1read 100read
2012年5月東海985: 碧南だら〜(笑)◇◆part.33(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大府スレッドpart34(1000)
三重のうまいラーメン屋  13杯目(198)
★☆ 日進市スレ Part20 ☆★(1000)
(超マイナー企画)中島郡を語ろう(106)
三河でウマー 焼肉焼き焼き♪(269)
昭和区ってどうだぎゃVol.18(1000)
【外国人選手】中日ドラゴンズ 背番号74【投打で明暗】(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part91(1005)

碧南だら〜(笑)◇◆part.33
1 :08/12/17 〜 最終レス :10/02/28
part.33スレ目


2 :
前スレ
碧南だら〜(笑)◇◆part.32
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1203632210

じゃんだらりんの三河弁つかっていこーww

3 :
>>1=2


NGワード規制で立てれんなーと思ってたら1000超えちまった。
ありがとう。

4 :
ども
俺もNGで引っ掛ったゎ
h抜いたら書けたけどww
そういうことなのか??

5 :
朝から大火事だったみたいだね。
さすがに起きたわ。
塩浜町7丁目って話。

6 :
図書館のサイトにアクセスできない。
どうも市がやってるサイトはすべてダメっぽい。
今メンテ中かなんか?

7 :
今年ってミカンが裏年で高いね。
厄年がかわいそうだ。
去年は段ボールで6000円くらいで売っていた。

8 :
600円の誤りでした。

9 :
今日はきらきらだね。

10 :
ティンクル ティンクル.........

11 :
碧南だら〜って東海掲示板ホーム一覧にすると結構上の方にあるよねっ
結構関心がたかったりして・・・
ローカルな話を観るの楽しみです

12 :
愛知県だと10番目ぐらいに勢いがあるね
てか大府よりスレの数多いんだな

13 :
FMラジオ
放送があるらしいね
車の中で聞きました

14 :
大府市民はイオンや市内に遊びに行ってます
碧南市民は遊ぶとこがないので家で2ちゃんです。

15 :
トヨタ関係が休みになると、道路が大渋滞だな。

16 :
トヨタ系列生産調整で残業がなく一斉帰宅で会社駐車場から一般道に
出るまでに40分掛かり、それから渋滞に巻き込まれ大変だと聞きましたよ。

17 :
>>13
ZIPFMでやるね
土曜15時からの番組

ZIP CITY STREETってコーナーだったかな

18 :
>>16
確かに時間が掛かるよ

19 :
https://zip-fm.co.jp/program/saturday_go_around/
これのことかな?
コタバクちゃんの番組。

20 :
家賃不払いで、いすわる方を追い出す
追い出し屋を職業にしているグループがいて
住居管理会社で便利に役に立ちと重宝されている
グループが碧南市内に要るそうです。
報酬金は住居管理会社が家賃不払い分を放棄し
不払い者から取り立てた分が収入になるとの事。
こわいな〜!!

安城で手広くアパート経営をしている方の情報です。

21 :
>>20 家賃を滞納する奴は悪くないのですか?

22 :
>>21さん
そうだよね、家賃を滞納する者が、悪いよね。

23 :
下の神社って毎年
どんな振る舞いがあるのかな??
うどんとかってあるのかな?

24 :
子どもが今年厄年だった
振る舞いを真っ先に食べにきたのが、中国人たちだったって。

25 :
正月、営業してる居酒屋などを知ってる方いますか?
花はな、ダイナ、ファイブとか営業してるかなぁ?

26 :
24>>
オレも見た。中国人やつら、区費も払ってないで
食っているだろうな。
仕事もないから、どうせきてるんだよ。

27 :
自分の厄年のお接待の時、鍋を差し出され10人分
関東煮を入れてくれとねばる、おばさんがおりました。
自転車で神社を回るんだって。

28 :
あけおめ。はじめまして

うどん系を振舞うとなると
単価が高くなるでそれなりに裕福な厄年(大人数)に限定されると思う。

29 :
28>>確かにそうだね。
オイラの所の神社は、おでんと、汁粉のみだ。
アイスはあるけど、すぐになくなる。
というか、今年はスグに全部なくなった。
やっぱ不景気の影響があるのかな?

