1read 100read
2012年5月関東442: 埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(148) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

所沢プロペ通りについて語るスレ Part.5(171)
武蔵浦和スレッド44(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart344(301)
埼玉県富士見市集まれー!!part68(300)
☆★☆埼玉県所沢市@179☆★☆(303)
茨城県日立市の病院について語るスレ pert5(300)
【耳飾り館】群馬県北群馬郡榛東村 6丁目(300)
【つくば市の小・中学校事情】Part3(51)

埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)
1 :05/11/11 〜 最終レス :12/04/26
駅に近い住宅地の上小町について語ろう!


2 :
駅に近い住宅地の上小町について語ろう!

3 :
上小公園はよく行きます。

4 :
昨日の夜の火事はどの辺りですか?

5 :
家のリフォームで悩んでいたんだけど、
ここで家をリフォームしてもらったよ。
電話して色々と質問したら親切丁寧な対応で満足しました。
その後リフォームも素晴らしく素敵になりました。
電話して聞くのも良いね!

6 :
赤ちゃん本舗の跡地はどのようになるのでしょうか?
複数の地主さんが所有しているので,「すぐに大きなマンション,
スーパーは立たないのでは」,という噂を聞きました.

7 :
赤ちゃん本舗跡はどうなるのでしょう?

8 :
マルエツって1月でなくなるらしいけど、その後どうなるの?

9 :
今度この辺に部屋を借りようかと思っているんですが、
治安はどうですか?夜遅くなりそうなのでちょっと心配です。
今は大田区なんですがわりと平和なもので・・・

10 :
自分、昔、上小町に住んでました。
今と全然、違ってる。与野の近くに住んでて
上小小が出来て通学するまで三橋小だった。
与野農高も泉高校に変った。氷川神社はまだ、あります?

11 :
>9:大田区在住の方,上小町は比較的治安は安定です.
 大型マンション,アパートも比較的少なく,一軒家が多いせいでしょうか....
 この奥のの三橋になりますと,場所によっては少し治安は悪くなります.
 私も6年前までバイパス沿いの三橋のマンションに10年いたのですが,
 やはり東南アジアの出稼ぎのかたが多いせいか,
 あまり環境は芳しくなかった経験があります.

12 :
>>8
マンションだって
>>10
私も上小小でしたノシ
氷川神社マルエツの近くのですよね?
ありますよ。毎年夏祭りもやってますよ

13 :
>>11
治安は安定??
 馬鹿抜かすな!ヤオコーの納品口近くの民家のババーは何なんだ?
 少し物音を立てると凄いけんまくで出てくるぞ!
 この間なんかカメラとビデオで撮影されたよ。
 &夕方は学生が、あっちこっちで、たむろしてて、ゴミは捨てるは、歩道には座るは・・・
 絶対に住みたく無い場所だっ!!!!

14 :
>>12
懐かしい!!自分は新校舎で出来てすぐに3年の時に入ったのです。
マルエツってスーパーですよね?すぐ近くにピストンがあって
あの神社でよく遊んだのです。

15 :
>14
その氷川神社ではないですよ

16 :
>>15
どこです?鷹鼻町?
でも・・・その・・・だけで嬉しい!知ってる人いるんですね。

17 :
>>11
遅くなりましたがありがとうございます。
おかげさまで今の所問題なく住んでます。確かにまわりは一軒家ばかり・・
皆様よろしくです。

18 :
むかしは中小町ってのもあったんですよ

19 :
age!

20 :
>18
中小町って,現在の桜木3丁目,4丁目付近のことでしょうか?

21 :
昔の上小町知ってる人います?

22 :
誰か「まよい狐」捜してやれよ

23 :
まよい狐,見つかったんみたいですよ...

24 :
おお それは良かった

25 :
そういや、アカチャンホンポ跡に西日本資本の(広島あたりでブイブイ言わせてるらしい)
本屋ができるそうな。
書籍販売にレンタルCDやらビデオもあるらしい。

26 :
アカチャンホンポ跡は「フタバ図書GIGAストア」となります.
早速先行会員になり,割引特典をたくさんGetしました.

