて運ちゃんが練習に貢献していると思った。
郷土愛ですよw

11 :
打ち上げ花火@市田

12 :
>10 そのユーモアにワロタ


さてさて、明日は天竜峡(厳密には龍江、千代か)のロードレース、竜東中下からの怒涛の下りが危険だからと見物出来ないのは残念だが…。

13 :
>>12
立体交差の上から見るだけでも結構楽しいよ。
自分は下りが見える畑で見てたんだけど、落車があったな。
近くで見るのはマジで危ない。

14 :
公道で練習してる自転車は、はっきり言って邪魔
人形劇、人形館、自転車チーム
飯田には、ろくでもないものばかりが居つく

15 :
>>14
こういうことを言っている奴が
実はhttp://www.iida-idea.jp/ifm/が楽しみで
たまらなかったりするんだよな。
どこの街に住んでても同じ事を言うタイプ。

16 :
(除雪)

17 :
まちBBSではAA禁止なのに

18 :
ろくなものってなんだ

19 :
>>14
公道だから人や自転車など交通弱者に配慮した運転が必要だよ。

20 :
今度、飯田市に遊びにいきます。
ランチとかゆったりできるお店のお勧めお願いします。

21 :
飯田ではじめて車検を受けるのですがデーラー車検だと金額的に高いので
どこかいいところないでしょうか?

22 :
>>21
車検の出来る指定工場は少ないので電話で確かめて見るのが良いと思います。
飯田車両、永楽自動車、飯田自動車、大門自動車など

>>20
もそっと好みを書き込むと情報得られ安いかも

23 :
>>22
でもここで何処がいいというと宣伝乙って言われるのが山だな
ようは、デーラーその他何処の工場にだしても最低の内容でといえばいい
デーラーあたりはブレーキパットは後半年持たないからついでに換えますか?
その他部品交換をすすめてくるから、それを片っ端からお願いしてたら当然高くなるわな
車検の諸費用、その他必ずかかるものは基本的に何処へ持っていってもそうは変わらないので
交換しますか?攻撃を受けなければかなり安くなりますよ
保安基準に抵触する部分が完全悪い場合は別ですが
でも一般の知識に乏しい人が断るのって難しいんだろうな
俺の場合はしなくていいときっぱりだからいつも安いよ
車検て一度にまとまった金額だから少しでも押さえたいしな

24 :
>>21
オ○○バックスと言う手もあるぞ
立会い車検♪

25 :
>>23
俺に返信?
工場に寄っての値段の違いは取替え工賃のちがいでないの?
特に車検や点検は法定費用が決まってるので工賃でしか違いは無いと思う。
宣伝オツは有るかも知れないが、情報を求める人がそれでも良いと判断すれば
それでいいんじゃね?
上に書いたのは飯田で大きい所並べたたんだけどね。

消耗品については本人が判らないなら任せた方が安心。
整備記録簿が残っていればそれを持って行けば良いかもしれない。

26 :
>>25
22の間違いだ すんまそ
ちなみに言うと工賃はレバーレートと言ってほぼ何処も約時間6000円です。
ばらつきはあっても数百円ですのでほぼ同じと考えてください。
それから交換時の工賃は工数といって例えば工数1=一時間=6000円
たとえば○○交換工数1.2などと決まっております。工数1.2×6000=7200円
基本的には何処の整備工場も上記に準じています

27 :
↑いや21の間違いだな
頭ワリーな 申し訳ナス

28 :
飯田で円天の被害は?

29 :
21です。レスありがとうございます。
オート○バックスでもやってるんですね。ポイントカードあるんですけど
車検でもポイント付くのかなぁ・・そうだとするといいかも。

30 :
>>21
値段だけなら、ホリデー車検のターミナル長姫。内容も悪くはない。

31 :
>>30 昔はそこにお世話になったな〜、板金は…だったけどね。


Mさん、お元気ですか?無理難題すみま(ry

32 :
オート○ックスの車検って、同じ5931グループ系列のロータリ○自動車に依託してるらしいよ。
ロータリ○の車検費用に事務手数料を上乗せしてるとか…。
オート○ックスに出すなら同じ内容で、ロータリ○に出した方が安いらしい。
もっとも、漏れはホリデ○車検の方を選ぶが…。

33 :

>>22 市街地なら常盤町の映画館前の黒金屋(カレーがうまい)、扇町は動物園近くの道草。 竜丘は桐林のピノキオ(平日のランチタイムならバイキングがあるぜ)
ガッツリ定食いくなら(平日のみだが)高森町はドライブイン市田

行ったこと無いが、気になる山本はR153と中央道が交差する場所にある 門
無難なら ガストやCOCO'S …思いつく限りを一気にw


さぁどうよ?

