1read 100read
2012年5月東海932: 中川区について語ろうPart34(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

三重のうまいラーメン屋  13杯目(198)
【なばなの里】三重県桑名市について【多度大社】(1000)
三重県桑名市について語ろう35話(509)
【歴史の町】熱田区【その8】(830)
【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その40♪(587)
三重の嬉野町に住もうと思ってます!Part2(137)
▼▲千種区を語っちゃおう part19▲▼(765)
名古屋市緑区 Part 42(1000)

中川区について語ろうPart34
1 :08/09/14 〜 最終レス :10/05/23
前スレ
中川区について語ろうPart33
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1203125878


2 :
1さん乙です。
いきなりですが、どこか無添加の離食や介護食に使えるような野菜フレーク(カボチャとか)を置いてある
お店をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

3 :
昨日の朝一色新町のセブンイレブンの前で
事件あった?。県警がテープ張って通行止めにしてたけど?。
詳細キボンヌ。

4 :
そんなことより、地震はどうなった?

5 :
18日にテレビでやるみたいですよ。予言の番組。

6 :
>>3
2人の男がバイクの音がうるさいって言う理由で、車で幅寄せしたり、
木刀(?)か何かで殴ったりして転倒させて、バイクに乗っていた2人の男性が
大怪我をしたと、朝「どですか」でやってましたよ。

7 :
きよめ餅キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

8 :
前スレに高畑近辺でう●この匂いがしたとあったけど、
私も確認したよ。ドネッティの向かいのカレー屋に向かう途中で・・・
複雑な心境でした。( ̄●● ̄)

9 :
>>8

こういう運の悪い人っているよね。

10 :
>>8>>9
で、市場以外に何かありましたか?

11 :
>>10
聞くよりも自分の目で確かめたら?
市場の東側にある道(1本目と2本目)を通ればわかる。
できれば車より自転車の方が良いかもね。
道幅が細いから注意してね。

12 :
市場ってどこのこと?

13 :
>>12
高畑市場跡のこと

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/08/27.996&el=136/51/35.820&scl=10000&icon=home,,,,,&coco=35/08/27.996,136/51/35.820

14 :
最近の前田橋混み杉

15 :
榎光橋西の道路が開通しての東行きの交通量が増えて
前田橋東からきた車両が右折できなくなっちゃったからねえ

16 :
二車線とも詰まってるところを見ると右折云々ばかりが問題じゃないと思う
前田橋は榎光橋西方面の道が開通した際に信号のパターンをもっと弄るべきだった
現状の信号パターンでは渋滞して当たり前。

17 :
帰宅ラッシュの前田橋なんて15年ぐらい走ってないな。
昔は高畑あたりまで渋滞なんてこともあったからね。

18 :
よく大当郎橋に逃げていたが
結局は三日月橋に出て混んでたな

19 :
『愛知県警察へのご意見・ご要望』に信号や標識の意見を言えるようになってるから
メールしてみれば??
結構ちゃんと対応してくれたはずだよ!

20 :
黄金陸橋を南に下ってきた最初の信号の所って事故が多い?
今日の朝に横断歩道の中央部分にあるコンクリートの所に
車が乗っかっているのを見た。
同じ感じで事故っているのを数回見たことがあるけど、
あそこは見通しも良いのにどうしてあんな事故が起きるのか不思議でしょうがない。

21 :
一徳のオープン9/27でした^^

22 :
>>21
気になってました!教えてくれてありがとう!!

23 :
>>19
そんなメールがあっても、
物陰に隠れてコソコソと
一時停止違反やシートベルト違反を捕まえるのは
やめてくださいとしかメールしないな。

27 :
>>25 穴がなかったら、メタンガスの圧力でマンホールが空中に舞い上がるぞw
   恐るべし、ウ○コ・パワー!

28 :
イチョウの木が道沿いにない?
ぎんなんの臭いじゃないの?
まだ早いかな?

29 :
>>28
イチョウの木の臭いはザーメンの臭いだろ。
前スレに出てた下水処理場の臭いなんじゃないのか?
普通、マンホールからの臭いなんかせんだろ?
他区民だから、よくわからんが。

30 :
>>29
そりゃあ、春に咲くイチョウの花の匂いだ。
の匂いは秋にイチョウ(銀杏)の実がなり、それか熟れると・・・
> 普通、マンホールからの臭いなんかせんだろ?
そりゃそうだ。

31 :
>>29
だから
>>11>>13
に書かれているところに行くと判る。

35 :
気晴亭で、何かトラブルあったの、教えて。

43 :
臭の話の途中で何なんだけど…

「一徳」明日オープンですね。
毎日通勤で店の前の道通ってるから楽しみにしてた。
並ぶかな?