27 :
>>26
たくさん、ですか?自分は割引券みたいのを貰っただけです・・。

28 :
GIGA今日会員になった。
既にTSUTAYA、デリスタウン、GEOの会員なのに
会員は翌年から有料らしいので無料の1年間だけの予定
商品の品数が多ければ継続してみるけど
ケヤキ広場のTSUTAYAより大きければいいなぁ〜

29 :
>>28
今会員になると何がもらえるんですか?
ビデオ屋あんまり利用しないけどいくら無料とかならなろうかな

30 :
>>29
1日1枚しか利用できない \100の割引券が20枚
しかも割引日には利用できないとさ
品数は少ないけどデリスタウンは1本無料の葉書が今年何度か来たのに

会員になったが、レンタル利用しないと思う…

31 :
>>30
レス有り難うございます。メチャクチャ微妙ですねw
まあ本屋もあるみたいだからそっちをメインに利用するかな

32 :
行ってみましたギガ。

本屋とセルDVD・CD、レンタルビデオのほかに、文具コーナー?みたいなのも
ありました。
書籍はまあまあ普通のレベルって感じですかね。本屋が24時間あいてるって
のは便利だと思います。
レンタルのほうは、それほど在庫が多いという感じはしませんでした。やっぱり
ツタヤと比べると見劣りします。が全体の半分くらい?を占めてました。

自分は上小じゃなくて三橋ですが、いずれにしても近所にあれだけの規模の
レンタルビデオ屋さんができたのは嬉しいです。
けど、ジャスコみたいに1年くらい経ったら営業時間変更して、深夜2時までとか
になっちゃいそうで怖いなあ。

33 :
本屋は深夜二時までだそうですよ。開店前の会員受付で聞きました。
今夜あたり見に行こうかと思ってます。

34 :
>>33
ああ、本屋は2時まででしたか・・。ありがとうございました。

35 :
24時間営業だと,若者がタムロするので,少し心配していました.
私も早速明日,GIGAに行ってきます.
うちのが早速行ったんですが,文具は以外と品数が少なかったとのこと.
上小は文房具屋が少ないので,ないよりましですが.

36 :
GIGAの広告がありました.
http://www.futabatosho.co.jp/omiya/index.html

37 :
GIGAに行ってみました
さすがに土日は行列がすごかったので
昨日行きました
TSUTAYAよりは規模が小さいと書いてましたが
近所にあれだけの店ができるとうれしいですね
今、キャンペーン中でほとんどがレンタル中ですが・・・
返却された頃にまた行ってみようと思います
親はナツメロと演歌のCDの量が多いと喜んでました

38 :
大宮神子

39 :
昨年、四半世紀ぶりに大宮に里帰りの形で引っ越ししてきましたが、先日上小界隈に行って来たけど吉敷町のガードへ続く道は拡幅されたうえに高速も出来てて、さらには国鉄用送電線及び鉄塔や木柱がなくなったりと、余りの変貌ぶりに驚いてしまいました。
あそこの道といえば狭くていつも渋滞しており歩行者などにとって危険な箇所だったけど、改善されてよかったです。

40 :
39>吉敷町のガード下工事,長かったです.5年以上は工事でしていた記憶があります.

41 :
GIGAには期待していたんだけど、レンタルの値段が、、、高いですねぇ。
1のつく日は半額なんだけど、元々が7泊8日で450円と高く半額になっても225円。
ツタヤの金曜日の190円の方がお得です。
私は大量に借りるタイプなので、ちと遠いけどやはりツタヤを利用します。

42 :
>>41
同意です。あと、1の付く日は半額って言われても、なかなか
覚えてるもんじゃないし。
ツタヤは毎週金曜日とかって決まってるんで、多少遠くても、
結局ツタヤに通ってます。
あと、やっぱりツタヤのほうが品揃えが豊富ですね。

