1read 100read
2012年5月神奈川671: 山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 94(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【また〜り】反町駅周辺の方っ!! 〜21人目〜【反町公園】(969)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ4(1000)
大船ネタで集合108(1000)
横浜☆☆☆☆ベイスターズ【51勝目】(990)
★☆★秦野情報 第103弾★☆★(753)
大船ネタで集合104(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 114【東の魔法使い】〓〓〓(941)
★☆★秦野情報 第98弾★☆★(1000)

山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 94
1 :10/02/25 〜 最終レス :10/09/21
※前スレ
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 93
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1241654495&LAST=30


2 :
>>1
スレ立てありがとうございます

3 :
>>1
乙です。依頼人さんも乙です。

4 :
祝、森自動車復活!!

5 :
マイカル5番街、3月13日、14日で地元説明会があるみたい。
掲示板によると、届出上の営業時間は22時まで、コンビニも入るらしい。
スポーツクラブも入るんだろうけど、もうちょっと遅くまでやって欲しいなあ。。。

6 :
>>4
森自動車って倒産したマンションショールームが遭った所?

7 :
横浜山手女子3年後に校舎移転だとか・・・
跡地はフェリスが買収か?

8 :
こんにちは!いつも、こちらを拝見させていただいているものです

以前、根岸にあった、甘豆腐屋さん、
以前こちらの方もその後のお店を、探していた方がいたような
気がしましたが、覚えていますか?
少し前から、吾妻神社の前の民家の出先でオープンしたそうです。

9 :
我が家はそちらのお店の近くに住んでいて、
前から気になっていて、昨日、購入しましたが、とても美味しかったです。
甘豆腐=杏仁豆腐に似ていますが、とても、濃厚で美味しく
卵豆腐=濃厚プリンみたいです。子供は卵豆腐が気に入ったようです。
それ以外にも日替わりでカレーがSサイズが100円〜。Mが300円

10 :
そのほかチジミとか
チキンの照り焼きなどもありました
1000円のフリーパスで一ヶ月カレーのSが無料で
食べれるそうです。
マスターも優しくて、イケメン!もともとホテルの総料理長をしていた方だそうです

マスターの人柄も良く、是非、宣伝させていただきたく、
書かせていただきました。
良かったら、皆様も是非、利用してください。
リーズナブルだし、子供から大人まで美味しくいただけると思います。
今週は土日以外お店がお休みみたいです

11 :
>>8 
吾妻神社ってどこ?

12 :
宣伝ウザい

13 :
おい本牧和田のほか弁なくなったぞ
ふざけんな・・・・くそ・・・・やっぱ周辺に駅がないから駄目だったのか・・

14 :
フリーパスなんかでカレー食うようになったら、ホンモクギャングの名折れだぜカウボーイ

15 :
>>11
吾妻神社は
ルンビニ幼稚園の手前です。

おはしガストと日の出酒店の間の道を大鳥中方面に行き
一本目の信号を右折して、しばらく行きますと、左手に吾妻神社
右手に甘豆腐屋さんの店先が見えてきます。
少し、わかりにくいです。

16 :
>>11
ありがとうございます(^^)
吾妻神社は
ルンビニ幼稚園の手前です。

おはしガストと日の出酒店の間の道を大鳥中方面に行き
一本目の信号を右折して、しばらく行きますと、左手に吾妻神社
右手に甘豆腐屋さんの店先が見えてきます。

17 :
>>1
おつです。先月シバタ、行ってきました。
自分の記憶にあったのはどうやらソメのほうで、
どうりで記憶の場所と食い違うはずでした。
もし前スレ981さんが前スレの994を見ていない場合のために
あらためてお礼を。ありがとうございました。

シバタの前に三渓円の梅を観賞したきたのですが、
香りがとても素晴らしく、まだ咲いていればオススメです。
梅の香りは午前中が良いらしいので、訪れる方はお早めに。

18 :
豆腐屋の宣伝にはもうウンザリ…
誰も気にかけてないから。
どうせ又潰れるんだろ。w

19 :
>>17
 ソメの方でしたかぁ。残念ながらソメはもう現役でないので、シバタでご勘弁をm(_ _)m

>>12
>>18
 地元のスレなんだから、宣伝したっていーんでない?
 応援しろとは言わないけど、文句ばっか言うなよ!

20 :
ウザイと思う人間がいることくらい容認しろよ
それこそお前だけの掲示板じゃねーんだから

21 :
高輪にもある”激辛、具なし、水厳禁”の英国風特製カレーSUNLINE本牧店、言った事あるやついる?
美味かった?レポ希望

22 :
すまん自己解決
もうつぶれてた
忘れてくれ。

23 :
>>20
>それこそお前だけの掲示板じゃねーんだから

だから宣伝したっていーんでない?って…w

24 :
>>19
私が書かせて頂いた事で、かばって頂いたのに、
嫌な思いをさせてしまって、すいませんでした。

リアルで出会う、本牧の方は19さんのように、気さくで、良い方が多く、
本牧の情報のひとつになればっと思って、書かせていただいたのに、
お気を悪くされてしまった方もいて、申し訳なかったです。

25 :
>>13
スマイルプラスって言う 聴いた事ないが

とりあえず、お弁当屋さんに変わったんだからいいじゃん!