30 :
厄年が15人くらい居れば積み立てる金額もふえるもんで
豪華な食いもんも出せる。
人数が7人くらいだと一人当たりの金額が大ききなって
結局、貧祖なメニューになってまう。
少子化とか影響したり。
マンション、アパートが増えても厄年に参加してくれへんだろ。
そういや
しるこは残すと処分がやっかいなので、手早く配ることが
早く終わるコツ!(それでも火の始末やらで午前4時以降の解散だでorz)

今年は風がわりと穏やかだった。
火が松の木に燃え移ることもあるだらーで
結構神経使うのよ。

31 :
>>27
鍋とは大胆な。
近所におでんを手に何度も自宅と往復するおばさんならいるけど・・・。

もう20年近く前に十九歳女子の厄年やった。
大晦日の寒風吹きすさぶ中、屋外の水道(もちろん冷水しか出ない)で
大量の湯のみと茶碗を洗わされたのが、大変苦痛だった。
あと、二十五歳男衆と仲良くさせようと仕向けるジジイ連中や、
それに乗っかって発情する一部の同年の女子(今でいうDQN系)と
調子に乗る一部の二十五男(たいてい冴えない)で、堅物真面目系の自分はすごく居辛かったのが懐かしい。

まあ当時はバブル絶頂期に加え若年人口も多かったことから、振る舞いや記念品も今とは比較にならないほど
豪華だったのは確か。

32 :
30>>オイラの従兄弟一人が2年前厄年で、準備が30日からで
全て終わるのが2日だったとか
もう一人来年厄年だけど、人が少ないから、オイラも手伝いで行くかもしれんな

33 :
いま23歳で本当は参加しないといけなかったんだろうけど学校も会社も
名古屋だったからお呼びがかからず参加してないや。
まあ誘われても毎月多額の積み立てとかがネックで参加していなかっただろうけど。

あれってやらないと厄が払えないの?普通に熱田神宮でお払いしてもらおうかと思ってるけど。

34 :
33>>オイラの知り合いの人で、名古屋が実家で今こっちに住んでいるけど、
厄年とかないとか言っていたし。何もやらないだって

35 :
今日、2時頃くらいに名鉄の新川駅と北新川駅の間で電車が立ち往生してた。
遮断機降りっぱなしでカンカン鳴ってたけど電車が全然来なかったからおかしいと思って
見てみたら電車が止まってた。消防車やパトカーいたけどいったい何があったんだろうか・・・

36 :
相生町の神社付近の踏み切りで
2歳の子がはねられたらしいよ。

幸い重症ですんだらしい(重体ではない)
休みは子供だけで遊ぶことが多くなるから
親はちゃんと見ていないとだめだよ。


19>>
ttp://g.chaoo.jp/shop/nakamuraya/
nakamurayaが紹介されてました。
パスタ屋だって。
行ったこと無いけど昼時には結構OLとか多いらしい。
場所はコメリ付近
おいしいのかなぁ?
値段は普通。誰か行ったことありますか?

37 :
36>>事故があったところの近くに、ツレが住んでるけど、
神社に遊びに行こうとして、やられたみたい。
親も親だよな、2歳の子が踏み切りの意味がわかっているのかな?

38 :
nakamuraya行ったことありますよ。
そのお隣のうどん屋もおいしいですよ。

39 :
マンモスプール跡地見てきました。
だいぶ出来上がっていましたが、まだ入れん。
体育館側からの通路、空中回廊(歩道橋)みたいになってた。
屋根つきのステージでも作ってるのかと思ったら
テニスのコートみたいだった。
橋が1つ増え
碧南駅から直接行けるようになりました。
しかし、コンビニが1つも無いorz

40 :
36>38>
オイラは、パスタがあまり好みじゃないね。
甘いものも一切だめだ。
パスタの隣のうどん屋ならよく行くけど...

