1read 100read
2012年5月関東1189: 【深谷】籠原周辺広域スレPart8【熊谷】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part174     .(300)
埼玉県三郷市パート43(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part58【竜ケ崎】(300)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(275)
つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
笠間市友部地区の素晴らしさ Part15(300)
群馬県玉村町の将来を語ろう(合併の話題もOK)(53)

【深谷】籠原周辺広域スレPart8【熊谷】
1 :11/11/23 〜 最終レス :12/02/11
立てました。

前スレ
【深谷】籠原周辺広域スレPart7【熊谷】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300056498/l50


2 :
2

3 :
三枚橋

4 :
ゆるキャラGP、ふっかちゃんラストスパート!
投票は26日まで!

5 :
ニトリは下りからの車は何処から?
江田組は前社長が亡くなり番頭をないがしろにし
身内やイエスマンばかり固めてG県の建設会社に吸収

6 :
とんでんとこから右折すると事故りますよ

7 :
素直に宮脇の交差点を右折して裏から入るのが吉

8 :
>>5
>番頭をないがしろにし身内やイエスマンばかり固めて
それ前社長が死んだ後の話じゃ無く、前社長がやった事じゃねーか
しかも一族揃って会社から金抜いてガタガタにしちゃうし

コンフォートマンションが好調だったのに自社開発マンション辞めたのは、
金抜きすぎで資金繰りがおかしくなったからだし

前社長は自分の母親より先に死んじゃったから、未だに親族間で相続が大モメに揉めてるって言うし


残った社員曰く
「もうあの江田家一族からの支配を逃れられるんであれば、ドコの傘下ノープロブレム。おかげで今は
給料の遅配も無いし。」
だって

9 :
ゆるキャラGP、ふっかちゃん8位!
http://www.yurugp.jp/yuruchar.php?id=9&uk=

10 :
≫5 社員にしてみたら潰れないで吸収された方が良かったのかもね

11 :
ふっかちゃん、5位に上がったよ♪

12 :
≫ 5 前々社長からの番頭だったんでしょ?前社長の義姉らが...

13 :
≫5 番頭が県の公共事業とってきたりしていたのに追い出され裁判をおこしたが負け
亡くなってから会社が、あ〜なって遺族も...

14 :
昨日の夜と今日の昼12半過ぎ・・小さな氷が降ったお。

15 :
この時間、低い音でズズズンって響くんだけどあれって雷なのかなあ?

16 :
>>15
秩父夜祭の花火じゃない?

17 :
こんな遠くまで響いてるのか…

18 :
夜22時頃も聞こえたけどその時間まで花火してるの?
ちなみに秩父の花火の音って聞こえるの?
あの音は何だったのかな?気になる

19 :
>>18
伊勢崎まで響いてたって・・・広範囲だよね。
空気中の水分でかなり遠くまで伝わるらしいから、今年はそれじゃないかと。

20 :
遅くまで上がってたと知人から聞いたのでそうだったんですね
何の音かとびっくりしました

21 :
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1292493255/l50
これとはかさならない?

22 :
↑それ何???

23 :
>>22
2ちゃんねる「自然災害板」地鳴りを聞いたら報告するスレ

24 :
見栄子ブログって、そんなに悪質な嫌がらせにあってるの?

25 :
>>24
知らんがな・・^^;
ブログで本人のコメントが気になるね。

26 :
嫌がらせされるほど痛い要素ないように感じるけどなぁ。無難な内容だし。
アフィが気に入らないとか?
あそこまで感情むき出しの文書いてるの見たことなかったから驚いた。

27 :
とりせん正面にあると言われたタイ食材店が見つからなかったorz
どのへんにあるんですか?

28 :
自分は、最近はあまり面白く無いと感じていて、ここにもそう書いた事があるんだけど
まさか、そういうのを指してるわけじゃないよな?と思って・・・ま、どうでもいいけどw

29 :
>>27
とりせん向かいのネッツの数件籠原駅寄りじゃないでしょうかね?
店の名前は「ビーストア」かな?

