1read 100read
2012年5月東北524: 岩手県岩手郡岩手町with葛巻町 パート5(143) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【福島市発】自立更生促進センター構想3 性犯罪 覚せい剤 暴力(71)
○▼△ 郡山市スレッド Part112△▼○(1001)
いわきってどうよ?Part89(1002)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.12 ♪☆★(1001)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
東北大震災スレッド4(1003)
【艦砲射撃も津波も】岩手県釜石市 Part30【乗り越える街】(922)
河北新報ってどう?(274)

岩手県岩手郡岩手町with葛巻町 パート5
1 :09/12/01 〜 最終レス :12/04/21
リスタートです。

前スレ
岩手県岩手郡岩手町 パート4
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1131876122/

見てね!
http://machi.to/saku.htm

関連スレ等のリンクは>>2以降のいずれかに・・


2 :
関連スレ

■ 岩手県八幡平市 Part1 ■
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1127640968/

★岩手県★ 雫石町と滝沢村を語りましょう3 ★岩手郡★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1259620623/

3 :
あっという間に新スレ、レアベアさん乙
お礼に焼きうどんご馳走するからきてくれw

4 :
新スレおめ

ところで、なんでケーブルちゃんは葛巻行くのに岩泉経由でいったんだろう?
えらい遠回りじゃないか

5 :
そーなんですよ…
4号通ってらつまんねーし、ドライブがてら松園から…失敗
帰り道、岩手町さ抜けて「どごさでるんだっけかな?」
と思ったら石神のとこ出て涙目…orz

おそるべし葛巻w

6 :
連投ごめーんね

自治スレによれば朝日ネットが規制されてるみたいだけど
先日、葛巻の俵屋で天ぷら蕎麦を食ってたら店主の友人らしき人が裏口から入ってきて
「…朝日ネットがさ…」
ってな会話してたっけ。だから葛巻人が書き込めないでいるんかな?
まさかね…

明日、森のそば屋に再チャレンジすっどー!

7 :
葛巻のガソリンスタンド(お世辞にも立派といえない)で給油したが
したかったので便所探した。
「トイレすか?あそこのドアです。」
店番の親父がいう。
「?どこだべ?壁しかないけど?」
おお!スタンドの壁に船室によくあるような鉄板の扉とカンヌキが!
扉の色も壁の色も同じだから気がつかなかったよ。
「うわーっ!こりゃーぽっとん便所か…」
ところが電気つけたらウオシュレット付きの綺麗な内装の水洗トイレでした。
出たらまた外からカンヌキかけるのよん。
楽しいよ葛巻w

8 :
いーなー、ウォッシュレット。
自宅はまだボットン。

洋式じゃなくてもいいから、せめて水洗にしたいのう。

9 :
先日、やっと森のそば屋を見つけました。
オーバーランして久慈側に一歩踏み入れたら嘘みたいな銀世界。
引き返して森のそば屋に着いたら5時過ぎ…
しょーがないんで近くの茶店みたいなとこで
そばときしめんみたいなやつのセット食べた。
ちょお〜うまい!お土産はひょうずとすっとぎ。

てなことをうちの社長に話したら
「ふん!森のそば屋の方がもっとうまい!」
だって。どんだけうまいんだよ!

10 :
いわてまちやきどんってどうですか?
町おこしに期待しているのですが・・・
故郷が発展してくれたらうれしいよね?

11 :
う〜ん。どーでしょー。
どこのお店に行けば食べられるの?
焼きそばとか焼うどんって、市販のやつでも
たいてい誰でもおいしく作れるでしょ。
パンチ力に欠けるような気がする。特徴は?

12 :
焼うどんは微妙な味
肉屋と粉屋がはりきっているだけじゃねーの?
地元民は全く期待していないと言ってた

ひっつみとか、一方井そばのほうがよかったんじゃね?

