1read 100read
2012年5月東北523: 岩手県釜石市 Part25(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岩手県釜石市 Part26(1003)
NGワード規制 現象発生検証報告@東北板(171)
東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
【盛岡】桜山問題スレ Part1(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part59△▼△(1000)
◆山形市近辺のウマーイ店 6軒目:定食・ラーメン・蕎麦・寿司・酒◆(324)
東北大震災スレッド7(1000)
【訳あって】石巻の今後をマターリ語る70回【サブタイなし】(59)

岩手県釜石市 Part25
1 :09/12/02 〜 最終レス :10/11/24
打倒遠野!

前スレ 岩手県釜石市 北里大研究所さんいらっしゃ〜い Part24
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1200664087/l50


2 :
まいね

3 :
遠野倒してどうするの?

4 :
マイヤのサンパルクセールもっと凄いかと思ってたから拍子抜けしちゃった
やはり遠野キクコーやコープが来るべきだったか、もうスーパーに適した土地は釜石に無いし

5 :
コープが来るべきだったか・・・
ではな「くくるはずだった」じゃないの?
急に共栄が計画を白紙にしたって話だし、その件もあって(?)生協がムキになって釜石に出店するあるみたいだし。

遠野アクティ並だったら驚異かもね?

6 :
訂正
釜石に出店するある

釜石に出店する計画ある

7 :
出店するったって適した土地はもう無くない?
倉庫はコープ配送用の使えばいいだろうけど、コンビニ級の土地はあってもスーパー級のは無いような気がする
来て欲しいけどね・・・小佐野松倉共栄じゃ魅力的な立地とは言えないし

8 :
テレトラックとかあそこあたりはポッカリ空いてるけどあそこにスーパー建てて集客見込めるかな?
ふと思い浮かんだ
みずかみは近いけどマイヤもジョイスも遠いなあという地域にとっては需要がありそうな気もする

9 :
ラグビーなら勝てるけど、サッカーじゃ勝てない。
しかしサッカーも昔強かった!
いつか釜石高校、遠野高校に勝てるだろうか

10 :
それで、釜石高校に空手部があるのはわかったのですが、他に武道系の部活は
あるんですかね?
弓道部はあるみたいですね。剣道部もありそうですね。
柔道部とかなぎなたはあるんでしょうか?

11 :
卒業間もない方に報告してもらいましょう。
近頃は演劇部の活動も耳にしない。で、その昔空手部はなかった。
応援団がなくなったこともある。なぎなたは聞いたことがない。南高独自に
ヨット部があった時期もある。要は最新情報は分かりません。スイマセン。

※「東北板では、あらゆる学校スレッドは削除対象です」らしいので、
大人の判断でいきましょう。

12 :
米谷はサンパルクを生協に押さえられると困るから
薄利でも陣取りを優先させたのではなかろうか。

13 :
宮古にマックできるのかぁ・・・。
まぁ宮古に行く用事があったら寄ってみよう

14 :
宮古にはオートバックスもあるし一律3980円のメガネバスターっていうメガネ屋もあるんだよね
行ったら混んでたよ
2万円堂が高価に感じるようになった・・・

15 :
薬王堂 また出来るんだね。作りすぎじゃない?釜石市内だけで4件?!

16 :
共栄の終わりが釜石の終わりか
サンパルクが変な形になったときにこうなることは決まってたんだよ

17 :
釜石も宮古も遠野も地方色のない量販店ばっかりでつまらなくなったねえ
しっかりしろよ商店主って感じだねえ

18 :
愛の浜で何か起きてるな?

19 :
何かってなによ?

20 :
サン○ルク臭い、臭い!!あれじゃ人入らないよな。マイヤ入ったが看板すらないし!!

21 :
小佐野の共栄のあとが薬王堂になるね

鈴子から野田までの間にマイヤと薬王堂が3店ずつになちゃうよ。

車で5分とかからない間に3店も・・・・・・

22 :
価格同じなのにそんな建てなくても・・・

23 :
>21
ついでにローソンも入れといて!
小佐野には無いけど上中島にあるっつことで・・・

都会の様にライバル店が近くで営業するなら仕方ないが、
たかが薬王堂がコンビニ並みの店舗数って・・・


それより小佐野の看板の上に「共栄」の文字あるけど共栄はまだ力あるの?