30 :
>>28
うーん、そうかなぁ。
理不尽に叩かれてたわけでもないのにね。
でも2chのこと?に触れてるし…。
見えない敵と闘ってるのか?w
ま、考えてもわからんね。

あのブログ、知らない店とか紹介してくれるし閉鎖してほしくはないなぁ。

そういや南口にできたカレー屋さん、
行こうと思ってるうちに閉店しちゃったみたいで残念…

31 :
>>28
個人の意見としては、えんむちゃん押し過ぎの所は嫌だけど、他の内容はとっても良い感じ
なんだけどな・・。
ブログのコメントも応援メッセージばかりだし。

32 :
深谷市って、怪しい睡眠商法らしきものってありますか?
高齢の親戚が、それらしきお誘いのハガキ持っていたんだよね。
聞いても大丈夫だとは言うのだけど、心配で。

33 :
>>32
EH(エクセルヒューマン)かな・・・ウチにもチラシが2回はいってたよ。
他にもあるらしいけど。

34 :
>>33
有難うございます。
ちょっとどんな会社かググってみます。

35 :
>>34
EHは籠原のマツモトキヨシ跡にある。
バームクーヘンセットなどのプレゼントで人集めする。
何回か通わせて、意思が弱いと高額商品を購入する事になる可能性あり。
自分が行った訳ではないので噂だが。

36 :
それ1カ月開催してはまた次の場所へ、ってコンビニ跡地とかを転々としてる奴らだよね

37 :
そうそう。
そして値段だけ高額な”どうでもいいもの”を売りつけて逃亡。
>>34氏、絶対にその高齢のご親戚を行かせてはダメだぞ!

38 :
EHに関して参考
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-830.html
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-828.html
その他ググればいっぱい出てくるよ。
くれぐれもご用心、ご用心・・・。

39 :
本人を買う気にさせるグレーの商法で成り立ってますので、訴えても駄目とか・・。
他にも健康食品や商品を売る何とかグリーンなど有りますから気をつけて。

40 :
32.34です。
皆さん書きこみ有難うございました。
相当悪徳なら、県で半年間営業停止になるみたいですね。
その後社名変えて、またどこかの地で、営業するのでしょうね。

41 :
以前から山の頂にある三角の建物が気になり、熊谷墓園の観音山に登ってみたのですが、結局わからなかったのですが、何の建物か知っている方はいますか?

42 :
>>41
電波塔、位しか調べても出てこない

ネットで調べても
維持管理はされている様子だが、運用されている様子は無い
誰が運用・維持管理しているのかも不明


三才ブックスのラジオライフ編集部(無線関係雑誌を発行)辺りに問い合わせれば、何か知ってる人が居るかも

43 :
>>42
丁寧な説明ありがとうございました。
建物前の立入禁止の看板にも管理先はなかったので‥電波塔だったのですね。

44 :
ずっと昔に登ったことあるけど確かに小さな電波塔だったと思うよ。
すこし下にトイレがあってその中に盗品らしきバックとその中身が散乱してた。

45 :
>>27
今日通りがかりに見てみたら、看板なくなってました。。。
潰れてしまったようですね。

46 :
籠原南口にあるラーメン屋って、評判悪いけど。詳細しってる?
柄の悪い夫婦で切り盛りしてるらしいが客にメンチ切ってくるんだって!
一度潰れてるんだけど・・・。そんな店主なら籠原追放したいしなあ!

47 :
>>45
情報ありがとうございます。
恐いもの見たさで一度行ってみたかったっす。
>>46
メンチ切るなんて最悪! メンチは自分で切って食べたい物だ!