43 :
参ったもんだ

ttp://members.jcom.home.ne.jp/1217615611/index.html

44 :
こんなことになってたのかあそこ。

実は自分、3年位の間クイーンズヒル輝素に住んでた。
内部で色々あったしマルエツも潰れるって話だったんで、今は引っ越したけど。

しかし新しいのを立てたはいいが、困ってるみたいねあそこ。

人はまばらにしか入居してないみたいだし。

45 :
かなり前に火災で被災したラーメン屋の大酋長の建物は未だに放置されたままみたいですね。

46 :
よむよむ今月で閉店らしいね。
なんか悲しいな。夜遅くまで営業してたから便利だったのに。

47 :
age

48 :
>>46
えっ! 残念ですな。。

49 :
西武バス、いつの間にか「かみこまち」が「かみこちょう」になってる?

50 :
>>49
久しぶりにバス乗ったら ホントだ、替わってますね

51 :
バス停「住宅前」ってどこの住宅を指してるんでしょうか?

52 :
http://portal.nifty.com/special04/02/06/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jjj/basutei/basutei.htm
http://www.kamiyabe.com/jyutaku_mae.htm

53 :
>>52
面白いネタありがとうございます(笑)
住宅前は全国にあるんですね

よむよむ跡は薬店?になったようですね

54 :
残念ながらよむよむ跡は薬店になりましたね。
近くにドラッグストア、ヤオコー、ビッグエーがあるのに何でまたって感じです・・・
書店の方が便利なのに残念。

55 :
フタバとイオンに客流れてしまったのかもね。
ドラッグストアなんかそれ以上に乱立気味なのに。

>>53の.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp は、さいたま市、所沢関連スレで旧浦和市擁護、浦和以外をおちょくったり
嫌味や皮肉を垂れ流す荒らしだから他人の不幸を喜んでるみたい。

56 :
>>18
中小町もあったんですか!

57 :
アメリカンドリームが閉店してた。
かれこれ20年ぐらいかな営業してたのは。

58 :
あの規模の店だと末期は経営辛かっただろうね。

59 :
>>57
俺がスーファミ買った店だったのに
ヤマダやビックやネット通販で客がこなかったか…

60 :
アメドリあと美容室になってた。

61 :
アメドリ潰れたんだ
あそこ長かったなあ
発売日前にあそこの親父に言って売って貰ってたなあ

62 :
アメドリの店主て元・タニ電化の店員だった様な気がした。

63 :
西口駅前通りの拡幅はいつ完了するんだろ。。

64 :
>>63
柏崎産婦人科前までなら,すでに6前前ぐらいには片側2車線の拡幅は完了してるのに,車線は従来のまま片側1車線!
いとも工事をはじめると「やっと拡幅か?」と思いきや,下水工事,電気工事ばっかし...
いったいどうなっているんだろう?

67 :
>>64
道路拡張しても需要が無いんだよね。新大宮バイパスに接続しない限り。

今、上小小って規模どのくらいっすか?

68 :
とりあえず、桜木町4丁目〜小村田通りまでの
デコボコで障害物レースみたいになってる区間を何とかしてほしい。。
まだ予算付かないのだろうか?

69 :
アメドリ潰れたんだ
晩年はAVメーカーの幟とか立ててて形振り構ってられなさそうな雰囲気だったもんなぁ…

ガキの頃、祖母にアメドリでトミカを買って貰ったのは良い思い出…
昔はガンプラとかトミカも売ってたんだよなぁ<アメドリ

70 :
>>45

ようやく、大酋長の解体始まったみたいだ。

何になるんだろう。

71 :
西口駅前通り、工事が進み始めたようですね

72 :
相互LINK

JR大宮駅西口限定
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1160929036

73 :
最近、空き巣とかありませんか?
うちは通路の手すりにべったり手と靴の跡があって気持ち悪いです。
通報はしてみましたが。

74 :
>>70

売地だそうだ。

75 :
>>64
あそこから先は用地買収も済んでないんじゃないの?
立ち退く気配すらないし

76 :
埼玉県さいたま市三橋【パート4】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1223295534/

77 :
上小町って高級住宅街っぽい...

78 :
あい

79 :


80 :
昔三橋中央通りにリニア通す計画無かった?