24 :
先週の東海新聞>釜石が久慈に追われる

25 :
追われる?
もうとっくに抜かれてんだろ
いろんな面で

26 :
只越の味一って店閉めたんだってね

27 :
それでも釜石は県内有数の高収入が見込める街。

28 :
その有数がそもそも数少ないからね岩手県
他地域は盛岡も通勤圏だけど釜石は盛岡の通勤圏にはならない・・・

29 :
釜石って陸の孤島だからライバル店を作らせない限り住民からボッたくれる。
スーパーや薬屋もそうだけど、ガソリンスタンドだって一致団結で値下げしない・・・
そして時給は安い!
商売人にとっては良い事ずくめじゃないか!

30 :
釜石はドル箱です
某店店長より

31 :
>>29
これでその店の本社が釜石なら釜石内で金が回るんだけどそうじゃないからね
ジョイスもマイヤもトヨタもかっぱ寿司もサンデーも
価格が高くて時給は安かったら、胴元の釜石の外に建ってるそれぞれの本社に垂れ流しになるだろうね

32 :
表向きに儲かってる釜石人って少ないと思う。
ボロい倉庫のシャッターの中に高級車隠してる商売人はいるみたいだけど。

市外の企業が賃金の安いアジア人(釜石人)を使ってボロ儲けって感じかな?
今じゃ中国は賃金上昇中だってのに・・・

33 :
釜石は時給も近隣市町村より高いですよ・・・

34 :
釜石は、素敵な所ですよね。
僕は、大船渡ですが、先日遊びに行きましたよ。
友達が、いて、忘年会やりました。
町の中心に、大きなホテルが、二つならんでるんですよね。
飲み屋さんも、たくさん、ありますよね。
また、遊びに行きたいです。

35 :
きょうの夜、NHK教育の番組で全国放映か東北ローカルかわからんが
釜石の水産技術センターで働く人の番組があるね

36 :
けいぎのわるうはなすばりだな
せいてっそとしやくそはじきゅうたあげえぞ

ぼうなすもひとけたちがうし
ってこんなはなすしゃべってもしょうがねえがぁ

37 :
↑そこに入れなかった人の叫び・・・

自分達はもう無理だろうから、子供達にはしっかり勉強させて
時給の高い所に就職させろよ!

38 :
おめみてなまっきりにはいわれたぐね

39 :
時給って言ってる段階で負け組入りだな

40 :
ふかくにもわろた

41 :
みのけんが…

42 :
酔っています、今夜も。後輩の愚痴を聞いてあげていたら、こんな時間です。
上司の仕事のやり方に納得がいかないらしいのです。ぼくがどうなだめたのかは彼だけの胸にしまっておいていただきますが、
ぼくも歳を取ったのでしょうか、分別のある大人な意見を言ってしまいました。

43 :
あ、間違えた。スレ違いだった。ごめん。

44 :
みのけんの跡地は、隣の病院の駐車場になる予定・・・

45 :
誤爆・・・・・ww

どこのスレに投下するつもりだったんだろう。
すこし気になる・・・・かも・・・・・

46 :
>>45
誤爆はググるとどのスレか分かるよ

47 :
まいね

48 :
かっぱ寿司安いね・・・ラーメンの値段でかなりの満足感が得られてしまう

49 :
どこの店のラーメンかにもよるな・・・

それにかっぱの寿司4皿程度じゃ「かなりの満足感」より「かなりの物足りなさ」を感じる(笑)

50 :
かっぱは禁煙なのがいいね。
釜石は
(とくにラーメン屋と居酒屋は)100%喫煙者優遇店だから入るのに勇気がいる。
外食といえばかっぱ・まるまつ・モスと県外資本の店しか入んねな。
例外はポートまえのだけ。あそこは禁煙で清潔でいいね。

51 :
はやくタバコ1箱1000円以上にならないかな(笑)