48 :
>>46
おまえしつこい

49 :
>>46
人から聞いた情報は書き込まない方が良いよ。
真意が解らないものは店の評判落とすから・・。

50 :
>>49
こいつは常習者です
店に恨みあるからしょっちゅうココに書き込んでるんです

51 :
深谷の焼き肉屋「神」お値段やボリューム サイドメニューはどうなのでしょう

52 :
それから 篭原周辺でお手ごろ価格の焼き肉屋知りませんか
よろしくお願いします
(場所も)
籠原・東方・上柴あたりで
探してます

53 :
17号沿いのハイカラ亭は?
あとは安さでいったら牛角かね。上柴の。

54 :
焼き肉は宝屋が安くていいよ。
運動公園近くと、深谷。
ただ、牛肉好きな人には向かない。
メニューがほぼないから。
豚肉好きなら行って損はないかと。
兎に角安いし。

55 :
>>52
>>54
宝屋おすすめだけど52の所望する場所じゃないんだよな。
かご原の自衛隊の門目の前通りに一件混んでる店があるのと
17号沿いの郵便局近くに一件ぐらいしか思い付かない・・・

56 :
ありがとうございます
自衛隊前の通りの混んでるお店気になります
何かお店の目印らしきものありますか?

それから宝屋
美味しいんですね
こちらもチェック。。。

57 :
>>56
自衛隊前の通りの店の目印は・・・入口からの煙とそこから見える
大勢の人でした。 正確な場所は不明ですが自衛隊と本屋の中間ぐ
らいだとおもた。
どこにすんでるか知らんが熊谷セキチューの横の道を熊谷方面に
向かって140号越えて先にある諒ってのもいいかも。

58 :
もしかして“じらいや”かな?赤い看板(ちょっとボロボロ)のお店。

59 :
あけおめ!深谷〜籠原近郊の人達。
今朝も寒いねぇ。

60 :
あけとよろです

61 :
籠原に越して来て初めての、あけおめです。

62 :
観音山のてっぺんにある電波塔は秩父鉄道の鉄道無線のアンテナ
ですね。

63 :
>>62
149.83ですね、わかりますw

64 :
小林哲也(現市長が県会議員からとの 入れ替わりに前市長の息子が県会議員 に地元の噂では次期市長・ 国会議員を狙っているらしいとか)
大化けする強い運勢。 ただし人の恨みを買う暗示があり。 率直に物をいい人を傷つける。

65 :
なんか繋がれてない犬が集団で走り回ってたわ
うちの犬も絡まれた

ちょっとワロタがなんだったんだありゃ

66 :
>>65
何処?

67 :
>>62
そうなんだ‥初めて知ったよ。

68 :
>>65
うちも犬飼ってるから気になるわ
犬種は?
こわいなぁ

69 :
観音山は桜の時期が思いのほか綺麗なので、もうすこし整備
すれば良いのにと思うのだが。

とはいえ、どっかの私有地なんだろうね。

70 :
>>65
想像したらワロタw

71 :
やっぱり年を重ねるごとに、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は休みたい思いが強くなる。
独身のうちはいいかもしれないけど、結婚して子どもができたらそういう訳にはいかない。

この前、年末年始休みだった人達は今頃三連休。
本当に羨ましいよ。

皆も頑張ろう!

72 :
>>71
就活頑張ります(´・ω・`)

73 :
フェスティバルガーデンが雑木林だった頃がたまに懐かしくなる。
篭小の裏もそうだったよね。老人ホームのあたり。
最近引っ越して来た人はあそこらへんがすごい鬱蒼とした林だったの知らないんだよね。
ヤオコーの前のトウモロコシ畑もなくなったし、籠原もどんどん変わって行くねぇ。

74 :
格闘技したいんだけど籠原の陸橋のとこの空手道場って評判どうなの?

