1read 100read
2012年5月東北609: 福島県相馬市スレ【14】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

福島県耶麻郡(猪苗代町・磐梯町・北塩原村)【3】(160)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8(1000)
福島県耶麻郡(猪苗代町・磐梯町・北塩原村)【3】(160)
このままじゃイグナイ! 宮城のテレビ・ラジオ局 Part12(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
★●福島県統一雑談スレ☆22発目●★(1000)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(886)
気仙沼あたりで会おうよ part39(1002)

福島県相馬市スレ【14】
1 :07/08/24 〜 最終レス :10/09/09
前スレ
福島県相馬市スレ【13】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1169387387&LAST=50
290を過ぎたら新スレを立ててください。
次スレ誘導があるまで300は埋めないでください。


2 :
福島県相馬市(公式)
http://www.city.soma.fukushima.jp/

過去ログ

福島県相馬市スレ【13】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1169387387
福島県相馬市スレ【12】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1150126668
福島県相馬市スレ【11】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1134380922
相馬は田舎だべ?【10】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1123684312
相馬は田舎よね?【PART-9】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1112271632
相馬は田舎よね?【PART-8】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1112271632
相馬は田舎よね?【PART-7】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1104579860
相馬は田舎よね?【PART-6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1096189891
相馬は田舎よね?【PART-5】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1077291883
相馬は田舎よね?【PART-4】
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1050121239
相馬は田舎よね?【PART-3】
http://tohoku.machibbs.net/1041741524.html
相馬は田舎よね?【PART-2】
http://tohoku.machibbs.net/1019630650.h
相馬は田舎よね?【PART-1】
http://tohoku.machibbs.net/1019630650.html

3 :
まいね

4 :
>>3
管理人です。よろしくお願いします。

お気持ちはよく理解できますが、「>>1 乙。」のみの書き込みは、
あげ、げと行為とみなし一律削除の方針です。ご了承ください。

簡単で結構ですので、なんらかのコメントをつけていただくとよろしいです。

それでは、引き続き語ってください。

5 :
なんかサモハンのコメントがかすんで見えるぜ。
さて、明後日相馬に行きますんでよろしく。

6 :
明後日は今日だな
どうだった?

7 :
今日も行っちゃったぜついでに鹿島まで。

8 :
質問ですが素人が馬追い祭りに参加できるまでに馬を乗りこなすことが
できるようになるには最低どれぐらいかかりますか?1ヶ月ぐらいですか?

9 :
相馬市内でどこかいい旅館はありますかね?

10 :
>>8
小学生の頃の話だけど、叔父の家が馬に乗せてくれる所の近くに住んでいたので(今はもう無い)
そこから冬休みの間、せっせと一日1時間か2時間くらいの乗馬に通って、
大体1週間ー2週間位には遠乗りまでできるようになった。
お年玉はコレで使い切った。
でも今乗れって言われても恐らく乗れないw

11 :
動物病院はどこがいいですか?

12 :
相馬東高校は、どうして100周年なの?

13 :
そういわれてみれば・・・
東高って女子高の延長戦上にあったんだっけ。

14 :
ここの掲示板、人の不幸な出来事等には食いつくが、それ以外は過疎だね。

15 :
相馬の人の性格だからね

16 :
その通りだね

17 :
相馬の工業団地(西地区)で日曜日火事があったって聞いたけど、
どこの会社か知ってる人いますか?

18 :
IHI

19 :
市長宅に泥棒が入ったんだってね。
犯人が知ってて入ったのかどうか分からんけど…物騒な世の中だ。

20 :
相馬に新ショッピングセンターができたと聞いたんですが、どこにあるんですか?

21 :
フジコシとかスポーツアカデミーの近くにヨークタウンできましたねぇ。

22 :
>>21
ありがとうございます。ヨークタウンっていうんですか。
街中にあるんですね。行ってみます。

23 :
ビッグスクーターって、はやってるの?

24 :
今週相馬に出張に行きます。一人で入れて、地魚が食べられるお勧めのお店を
ご紹介いただけませんか?