52 :
値上げしたって喫煙者の数はさほど変わらないよ
それよりもきちんと分煙をするべきだね

53 :
釜石ラーメンのスタンプカード、制覇した人がいるみたいだね。

54 :
正月用品高過ぎ

55 :
釜石土産でよさげな物っていったら、なんだろうね?
酒は浜千鳥もあるけど、酒類なだけに種類が多いし。
お菓子とか?海産物?
少人数家庭に対して、受け取っても困らないもの… 想像つかない

56 :
浜千鳥うめぐね。

57 :
駅前マイヤ混みすぎwwwwwwwww

58 :
55>神奈川からだけど、藤勇の醤油なんか良いのでは?こちらにはない味です。

59 :
藤勇の醤油を1回使わせたら
その後、定期的に送ることになるぞ

60 :
30年ぶりに帰ってきたけど浜千鳥むかしの方が美味しかった、独特の香り味がして
今のは個性が無くその辺に有る酒と変わりなくなったね・・・まずい。

61 :
30年ぶりなら浜千鳥の味以外に驚くことは沢山あるだろう?
なんだこの廃れよう・・・とかいろいろさ

62 :
釜石の全盛期は知らないけど
こんな狭いところに盛岡に次ぐ人口がいたなんて信じられんな
今でさえこんな感じなんだ、当時は相当汚かっただろう

63 :
釜石には細長い街ですよ
新日鉄が全盛期の頃は活気がありました
確かに今は僕もたまに行きますが寂しいです
でも、綺麗な海、川、山がありますよ
ゆっくりして行って下さいね
僕は正月明け仕事でいきます

64 :
不自由のサッカリン入り醤油のどこが旨いんだ?

65 :
釜石は町が死んでる・・・昔の仲間や同級生達 釜石を出た人死んでった奴
みんな知ってる人たち居なくなっちゃてら、物価は高いし遊ぶ所も無い店も無い
お袋が具合が悪いからって帰って来たら!元気になっちゃて自分の方がイカレちまった
 それに寒い〜 釜石の冬は寒いの思いだした。

66 :
ここではまともなこと言う奴が潰されるからな
企業も役所も今いる人を育てるとかいうことが出来ない街なんだよ
他所からばかり連れて来たがる
地元の人間が地元を馬鹿にしてる、店も人も
だから産業も何も育たないんだ

と言ってもどうしようもないから、自分自身もどうにかしなきゃとは思うが

67 :
かまいすのにんげんはぷらいどがたあげんだな
けんで2ばんめというじゅばくがいまだにかまいすをしめつけてる
じんこうが4まんきったというげんじつがまだじっかんがねんだな

ざんねんながらおれもおなずだ

68 :
こんにちは 僕は隣の大船渡に住んでますが
釜石には仕事で月に二回ほど行きます
宮古にも行くので三陸海岸線はよく走りますが
とても感動しますよ 景気は良くないのは
岩手もみんな同じですよ ブライトがあるように
見えるだけですよ 釜石のみなさんは とても
優しい方ばかりですよ 僕は岩手の沿岸部は
とてもだあーいすきです(^_−)−☆

69 :
盛岡と比べると気候的に釜石はパラダイス。

ただ、沿岸地域は医療的な面では内陸と比べ弱いと思う。

高齢者に対して医療面のサービスを強化すれば
(某○○記念病院の機能強化でもok)
釜石(沿岸地域は)振興するのではないのかと思う。

70 :
2日今日は風も止んで福袋でも買いに出かけようと思ったらデパートも無いし!
どこで売ってんのかな? 昔は丸光に朝早くから並んで買ったけ いっぱい人が並んでた
あん時は釜石も人口がいっぱい居て・・・活気があったけ
あと何十年かすると ムガス ムガス釜石二製鉄所ガ アッタド イマハ ネーンダド
ドンドハレ なんて時代がくるのかな〜。

71 :
釜石で福袋なんて買えるのか?
処分品だけしか入っていないゴミ袋なら売ってそうだけど

72 :
>68
気分が爽やかになった。
ありがとう!