81 :
まじすか!?

82 :
test

83 :
test

84 :
去年上小町公園近辺に越してきました。
7月4日の小村田氷川神社の夏祭りに行こうと思っています。
近くに駐車場はありますでしょうか?

85 :
84です。すみません場所勘違いしてました。徒歩で行きます。

86 :
上小の『柏崎産婦人科』の先生は腕のいい先生でしょうか??

87 :
>>86
自分はそこで生まれました

でもやっぱり大病院なんで訴訟とかもあるらしく賠償金払ったりしているみたいですね
けどそんなに多くはなかったと思うのでそこまで心配する必要はないように思えます

88 :
おまえおれ飛ばして決裁してるだろ
人事に報告したから
じき処分くらうだろう
おれを甘くみるなよ
DQN女

89 :
>>80
今から20年も前の話だね。
畑和知事の時代に、大宮駅を西伸し、バイパスを越えて水判土の交差点を南方向に左折していくというリニアモーターカーの計画が、埼玉県の長期構想に載っていましたね。
時代が変わり、今の県の構想には、リニアの計画はありません。残念!

90 :
水判土の交差点を南に左折したら どこまで向かうんだろう?

91 :
下小町はないのかっ!

92 :
大宮銃砲って銃砲とか売ってるの?

93 :
自分もあれすごく気になってる
目の前バスで通るたびに、あそこって散弾銃みたいなのを売ってるのかしらん?なんて

94 :
上小公園裏のムクドリすごいですね。
ずっと昔からですか?
あのあたりに引っ越し考えてるんですが、
巨大な群れを見て躊躇してます。

95 :
三橋三丁目北バス停の近くにタイムズができるみたいだけど、
あんな中途半端な場所で使う人いるのかな?

96 :
>>95
2回ぐらい前を通ったけど、結構埋まってるんだよね

97 :
>>92
そりゃ売ってるでしょ
もちろん許可が無いと買えないよ

98 :
へぇ〜、許可がいるんだね

99 :
SHOP99できないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ38【いっさき】(301)
関東のつぶやき 14言目(300)
イオン柏(千葉)SCを語ろう(259)
柏市西口方面スレ Part3(173)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part78(300)
☆★関東の道州制について考えよう★☆(217)
県民体操って茨城にしかないの?(59)
【小江戸】埼玉県川越市 #133【蔵まちバル】(300)
【知りたい】大好き!多良間島!【感じたい】(93)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第七場【左京】(1000)
☆マイナー善行スレ第36幕☆(1000)
多摩地区でスピーカー放送をうるさいと思う人ヨットイデ(100)
茨城の高校出身者集まれ!!!(163)
国領41(301)
【道民以外は】多摩地区在住、北海道民はここへ 11【立入り禁止】(253)
関東の鉄道雑談・質問(159)
東海地方、ここが私の好きな駅・嫌いな駅 第二章(118)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000)
【東京】境川団地3号棟【町田】(300)
〜くコ:D彡やっぱ沖縄釣り情報 13投目〜くコ:D彡(931)
●停電情報2●(300)
懐かしの下関市内を語り合おう パート1(930)
★千葉市中央区part46★(57)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
滋賀県大津市について語ろうPart58(1000)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part32(301)
富山県射水市Part3(300)
肥薩おれんじ鉄道【PART4】(219)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−172♪☆※★○(1000)
足利市を語ろうpart104(300)
横浜市の育児・教育総合スレ Part 21(184)
【愛知】半田市総合スレッド -part.62-(1000)
東海テレビ&東海ラジオ総合スレッド Part 6(73)
■熊本版■店員の態度が良い店、悪い店 -その十-(190)
☆★☆★群馬県桐生市出身or在住part36☆★☆(222)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その79★☆(301)
〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(300)
平塚スレッド83(1000)
愛知県のパR 旧台&珍台(329)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
★★岩倉市スレpart19★★(1000)
ちょっとした質問&雑談スレ@大阪板 Part 31(563)
「今こそ前進」茨城県稲敷市part6(300)
さらに見る