1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1535: 富山県のラーメンスレ Part17(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part60(300)
新潟市秋葉区 Part46【新津・小須戸地区】(1000)
【自作自演】長野県・飯山市 其の35【ではありません】(300)
富山県のラーメンスレ Part17(300)
■□新潟県新潟市スレッド【117】□■(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part78(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【124】□■(1000)
長野県松本市 天守97階(1000)

富山県のラーメンスレ Part17
1 :07/02/28 〜 最終レス :07/12/06

引き続き、富山のラーメンについて語って下さい。

注意
・まったり進行で。
・タバコネタは荒れる原因になるので厳禁。
・8番・くるまや・幸楽苑など県外にもチェーン店のある店のネタはチェーン店スレで

【前スレ&過去ログ】
富山県のラーメンスレ
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_men.html


2 :
【まちBBSのエチケット】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html

【参考リンク】
北陸甲信越板・削除依頼スレ用テンプレ
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2825.htm
まちBBS北陸甲信越板・削除対象(↑から削除対象の書込み詳細抜書き)
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@_sakujo.html

【関連スレ】
富山グルメ情報Part3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1135285275
【8番】ラーメンチェーン店を語ろう2【幸楽苑】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1139825989
○なぜ富山のカップ麺はW表記の薄味なのか?その2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1038406436

【暴れたい人、好きにしたい人】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1159507658
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1171366343

3 :
290あたりで次スレお願いします。
295過ぎたら気が付いた方スレ立てお願いします。
前スレ満了後書込みをお願いします。

4 :
ヨンさま

5 :
ゴ〜ひろみ

6 :
>277
虎次郎の味噌うまいっスよね♪実は醤油派で味噌は苦手だったんだけど、
あそこのなら食べれる♪^^
変にくどくなくって、チャーシューがまた美味い♪
店長も見た目は怖いけど、話すと気さくでとてもいい人だよ〜^^

7 :
>>277 6
関係者乙

8 :
金沢より「豚豚炉」に今日行きたいんだが、何がお奨めですか?
教えて下され!!

9 :
富山県のラーメンスレのお客様にお願い申し上げます。

前スレ
富山県のラーメンスレ Part16
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1159599689

を、喰い尽してから続きをお願いできますか。

10 :
失礼しました!了解です。。。

11 :
ついに17ですか。はりきってカキコします。

12 :
>>8
スープはとんこつ醤油の一種類だったはずなので
選べるのはチャーシューにするとか大盛にするぐらいだろ

13 :
やっぱり、はじめ家がいいですか?

14 :
昔からなんだが
ラーメンのスープを全部飲んだ後、一時間以内に腹が下るがな!
スープは刺激が強いのか?

15 :
実はオレもそうなんだ
特にブラックで濃いヤツ・・・
店名は言わんが、便秘症の方にお勧めかも!?

16 :
化学調味料のせいじゃないかと

17 :
化学調味料とあぶらのせいだよ。
身体が早く排泄しようと下痢を起こす。
あんなものが大量に摂取されたら身体の中で消化しきれない。
はい、これ本当!

18 :
マジレスするけど、はじめ家が美味しいって本気なの?あんな塩っぱいラーメンを美味しく感じるのは土方とか外仕事してるやつらぐらいだろ

19 :
>>18
じゃどこが美味いんだよ?

20 :
>>19
塩辛ければ有り難いと思ってるおまえなんかとラーメン店談義なぞする気はない。
脳卒中で市ね

21 :
>>19-20
「・まったり進行で。」で、お願いします。

【暴れたい人、好きにしたい人】は>>2のリンク先でお願いします。

22 :
>>20
おまえラーメンマップで荒らしてる奴だな。
【暴れたい人、好きにしたい人】は>>2のリンク先でお願いします。

23 :
はじめがしょっぱい? 薄味にもできるし、なんかどこかと勘違い
してねぇか?

24 :
あれをしょぱいと思えないとは力仕事してないやつなら明らかな肥満舌になってる。てかメタボリックや動脈硬化の疑いもある。
糖分だけじゃなく塩分のほうが脂肪を蓄積させるんだよデブどもよ。

25 :
どこのラーメン屋であろうとも、しょっぱいと感じれば
次回は薄味で注文すればどうでしょうか。
それでもしょっぱければ二度と足を運ばないことですね。

26 :
はじめまして 福井県在住です
富山行くと ブラックラーメンいつも食べます
こっちに住んでる富山の方に聞いたのですが
市井さんというラーメンテンさんが美味しいと聞きました
本当でしょうか

27 :
富山市内で本格博多(長浜)系の店しりませんか?
たい風みたいなまがい物はナシで。

28 :
>>26
>こっちに住んでる富山の方に聞いたのですが
は、ひょっとしてやや年配の方ですか?