75 :
>>73
昔あのフェスティバルガーデンの裏、夜は暗くて犯罪に使われたら怖いと本気で思ったわ。
蔦谷書店辺りの牛舎も無くなったしね。
引っ越して来た時はしままむらしか無かったのに、飲食店やら何やら増えて賑やかになったもんだ。

76 :
>>73
>フェスティバルガーデンが雑木林だった頃

っていつごろの話ですか?

77 :
ダイワロイヤルによると
「平成14年9月19日埼玉県熊谷市に、フェスティバルガーデン籠原がオープン」
と、あるので10年以上前が雑木林だったかと…。

あの辺って雑木林の中に家も建ってたよね?

78 :
>>73
>ヤオコーの前のトウモロコシ畑もなくなったし

ホントだ・・今初めて気づいたw
夏あのへん自転車で走るとクモの巣が顔に絡まって鬱陶しかった事を思い出す。

79 :
マミーマート内にある、クリーニング店で出したことがある方はいますか?
先日、初めて出したら店員さんの対応の酷さもありましたが、服に薬品の臭いがついていました。
クリーニングに出して臭いがついていたのは初めてだったので、元々あのお店は、そうなのかな?と思って‥

80 :
>>79
あります。中年女性の店員が態度最悪でした。
汚れも殆ど落ちてないので「コレ染み抜きもしたんですよね?」と聞いたら
キレ気味に「やりましたよ全部やった。これ以上求めるなら専門店にでも行ったら良いんじゃないですかぁ〜?」と言われ
思わず反射的に「そうですかスミマセン・・」と謝ったら、
鼻で「フフンw・・」と笑われた。
漫画みたいな蔑み笑いでしたよ。世の中にはあんな大人も居るんですね・・

81 :
みなさん、コーヒー豆ってどこで買ってます?
KALDIとかですか?

82 :
>>81
トーアコーヒー直売日

83 :
>>81
アリオに出来る前からKALDIだよ。

84 :
ドトールで買ってるわ

85 :
>>82
>>83
>>84
レスサンクス
トーアコーヒー?

僕もKALDIか籠原駅の駅ビルのところかな

ドトールは高くない?

86 :
俺もマミーマートのクリーニング利用してるが確かに対応が悪い。しかしM男にはたまらないな!

87 :
>>85
http://www.google.co.jp/m/places?gl=jp&hl=ja#ipd:mode=pp&q=%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC+%E5%AF%84%E5%B1%85&cid=119505280865499937&source=mus

毎月第二金土曜日に工場直売日

88 :
さっきメシ喰いながら「ひるおび」見てたら、熊谷でエアコン無しで夏を乗り切った人って云うのが出てたけど、
その人ん家のマンションの外の景色が拾六間のとりせん前のネッツトヨタっぽかったんだけど
誰か観てた人居る〜?

89 :
ドラッグセキの跡はどうなるんだろ。

90 :
京阪中之島線みたいに川をエネルギーにしているように
荒川、利根川を利用して街を冷やせばいいのにねぇ〜

91 :
まつしまストア閉店へ。
籠原の北側はフレッセイとベルクくらいだし、そこそこ人は入っていたと思うんですけど。

92 :
>>87
ありがとう^^
時間を見つけて行ってみる。

>>88
40代の女性なら知ってる人の家かも

>>89
この前の日曜やってないから今日も行って張り紙で
閉店のお知らせって・・・1/20で閉店したらしい。
価格安すぎたのか・・・
野菜、果物安くてよかったのに・・・特にいちご・・・
もう他はにたりよったりの価格だな。。。

93 :
>>80
威圧感がありますよねw
私は、出す時と受け取りの店員さんは別でしたが、両方共に態度は最悪でしたね。
>>86
あそこを利用し続けるなんて、M男さん、流石です。