25 :
ますお

26 :
市役所に泥棒が入ったって?
捕まえ損ねた上80万円も盗られたらしい

27 :
一応ソースね
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092000778

28 :
庁舎内の複数の窓が無施錠?
おいおい…

29 :
ついこの前市長宅で事件があったばかりでこれか、危機感も何もあったもんじゃない。

話は変わるけど、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000091-mailo-l07
>党相馬市支部長の斎藤勝利県議は「麻生氏は相馬の殿様の義兄弟。相馬は断然麻生氏を支持する」
>と話している。麻生氏自身は県内入りの予定はないという。

断然応援する理由が義兄弟って…いつの時代の人間だよ。
親戚が相馬に縁を持てば福田氏でも誰でもいいんだろうな…政策なんて関係無しで。
相馬自体がそういう地域性なんだろうけど、県議のコメントがこれではあまりにも酷い。

30 :
>>29
県連が3票入れるはずも無いので生暖かく見守って下さい。
次は無いですからw

31 :
相馬から福島市へ行くバスってあります?一応俺なりに探してみたけど、今度車の免許を取るんで。なければ試験前日あっちに泊まるって感じかな・・・。

32 :
バスはありませんねぇ;
免許センターへは、始発の電車で福島まで行くか、
親に乗せて行って貰うか、自動車学校のツアーみたいなので行くか
みたいな感じですね、皆さん。

33 :
ん・・福島行きのバスあるよ。
但し試験の時間に合うのかどうかは判らないけど・・
日に何本か出てるはず。
ここで聞くより駅前のバスターミナルへ行って
聞いて見るほうが早いと思うよ。
電車なら常磐線相馬→岩沼乗換え東北線→福島と言うところかな
いずれにしろ福島駅から庭坂まで結構距離があるから
こっちの交通手段も調べないといけないけどね

34 :
浜に住んでた俺が来ますたよ
ドボンチョやりてぇ

35 :
>>33
相馬〜福島間のバスは廃止になっており今はありません。

相馬〜玉野学校前
移藪〜掛田駅前
掛田駅前〜福島駅東口

のように分断されています。

平日のみだが、東玉野〜移藪の115国道を20分ぐらい歩いて
移藪で30分ぐらい待てば接続して福島へ行ける。
バス代は合計2020円になる。JRのほうが安い。

相馬11:50東玉野12:33(徒歩)移藪13:37掛田14:04/14:15福島15:01
  14:30   15:13     16:22  16:49/16:55  17:42
  16:20   17:03     17:24  17:51/18:08  18:54

36 :
>>35
サンクス
折れも今ちょっとHP調べて驚いた。
それにしてもJRバスも無くなっているんだね
いくら赤字だからと言ってもここまで酷くなっているとは思わなかった。
これじゃまるで陸の孤島じゃないか、お年寄りとかどうするんだろう?
少なくとも県庁所在地までは
本数が少なくとも良いから直通の公共交通手段があって
しかるべきじゃ無いのかな。
わざわざ他県を廻らなくてはならないなんてばかげている。
そういえば新地あたりは町の要請で乗り合いタクシーが走っているね。
相馬市ってこういうサービスが無いのかな?

>>31
人に頼らず自力で何とか行こうとする心意気、良いと思うよ
合格を祈ってるよ

37 :
まあ民営化すれば不採算路線の廃止はしょうがないでしょう。
親方日の丸の国鉄にもかなり問題はあったと思うけどね。
郵便局が同じ道をたどらない事を願います。

話は変わるけどお堀沿いのペコリーナつぶれたの?たこ焼き
屋さんの看板に付け替えていた。

38 :
>>31
もう行っちゃったかな。
原町〜川俣のバスはいかがでしょうか。

原町駅前〜(福島交通)〜川俣高校前
川俣高校前〜(JRバス)〜福島駅

本数はそこそこあるみたいですよ。

39 :
ちなみにJRを使ったら
相馬5:43発→岩沼6:19着 郡山行き6:25発→福島7:26着 
福島駅東口福島交通バス 運転免許センター経由庭坂行き 7:35発
運転免許センター着 7:53  なお7:35に乗れなくても7:50→8:08
がある。ざっと検索したので実際行くときは自分で確認してくれ。

40 :
皆さん。どうも。
仙台まで行かないで、岩沼で降りればいいのね。
来週中には行ってこようかと思います。
ペコリン((o(_ _*(・ω・*)(*・ω・)*_ _)o))ペコリン

41 :
帰りは阿武隈急行に乗って丸森まで行って家の人に迎えに来てもらうといいかも。^^

42 :
>>40
福島駅8:05発庭坂着8:13の奥羽本線庭坂行きがあるみたい。
通勤時間帯のバスに乗るより確実かも。

43 :
・・・昔は旗巻き峠と大沢峠に丸森⇔相馬のバスあったよね。
相馬高校はバイク通学禁止だったので、無くなってからは
みんな自転車で毎日峠越えてた。

44 :
旗巻きに関しては、丸森町委託の9人乗り小型のバス(タクシー?)が
運行されているようです偶に相馬市内で見かけます。

45 :
東京のものです。知り合いが「東志○」という
ラーメン店を始めたようなのですが、
どうなのでしょう。美味しいですか?
繁盛してるんでしょうか?