13 :
今朝の日報によれば
13店舗をスタンプラリーみたいに食べ歩く企画があるとか。
どこだりで食べられるってことですね。

14 :
どこだりの中にローズランドCCも入ってた気がする。
ゴルフ場のレストランだけ利用っていいのかな

15 :
他のB級グルメにも負けない強烈な個性があれば・・・
横手のやきそばとかおいしそうだもんなぁ

16 :
焼うどんの上に目玉焼きでものっける?w

ところで岩手町って養鶏業が盛んなんですか?
先だって、国道沿いのガソリンスタンドに
「給油したら卵プレゼント」
って看板があったね。なんで卵?

17 :
こんにちは
ちびっと寒いですけど午後から雪になるみたいなのでそろそろ活動しようかなと。
レスが止まったみたいなので、岩手町の焼きうどんでもレポしてこよーかな。
ほんで今、気仙スレで人気のコテ「やきそばくん」をパクッテ
「焼うどんくん」をなのろーかなと。

18 :
えーそゆーわけで行ってきました。岩手町。
途中、お腹の調子が…川口の駅の便所で…ぽっとんかい!
でも、臭くないし尻が涼しくていい気持ち。
沼宮内の商店街で焼きうどんの看板がでてるこじゃれた喫茶店みっけ。
店員…お坊さんでつか?
2時過ぎたから焼うどんはできねーてさ。コーヒーとピザ生地のアンコ入ったやつ食った。
結局、ドライブインで焼うどん食った。

やっぱ焼きうどんそのものだった…

19 :
>>18
2時すぎたらって、それはないよ

20 :
あそこの喫茶店って店の内装もおしゃれだけど
客層もなんか垢抜けているよね。おばさま達のグループも文化的な話題だったし。
でも、最後は火葬場が盛岡の北山とくらべると寒いわねって話題だったよw

21 :
昨日は家に着くまで1時間半かかった、疲れた

22 :
>>18
ヴィラのやきうどんはパスタみたいだよ。温泉卵っぽい黄身ものっている。

23 :
ところで葛巻って雑煮はどんなんかな?
久慈とか岩泉とか岩手町に囲まれてるけど
やっぱ胡桃餅かな?

24 :
福島市だと野菜たっぷり+凍み豆腐(高野豆腐みたいなもの)+味噌味がデフォですかねー。

と年末の挨拶にきました。
来年も東北掲示板をよろしくですー。

そちらを訪れた際は「焼きうどん」をゼターイ食べますですー。

25 :
うちの雑煮は普通にいろいろな野菜、鳥肉、醤油の澄まし汁。イクラも入れるよ。
内陸はどこも似たような雑煮だと思う。

レアベアさん焼きうどんはケーブルちゃんにご馳走になってくれw

26 :
>>24
忘れてたw
来年もよろしく。

27 :
あけおめです。
さみー。

28 :
くずまき〜
とりまき〜w

の、ケーブルです!
明けましておめでとうございます!今年もよろぴく!
えーお正月ってことでお袋が盛岡に来てくれたのですが
「風呂場にある泥だらけのジーパンはなんだべ?洗っても洗っても泥なんだげど?
 どこさ行って来たのや?」
「葛巻…そば食いに…」


こないだ目覚ましテレビの総集編で森の蕎麦屋が映ってたね。
井戸田が「うま〜〜〜い!」っていってた。

29 :
あけおめ
ケーブルちゃん今年もよろしくw

雑煮もいいけどホルモンもねw

30 :
ホルモンでつか…
沼宮内の焼うどん食いに行った日、佐藤精肉店でホルモンセット(野菜入りじゃないやつ)
購入しました。おいしかったけど、ホルモンて、煮ると
身が小さくなっちまうんだよね。もうワンセットは
友人の◆U7XlmmamtY(とりまき野郎)へのお土産にしましたw