47 :
今日PM3.30ごろ、国1の一色大橋を西方向に
ダンボールに日本一周中と書いたチャリの青年を見たが、
皆さん知ってます?
チャリの後ろにぼろい旗立てて、EXILEなんたらって書いてあったようだが

49 :
低レベルな書き込みはもうやめとけっ!!

51 :
一徳行った人いるかな?

52 :
一徳へいっとく?

53 :
昼飯にと思って行ってみたけど18:00開店だった

54 :
んで、行った人いないの?
つーか昼やってないの?

55 :
勝手に行けばいいじゃん

56 :
バカが多いようだなww

57 :
戸田バローの南西の交差点だけど、
あそこ信号付けないと、いつかやるよ。
みなさん、気をつけよう。

58 :
そう思うよ

59 :
>>52
そのオチ前スレの>>978
既に云ってますw

60 :
一徳、不思議な味。可も不可も無く。

61 :
コンソメ味っぽいと聞いた事あるけど・・・

62 :
不思議な味・・・
コンソメ・・・

どうやら噂ほど美味しくなさそうですね。

63 :
天下一品ぐらい不思議?

64 :
地震だ

65 :
震源地は岐阜県美濃中西部で震源の深さは約20km、
地震の規模(マグニチュード)は4.2

66 :
一徳。
昨日、食べようと行ったら
「しばらくの間、月曜・火曜お休みします」って張り紙が。。。
ちなみに月曜日が定休日。
オープンしたばっかりなのにね。
やる気あるのかね。

67 :
厨房が変わると難しいんじゃない?

68 :
篠原橋通り3丁目のコンビニのある交差点においが酷いよね
冬の深夜になるとマンホールからくさいにおいと共にうっすらと湯気が見えたりするし

69 :
一徳行ってきました。
スープはあっさり系でしょうか、思っていたよりも美味しかったです。
特にチャーシューがトロトロで美味しかったです。
あと、思っていたよりも量が多くはないので男性なら大盛りでも良さそうな感じです。

70 :
俺も今日行ってきた。チャーシューは美味しかったと思うし、さっぱりした味
だね。量はそんなに多くないので、大盛りを頼んだ方がいい人も結構いそう。

ちなみに月曜が定休と看板にあったので昨日行ったら休みだったけど、そんな
張り紙してあったんだね。辛いのも今度試してみようかな。

71 :
高畑近くの、麺屋はなびはどんな感じですか?
まだお店はばたばたしてるみたいですが。

72 :
一徳行ってきました。こんでた。
結構美味しかった、けど餃子は夜だけなのかな?
食べたかったなぁ・・。100円のふりかけ付きライス、
量が多いって(旦那が)。

73 :
一徳で辛口大盛りを注文したけど、そんなに辛い訳でもなく食べやすかった。
平日夕方開店すぐに行ったけど、そんなに混んでいなくてゆっくり食べられ
た。スープがさっぱりしているからチャーシューの脂がちょうど良いかな。

サイドメニュー食べたことないけど、一度試してみるか。

74 :
名古屋港の方から花火の様な音がするのは気のせい?

75 :
>>74
するね。
最初雷かと思ったけど。
てかこの時期に花火?何かのイベント?

76 :
中京競馬場で花火だそうですよ。

77 :
中京競馬場?土古競馬場の事かな?
やっぱ花火だったんだ。
サンクスです。

78 :
中京と土古は別だよ。
中京はJRA(ry

79 :
やけに音が大きく聞こえましたからね。自分も豊明市からとは思いませんでした。

80 :
トルエン入りアンコはどこのスーパー?

81 :
ヤフーで写真見たけど、あのポップは見た事無いなぁ。

82 :
>>80
アブヤスだね
今ニュースで映ってた

83 :
久しく中川区の実家に帰ってないんだが、
パRサイトで尾頭橋の正ちゃんが削除されているんだが、潰れてしまったのかい?

松島市場とか懐かしいな・・・。

84 :
松島市場のなかにあったお好み焼き屋さん、何処へ?

85 :
>>82
やっぱり・・・
ある意味予想通り

86 :
アブヤスってどこにあるの?

87 :
松島市場と言えば「うどん屋」でしょう!
足で踏んでいたのを見て子供心にビックリしていた記憶があるよ。
あと、隣に「丸屋」があってその反対隣は「たこ焼き屋」だったね。
懐かしいわ!