他のはマイナスオーラたっぷりで吐き気がする。

73 :
釜石の方々が優しいねぇ・・・。
そりゃ普通の住民の方々は優しいけどさ、新○鉄や役所の方々ねぇ・・・・・・。
さっさと中番庫や平田の埋立地あけわたせよと・・・。
役所もコネばっかで臨時の職員採用しないで一般の方も採用しろ

知り合いのとこなんか、娘まで市役所でコネで入れようとしやがったからなぁ

あとスーパーやGS全て価格統合されているのが嫌だ

74 :
外貨が入ってこないから金回り悪くてネガコメントは仕方が無い
そしたら内内で回ってる金が溜まるところに溜まるだけだから
ハロワの検索機見たらそら暗くもなるわなと思うよ

もう各個人がアフィブログやらなんやらで小遣い稼ぐしかないかもねー

75 :
成人式どうでした?

76 :
>>75
クソワロタw

77 :
大久保君逮捕去れたね!それにしても石川って議員べらべらと口が軽すぎ!!
良い事でも悪い事でも仲間を売っちゃー男じゃねー 大久保頑張れ口割るなよ。

78 :
良いことで仲間を売るってどういう状況?

79 :
大久保先生のおかげでマスコミがたくさん釜石に来てお金落としてくれたね
たぶん全員が大手本社じゃなく委託のカメラマンとかだろうけど
サンルートに泊まったりラーメン屋で食事してくれたりしたんでしょうか

80 :
悪いことしてたならしゃべらなきゃいけないでしょ。
悪いことは反省して全て話す、それでこそ男でしょ。

81 :
>>77
大久保ゲロったな
石川と同じじゃねえかw
ま、悪い事はちゃんと白状した方が、男としてまだ潔いぞ
潔くないのは親分のOZAWAだな
部下を平気で使い捨てるような男は、人間じゃねえよ
奴はかつての親分の角栄の事も冷酷にも切り捨てているし、男としては最悪の部類だわな

82 :
人間じゃないだろうし、男じゃないだろうだ、それが今の日本の政治家の象徴なんだろうよ。

って政治関連は暗くなっていかん。


のんべえ横丁は今夜も盛り上がってますか?

83 :
東京新聞に釜石ラーメンのことがわりと大きく載ってた。
東京の醤油ラーメンと見た目は変わらない気がするが確かに三陸博の時食べたラーメンは美味しかった。
あと、子供のとき釜石の納豆は美味しいと私が言ってたらしいですが今思えばフジユの醤油のせいかもしれませんね。

84 :
五葉納豆また食いたいな潰れちゃったのだろうか

85 :
ラーメンは とんとんが美味い餃子もね 頼まれて包んで焼くなんて!
新鮮な感じで冷凍物と明らかに違う感じ・・自分の意見だけど?
包んでる女の子もめんけー?かった。

86 :
釜石ラーメンはもっと幅広く認知してもらいたいですよね。

なんだか家系も豚骨も創作系(笑。も勿論美味いのはわかるのですが、それとは別次元というか、別料理というか、濃いナレッジを感じる昔ながらの味ですからね、どのお店も。

もはやブランドとして成立すると思う訳ですよ。

87 :
各店の昔ながらの味=各店のブランドであって

各店の昔ながらの味=釜石ラーメンというブランド・・・ではないですよ。

単純に昔から食べていた変わらないその店の味っていうのは誰だってあるだろうから理解出来るけど
それってどの地域でも一緒。

個人的には釜石のような細麺好きだけど、いつかはブランドになれるように頑張れっていうレベルじゃない?

釜石のラーメン屋各店の団結というか「釜石ラーメン」っていう統一感がない気がする。
釜石の細麺って製鉄所の客が多く忙しいからゆで時間短くして客の回転率上げる為に細くしたってのが始まりなんだっけ?
細麺はどこにでもあるんだし、細麺以外の釜石ラーメンとして統一されたウリってある?