46 :
消防署の陸橋の所にあるラーメン屋さんだと思うのですが、
あまりお客様が入っている様には見えません。

47 :
ラーメン屋なんて幸楽苑しか行ったことないな

48 :
帰省する度にほこだて仏工堂が大きくなってますね
そんなに儲かってるんでしょうか

49 :
>46
ありがとうございます。
今週末にたずねてみます。
彼が東京にいたときにたいへん
お世話になったものですから。
繁盛してれば堂々と行けるのですが
寂しいと躊躇してしまいますし。
相馬の皆さん、食べに行って下さい。
一日50食限定なそうです。
味の報告もお願いします。

50 :
>>48
今のご時世、高齢者の方が多いし・・・
葬儀屋は何もしなくても儲かる気がするような。。。

51 :
>>50
まあ需要はあるんでしょうけどフ○ーラが伸びて市内の葬儀屋さんは壊滅
状態になっちゃいましたからね。一社独占状態にならないようにほこだて
さんには頑張ってもらいたいです。
あと参列する立場からすると前はお茶と海苔はほとんど買わないでも間に
合ってたんですけどタオルとコーヒーとか杜仲茶とかばっかりたまって
勘弁してほしい。

52 :
>>51
フローラのあのお茶は不味くて飲めないよ
社長が中国で大量に仕入れてきたって聞いたんだけど、もっと別なものにして欲しい・・・

53 :
でんこがケーズになってた。DVD−R安いから買ってたけど、デンコのカードは
どうなるんですか?

54 :
一年間有効

55 :
うちの相馬に住んでる老いた親が、関東在住の俺に、いくらご飯を送るなど
と抜かしてきた
そんな、くだらないもん食えるわけないしせっかく、送ってきたもの封も
切らず捨てるのもあれだし

56 :
いくらご飯じゃねーよ!!
ありがた迷惑なんだよ!老いぼれ!
はよ、くたばれ!!
田舎のおいぼれが!!

57 :
なんか、さびしい人だわ。
そういうのが親殺しになるんだな

58 :
はらこめしはうまいよな

59 :
こんなバカ息子だから親はいろいろ心配ごとが多くて、
世話したくなるわけで、そのことをバカ息子は
「ありがた迷惑なんだよ!老いぼれ!」などと言ってる・・・。

ホントにさびしい人だね。

60 :
>>55,56
何でそこまで言うのかな?
今のあなたは、ご両親がいてその存在があるのに…
あなたが親になったとき、そんな事言われたらどう思いますか?

61 :
親が死んだらしみじみとわかってくるんだろうけど・・・・

そのときには、もう遅い。

62 :
東京に行く高速バスか夜行ツアーバスの乗り場ってどこ?

63 :
ジャスコの駐車場とかじゃないですかねぇ

64 :
まいね

65 :
松川浦大橋って今でもライトアップしてますか?

66 :
郵便局の近くにショットバーができてたな

67 :
ショットバーってより居酒屋風な印象だった

68 :
ここ5〜6年で6号線沿いのお店だいぶ変わったよね。

69 :
>>55 56 あなたは可哀相な人ですね。

70 :
前スレにナースコールで患者が呼んでも、
なかなか来てくれないというのは、事実だよね〜。
以前お見舞いに行った時に、つくづく感じた。
夜間は、人が少ないから仕方がないのかもしれないけど、
ナースコールは、患者さんにとって頼みの綱だから
早く行ってあげてほしいな。
おしりにつけたままで30分も放置されたらたまらんよ。
まして具合が悪くなったときならなおさら・・。

71 :
ナースなんて、パRしか頭にねーんだよ

72 :
>>70
2ヶ月も前の書き込みを今日見たの?
遅レス過ぎじゃね?

73 :
>>72
わりいわりい。^^
しばらく見ていなかったもんで。

74 :
>>55.56
は、どう見てもツリでしょ。ツラれたひとカワイソッス。

75 :
相馬市にあるヴィンテージガーデンっていう
レストランに行かれた方、どんなお店か教えていただけませんか?
今度行ってみたいと思って。
営業時間や料金など教えてください。

76 :
エムセテックって求人はしているんですか?

77 :
してるみたいですよ

78 :
どこに電話したらいいんですかね?

79 :
>>77
すみません、お礼も言わずに質問してしまって。
ありがとうございます。

さて、どこに電話をしたらよろしいんでしょうか?
電話番号とか掲示されていますか?