26 :
宣伝するなら、「まちBBS見た」で値引きしなさい。

27 :
>>26
それはイイかも。

28 :
>>26
イイね〜。
でも自己申告にすこしばかり勇気が必要かも(笑)

29 :
>>13
ケーヨーD2とラーメンもんざの中間あたり、LOVELYの近所にあった店?
もう4〜5年経つんじゃ? ってそこは間門じゃん!

だったら無くなってよし!
ゴハンはうまくないし、おかずもねぇー?

30 :
おじいちゃんと魚屋との間に弁当屋ができているけど、その店のこと?
本牧和田じゃなく、間門だけど?
本牧和田に弁当屋なんかあったっけ?

31 :
場所で言うと本牧原のバス停のそばです!
葬祭場と本屋の間。
ほか弁の名前が変わっただけという感じです。スマイルアイとかいう名前になりました。

32 :
場所で言うと本牧原のバス停のそばです!
葬祭場と本屋の間。
ほか弁の名前が変わっただけという感じです。スマイルアイとかいう名前になりました。

33 :
今日は清心でハチノスと水餃子とネギそば食べるかな?

34 :
代官坂、外人墓地界隈に住みたい。

35 :
コンビニが全く無いから早く立てろ

36 :
笑苑、味が変わったくさくね?ひょっとしたら。。
なんか塩ショッパイ

37 :
ここらへんでお勧めの耳鼻科ってある?

38 :
>>37
 どんな症状ですか?

39 :
根岸駅のモンビルのなかにたしか耳鼻科ないかな?

40 :
弁当屋なんかよりも、ラーメン専門店があってほしいな
立野高校の下にあるけど、歩きじゃ遠い
山手までは、もっと遠い

41 :
↑どこに住んでるんだ?

42 :
山下のOKは土日行くもんじゃないな。
レジ並んでる時必ず食品入ったよその客のかごを平気でまたいで横切るおじさんおばさんとか
一体どんな育ち方したらあんだろうと毎回思うし、あんな並んでる少しの隙間を
ベニーカーで足踏んで横切ったり。
あと外のタバコ臭いんだよ!

43 :
新山下のOKってか
ホームズは客層がひどいよな
オレも以前子供が向こうから
ぶつかってきたのに、
いきなり「あやまれこのヤロー」
って怒鳴られてビックリした事ある

44 :
>>41
三之谷
もんざのはラーメンって感じじゃないラーメンだし

マイカルの中にはっているかなー?
もっとも専門店の雰囲気じゃないので、あってもいかない。

45 :
>>44
立野高校の下(間門)にあるラーメン大将は、錦町にもあるよ。
間門まで行くより若干近いかも。
つっても、もーちょい近くに欲しいんだろーけど。

46 :
>> 44
俺に言わせると、そんなラーメン屋ばかりあったら迷惑だがな@三之谷

47 :
>>42
>>43
一昨年、主人の転勤で埼玉からこちらに引っ越してきましたが、
私もホームズやその周辺の店でいやな思いや怖い思いを何度かしました。
特に子供がひどく乱暴というか暴力的です。
やはり治安というか土地柄がよくないんでしょうか…
子供にはよくないかもしれないと思い、転居も考えています。

48 :
山下あたりは昔スラム街だったと何度も耳にしてWikiで調べたら
スラム街だったのは都市伝説 とされているけれど・・・?

49 :
>>48
山元町じゃね

50 :
山下町じゃなくて
新山下辺りがやばいんじゃね
>>47
山手駅近辺がお勧め
立野小学校、仲尾台中学だと
おっとりした良い子が多いみたいだよ


山手

51 :
>>47
50に同感。
ホームズはできるだけ行かないようにしてます。
ジャージーにサンダルの若夫婦とそのくそガキという構図には
もううんざりです。

52 :
小港や山下の方は貧乏人の巣窟だからね

53 :
下町の上田屋さんなくなってた。
たまに便利だったのにー。

54 :
ヨーカドーも車止めようとしたら
反対から強引にホーン鳴らしながら突っ込んできたのがいてびっくり
人種が違うよね

55 :
雪、降っているね・・・

56 :
新山下のドンキから、元町・中華街駅へ向かう道。
毎朝、8時ちょっと前くらいに歩いているOL風の女。
細身で気取って歩いてるけど、ケツはたれてる。
その女はいつも歩きタバコ。
ほとんど吸わずに、指にはさんだまま歩行。
狭い歩道で通行人も多いのに、一切お構いなし。
非常に迷惑。
回し蹴りを食らわせたい。

57 :
質問なんですが
山手駅から歩いてどれくらいで本牧周辺に行けますか?
徒歩は無謀ですか?