41 :
>>36
昼ランチしか行ったこと無いけど、俺は結構美味いと思うよ
デザートまで付けると1000円超えるけどね
(昔は1000円で足りたんだが)

42 :
36>>
×重症→○重傷
幸いと書きましたが、新聞を見ると脳挫傷、大腿骨骨折とありました。
ご家族にとって心配で夜も眠れない状態かと思います。
一刻も早く元気になられることを祈ります。

43 :
>>42 興味本位に取り上げない方が良い思いますよ

44 :
脳挫傷と大腿骨骨折ですんだって
ほんとに接触しただけなんだね

45 :
>>37
>親も親だよな

幼児を道路で遊ばせるなら親が見てろ
親が忙しいなら近所の公園で遊ばせろ
植木鉢にボールをぶつけたら一言家!

って言いたいことがよくあるわ。

46 :
西端の消防署前のエッソ石油のガソリンスタンド潰れた感じですね
フェンスがされてて、夜も真っ暗!!
改装して間もないのに、近所のコスモ石油と価格競争してて駄目だったのかな?
レギュラー94円ですね(現金)

47 :
警察署周辺でデジカメの写真をプリントしてくれるとこありますかね`
できればスピードプリントできるとうれしいです

誰か教えてもらえませんか

48 :
46>>コスモは、メール会員とかのサービスもあるので
それで駄目になったんやない?

49 :
47>>
ケンタッキーの隣にあるカメラ屋

50 :
ダイヤカメラか

51 :
碧南市に金券ショップってあります??
百貨店の商品券があるんだけどここらじゃ使えんので換金したい・・・

52 :
>>51
無いと思うよ。
近いとこでは西尾シャオの中、三河安城駅前、刈谷駅、東刈谷駅近く
ギフトカードならともかくデパート券もらっても困るよね。

53 :
ケンタッキー交差点にある石川靴店は商品券・ビール券・テレフォンカードなどの金券で買い物が出来ると新聞広告に出てたような?
種類によって換金率が多少異なるみたいだけどね

54 :
東浦イオンの中にも金券ショップあるよ。

55 :
>>49
ありがd
明日行ってくるよ

56 :
勤労青少年水上スポーツセンターのプールって料金は何円ですか?

57 :
すみません
突然の質問ですが、今、碧南では胃腸風邪とインフルエンザ
どっちが流行っていますか

身の回りにいる人が風邪に見舞われているもので…

自分は年末に胃腸風邪にかかり、相当苦しい思いをしました
自分の場合、突然の嘔吐、下痢になりました
あまりの激変ぶりに自分自身驚きました

皆さんはどうですか?

58 :
どっちも流行ってないと思う

59 :
去年ほどひどい風邪になっていません。
今年は、早めの風邪薬と手洗い、うがいで対応しているせいか
下痢とかになっていません。

仕事場では新型インフルエンザの対処法とかおふれが回っていましたが
「新型インフルエンザと思ったら病院には行かないでください!!」
「それが元で院内感染してしまいます。」だって。
そんなこと医者に診てもらわな判らんだろ!

60 :
流行ってる時期に医者いったら普通にうつるよね

言いたい事は分かるけど医者には行くべき

インフルエンザって風邪より全然症状が重いから
病院嫌いでも病院に行きたくなる

61 :
市内で小児歯科で、評判の良いところはどこでしょうか?

62 :
うちの職員が胃腸風邪になって欠勤

痛い

胃腸風邪はまだ蔓延しているんだろうか?

63 :
笹山のサークルKの後にほっかほっか亭ができるね。
オープンしたら買いに行こうっと。

64 :
川口町にできたラーメン屋は旨いな…看板ないけど何て店だ?

65 :
同僚がインフルエンザだってさ
予防接種、逃げ回るせいだよ

注射が怖いから嫌だ〜って逃げてたのに
結局インフルエンザになっちゃった

かえって、金かかるのにね

ご愁傷様

仕事場にインフルエンザ、ふりまかないで欲しい

心の叫び

インフルエンザは嫌だ〜!

66 :
今年の碧南市主催のイルミネーションコンテスト、どこが入賞かな??

67 :
>>64
川口町のラーメン屋ってどこらへんですか?シュバインハイムの近く?
昨日探しに行ったけど見つかりませんでした。碧南市の川口町ですかね?それとも前浜町のほうでしょうか?