80 :
ハローワークにでてたみたいですよ。基本的に規模拡大中のようなので、直接募集について問い合わせてみてはいかがでしょう

81 :
ありがとうございます。
確認します。

82 :
>>45 >>49
遅レスですが、数ヶ月前に行ったことがあります。
満席というわけではありませんが、
(私が行ったことのある相馬市内のラーメン屋と比べて、という意味では)
混んでるな、と思いましたね。
正直、有名店でもないし店舗の外観が地味なので(スミマセン)
意外さ故に覚えています。

塩・醤油中心の品揃えは、豚骨派の自分からは物足りない感がありましたが
塩を頼んだ主人(同じく豚骨派)は「真面目に作ってるね」と言ってました。

一番印象的だったのが、お店の人の対応の丁寧さと感じの良さでしたよ。

83 :
募集はしていませんでした。
残念です。

84 :
フジコシがセブンプレミアムまみれというのは本当か?

85 :
フジコシは前よりお客さん増えてますよ。良いものが安いです。行ってみてください。
そういえば、自分、子供のころ、フジコシのおもちゃ売り場にあったアレが
「使用は1日一回まで」って、当時は意味が分からなかったですね。
詳しく書くと消されそうなので、分かる人だけで盛り上がってくださいね。

86 :
フジコシ相馬店は、本館、新館ともに今月で閉店、撤退するんだよ。
ヨークベニマル傘下だからね。
ヨーク桜ヶ丘とエイトタウンの2つのヨークの間には、いらないってこと。
空家の使い道は未定。

87 :
サービスカウンターのところにそのように書いてあったのを見て、
すごく悲しくなりましたこの前。

88 :
↑の人に言ってもらえるとフジコシの従業員も浮かばれますね、でも従業員の大半は
黒木と桜ヶ丘のヨークに行くみたいです、それと一年ぐらい前まで居た元気な次長さんは
辞めたのかな?

89 :
土曜日、道の駅に、太田裕美、伊勢ショウゾウ、大野マスミご一行が
立ち寄ったらしい。
大熊町のコンサートで話していた。外のベンチで和んでいたそうだ。

90 :
地デジ原町波と仙台波で受信できていますか?

91 :
>>90
原町波も仙台波も受信できます。
仙台波は時折ノイズ入りますが。

92 :
>>90
仙台波は全局OKですが、原町局はNHK総合、FTV、TUFの3局だけです。
住所はエイトタウンの近く

93 :
大野マスミ・・・・・ダレ

94 :
ジャイアンツの鈴木って、
♪〜子供の頃から、エースで四番?

95 :
仙台発着のスーパーひたちの相馬通過便がほしいのですが
そんなことしたら相馬市民は怒るのでしょうか?

96 :
>>95

いいんじゃないですか?
あなたの貸切で。

97 :
相馬市のコイン洗車場はどこがおすすめでしょうか?

98 :
>>97
お勧めって言うわけじゃないけどパRつばめから松川浦に向かってちょっと
行った左側のとこ位しか無いと思う。ほかにあったら誰か教えてください。

99 :
フジコシとヨークタウンの間辺りにあったような・・・今は分からないけど。
あのスポーツジムの近く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北大震災スレッド7(1000)
青森の放送局(TV・ラジオ等)総合雑談スレ(165)
気仙沼あたりで会おうよ part 43(245)
【杜の都】仙台圏都市開発・復興議論VOL1【青葉城】(228)
【速報】宮城で震度7 大津波警報発令(1001)
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆(257)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.10(974)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 87 ☆★☆(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ33 ■■【東南北新】(1000)
東海地方。高速道路でいいPA、SA(159)
■_□_■鳥取県の建設業界 13■_□_■(232)
【信州中野】 長野県中野市 ★12 【北信濃】(300)
西ケ原駅・上中里駅・尾久駅(119)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 94(1000)
<学芸大学駅スレッド Part.47>(766)
卍卍 田無の懐かしい話【PartX】卍卍(300)
行橋について語ろう 26(1001)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(115)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(590)
★【町田で盛り上がろう】PART139★(300)
宮城県名取市を語ろう!《13》(1002)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう -24ch-(1000)
まちBBS中国掲示板自治スレッド 31(333)
長野県松本市 天守81階(300)
新潟県岩船広域スレPart33【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
■ 笠岡市 Part66 ■(181)
【東海の松島】篠島ってどう partU【魚貝が美味】(161)
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報スレッド16【連日歓迎】(1000)
◆岩国市総合スレ Part59◆(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【118】□■(1000)
★千葉市若葉区みつわ台周辺スレ★**9**(276)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part159 ★★★★★(300)
甲子園口駅利用者集まれ! Part7(301)
市川市市川真間&国府台スレpart3(300)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その26□■□(1000)
☆多摩センター☆(その97)(300)
☆★☆大田区蒲田パート160☆★☆(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)
八王子総合 171(300)
長野県諏訪広域スレ・98【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
━─[大森海岸]…Part27…[平和島]━─(1000)
新潟県三条市スレッドpart97(383)
さらに見る