58 :
男の足なら20分強ってとこじゃない?

59 :
>49

山元町、つい笑っちまった!

60 :
山元町についてのお話、もっと聞かせてください

61 :
>>60
それはの。東北にあるのじゃよ。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1204979880/l50

62 :
ヘリが凄い台数飛んでるけど
なんかあった?

63 :
新聞に出てたけど
シーシェパード関連の船がきてるからだろ
昨日は、シーシェパードが晴海にいたので
晴海の辺もヘリがたくさん飛んでたよ

64 :
なるほど、Thanks

65 :
>>57-58
本牧つーったって結構広いんで、山手駅から近いとこだと20分くらいか?

三渓園までだと30分を超えてしまう
最短の道順を説明しろって言われれば、そいつは無理!
まっすぐな道路がなく、道標になるものがなんにもない

66 :
5番街の説明会言ってきた。
テナントはあんまり目新しい情報なかったけど、9月末オープン予定。
1Fはスーパー、2Fは飲食とファッション、3F以上はクリニック、アミューズメント、雑貨など。
コナミじゃないけど、スポーツクラブ復活するみたい。

テナント数が結構な数になるけど、ヨーカドーみたく閑散としなければいいけど。
ユニクロとか大型店を入れて差別化して欲しいかな。

あと色彩について質問出てた。
確かにちょっと周辺から浮いてる外壁だし、もうちょっと何とかならないのかね。

67 :
>>37
本牧宮原の岡田クリニック。先生も看護婦さんも優しい。この時期、すごく
混んでるのが難点。

上記とは関係ないけど、新山下のOK・ホームズってそんな客層悪いか?
毎週買い物に行ってるけど、あまり気になったことはない。
向かいのオートウェーブに比べれば100倍マシ。

68 :
>>67
岡田クリニックって宮原にもあるの?

69 :
OK、ホームズは普通だよ、ただしドンキは別格。
特に22時過ぎた辺りからは笑っちゃうぐらいDQNばかり。

70 :
ドンキって昼間は山手から下りてきたような奥様もけっこういるよねー
客層が幅広くておもしろい

71 :
>>68
本牧和田だった。スマソ。

たしかにドンキは別格w
深夜と土日は、遠くからDQNの方々がヤン車でご来店。

72 :
>OK、ホームズは普通

それは慣れというもんだろうな。

新山下はガラ悪すぎ。他の何人かも書いてるみたいだが
特に小中学生が乱暴で驚く。ドンキは論外だが…

73 :
麦田町で事故だー。車が店舗に突っ込んでた

74 :
ドンキは夜行くとたしかにヤンキーの客が多い。
若いカップルはだいたいそっち系。

不法滞在風の外人も目につく。
体臭が強いから、余計、気になるのかも。
でも、新山下に住んでる人たちばかりとは
限らないしなぁ。

75 :
自作自演でスレ建てなりすます
自称脳内オーストラリア持ちwのDQNが
嬉しそうに嫌外人ハロウィンスレ乱立させたと
カミングアウトした現場

[横須賀・厚木]このミリに気をつけろ[横田・座間]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1231249098/858-

76 :
>73

ランエボがほぼ直角にガードレール突き破ってた。
店舗は被害あり?
車で通りがかった時に見ただけだから
店舗が破壊されてたかどうかは不明だった。
通行人に被害は無かったのかな?だといいけど。。。

77 :
>76
バスから見たからな〜。ギリギリ自動販売機だったかも。でも事故起こる場所か?

78 :
1時位から今さっきまで間門の一部地域で停電してた
思ってたより東電の対応早かったわ

79 :
ランエボの事故って、元町側からトンネル内全開で出て、赤信号で体勢崩して事故ったのか?

80 :
本牧間門のパン屋あたりで事故でもあったん?ごちゃごちゃ工事うっせえ。

81 :
>60

山元町の栄華は、はるか戦前のこと。日本有数の競馬場と、そこに至る
旧市電山元町電停(駅)からの商店街が、それは活気があったと言われ
ています。今はほとんどありませんが、昭和の時代までは、こんな商店街
に幾つもの時計店や宝飾店があったことからも、当時の繁栄が偲ばれます。

82 :
間門にパン屋あった?