68 :
既出でしたらすみません。
今、新川ドミー近くのドラックストアの横を道路工事してますけど、
どこにつながるんですか?
あそこ行き止まりだったんで、道路できると便利そうですよね。

69 :
>>68
角度的には笹山町7丁目(大漁亭の西)辺りで合流じゃないかな?
新川レンタカーの前はもう道が出来ているし・・・

70 :
そういえば、こちらは廃品回収車とおおきな音をだして回っている軽トラック、知ってます?
このまえ車を運転していたらその軽トラが私の後ろを走っていたんです。
ふとルームミラーをみたら助手席にウルトラマンのマネキン?人形が乗っていました。
いつもうるさくて迷惑だなぁと思っていたけど・・。ちょっとおかしい人なのかな?

71 :
それだけでおかしいって…

72 :
69さん
ありがとうございます。
やっぱり、大漁亭のあたりですよね〜。
こっちには2年前に越してきて、
碧南は道が便利そうで便利じゃないかも?なんて思ってたので、
道路工事は迷惑な部分もあるけど、
便利になるなら我慢しなきゃですよね(^^;)

73 :
あの辺りは掘方橋→浜尾橋、権江橋→新しい橋になって行くんだろうけど、
今は道が入り乱れてて細い道に入ると混乱しますね。

私は東部プラザ〜東中〜エイデンの交差点に抜ける道が出来ると便利だと思います。

最近道路工事が多い気がしませんか?
昨日ちょっと走っただけでも西信辻支店前と相生の信号と松江の信号
3回も遭遇しました。
一昨日は西端のプール北側の信号でも工事してたし・・・
たまたま?年度末だから????

74 :
東部プラザから抜ける道、作ってほしいですね〜。
確かに工事多いですよね。
旦那が公共工事の監督なので言っていましたけど、
冬に工事が多いのは仕方ないみたいですよ。
(税金の帳尻合わせや、雨が少ない冬に工事が集中する為)
便利になる為ならいいけど、
たまに意味ないトコでやってたりしますよね・・・。

75 :
バローだかの予定地まったく着工の気配ないね
このご時勢だから見直しとかかな?

76 :
75>>バロー撤退したとか聞いたよ。
温泉ができるとか聞いたし。

77 :
金○園の温泉希望 (*^^)v

78 :
バロー楽しみにしてたのに…

79 :
私も。残念

80 :
碧南かぁ〜w
最近は吉峰にちょくちょく行ってるなぁ〜
とんかついずみも穴場的でけっこう好きなんだけどねw

81 :
今年碧南市の法人の税金が3割減るから、元気ッス!&きらきら
がなくなるとか聞いたけど、本当?

82 :
碧南で皆さん、どこの眼科がお勧めですか。
年齢のせいも有りますが視力低下が気になり
一度眼科に掛かりたく、お願い致します。

83 :
82>>
オイラは、いつもオオノ眼科です。
場所は、碧南署の近くです。

84 :
残業がなくなったので当然給料もダウン・・・。15万は減るので手取り20万あるか微妙らしい。
4人家族、かなり厳しいです。下の子が生まれたばかりで働きに出るのも迷うし。
みなさん、ここまで給料減ってますか?
ちなみに車関係の仕事です。
車関係ではない方がうらやましい・・・

85 :
飲食業だけど、車関係の人がよく利用してくれていたのに今はさっぱりです。
手取りが20万あるなんてうらやましいです。今日の売上は1万ちょっとです。
ため息も出ません・・・

86 :
いままで唯一良かった業界が“車関係”なだけなのに。

87 :
オオノ眼科は、知り合いで「ずっとオオノ眼科行ってるよ〜」って人と「二度と行かない!!」って人が居て、自分はちょっと怖くて行けないかなあ…
>>83さんごめんなさい)
先生と合う人はいいんでしょうけど

碧南ならやっぱりUストア近く?の田中眼科さんが一番では?
いつも混んでる(=腕が良いって事ですよね)し

88 :
ttp://www.city.hekinan.aichi.jp/TOSHOKAN/news/narikiri.htm
今日のコレ、行った人います?
どんなんだったんだろう・・・

