2012年5月東京413: 【シオサイト】汐留【Part7】(68) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・19★★★(1000)
*杉並区リンク集 part3(123)
『東武練馬を語ろう! part64』(1000)
新宿線・大江戸線 森下 その18(143)
※※雑色・六郷統一スレ その54※※(1000)
市ヶ谷どうよ?その13(418)
西巣鴨について語ろう・その14(1000)
★矢口渡スレッドPart20★(1000)

【シオサイト】汐留【Part7】
1 :07/06/23 〜 最終レス :12/03/07
粘着荒らしは徹底放置

前スレ:【シオサイト】汐留【Part6】
http://tokyo.machibbs.net/log/1122827688.html

過去ログ http://tokyo.machibbs.net/thread/mina.htm#siodome


2 :
そういえば日曜にペディにご飯食べに行ったんだけど、通路が
妙に暗かった。夜の落ち着いた雰囲気を狙ってるのかもしれな
いけど、あれじゃ廃墟一歩手前だ。

ちなみに日曜のメディアタワー地下飲食街は完全廃墟だけど。

3 :
海岸通りと新大橋通りの交差点の横断歩道開通したんだねぇ
楽でよろし

4 :
ポケモンセンターが移転してくるんだけど、浜松町側も少しは人が増えるのかね。
土日なんか完全にゴーストタウンだもんな。

5 :
日テレ広場になにやら造作物が。そういえばもう夏休みだなあ。

6 :
>>4
わあ、ググってみたら芝離宮ビルディング2Fなんだね。
賑やかになるっていってもガキがぞろぞろはやだな。

7 :
芝離宮ビルって、浜松町そばのビルなのね…。

8 :
夏休みのおのぼりさんが増えてきたな
電車乗ってるとイライラするわ

9 :
シティセンターのひまわりは思いのほかキレイですねー。

10 :
そういえば、シティセンターのampm向かいにあったレンタルDVD店「エーピー・エ
ンタ汐留店」が今月12日で営業終了することになったそうです。

11 :
あっという間だな

12 :
>>10
朝のラッシュ時は資生堂ビルや既存のシティセンターよりも空いてて良かったのに、空きすぎてダメだったのね…

13 :
カレッタの地下テナント、「ゲンコツらーめん」はタイ料理店に、
「SOUP STOCK TOKYO」改め「TORAJIデリ」は赤ちょうちんなお店になりました。

14 :
11月30日から日テレ広場でクリスマスイルミネーションが始まりました。
カレッタの亀広場も多分始まっているのでは。

15 :
東京クローバーズカフェあっというまになくなっちゃったね。
まあ、ここでもまったく話題になってなかったら仕方ないか。

16 :
新橋経済新聞に準備に1年かけたと書いてあるが
いざ出店してから撤退まで半年経ってないよね

17 :
シティセンターに昨年末オープンした海南鶏飯は結構お気に入りです。

18 :
カレッタに文教堂がオープンしましたね
奥まで行くのがめんどくさいですが
みなさんはどうですか?

19 :
本屋多いですね。
でもどこも中途半端な品揃え。
どこがベストなんでしょうか?

20 :
八重洲ブックセンターなくなったから、文教堂入ってちょっと助かった

21 :
あ、カレッタに文教堂できたんですね。
Webサイトでフロアマップを見たところ、手前の本屋さんは無くなったのか…。
八重洲ブックセンター跡地はいまだ空いてます(x_x)

22 :
test

23 :
メディアタワー地下のテナントですが、「ばんざいや」が業態を変えて
九州居酒屋としてリニューアルオープンしました。

あとチャイナクイックは9月24日で閉店したようです。

24 :
汐留イタリア街、昼飯高杉!
浜松町まで行くと安いのあるからいいけど。

新橋は混んでいるしね。

25 :
リコービルやドンキホーテの辺りからシオサイトにつながる
地下道がぜひともほしい。
 あの古臭い歩道橋歩くか新橋寄りの横断歩道まで遠回り
しなくて済むように..

26 :
>>25
あそこは浅草線が浅いところを走ってるから地下道は作れないよ
その下には大江戸線も走ってるし

27 :
地下道が無理なら首都高を跨ぐ陸橋を造ればいいじゃない。

28 :
整備されすぎてつまらない街だわ。
イタリアも期待できそうにないな・・・

29 :
汐留と浜松町の間、JRのガード下に道路が開通しそうだね。

30 :
日中は歩行者通行できます。
信号も設置。
ツインパークス住民には便利です。

31 :
そこ信号できて車の俺は不便。

32 :
気づいたらシティセンターの新生銀行が閉店してました。

あと、汐留メディアタワーの地下テナント「チャイナクイック」跡地に今月
18日、新しい中華料理店がオープンするようです。

33 :
>>30
>>31

34 :
例の道路かなりできてきた

36 :
例の道路まだ完成しないね
車が通れるようになるはいつ?