83 :
麦田のトンネルの内側(勝手に本牧側とする)から
マイカル本牧のあたりまで、漫画喫茶ってないよね。
気になる著作があって調べたけれど、どうやら、存在しない。
一度関内のセルテ裏でナイトパックを過ごしたけれど、
やはり関内や桜木町まで出るのは面倒。
マイカル五番街に一店できてくれるとうれしいな。

たまにサラリーマンらしき姿を23時くらいに見かけるけれど、
どこに泊まるのだろうか。なか卯やすき家に入って
朝までいるのだろうか。。。

84 :
根岸から根岸森林公園へ登っていく坂って
電動式の自転車でのぼれるかなぁ?
子供2人乗せることが出来る3人乗りの
電動チャリを検討しているのだけど
登れなかったら重いだけの荷物になってしまう…
大きく迂回すれば緩やかな坂からのぼることもできるけど…

85 :
私も中村橋近くの稲荷坂登っていたから大丈夫。

86 :
>>82
井上?

87 :
新山下でガキにぶつかってこられた上に、
からまれた…末恐ろしい。

88 :
>>84
あーあの坂は無理でしょ。原付だってかなり唸ってスピードが落ちるくらいだもの。

89 :
マイカル5番街
9月にリニューアルオープンだって!

90 :
>>84
歩道部分ないし危険じゃないか?

91 :
新山下に限らず、本牧通りでも、
人につっかかるような目線のイライラした輩が
最近増えてきたように思うのは気のせいか。
世の中不況とはいえ、顔つき変わるほどのことか。

92 :
>>91
あなたがそう言う気持ちで
人を見ているからではないのでしょうか?

心の鏡・・・

93 :
>>91
リーマンショック以降、日本中が閉塞感に包まれてますよ
毎日新聞記事に親子で殺し合いのタイトルが踊るご時世ですから・・・

94 :
本郷町に上州屋ができた。

95 :
>>94
それって グルッペ(上台市場)の跡地でしょ
やたら細長くて不思議な感じですね

96 :
>>95
そう、そこだよ。
上州屋って言ったら小港から始まったんだけど、
ヨーカドーとかつるかめとか競合店が多いから、
どんどん遠くに展開していくね。
本牧通りは制覇かね。
本郷町はやたらに広々していて上州屋っぽくないな。

97 :
上州屋の店員さんが「オープンセールも3日でガラガラかよ・・・」って

グチりながら商品だししてたな・・・・^_^;

確かに食品スーパー多すぎだと思うよ、なんで本牧通りにあんなに

上州屋があるんだろう?

上州屋同士でコンビニよりも店舗間隔近いでしょ、

本牧通りの4店舗で結局トータル売り上げは変わらないような気がするけど。

98 :
>>97
駐車場一つあるだけで全然違うと思うんだけどね。
駐車場に広告看板出せば多少は土地代も助かると思うし。
他のお店と協力して、共同駐車場にできないのかなぁ。

99 :
>>98
路駐推進商店街だからグルッペ跡地狙ったんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(458)
【出発駅】浦賀鴨居PART21【本線】(650)
藤が丘情報教えてね♪【その34】(1000)
神奈川県全地域ラーメン情報パート17軒目(1000)
大船ネタで集合107(1000)
【高田西】高田町住人集まれな!! その20【高田東】(205)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その40(583)
秘境・戸塚について語ろうPart133(1000)
☆埼玉県北本市vol77☆(300)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part75(1000)
〓我らのホークスを応援しよう【その14】〓(729)
長野県伊那市まだいる?Part20(696)
常磐線☆仙台ーいわき☆(260)
★☆★大阪市西区スレッドPART36★☆★(1000)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 40【日本標準時】(1000)
長野県諏訪広域スレ・105【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
国1原宿交差点/かまくらみち沿い付近 Part14(787)
【青梅街道】小平市--小川駅 Part.14【野火止用水】(300)
□□大牟田□□ vol.54!(1000)
沖縄本島をぐるっと1週したことある?(141)
長野県塩尻市スレッド Part26(300)
▲  平野区平野スレ30!  ▲(1000)
●停電情報17● 停電情報以外は別スレへ(300)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32(151)
多摩板雑談スレ第8章(300)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART10(1000)
【俺達の】熱狂的ベガルタ仙台信者【山下】(194)
【糸貫町・真正町】岐阜県本巣市 Part10【根尾村・本巣町】 モレラ(1000)
《復活!大阪にあるコロッケ屋さん情報!》 4(116)
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎(83)
【情緒】台東区千束・竜泉スレ パート4【一葉】(140)
ネットカフェについて教えて 3店舗目(310)
清瀬のみんな★アリガトオ99(300)
益田や益田周辺の美味しい店!(70)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(135)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part14(301)
★★    山形県南陽市 その6    ★★(876)
▽▲▽    茨城県那珂郡東海村Part 18    ▽▲▽(62)
ё まっとうなワインを出しますぜ・多摩の店だって ё(300)
■地味な中河原ですが【府中】■37代目(300)
兵庫県加西市スレ Part16(1000)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part68(1001)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その32(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
さらに見る