89 :
すみません質問です。
大浜のものつくりセンターの交差点から、棚尾公民館の方向へ
ずーっとまっすぐ行ったあたりで、「お菓子工房」と書いた看板のある
小さなお店を見つけたのですが、洋菓子屋さんかなにかでしょうか?
ケーキ屋さんっぽくない、普通の民家風でした。
ネットで調べても、それらしき店は出てきません。
情報お待ちしています。

90 :
83>> 
87>> ありがとうございます。
一度行ってみます。

91 :
89>>
喫茶店「ばんどころ」のパン工房のことですかね?

92 :
>>91
もっと東に進んでサークルKの交差点の突き進んで
川越えたところのことじゃないか?

ココは民家の玄関を店にしたようなとこだけどケーキ屋さんですね

93 :
>>92
ああそこかもしれない。
偶然通りががったんですが、ふつうの住宅街?みたいな何も無いところに
突然あるって感じのお店でした。シュークリームとか書いてありました。
また行って見ます。

94 :
明日明後日と、私立高校の一般入試らしいけど、電車やっぱり混むかな?
一本早く乗った方がいいかな?

95 :
碧南のネッツは評判が良くないと耳にしたけど、
まさか自分の身に降りかかるとは思わなかったです。

96 :
>>95
何かあったの?

97 :
>>96
昨年ネッツで車を購入した時に、友人やご近所さんにさんざん言われたんです。
「あそこで買うならよそで買う。」と。
よく話を聞くと、あまりよくない店員さんがいるらしいのです。
人相風体を聞いていたので、「あ、この人だ」と思い近づかないようにしてたのですが、
先日、修理に出したら担当の方が不在でその人に当たってしまったんです。
何だかとても横柄な人で、ついイラッとしてしまったんです。

98 :
すごい煙で何事かと思って煙追ってみたら道場山の角谷銘木店?が火事みたい
木材だからすごい煙でかなりはなれたとこまで煙だらけになってる

99 :
98>>スグ近くが同級生の家だから、ビックリしたぞ。
携帯には、違う同級生から電話が来るし。」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【ゴルァ!】東京や大阪で放送されてて東海地方で見れないTV番組(224)
*@* 津島市!総合37 *@*(1001)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(58)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の26】(1004)
【デジタル7ch】三重テレビ  4局目【アナログ33ch】(630)
三重県の良いスーパー 悪いスーパー パート9(530)
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part22(1006)
★☆★☆南知多町総合スレッド その4★☆★☆(702)
【さくら】国立その105【フェスティバル】(300)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part4か5か6くらい(300)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart30【一宮の夜】(1001)
23区内の路線バスについて語る 3系統(77)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】 Part2(300)
■北信越の空港を熱く語る!■その8(70)
多摩市和田5(234)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part94 □(300)
青梅 その69・・・(300)
◆下関市 Part22◆(1000)
◆ 東海地方でPHS使っている人 その2 ◆(72)
◆大阪府門真市PART53◆(1000)
関東のつぶやき 10言目(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part61【竜ケ崎】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(176)
東北暖話室〜北へ行くほど、あたたかい(76)
【テスト】諸々testするスレッド【TEST】(320)
【ついてるね】RCCラジオ 関連スレPart18【RCC】(1000)
石川県のコンビニを語ろう2(140)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 222(300)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part19(505)
山形、庄内のパチ屋さん。(128)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜14(300)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ14■(209)
◆◆◆ 永山スレッド Part 116 ◆◆◆(300)
我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.15(83)
石川県 津幡・内灘 河北郡スレッド Part2(561)
長野県上伊那郡統一スレ(60)
▲▲▲正義の三鷹(市)(商店街ネタ禁止)Part34▲▲▲(300)
東住吉区スレッド PART80(1000)
千葉県柏市酒井根-青葉台について語るスレ第2部(300)
☆☆☆うまい沖縄そば36杯目☆☆☆(116)
白金・白金台 パート27(586)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part55(301)
さらに見る