37 :
看板は平成21年7月になってる

38 :
さすが公共工事。完成はいいとこ年末かな。

タクシーでイタリア公園側から第1京浜出る時に
「ロイヤルパークの地下をショートカットして」って言うと
イヤな顔する運ちゃんがいるから早く完成してほしいんだよな。

元は別な運ちゃんに教えてもらったショートカット方法なんだが。

39 :
開通したね。

40 :
昨晩車で通った。
線路より海側の俺には超使える。

41 :
まだ使ってないけど、便利になるはず。
今度使ってみる〜

42 :
ぺディの地下にあったLIBRO、年内で閉店。
気づいたらとんかつ和幸も無くなってた・・・。

43 :
イタリア街のCoCo壱、店内1Fが臭い。。。
おしっこと言うか動物園と言うか・・・・エアコンのせいかな?

44 :
カレッタ店内 閉店多いね 
シヤッター閉鎖店舗ばかり・・・・。
オイスターバーか?生ガキ出す店ができてるな。

45 :
shiodome 閑古鳥

46 :
ここも誰も来ず閑古鳥・・・・

47 :
>>43
確かにクサイ。。
あのニオイなんとかしてもらわないと、店内ではカレー食えないぜ。。

48 :
泡盛をブラックコーヒーで割ると旨いらしい(焼酎オーソリティー店員談)

49 :
汐留寂しいな〜

50 :
日テレのグッズショップについて質問があるんですが、グッズショップのスレが見当たりません。
でもここで聞いてもわからないですよね?

51 :
無理かと思います

52 :
そうですか。わかりました。

53 :
最近ロケしてる??
なんかいまいち売れてない奴らしかみないんだよね

54 :
都心の繁華街でこんな閑古鳥鳴いてるとこ珍しいね。何か話題になることでもないの?

55 :
イタリア公園で殺人事件があったみたいだね。物騒だな。

56 :
>>55
マジすか?
ソースある?

57 :
汐留トンネルの壁が凄いきれいになってた。
明るくて運転しやすくなったよ。
でも「みちかん味ぽん」とか書いてあったラクガキも
無くなっちゃった。意味わかんないけど、なんか好きだった。

58 :
イタリア街脇の細いガードが11月末で閉鎖。
拡張して開通が2年後とかだっけ?

俺アクティ民だから、車の帰りに使ってたのに残念。
三井カーデンのビュッフェいくのも面倒になった。

59 :
白い壁で完全封鎖だね
なのに夜中でも警備員がいる
全くもって意味不明

60 :
テスト2

61 :
イタリア街の交差点にいる交通整理をするおじさん達って
正直いらなくね?

62 :
今日から出張で汐留で日曜昼間まで泊まるんですが、上手い飯屋や美術館や博物館ありますかね?
酒はやらないのです。
天丼や蕎麦、洋食、和定食が好きですね。

63 :
>>62
汐留に宿泊するなら築地が近いから行ってみるといいね。歩いていけるよ。
美術館は近場にはないと思ったけど、浜離宮散策はどうですか?
博物館は汐留シティセンターそばに新橋操車場の跡地がある。
今なら昔の東京の写真展やってるよ。

64 :
4月22日で地下通路のHMVが閉店です。

65 :
環状2号線の工事は、いつ完成するのかな。

66 :
イタリア街が、便利になれば良いのに!

67 :
カレッタも安い店が増えたね

68 :12/03/07
コンラッドの交差点から共同通信の横を通って15号へ抜けていく道がようやく開通した。

残念ながら15号は左折オンリーで品川方面にしか行けない。

地下道は引き続き掘ってる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

● なぜ江戸川橋なのか? ● その35(823)
【池袋はどうよ?83】(1000)
成城 Part43(1000)
☆★☆大田区蒲田パート168☆★☆(1000)
☆やっぱ東十条☆PART 30☆(1000)
有栖川公園周辺****広尾・元麻布・南麻布****【其の10】(603)
■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■(1000)
神保町スレッド23:猿楽町も西神田も寄っといで(55)
<堺市>堺区総合スレッドpart5(234)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part44 ☆☆☆(300)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第43集会所】(301)
【もうだまされない】参院選711【沖縄の民意は日本の総意】(862)
★■石川県小松市■★part62〜ゆく○○くる○○〜(300)
多摩板雑談スレ第12章(300)
仙川78(300)
http://福井市.まちづくり.スレ/15.htm(349)
奈良県吉野郡十津川村についてパート2(359)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 117人目ψ●(1000)
沖ノ鳥島スレッド 5(438)
☆三多摩でオートバイを語ろう☆(182)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1000)
§§§相模大野106§§§(1000)
昔の福岡を語っちゃってん!パート13@九州/まちBBS(1000)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十二巻(1000)
那覇 国際通りの楽しみ方!!!2廻り目(707)
【平成20年】多摩地方気象台29シーズン目【2008/6/28〜】(300)
山梨の若者をオサレに変えていくスレ 1着目(234)
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽(1000)
【成東・山武】千葉県山武市 Part6【松尾・蓮沼】(109)
もっと知りたい武蔵野市♪♪♪♪♪♪♪第七幕(101)
調布138(259)
★●福島県統一雑談スレ☆22発目●★(1000)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8(1000)
所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。(267)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-21(76)
喜納昌吉(458)
多摩板雑談スレ第8章(300)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 37(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その86★☆(300)
世田谷区喜多見 PART27(1000)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 29杯目(^o^)(^o^)(300)
★久留米って最高!65★(1000)
水戸またーりスレ その178♪♪(301)
さらに見る