88 :
松島市場って宝島の横にあったやつでしたっけ?
正面の玄関入ったらすぐにおもちゃ屋さんがあってよく行きました
古ーいゲーム台のホンバーマンでよく遊びましたよ。

市場にはうどん屋さんがつきものですね
幼い頃、長良市場と松葉市場のうどん屋さんによく行っていたもので
妙に薄暗くてこじんまりした店舗好きでした。

89 :
おいおい、アブヤスっつうのは、
安さ一番、食品の安全性なんて二の次の店だろ。
下痢ぐらいでイチャモンつけてる客はヴァカじゃねえのか??

安けりゃいいんだよ、あそこは!

90 :
ゲリの理由によっては食品衛生法とかに引っかかるんでないの?
いくらだろうが関係なく。

91 :
で、パR正ちゃんは・・・

松島市場はおもちゃ屋で何故か釣り竿買った記憶がある

92 :
松島市場懐しい。
なかむらや(漢字かどうか覚えていない。)センターも
喫茶店に変わってしまった。

93 :
最近このスレで話題の一徳行ってきました。

そこそこ混んでて、途中から待ち客も数人。

炙りチャーシューメンを頼んだのですが、
確かにアッサリ味。
っつかアッサリ過ぎじゃね?って感じでした。

チャーシューもトロトロまでいかないが柔らかく美味しかった。
チャーシューもやっぱりあっさり味だったね。

そして半熟卵が半分入ってたけど、
個人的な好みでいえば味付け半熟煮卵にしてほしかったとこかな。

横浜家系のとんこつ醤油が好きな俺にはちょっと合わない店でした。
客観的に見たらアッサリが好きな人には良い店ではないでしょうか?

94 :
>>91
つぶれたみたい。
税金対策の店をたたむとは・・・
パR業界も不景気なんだな

95 :
>>93
私も昨日ここ見てちょうど行ってきたところ。
私の感想はあそこまであっさりなら向えの幸楽苑でも
いいかなーって感じでした。

96 :
>>94 THX
正ちゃん潰れちゃったか・・・。
その前にあったパRモナコもかなり前に潰れちゃったし。

宝島の前身はポニーランドという名前だった気が。
隣には金魚屋があったっけ。

なかむらやセンターの中にもうどん屋があったなぁ

97 :
>>96
宝島はショップ99になってね?

98 :
松島市場のうどん屋なら、向いに店鋪出してるよ。

99 :
名古屋まつり協賛で、12日の日曜は、市の主要施設が入場無料。
http://www.nagoya-festival.jp/top.htm

戸田川緑地公園の農業科学館を探訪しよう!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

FMについて語ろう! その2(86)
中川区について語ろうPart33(1007)
西尾市民集まれ〜PART42(1000)
静岡県のテレビ局を語ろう!(207)
美濃市を語ろまいPart5(536)
愛知県江南市について語ろう!Part37(1002)
★★岩倉市スレpart19★★(1000)
〜 メ〜テレ(名古屋テレビ)【11ch】 PART7 〜(1000)
イオンモール羽生(正当派)スレ(219)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-11》(1002)
♪東北の音楽生活♪総合雑談スレ♪(189)
立川 飲み屋 1軒目(171)
【大都会】京王線長沼駅 その7【の田舎?】(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 32台目 ◎◎(300)
【マンション勧誘】 長野県佐久市-PART39【ガソリン談合?】(302)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ38★☆(1000)
○○青山(北青山・南青山)Part11○○(692)
◆■大分市のスレッドへようこそ その56■◆(1000)
【いったい】尾張北部合併スレッド【どうなる】(53)
【船橋】松ヶ丘・坪井・古和釜【マイナー地区】Part2(300)
ひたち野うしく Part10(300)
)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))12(1000)
聖蹟桜ヶ丘「ザ・スクエア」(70)
【CAFE】滋賀のオシャレなお店【BAR】(236)
★やさか★八坂★やさか★PART9(300)
☆【関東の虎ファン】阪神が好きやねん☆part22☆(300)
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4(205)
横浜☆☆☆☆ベイスターズ【51勝目】(990)
北陸地方の廃線あと教えて!(157)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲24(1000)
神奈川の気象情報4(1000)
【スレ立て】摩訶不思議護美箱 Part77【飽きたんですけど】(68)
いわきってどうよ?Part71(1000)
][ 大阪市中央区/浪速区 ][ ミナミ総合スレ 6th(893)
関東の飲んだくれ集合!  2樽目(300)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
谷山について!(Part2)(417)
■福山市総合スレ Part107■(1000)
◆緑区中山とその周辺【95】◆(1002)
■ 呉市総合スレ Part42 ■(1000)
狛江市ってどうなの?75(300)
【平成20年】多摩地方気象台35シーズン目【8月30日〜】(301)
別府市総合スレッド パート21(1000)
千葉県柏市スレッドPart151(300)
さらに見る