オールドファン&固定客の多い店です、メニューは醤油系・ライス・ソフトクリーム
と、いたってシンプルでかっては富山のラーメンを代表するお店でした。
現在は「いちい」の店名で、昔ながらの醤油味です。
ttp://www.cty8.com/ike/shop/kobetu/itii-kosugi.html

29 :
28様 拝見しました ありがとうございました
僕の知り合いは 年配ではありません40歳ですが
そうでした 小杉にあると言っていました
あと富山にある糸庄のもつ煮込みうどんも美味しいと聞きました
福井は蕎麦は美味しいですが ラーメン うどんは いまいちで
情報ありがとうございます
来月富山に 行ったら 寄ってみたいと思います

30 :
>>24
ブラックのことに一つも触れずにはじめ屋の名前を出すからだ。
あんたがブラックの店と混同してないか気になっただけ。つーか
ブラック喰わせて〜w

31 :
>>15
店名教えてくれないかな。

32 :
ブラックの店ってどこですか?

33 :
>>31-32
富山ブラック
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-22,GGGL:ja&q=%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
たまには自分で、調べ。自分の足で探すのもラーメンの楽しみ方。

34 :
>>27
俺はきいたことないなぁ。
たしかに「たい風」はウソ博多やな

35 :
今日8番へ行ってきた
あいかわらず不味かった
反省!!!

36 :
十軒房は最近若い男がラーメンつくるのなw
いつものおっちゃんいても。
味はまぁまぁ、湯きりが甘いね^^

37 :
満々軒が懐かしい。

38 :
十軒房?
混んでるわりにたいしたことなかったなぁ
アラキと似たようなものか?

39 :
十軒房混んでるって本当?
お昼時いつ行っても客数人なんだけど。
この前なんか自分一人だったけど。
もっと客が来てもいいと思う味なんだけどなあ。

40 :
やっぱ家系御三家の「はじめ家」かな

41 :
今日は味の時計台に行ってきた、
ムチャ混み
値段が安いから、味の方には文句を付けまでもないか?

42 :
>>40
家系御三家ってどこだ?

43 :
つくしはどうなの?

44 :
>>42
家系御三家の定義はあいまいだが、はじめ家は吉村家の直系だな。
家系の他の店は大体神奈川ばっか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

45 :
五右衛門、最近やってないね・・・

46 :
>45
店主亡くなられたって聞いた。

47 :
地震でのラーメン店の被害情報は?
震度5は氷見、滑川、富山市内では海沿いがやばいか?
アラキなんかが建物的にはやばいのかな?

いろいろと、ご存じの方教えて下さい。

48 :
次風堂にはまってます。
接客もよいし、頼んでから来るまでも早い。
なにより美味いし

49 :
ひろまる、新しいたいぷのラーメンだね美味しいわ。

50 :
大ちゃんラーメンが内免にも出来たんだな
どれが本店なの。

51 :
>>50
野村本店
けっこう増えたね。

52 :
内免に行ってみたら夫婦と息子の3人でやってたのでこの人らが経営してんのかな、と思った次第です
味はなぜか5段階で2くらいでした。本来はもっとおいしいはずなんですが

53 :
ラーメン何かはよ、もう散々語り尽くした観がある。
テレビで放送してた横浜中華街の焼きそばは美味そうだったな。
どこか美味い焼きそば喰える店知らないか?

54 :
>>52
味が落ち着くまで少し時間が掛かるのかも?
味の評価に関しては「口に合う・合わない」程度で…

>>53
ここは、あくまで「富山県のラーメン」を語るスレです。
ラーメン又ラーメン店は日々変化してしている。
そんな情報を交換するするスレです。

「焼きそば」に関しても横浜云々ではなく、
富山県の「美味い焼きそば」を語るようお願いします。

質問する時は出来るだけ具体的に、大体の場所(例:高岡市)、
予算(例:200〜8,000円)・焼きそばの種類等(例:普通・あんかけ・海鮮等)
具体的に書かれた方が良いと思います。

下記で話題を振ってみては如何でしょうか。
 ↓ ↓ ↓
富山県のグルメ情報Part4
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175988908
または、各まちスレの何れかで。
同じ質問をいろんな所に書き込むとマルチポストで削除対象になるので御注意を。

55 :
富山市上二杉(旧大沢野町)にある「横浜屋」だけど
看板に全国に500店舗あると書いてあるが
「横浜屋」でクグってもそれらしきフランチャイズは出てこないぞ
看板に偽りありか?

56 :
>>55
逆に「全国に500店 ラーメン」だとかなりのヒット数が…
「いわゆる○○○系」という意味じゃないですか?
○○○は飲食店プロデュース会社ですから、一概に偽りとは…

57 :
ひよどり は?

58 :
>57
四川ラーメン旨いよ

59 :
>ひよどり は?

個人的に東○スープ見たいな味がする・・・
味覚障害かも。。。

60 :
>>59
バッティングセンターのあるところ?