31 :
>>16
卵プレゼントはそのお店の改装オープンイベントで配っていたやつかと。

ホルモンは佐藤さんと府金さんがあるから、両方食べ比べてみておくれ〜

個人的には佐藤派だなぁ・・・

32 :
ホルモン自体も美味しいけど、一緒に煮たキャベツや豆腐、
最後にスープをご飯にかけて食べるのが好きです。
わたしは支所前食堂のお持ち帰りだなあ、スレチだけどw

33 :
ホルモン俺は府金派だけど、親父の時よりなんか甘くなった気がするんだよな。
前はもっとガツッとした味だった気がするんだけどなあ??
店の方に行けば味付け今でも変えてくれるのかな??

34 :
>>33
大更にも府金って肉屋さんあるよね。
手広くやってるの?
盛岡の本宮にもホルモン屋さんができたみたい。
とりあえず今週は友人とそこに行ってみて
後で府金さんとこと比較してみますね。

35 :
正月は葛巻に帰れなかったけど、大坊とかすっかりアイスバーンでしょうね。
小屋瀬の集落がみえると、帰ってきたという感じがします。

36 :
>>35
大坊峠…
しつこくてすまんですけど
泥だらけで帰るとき大坊峠をトホホ状態で運転してました。
民家の灯りもないしさ…

えー行ってきました。南大通のホルモン屋さん。(本宮から変更)
ジンギスカン鍋で食うやつ。うまいね!
でも、友人は先日の佐藤精肉店のみたいに
煮るほうが好みらしい。
こんどは支所前にいくべとなりました。

37 :
えーそーゆーわけで連投すまんです。
昨日の山海漬に出てましたよ。
>>18
のお店。お坊さん(副住職)みたいなマスターのいる蔵風の店。
うまそーだな焼きうどん。
いつか再チャレンジだな。

38 :
>>35
冷え込みが戻ってくる明日はツルツルになってる予感。
大坊おっかないから、できれば通りたくないな。

39 :
>>38
雪が残ってないから、大丈夫

40 :
>>38
葛巻高原牧場で明日明後日とイベントがあるようですが、
どんなことをやるのか教えて下さい。

41 :
>>40
38さんではありませんが・・・
http://kuzumaki.jp/modules/content5/index.php?id=8

42 :
ここ何日かの氷点下は、すごいですね。
1月の岩手町に帰郷してましたが・・・・。

雪まつり 楽しそうです。
ひとっ走り、千円高速でと思ったのですが、
今晩の東北自動車道は、通行止め期間あり挫折です。

来週、再挑戦!

43 :
>>40
くずまき高原牧場冬まつり行ってきました。
相変わらず風が強くて、寒かった。
東側斜面をいっぱいに使った、タイヤチューブ滑りは、
迫力あって面白そうでした(わたし滑らなかったけど・・・)

ただちょっと寒すぎたなぁ・・・仕方ないけど。

281号からくずまき高原牧場に行く道が広くて良い道になってたの知らなかった。
圧雪路面だったけど普通に走れました。

44 :
>>43
土日は寒かったね。
いつでも行けると思ったんで、行きませんでした。

45 :
>>42さんが無事に帰ってこられますように・・・

46 :
>>41
ありがとうございます。ですが、行けませんでしたm(__)m
わざわざ教えて貰ったのにすみません

47 :
沼宮内ジョイス裏の踏み切りでナンかあった?
ジョイスの駐車場から見てたって聞いたけどー

48 :
沼宮内でジンギスカンのうまい所、何処でしょうか?

49 :
>>48
肉と野菜を買ってきて源タレ中辛で自宅で食べる。

50 :
すいません。まるひらうどん店って移転したのですか?
前行ったら店内にじゃがいもみたいなものとか、倉庫みたいになってたのですが?
かなり美味いのでふぁんなのですが・・

51 :
まるひらのって美味しいですか?

52 :
まるひらって柳橋?