それにブランドとして盛り上げようとしているのはB級グルメに便乗しようとしている商工会議所の企画でしょ。

意図的に作られてブランド化するんじゃなく、クチコミで広まる「本当のおいしさ」があるならとっくにブランド化されてるよ・・・
雑誌で紹介される店も他の沿岸地域より少ないんじゃないの?(当然内陸にはボロ負け)
とりあえず沿岸地域で1番を目指そう。

88 :
鵜住居駅の前にあるラーメン屋は煮干と鶏がら
結構癖があるけど旨い

89 :
上海飯店のふと麺焼きそばに1票

90 :
≫ 87

おぉ、厳しいご意見。。

確かにそれぞれ美味しいラーメンですが、釜石特有で、かつ共通で統一されてるものはなさそうですね。

むう。。

91 :
>>90
釜石ラーメンを過大評価しすぎ。不味くはないけど並

92 :
ラーメンに限らず美味い店って人それぞれで難しいんだよね。
こってりが好き、あっさりが好きで評価も分かれるし気軽に勧められない。
全然関係無いけどラーメン食いに行く時母ちゃんに「一緒にいくか?」って言ったら「今のラーメン高くて嫌い」との事でした。

93 :
家でも作れるようなラーメン屋がある
一度不味いと思えばいかないよ

94 :
まあ、晴れ〜だけはナシだな

95 :
まいね

96 :
≫ 過大評価


過大評価し過ぎって事は無いと思うぞ。

10年以上関東近辺のラーメンを食べ歩いたけど美味かったのは数店のみ。

むしろ口に合わないラーメン屋が多かったという印象だよ。
そこまで普通かな?

97 :
まあ、良いや。

少なくとも釜石のラーメンは好きだ。

釜石での一番は新華園だし、大槌ではこのさん食道のが好きだ。

98 :
子供の頃から食ってる味が口に合うのは当然のことじゃね?

確かにおいしいラーメンだと思うけれども
それだけで人を呼べるような物だとも思えないな・・・

99 :
名物というほどではないな
町の中華屋で釜石ラーメンみたいなのは結構あるよ都市部でも
チェーンの味じゃないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【温暖化?】山形県長井市について語っぺその15【非常事態!】(1001)
☆☆☆南相馬市70☆☆☆(1001)
<<青森県八戸市>>その63(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part107△▼○(1000)
福島県相馬市スレ【14】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part86 △▼○(1002)
【独立】秋田県雄勝郡総合スレッドPart3【独歩】(279)
【鮭だ!】岩手県宮古市 Part69【鮑だ!】(451)
歯医者5(149)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part35 ★★★(1001)
■ 呉市総合スレ Part47 ■(601)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part12▼(1000)
【西口】千葉県松戸市馬橋地区集会所第拾八之巻【東口】(300)
群馬県群馬郡倉渕村を語ろう。(203)
三重県四日市市を語ろうVOL.145(1000)
◆◇鷹の台 Part7◇◆(54)
町田市小山町の人あつまりゃ 10(300)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
★☆★ 安城市民集まれ パート67 ★☆★(1003)
皆さん ありがとう 塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART23(901)
【TX?】つくば市・旧茎崎町を語るスレPart2【関係ないなあ】(197)
飯能市の腕のいい歯医者さん(149)
★【町田で盛り上がろう】PART143★(300)
★三宮(・∀・)こんなイイ!お店どう?★第六突(614)
青梅市河辺周辺43(300)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
【目黒線】☆☆大岡山part23☆☆ 【大井町線】(860)
多摩地区限定 選挙情報交換スレッド その2(221)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
全日本珍地名(233)
岐阜でおいしいうなぎ屋はドコ??1軒目(467)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part90(618)
いわきってどうよ?Part104(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
みなとみらい総合スレ part36(1000)
★★★田無Part71★★★(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part32 【京王線】(300)
■■秋田新幹線スレッド■■(268)
埼玉県桶川市について語るスレ●29丁目(300)
※千鳥町・久が原 14(1000)
【モモオとモモッチvsウッティ】山梨のTV・ラジオ総合4【かんすけ君?】(251)
■□■武蔵境-Part87□■□(300)
東海地方で夜景、風景が美しいところは?(184)
さらに見る