34 :
>>20です
情報ありがとうございます。
ヒントになりました。
色々相談しながら探してみます。

http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoplist.html?td=20&st=200006&gr=07&cs=0&sr=1&md=6&br=61

35 :
>>33
なんか君、味覚が貧しい気がする

36 :
>>35 味覚が過敏なアナタのオススメをさぁどうぞ。

37 :
>>36
そうさな、丼と恋とか、昔サンバレーだかなんだか忘れたけど、エッソの隣のレストランの中華料理屋とかかな
行ったこと無いけど

38 :
日本語になってなかったな。
エッソの隣の、昔レストランだった所にできた中華料理屋だ。
台湾料理だったっけか。

39 :
>>20
飯田駅とか、飯田市立病院とか、とりあえずタクシーの集まる所に
カーナビ案内にて行ってみて、地元タクシー運転手数人に聞いてみるって作戦は?

缶コーヒーでも差し入れすれば、親切に教えてくれるかもよ。

知らない町で美味しいラーメン屋を探す時に使ってます。

40 :
昼神にできたラーメン屋行った人いる?
どうだった?

41 :
>>20
桜並木沿いにあるトンカツ屋

42 :
カツ膳だっけか?

43 :
飯田駅前に地下に入ったお店があったはずだが…まぁまぁ旨かった。


話を飛ばすが、伊賀良のカイン○ホーム上のエネオ○が閉店したと思ったら取り壊し早っ。上殿岡信号の空き地(コートダジュー○上ね)は地鎮祭した形跡があるし…

44 :
>>43
エネオーの看板残してるから新装じゃないの

45 :
>>8
飯田ボクシングジムのほうか実績あると思うが

46 :
>>44
セルフになって年末にオープン予定
となりのGSに勝負するそうです

47 :
最近越してきたんですけど、日焼けサロンは近くにありますでしょうか?

48 :
APINAそろそろオープンか?
すげー勢いで工事してるみたいだがw

49 :
>>48
なぜかバイト募集が8月から始まってて、内容が、
「9月上旬から出来る方」
ってなってた。
研修期間にしては長いし、中でもう何かやってるのか?
考えられるのは搬入手伝いとかだが。

50 :
新アピナにバッティングコーナーあるっぽい?

51 :
18日に飯田で行われる新日本プロレスのテレビ中継の日程
http://www.jsports.co.jp/program/info/20699.html

52 :
>>50
広さ的にはないんじゃないかなぁ?
駐車場減らしてまで作るとは思えない。

53 :
ヤ○ダ電気の接客が糞過ぎる…。
でも客は入ってるんだよな。

54 :
情熱大陸もできるの? 中央通りに

55 :
>>53
前から接客悪いね。
それにスキルが無い。EthernetカードのTとTXの違いを
品番違いだけとかいってたには驚いた。
知らないと思って適当なこと言ってるんだね。

56 :
接客の分は価格に反映させてるんでしょ
確かに安いし

57 :
>>55-56
僕は転勤族なので、いくつかの電気屋に行ったことがあるんだけど、
その中でも郡を抜いて接客が悪いし、知識がないですね。
接客もできなくて、客の質問にも答えられないんじゃ、
いっそのこと店員を大幅に減らして、それを価格に反映して欲しいものです。
ただブスッと立ってるだけでも、人件費は発生しているわけですから。

58 :
>>50推測なら、地下の倉庫(?)みたいな場所に据えるだろうさ。伊那のアピ○みたいに小さく出来なくもなし。

59 :
ここはヤ○ダ批判スレになりました。

文句あったら行かなきゃいいじゃんw
文句言ってるやつバカだろ。

60 :
ここらでひとつ、エイ○ンの回し物説を
・・・いや、俺は○イデン好きだよ。
ヤマ○よりも好き。そっちの方が家から近いし

61 :
ヤ○ダ=国内最大企業=ト○タ=一般客はゴミ=ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/1.html

62 :
>>49
他の店舗で1ヶ月ちょっと研修中
飯田のアピナは諏訪の去年オープンしたアピナと同じ構成
(諏訪アピナはエイデン跡地で階段の位置も同じ)

63 :
今日から時専で三国志が始まったけど
正午と午前0時ってのは見づらい時間帯だよなぁ…

64 :
田舎の量販店なんてあんなもの
細かいものは買うがそうでなければ通販でOK
と言う俺がきましたよwww

65 :
あひるのバス(昼神のラーメン)が綿○隣の空き地で置物プレーされてるが、ありゃ何だね?