53 :
なんという静けさ

54 :
大雨

55 :
明日も見られないかな? http://0bbs.jp/iwt/movie__X9k72480mY

56 :
沼高野球部&卓球部

57 :
昨日の高校野球のテレビ中継。
よくスレにおじゃましてる葛巻vs大船渡(気仙スレ)だったので
どっちも応援したよ。

58 :
梅雨明けしたね

59 :
豪雨災害発生。
新町橋、国道4号と281の合流点、尾呂部地区冠水のため国道4号通行止め
北上川氾濫、横沢川氾濫。
横沢地区壊滅状態・・・実際現場に行くと被災がすごい。
床上浸水の家屋は気の毒でした。役場職員も一生賢明やって家財道具やゴミを運搬してました。。
たまに良いことやっている姿見て、少しは見直しました。
ご心痛お察し申し上げます。

60 :
こんにちは、ゆきんこさんは宮古の短大にいませんでした?沼高卒で・・10歳年上のお姉さんいるでしょう?

61 :
>>60

62 :
たけちゃんの ホルモンラーメン うまい!

63 :
二戸からです。盛岡に寄った帰りにベルプラスで
総菜や弁当を時々買います。美味しい。

64 :
たけちゃんは醤油も結構うまいぞ。昔の醤油って感じで。
あと五日市の蘭々はまだやってるのか??

65 :
>>64 やっているよ

66 :
丸八は?

67 :
>>66 やっているよ

68 :
丸八の中華そば、なつかしい。

69 :
まいね

70 :
葛巻には子供の夏の合宿冬の合宿する所があるそうだがどこなの?

71 :
70>上外川(かみそでがわ)の廃校舎を使って・・・って聞いたことあるような??
冬はどうだか知らんが、夏はいいんでないか?岩手県内でも屈指の何も無い所
だから、田舎体験と言うか自然体験させるにはうってつけかと。

72 :
誰だよ、ローソンで一番くじ買い占めたの・・・

73 :
>>72
なんのことだよ?

74 :
>>72
おれだ!!

75 :
岩手町の焼うどんVS葛巻のそば さて、どっちがうまいだろう?

76 :
>>75 蕎麦なら土川蕎麦だろ。

77 :


一方井そばもあります!

78 :
>>77
一方井そば=土川そば

79 :


80 :
  あ
  け
  ま
  し
  て
  お
  め
  で
  と
  う
  ご
  ざ
  い
  ま
  す
  。

  大雪の正月、
  今年も頑張ろう!

81 :
期待して来たけど過疎ってる。

82 :

んー・・・。

人口が減っている。
学校のクラスが減っている。

でも、今の子は、それでOK。
クラスが、あと一つ多かったら、なんて考えない。
大人が、悲観してはいけない。
現実で行くしかない。
すぐには、改善しない。
今を精一杯頑張るべし。

83 :
今日も明日もめちゃめちゃ寒いようですね。

84 :
まいね

85 :
葛巻町の皆さん、大丈夫でしょうか。
葛巻に住む祖母の無事は確認できました。

86 :
葛巻は救援隊の車両で渋滞してますか?町中の交通事情分かる方書き込みお願いできませんか

87 :
>>86
一昨日の夕方は交通量少なめでした。
外出する人も少ないだろうし、問題ないかと。
ただ町内での燃料補給は出来ないと思います。

88 :
昨日の午前中も車走ってなかったですね。
スタンドは、開いている事もあるみたいですが、町の中心部住みではないので情報がなかなか入りません…

89 :
高宮、明日営業らしいです。
午前中に開店するらしいですが、制限はどれくらいとか詳しい事はわかりません…

90 :
葛巻の皆さん、いろいろ不便でしょうが、もうしばらく我慢して頑張ってください!
ガソリン、交通、食料などの事情が分かるともっと安心できるので、お忙しいでしょうが情報提供お願いします m(_ _)m