94 :
埼工大で火事?
今日はそれほど乾燥してないのに…

95 :
あ、スレ間違えた
失礼

96 :
太平洋セメント熊谷工場で被災地ガレキ受け入れか?
小さい日本助け合おうフ

97 :
>>96
ソースは?kwsk
セメントの材料(採石場)も不安。

98 :
>>97
岩手から、熊谷工場で
 東日本大震災で被災地に大量に発生したがれきの処理問題で、国内セメント最大手「太平洋セメント」(本社・東京)が、県に対し、熊谷市の熊谷工場で岩手県のがれきを受け入れる意向を示していることが24日、県への取材で分かった。調整にあたった県資源循環推進課の担当者が23日、熊谷市議会に説明を行ったといい、県は「今後、住民への説明会を行って理解を求めたい」としている。

 がれきは工場内で焼却され、発生した焼却灰はセメントの材料として利用される。

 県によると、受け入れるがれきは岩手県北部の久慈市と野田村周辺の角材などを5センチ程度のチップ状に加工したもので、岩手県の検査では、放射性物質の量は、検出限界の1キロ・グラムあたり40ベクレル以下となっている。1日あたり40トンの受け入れを予定し、1年間で1万トンの受け入れを目指す。

 県内でのがれき受け入れを巡っては、上田知事が昨年12月の県議会の一般質問で、受け入れたい意向を表明。1月17日には、岩手県から昨年11月に要請があったことを明らかにしていた。

 県は受け入れについて、焼却施設を持つ自治体を中心に調整してきたが、困難な状況が続いていた。

 県は「がれきの搬入や焼却時に出るガスなど、全工程で県が空間放射線量の検査を行う。今後、住民を対象に詳しい説明会を行い、理解を求めていきたい」としている。

 太平洋セメントは、大船渡工場(岩手県大船渡市)などで既にがれきの焼却処理を行い、セメントとして出荷している。同社は、読売新聞の取材に対し、「県から相談があったのは事実だが、コメントは差し控えたい」としている。

(2012年1月25日 読売新聞)

99 :
>>98
サンクス。
近隣住民にとっては心配事が増えるのか・・・ウチも割と近いわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart335(300)
☆##☆##栃木県矢板市・13##☆##☆(300)
水戸またーりスレ その181♪♪(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part127■■■■(300)
足利市を語ろうpart103(302)
【潔いほど】 松戸市六高台 その6【住宅地】(88)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
市川のおいしいお店(182)
<<青森県八戸市>>その63(1000)
宮城県名取市を語ろう!《17》(742)
スレッド作成申請スレッド Part24(300)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆64(850)
【枇杷島分岐点】名鉄犬山線について語らう【新鵜沼】2(60)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄45杯目(598)
宮崎県高千穂町・五ヶ瀬町・日之影町を語ろう その9(850)
鈴鹿市を語ろうvol.78(1000)
伊勢原スレッドver.108(95)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part175     .(300)
☆県内唯一の村☆清川村スレ Part7☆(133)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】15丁目(300)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第106話 ♪♪♪(1000)
★☆★秦野情報 第97弾★☆★(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part57◇◆(300)
■富山県の小売店舗8(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(914)
<     良くも悪くも川崎区・その27     >(1000)
【応援・批判】信濃毎日新聞【校正・真相】(267)
NHK朝ドラ☆宮古島舞台「純と愛」10月開始でフィーバー必至!(81)
■府中市総合スレ Part25■(506)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73(1000)
○●○●鶴見区を語ろう 第132章●○●○(1001)
▲  平野区平野スレ30!  ▲(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -181♪☆※★○(1000)
山梨英和大学(300)
【えびす講の日に】長野県・飯山市其の四十一【雪が降るとは】(300)
岐阜県可児市♪Part49(1000)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part100【浪速区】(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第295弾(1000)
☆八王子☆暁町@ひよどり山☆(155)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.116 ★☆★☆★☆★(300)
埼玉県鶴ヶ島市〜part20(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ269話★(1000)
京丹波町について!Part5(319)
☆★清瀬のみんなアリガトオ112☆☆(300)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART11(626)
さらに見る