61 :
鵯島(五福のアリスの近く)にある中華料理屋なの

62 :
最近行ってないけど、小杉の弁天家はどう?
魚津のはじめ家には到底かなわないが、家系の亜流としては旨い方だと思うけど

63 :
はじめ家カップラーメン発売だそうだ。セーブオンのみの販売と
いうのが微妙だが、どれだけ再現されているか興味ある

64 :
県内在住なら店に食べに行った方がいいような・・・。
弁天って金沢移転したんでしょ?

65 :
>>64
同感
新潟や金沢あたりから食べに来る人もいるくらいだからな

弁天家は金沢行っちゃったのか・・・

66 :
弁天家はそこそこだが、あのマスターとあの従業員じゃなあ

67 :
弁天家はそこそこだが、あのマスターとあの従業員じゃなあ

68 :
>>62弁天家は去年から家系はやめてしまった、今は黒船オンリーで勝負。
>>66従業員いるの?雇うほど余裕あるのか?

69 :
>>68
黒船?聞いたことないな
「黒船」でクグっても出てこないんだけど・・・

70 :
つけめん旨いところってある?
もしあれば、今度帰省したときに行きたいな。

71 :
>>69
黒船ラーメンのことだろ、マー油たっぷりの。
富山ブラックよりはマシな食い物だとは思うけど。

72 :
富山ブラックって良く聞くけど聞いていて何か恥ずかしい

73 :
昔、黒部市嘉例沢にラーメン屋があって知り合いがその店に食べに行った事
があるらしいんだけれど、店名も味が美味しかったかどうかもうっかり聞かなかった。
行った事がある人はいませんか?ああいう場所にあったなんて信じられないけれど・・・。

74 :
>>63
所詮カップめんだからね。
素直にお店に行くべし。

75 :
>>64>>65>>74
その通りだと思うが、「どれだけ再現されてるか興味ある」って
言ってるだけなんだから文意汲み取れよ

76 :
高岡の姫野にあったいろはってつぶれたん?

77 :
移転だそうだ。
本屋か靴屋のどっちかの跡地

78 :





79 :
はじめ家のカップラーメン食べたけど、まるっきり全然
違う味だったぞ!!
ありゃ詐欺だ!!!

80 :
詐欺やるんだったらコンビニにあんなもん作らせるな!ポプラ(元ホットスパー&チックタック)でやってた富山ブラックの方ずっとマシだ。

81 :
氷見のローソンに昔限定で出たクズ龍のカップ麺まだ売れ残ってるよ。

82 :
石川からラーメン食べに行こうと思うんやけど塩味でオススメのところありますか?

83 :
正直、他県から食べに来ても、富山にはうまいラーメン屋は存在しません!
確かに石川・福井もひどいですが、富山も同じです。
ブラックの味がわかるようになれば、世界も違って見えるでしょう

84 :
>>82
塩味ならやっぱ「翠月」かな

>他県から食べに来ても、富山にはうまいラーメン屋は存在しません!
魚津の「はじめ家」は新潟や長野県内から食べに来る人も多いらしいよ

85 :
>>83
人それぞれだろ そんなもん

86 :
>>82
楓の「とんしお」オススメします。
いまだに行列ができたりする日もあって、それだけの支持があるものと思います。

87 :
 とっつあんラーメン 雷文 塩味お薦め

88 :
か〜ちゃんらーめん 干しぶどうから出るミルク お薦め

89 :
大喜本当においしいて思ってる?

90 :
>>89
実際に食べに行くと、メンマは塩辛いしスープはくどいし、コショーはかかりすぎ、
後半は味覚が完全にマヒしてしまってる・・・。

でも、10日ほど食べないでいると、体中が「食べたい!」と騒ぎ立てる
我慢して行かないでいると、夜中に食べたくて食べたくて眠れなくなってしまう

91 :
>>90
やっぱりが入ってるんだな?

92 :
>>80じゃあきくが はじめ家は
とうとう冷やし中華をはじめたらしいけど〔季節限定おそらく〕
カップメン詐欺と冷やし中華どっちが邪道だい?

93 :
>>80じゃあきくが はじめ家は
とうとう冷やし中華をはじめたらしいけど〔季節限定おそらく〕
カップメン詐欺と冷やし中華どっちが邪道だい?

94 :
邪道うんぬんより、店が美味しいと思ってメニューに出してんだからマズかったら文句言え。

95 :
討論するならオフ会だ!!!!
はじめ家集合?何時します?

96 :
すいませ〜ん。
石川からですが、高岡でおいしい店教えてください。
ベースはなんでもOKです

97 :
>>96 めん吉 次風堂 ライトハウス  誠や 
お尋ねしますがラーメンが来ると即胡椒をかけますか?

98 :
>>96

高岡ねぇ。
俺だったら最近麺蔵に良くいくが、入門編ならまず十軒房行っとけ。

99 :
>>97
>>98
ありがとうございます。
胡椒かける前に2・3口スープを飲んでからかけます

教えていただいた店は全部行ってみますw

100read 1read
1read 100read