91 :
>>90
おとといから昨日まで葛巻の実家に帰ったけど、
ガソリンは一昨日も昨日もスタンドが開いたとこがあったし(しかも盛岡ほどの大渋滞ではないし)、
食糧は盛岡のスーパーで品薄なのが、結構あったりしました(豆腐など)。
交通は、盛岡〜葛巻のバスが2往復、盛岡〜久慈のバスが1往復(葛巻経由)なので、
特段困ったという感じではありませんでした。
自分は盛岡住みだけど、ある意味盛岡より恵まれている部分もあったように思います。

92 :
>>91
90です。情報ありがとう!安心しました。
盛岡も不便な状況でしょうけど、頑張ってください。

93 :
今日の午前中に、沼宮内〜滝沢方面に行ってみましたが、スタンドどこもやってなかったですね。
1時半頃葛巻戻って、出光寄ってみたら…ちょうどローリー来てて、満タンにしてもらえました(^-^)
高宮も開いていたので、そろそろガソリン落ち着いてきたのかな!?

94 :
白樺号は平常通りの運行に戻ったね
タバコはもう少ないけどガソリン灯油は大分落ち着いたか

袖山の風力発電って動いてるのか?

95 :
葛巻町の上外川の道路には雪が残っていますか?
ノーマルタイヤでも大丈夫でしょうか?

96 :
>>95
まだまだ大丈夫ではないでしょう。
夜は凍結するだろうから、できれば冬タイヤのままで行って下さい。

97 :
地震で停電だからと言って無書き込みなのも癪なので無駄に書いてみるテスト

98 :
葛巻〜二戸周辺は、今夜から雪でしょうかね?
今日は休みなので、タイヤ交換でもするかな〜と思ってましたが(--;)

99 :
>>98
遅いかもしんないけどもう大分降ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part90△▼○(1007)
宮城県名取市を語ろう!《12》(1000)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart28(1000)
【糠部神社】青森県三戸郡三戸町【パート9】(275)
☆☆☆南相馬市69☆☆☆(1000)
気仙沼あたりで会おうよ part37(1000)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(216)
盛岡@夏物語〜盛岡総合スレ Part82(1000)
水道水の放射能 6(300)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
■□■武蔵境-Part102□■□(300)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
京都府綾部市その9(300)
●●●  横浜線ってどうよ?  ●●●(300)
千葉県柏市スレッドPart147(300)
九州の交通系ICカード総合スレ(241)
東海地方の冠婚葬祭事情は(135)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-11》(1002)
★★★新潟県長岡市176★★★(303)
三重県四日市市を語ろう vol.135(1000)
【Vol.016】加須市キャフェテラス 〜みんなで頑張る?運動会〜(300)
千葉県野田市 総合スレッド Part40(300)
★★★新潟県長岡市234★★★(1000)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part16】(1000)
【田舎電車?】東武東上線の良さ・悪さについて語ろう【田舎電車?】(111)
※※※※ 町田市鶴川85丁目 ※※※※(300)
青梅市河辺周辺47(300)
埼玉県川口市芝(111)
◆池田市スレッド パート72◆(384)
★★★京都府亀岡市Part40★★★(1000)
【ローソク】三重県亀山市を語ろう part4【液晶】(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その49◆(1001)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(255)
★★奈良県桜井市PART16★★(1000)
千葉県我孫子市@185(300)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評16軒目【もうイカンわ!】(207)
!!新潟県佐渡市!!26(303)
【モモオとモモッチvsウッティ】山梨のTV・ラジオ総合4【かんすけ君?】(251)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
☆★☆大田区蒲田パート163☆★☆(998)
【海老名市】厚木駅は不滅です。vol.20【厚木市?】(757)
◆■◆■◆ 本日誕生! 飛騨市について語ろう! ◆■◆■◆(682)
■■■■■■■ 府中 159 ■■■■■■■(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−28[西国分寺](300)
さらに見る