66 :
>>64
わたしも実物を量販店で見て、通販で買う事が多いですねぇ。

67 :
○マダは確かに接客がアレだが、ポイント制は嬉しい。
先日買ったPCのポイントでゲームソフト3本買ったよ。

68 :
赤福はこの頃よく西友で売っているなと思っていたが、そういうことだったのか。買わなくてヨカタよ。
しかし、この間不覚にも不二家のチョコレートを買っちまったんだよな…orz

69 :
>>68 それくらいあんじゃないわ。
賞味期限半年すぎた缶コーヒー飲んだ私が言うんだから(激マズ)

70 :
消費期限1年くらい過ぎたカップ焼きそばにお湯を注ぐと
何も食べてないのに何も食べたくなくなる。

71 :
俺は雪印の中毒騒ぎがあった時、店頭から好きなチーズが消えると見計らって、
そうならないうちにと買いだめしたよ。
普段は滅多に食わないくせに、事件が発覚してもう食べられないと思った途端に食べたくなるんだよな、
白い恋人とかミルキーとか
今は赤福が無性に食いたい。

72 :
おまえさんか!!オイルショックの時にトイレットペーパーを買いあさってたのはw

73 :
今はバイオショックだな

74 :
俺は昔 某食堂で
生ガキ食って、激しい嘔吐と下痢、40度近い熱で意識がなくなり
3日間昏睡状態だったんだぞ。w
気がついた時、何処かの医者がお忍びで手当していたけど
食堂で隔離されてたとは知らなかったw
後に大当たりと気がついたのは言うまでもないけどw

75 :
>>74
すまん。 読解力不足のワシは 意味が分からん。

もう一回、分かり易く説明してくんなんしょ。

76 :
牡蠣のシーズン終了近くに生で牡蠣を食べた訳だけど
それに当たったときの話ですね。
食べた店からは外に一歩も出ることなく、完治するまで
お世話になったということを言いたかった訳です。

で、食堂だから食中毒を表沙汰にしたくなかったから
それべしの先生を呼んで治療し、食中毒になった日から
そのお店の物置?の様なところで三日間寝泊まりしたことが
あったという話をしたかったんだが
何分、国語力に弱いためご迷惑をお掛けしますた。

77 :
>>76
ということがあったことをを微妙に表沙汰にしている>>76でした

78 :
ひとのあげあしとり おつ。

79 :
保健所に通報しました。

80 :
っていうか、そういうのは表沙汰にしなきゃダメだよ。

81 :
伊賀良のH和時計にある信金ATMが今月いっぱいで閉鎖になるらしい…仕事中(配達中)によく立ち寄ったもんだが。

82 :
サンタの倉庫が高森にできるらしいが・・・?

83 :
>82
 Be-1高森店跡地
 いろんな意味でお世話になったなあ

84 :
昨日の朝、交通死亡事故があった訳だが。
(敢えて場所は出さないが)あの交差点とさらに一本先の交差点(標識もないし停止線も消えとる)は鬼門だ…。



合掌。

85 :
平安堂にマネーの虎のクレープ屋が来てるけど
やっぱ現金触った手でクレープ焼いてんの?

86 :
スレが立ってた
> 【フィギュア】長野県飯田市で「インターナショナル・フィギュア・マーケット」開催 海洋堂がウルトラマンなど出品
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192025001/

87 :
>>83
情報ありがとう

88 :
19日付の地元SN紙の2面に気になる記事が載っていた。

長野県内に14ある消防本部を長野と松本の2ヶ所にする原案を
県の消防広域化推進計画検討委員会がまとめたそうだ。

俺はこれまでウチの県について「北尊南卑」とか「長野と松本だけ」とか
言ってきたけど、これは結構心配な話。
飯田から消防本部がなくなることは、近い未来に確実に来ると
予想されている東海大地震への対応がと不安になる。
以前から強化地域に指定されているのに一番近い消防本部が
松本だなんて。支援は県単位だから売木とか天龍村とかどうなるんだよ。

89 :
統合は構わ…冗談はヨシコさんだとニュース観ていて思った訳よ。


近場で松本…
某ラジオ局みたいに長野 上田 松本 諏訪 飯田 に分けても大変じゃないかと。つうか、相変わらずお役所脳は(ry

90 :
誰かちよげんとん送って

91 :
今年から柿むき、面倒くせー作業が一つ増える。
ヘタ部分を消毒液にちょっと漬けてから、皮むきマシーンへセッティングだと。

某地元大手集荷協同組合では、「抜き打ちで見に来る事はないでしょう・・・」だって。

我が家では、生産性向上のため上記作業を省く事に決定!

92 :
飯田の高校で注射の使いまわしで感染症の患者が多でてるみたい。

93 :
>>91
後の赤福である

94 :
「千代インター」って三遠南信自動車道天竜峡インターチェンジの事?

95 :
>92
新聞読めよ・・・。

96 :
>>91と>>93を読んで、「シュールな…」と笑えなかった私の実家はもうそろそろ柿剥きが始まる…

正直な話、そこまで神経質にならなきゃいけないのかと…

97 :
そういえば、座光寺のエイデン跡のゲーセンが今日オープンしたようだが、誰か逝ったやつおるか?

98 :
>>97
A○INAだっけ。

自分は子供にせがまれたケド、
県営球場の女子ソフトボールに連れて行った鬼畜。。。

99 :
午後に行ってきましたよ…1Fの両替機は何故か使えないの、パRパチスロゲームは軽く800〜1000回ハマリがザラ。

流石(ぼったくり)ア○ナクオリティだと。

100read 1read
1read 100read